『充電ができません』のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

『充電ができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

充電ができません

2013/05/19 19:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 mamepon25さん
クチコミ投稿数:66件

こんにちは。
オークションで手に入れました。
届いてすぐに充電を始めましたが、そのときは認識して、バイブとともに「充電しています」の表示もありました。
ただ、おそろしく時間がかかっていました。
あまりに長くて満充電まで待てずに、各種設定を行いました。
そしてまた充電しようとしたところ、できなくなりました。

PCに差すと、USBとして認識はして、データのやりとりもできるようです。
しかし、充電はできないのです。

こちらを見ていましたら初期不良もということもあるようですので、非常に不安になりました。
『保証書』も入っていましたが、何も記載されておらず、これをドコモショップに持って行っても対応してもらえるのでしょうか?
しかも私はドコモユーザーではないのです。
どうすればよいでしょう?

書込番号:16151777

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/19 20:18(1年以上前)

>しかし、充電はできないのです。
dtabに付属のUSB充電対応ACアダプターを使用して
ACコンセントより、直接dtabに充電してください。

PCのUSBの電流(給電能力)は、規格上最大で500mAです!
dtabに付属の、USB充電対応ACアダプターは最大で2000mAです!

書込番号:16151989

ナイスクチコミ!6


スレ主 mamepon25さん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/19 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。
ACアダプターから充電しています。
いろいろ触ってみて、リセットしてみたら充電の認識はするようになりました!
しかし、1%充電が増えるのに10分ほどかかっています。
そんなにかかるものでしょうか?

書込番号:16152836

ナイスクチコミ!6


ms-yukkiさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:17件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/05/19 23:57(1年以上前)

mamepon25さん、もしかして、「スロー充電中」とかになっていませんかね。

1.ACアダプターがdtab専用(黒)ではないものを使用している。
2.長時間ACアダプターを、コンセントに入れっぱなしにしている。
となるみたいです。2.はスマフォで経験済み
dtab専用(黒)ではない時は専用をお使いになる。
挿しっぱなしだったら一旦抜いて暫くしてから挿し直す・・・ぐらいですかね

書込番号:16153123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/20 00:17(1年以上前)

> 1%充電が増えるのに10分ほどかかっています。

小生、バッテリー管理の専門家ではありませんので間違ってるかもしれませんが、上記の進捗だと100%迄1,000分掛かる計算になります。
dtabの充電時間公称値は350時間ですので、掛かり過ぎかと思います。
実際に100%充電迄の時間は、如何程でしょうか?
350時間より大幅に掛かる様であれば異常かと思います。

コウジ、コウジ、コウジさんのアドバイスどおり純正のdtab付属のACアダプタを使用して下さい、アダプタ側面シール左上に「NTTドコモ dtab ACアダプタ01」と記載されていると思います。
また、ACアダプタとdtabを繋ぐUSBケーブルも規格によって内部配線が異なります、規格が合わないと本来の充電機能を発揮出来ませんのでdtab用の純正ケーブルを使った方が無難です。
入手先がオークションとの事ですので、発送されてきた上記部品が純正の物かどうか出品者に確認するか、アダプタとケーブルを(勿論本体も)docomoショップに持ち込んで相談された方がよろしいと思います。。

書込番号:16153198

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/05/20 00:36(1年以上前)

〉『保証書』も入っていましたが、何も記載されておらず、これをドコモショップに持って行っても対応してもらえるのでしょうか?
保証書の日付未記入の場合は本体製造年月(SD入れる所にラべルが有)で判断してくれます。

ドコモオンライン購入品だと保証書にはるシールが入ってるのでー応内容物確認してみてはと思います。

ドコモショップの店員さんはこのあたりが分かってない人が居るので修理出す時は注意が必要です。

本人確認や、委任状が必要とか言われる事も有りるので、もし言われた時は、オークションで購入した自分の所有物である事をきっちり伝えましょう。


書込番号:16153268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/05/20 02:15(1年以上前)

もうDSには持っていきましたよね?
保証書があるのなら対応はしてくれるはずですよ。
でも、オークションとかで買うからには覚悟は持ってましたよね?
痛い目を見ている知人を知っていますが、麻痺して止めららないそうですw
私は周りの事も有りオークションには手を出す気が起こりませんね。

で、DSさんには上手に話せば対応してくれるでしょう。
頑張ってね。

書込番号:16153429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/20 09:45(1年以上前)

取り敢えずdtab付属の充電器・ケーブルで様子見てはいかがでしょう。
全く充電されないなら修理の対象になるかも知れませんが、スレ主さんの場合は「仕様です」って言われそうですね。
オークション購入ならば出品者に連絡してみればどうでしょう。

あと、保証書が有ってもDSに行けば物の出所がモロバレしますので保証対象にならない可能性も有ります。通常価格での
購入ならばdocomoユーザー出なくても購入出来ますので関係ないでしょうけど。

書込番号:16154053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:121件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/05/20 20:34(1年以上前)

一度、完全放電してみては?
つまりまったく動かなくなるまでバッテリーを使い切ってから念のために数時間ほど放置し、それから満充電になるまで充電する、という事です。
ノートPCなんかの不具合対策の1つで、通電してる限り正常に動作しない場合はこれで直ります。(ノートPCならバッテリー外せば良いんだけど)

バッテリーの寿命にちょっと影響ある行為ですが、ずっと不具合あるよりマシでしょうし。

書込番号:16155999

ナイスクチコミ!5


スレ主 mamepon25さん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/24 00:17(1年以上前)

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
みなさま、本当にありがとうございます。
みなさまのアドバイスに従い、付属のアダプター、ケーブルを使うとマシになりました。
でもスーッと充電パーセント値が伸びるところもあれば、なかなか伸びないところもあったり、相変わらずスムーズではありません。
(たとえば、60〜80%は割と早く充電されるのに、80%からは1%伸びるのにやはり10分以上かかっています…)
しかし、とりあえずはなんとかなりそうですので、しばらく様子を見たいと思います。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:16169321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/24 10:58(1年以上前)

今更ですが

〉 dtabの充電時間公称値は350時間ですので・・・

350分の間違いです、申し訳ありませんでした。

書込番号:16170482

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > dtab docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング