CS-223CF-W [クリスタルホワイト]

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2018年7月1日 21:02 |
![]() |
4 | 5 | 2016年5月19日 19:55 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年4月2日 09:31 |
![]() |
0 | 3 | 2015年8月9日 22:55 |
![]() |
4 | 5 | 2015年8月11日 00:28 |
![]() |
16 | 4 | 2014年9月2日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-223CF-W [クリスタルホワイト]
こんばんは!
本日、当該機のエアコンを清掃しており、ファンを取り外しました。
ファンですが、フィン左側のねじと左の固定ゴムほか、右側はモーターの着脱は必要なく、M8の±ねじで留まっています。
ただ、右側のねじはラチェットに取り付けるソケットでは入らないため、外す場合は8mmのボックスドライバーが必要になります。
※ファンを取り外すまでにカバー取り外し、ドレン取り外しがありますが、ドレンを取り外す際はフィンと過干渉しないように気を付けながら取り外してください。
詳細はこちらをご覧になってください。
http://kizuna-station.blog.jp/archives/10349387.html
取り外し時は作業に集中していて、ファン分解からしか書いていませんが、取付時は行程ごとに紹介しています。(取り外し時は取付時の説明と逆のことをすれば外れます)
★この手のタイプは現在、CS-228CF系になっていますが、恐らく、このシリーズ帯は基本的には全く同じ構造かと思われます。CS-223CFのみならず、CS-224CFなど、形状が同じものをご愛用されている方はエアコン掃除の際に、参考までにどうぞ。(ファンに限れは他のパナソニック機も類似性があるかもしれないが)
8点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-223CF-W [クリスタルホワイト]
この機種を2013年7月に購入し、使ってきました。
先日、吹き出し口付近のカビが気になっていたので、
雑巾で拭いていましたら、ファンの奥側に手を入れて
拭いていると、シュー!と音がしだしました。
嫌な予感はしましたが、ガスが漏れる音なので
急いでネジを取り、全面カバーをはぐると
熱交換器の真鍮パイプが付いている根本が全面
赤錆ており、そこから冷媒ガスが漏れてました。
ドレンパンも赤錆で真っ赤になってました。
今まで10年使ったエアコンでもこんなのは見た事が
ありませんでしたので驚きました。
パナのサービスに電話すると修理に4万から5万かかると
言われましたが、熱交換器が3年も持たずに錆びるもんなの
でしょうか?
同じような事が起きた方がおられれば、ご教授頂きたいです。
1点

普通に使っていて まずありえないですね、
通常 各社冷媒系統のみ 5年間の保証が有るので 一度メーカーに確認するのがよいかと、
特別な環境で使用しない限り 錆びることはありませんし 錆びたところで室内機の熱交換器に穴が
空くとは考えられません、
書込番号:19883544
1点

ベコルット さん こんばんは。。
ここの掲示板だけでなく、ありとあらゆるクチコミ情報を長らく拝見しておりますが
はじめてのケースです。
書込番号:19886617
2点

真空ポンプさん、wenge-iroさん
御返信ありがとうございます。
そうですよね、ありえませんよねっ!
でも実際に、熱交換器の正面から右側の
Uの字型になっている真鍮パイプの根本の鉄板が
全て赤錆びて朽ちてボロボロになってました。
熱交換器の製造段階で、コーティングでもし忘れたのか
わかりませんが、錆びているので鉄で出来てるっぽいですね。
今日、またサービスに電話すると、受付の人が「掃除した際に
そうなったなら、お客様のせいなので」みたいな事を言うので
「待って下さい!ただ拭いただけで冷媒が漏れるなら掃除出来ないし
そんなのありえませんよ」みたいなやり取りが続き、とりあえず
日程の連絡待ちになりましたが、あの感じだと何だかんだで
無償修理を拒みそうな感じがビンビンしてます・・・。orz
パナは好きだったので、微妙にガッカリしました。
書込番号:19886741
0点

後は 環境によることも、
http://www.mizu-shori.com/solution/%E7%A9%BA%E8%AA%BF%E6%A9%9F%E3%81%AE%E5%86%B7%E5%AA%92%E7%AE%A1%E3%81%AB%E7%A9%B4%E3%81%8C%E7%A9%BA%E3%81%84%E3%81%9F%EF%BC%81/
フレアナットが割れることはよくあるのですが・・・・
書込番号:19886890
0点

>真空ポンプさん
エアコンを設置している場所は寝室なので腐敗性の
空気が出るのは考えづらいです。
他にもテレビ、プレステ、PC、プリンター等あるのですが
故障等はありません。
土曜にパナのサービスが来てくれるのですが、どんな
判断を下されるのか不安ですね・・・。
書込番号:19888761
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-223CF-W [クリスタルホワイト]
賃貸マンションで、二台ついていたのですが、片方から時々「カチ カチ」と2度音がします。
これは何の音なのでしょうか??
時々(1日に数回)鳴るので気になっています。
書込番号:19717701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みかんみんさん こんばんは。。
その音のみで原因の特定は出来ないのですが
「カチ カチ」という音で思い当たるのは
リレー音かなと…?
でも、パナソニックをご使用になられて訴える方は今日まで見られず
三菱のユーザーさんからの報告が多いです。
二台とも同じ機種でしょうか
同じ機種で、片方だけ異音がするのなら尚更
大家さん もしくは管理会社を通じて点検依頼をされた方が良いですよ
書込番号:19718853
0点

後日、もう片方からも音がすることが分かりました。
ご解答ありがとうございます、お騒がせしました。
書込番号:19750820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-223CF-W [クリスタルホワイト]
自動にしてないのに止まったり点いたりするのなんとかならないですかね?
快適温度にならなくてイライラします…
とくに寝ているとき、気になって仕方ない。
書込番号:19038140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンシム さん こんばんは。。
止まったり点いたりするのは
どこのメーカーのどの機種であろうと同じですよ
(一部条件次第で連続運転となる機種も有り)
何故なら設定温度となって限界点に到達すると
一時的に止めるサーモオフの動作になります
で、 ケンシム さんの快適温度が何度なのか分からないのですが
実測してみて、室温は何度になるのですか?
ちなみに、リモコンの設定温度イコール室温であるとも限らないですし
また、どうしても室温ムラを生じてしまう為
どの箇所を室温とするか?によっても変わります
対策として、風を連続的に吹き出したいとのご要望であるのなら
「においカット なし」に設定して下さい
その代わり、サーモオフの間、湿度は多少上昇しますよ。
書込番号:19038295
0点

ありがとうございます!
多分古いのを使ってたので知らなかったです…
ちなみに寝るときは26〜27℃
28℃だと何もつけてないのと同じくらいの感じなので…
27なら暑い26なら寒い
スゴイ差を感じます。
書込番号:19039004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンシム さん
設定温度の体感は理解できたのですが
設定温度に対して、実際の室温は何度で推移しているのですか
定点観測で構いません
設定温度について、28℃設定は、エコモードで運転されるので
ほとんどの方が体感的に緩く感じられると思いますよ
それと、この件に関係はありませんが、「セーブ切」の設定にされた方が
始動時早く冷えます
書込番号:19039110
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-253CF-W [クリスタルホワイト]
暑い日が続いております。
皆様、お元気ですか?
今日の最高気温は33度でした。
さて、本日、仕事から帰って来て、リビングのエアコンを付け、
ビール飲んで30分ほどくつろいでいたところ、
どこからか小さな音でピーーピーーと音がします。
テレビを消音したところ、どうやら寝室から音が聞こえる。
で、寝室に行ってみると、「ムァー」とした温度。
よく見ると、エアコンから熱風が吹き出していて、
温度計が振り切れている。
ピーーピーー鳴っていたのは、熱中症計で、
表示されていた温度は、なんと45度ーーー
慌てて、エアコンを消し、窓を開けて換気しました。
で、
今朝、エアコン付けっ放しで、出社したかなぁ?
とか、
起きる時に、寝ぼけて暖房ボタンを押してしまったのかなぁ?
とか思っては見たけど、
暖房になっていたとしても室温45度は異常。
1時間程して、室温が40度を切ったので、
エアコンの冷房をつけたところ、正常に機能し、
1時間程で、室温30度まで下がった。
とても、気味が悪い事象だったんだけど、
同様の事例ってある?
0点

今度は、冷房が勝手に入ってた。
どうやら、故障だな。
修理に出すかぁ
書込番号:19014296
0点

室外機に草が絡んでるとか、フィルターの掃除とか。
その他、取り説の「故障かな?」をチェックを見てから修理依頼したほうが良いですよ〜。
書込番号:19014365
0点

> 暑い日が続いております。
> 皆様、お元気ですか?
> 今日の最高気温は33度でした。
この冒頭の、店舗からのメールみたいな、語りかけるような口調で吹いた
うちのエアコンだとそもそも温度設定の上限が30度なので、
45度まで温度を上げることはできないです
しかし故障にしても、勝手にスイッチが入ったり、
随分と風変わりな故障ですね
エアコンの故障と言ったら普通は動かなくなるか、
普通の風しか出なくなるかだと思います
そんな故障あるのかなぁ。まるで・・・
@誰かがいたずらを仕掛けている
(結婚しているなら妻。一人暮らしなら、留守中に誰かが侵入してる)
A怪奇現象
の様な・・・おっと不吉な事を言ってしまいました
毎日続くならともかく、2回だけで修理は早いんじゃないですかね
修理の人もどう治せばいいのかわからず、
出張料だけ取られるかもしれないです
書込番号:19014443
2点

ソフトウェアの暴走ならコンセント抜き暫く放置で正常化する可能性もありますね。
雷での停電の後なんかにもやってみるのもいいと思いますよ。
書込番号:19014629
2点

基盤交換になりました。
これまでの経緯
室温45度が2回
室温18度が2回
いずれも暴走です。
出かける時は、スイッチ切っていたのに、、、
リモコン液晶には何も表示されていませんでした。
修理してくれるまで、毎回、コンセントを抜いてます。
書込番号:19041864
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-223CF-W [クリスタルホワイト]
たまの使用で1年たったらエラーコードが出て室外機が動かなくなりました。
延長保証に入っていたので無料で修理できましたが、見積もりでは最大21000円とか。
修理の人が来て
・室外機のコントロール基板の故障である
・在庫がないから中国から取り寄せになるから10日ぐらいかかるよ
ふざけんなと、電話したら国内の在庫を取り寄せたようですぐに交換してもらえた。
こんな低価格エアコンの修理で2万オーバーとかありえないので、延長保証に入っておくのをお勧めします。
4点

スレ主さんこんにちは
何処のメーカーも夏場すぎには部品の欠品がまれにあるようです。サービスマンの態度が悪いとか、暴言を述べたというのであればどうかして、現場で汗水垂らして仕事をする人には、まあ親切に対応すべきだと思います。
今回はたまたま偶然が重なっただけで、稀な事例だったのかもしれませんね。
まあ、結果良ければOkというところで、ここは一旦感情をしずめて大人の対応をすべきかと思います。
書込番号:17893605 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

偶発故障ですね。
エアコン買って
1ヶ月で壊れる人もいれば
1年で壊れる人もいれば
10年壊れない人もいます
偶然壊れる偶発故障
1年越えたら壊れた、と言う事は、ソニータイマーが発動しましたね。
部品が直ぐに手に入らない、は嘘ではなかったと思います。
お宅の担当エリアの補修部品が切れてた。
東日本と西日本で別けて管理してたりもします。
クレームを受けて急遽部品を融通した。
安心パックは掛け捨て保険です。
掛けるも良し。
掛けないのも良し。
リスクをどう考えるか?ですね?
私は色々な電気製品をいくつも買って来ましたが、壊れた事が無い、その前に買い換えてるので安心パック否定派です。
書込番号:17894112
2点

ご愁傷様です。
今年は何時もと比べて雷による被災故障が多くて修理対応が大変だと知り合いの電気屋に勤めている知り合いが
言ってましたね。
エアコンは室外機にアース処理を施す事が当たり前になっているそうですが雷での故障ではアースしてある事が
逆に災いする事もあるそうですよ。
書込番号:17894146
1点

まあ、ここは雷被害を討論し合う場所ではありませんので。。。
エアコンにしろ他の機器にしろ初日で故障する場合もあります
初日、あるいは1週間で故障した例は数知れません。
書込番号:17894258
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





