OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版
Windows8.1回復についてなんですけど、先日Windows8から8.1に上げたのですが、事情により初期化しなければいけなくなりました。
それで回復で初期化しようとしても、Windows8.1のインストール メディアを持っていないのでできません。
この場合どうやって初期化したら良いのでしょうか。
やり方など細かく教えていただけるとありがたいです。
書込番号:16946496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Windows8からWindows8.1にアップグレードする際に、Windows8.1初期インストールメディアを作成できるのですが(マイクロソフトがサポートしている方法ではありません)、作成していないようですから、Windows8を初期インストールし、さらにWindows8.1にアップグレードしてください。
メーカ製パソコンの場合は、メーカ出荷状態に戻してから、Windows8.1にアップグレードしてください。
書込番号:16946519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません。
初期インストールの方法も教えていただけますか?
無知ですいません。
Windows8のOSを光学ディスクにいれ、BIOSで光学ディスクから起動としているのに普通に起動してしまいます。
書込番号:16946588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期化って、意味が広いですが、どういう意味で使ってますか?
リフレッシュも出来ませんか(スナップ画面参照)?
以前の状態に完全に戻すには、事前にシステムイメージを作成しておく必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582146/SortID=16748575/
書込番号:16946590
0点
リフレッシュも全てを削除してからインストールもできません。
インストールメディアを持っていないので。
書込番号:16946627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Windows8のOSを光学ディスクにいれ、BIOSで光学ディスクから起動としているのに普通に起動してしまいます。
光学ドライブにWindows8.0のインストールディスクを挿入し,
画面上に「Press any key to boot from CD or DVD」の文字が表示されたら,
キーボードの何れかのキーを押す,暫くするとインストールが始まる・・・
書込番号:16946674
![]()
0点
>Windows8のOSを光学ディスクにいれ、BIOSで光学ディスクから起動としているのに普通に起動してしまいます…
シャットダウンする時に「シフトキー」を押しながら終了することで、次回起動時に光学ディスクから起動するでしょう!
ただ、光学ディスク?( Windows8の OSを入れた DVD-R )がちゃんと動作するかどうかは別の問題ですが…(汗)
失礼しました!
書込番号:16946706
0点
DSP版での書き込みですが、メディアを持っていないという事はメーカPCですか?
その場合は、メーカの指定の方法でまず工場出荷状態に戻してください。メーカによってやり方が変わりますのでマニュアルを読んでください。
それからWin8.1へアップしたのち、上にリンクした掲示板のようにシステムイメージを採取します。そしたら、以降は回復できます。 事前準備がないなら、手間を省く事は出来ません。
書込番号:16946816
0点
Win8の状態に初期化ですか?
それともWin8.1の状態で初期化?
話はそこから、ですけど。
前者ならお手持ちのWin8のメディアを使って再インストール。
後者なら>Windows8.1のインストール メディアを持っていないのでできません
とのことなので、Win8.1のDSP版を購入。
書込番号:16947053
0点
追伸
上のレス
DSP版を購入するか、Win8をインストールして8.1にアップグレードでもいいですね。
それを『初期化』と言えるかどうかですけど…。
書込番号:16947077
0点
みなさんありがとうございました!
皆さんのおかげでできました!
無知な私に付き合っていただき本当にありがとうございます。
書込番号:16949315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
沼さんの言った通りにやってみたらいけました。
ありがとうございました。
書込番号:16950352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それで回復で初期化しようとしても、Windows8.1のインストール メディアを持っていないのでできません。
その後の情報。
月刊誌 DOS/V POWER REPORT 2014 January P86〜 「Windows 8.1 探検隊 第一回」に
「8.1への更新直後にやっておきたいリフレッシュ用のイメージ作成」
こんな記事がありました,もう少し早く気がついていれば,お役に立てたのに。
残念! そして,ご免なさい!
参考 DOS/V POWER REPORT 2014年1月号 PDF版
https://payment.ips.co.jp/02/carts/show?sc=ij
書込番号:16952207
0点
あの私も全く出来ないのですが・・・。
皆さんのを参考にしてみたのですが、
出来ません。
PCは自作PCで専門ショップで購入組立てていただきました。
HDMIで繋いでいるのですが、シフトキーシャットダウン・立ち上がりで
キーボードを連打してみたのですが、画面が映らなくなってしまいました。
電源ボタンで終了後起動すれば、普通に8.1で起動します。
何故8.1を8に戻したいかと申しますと、更新プログラムのインストール
中にエラー、サーバーへ繋がないと(アップデート)いけない時もエラー
共に再起動し以下のメッセージが出ます。
[UNEXPECTED_KERNEL_TRAP(Ndu.sys)]
ググってみたのですが何故かアメリカに・・・。
翻訳してみますと8.1が悪い様な事が記述されていました。
昨晩から解決しようとがんばっているのですが、駄目です。
店員さんが「8はリフレッシュ等、ついていて我々からすると便利ですよ!」
と仰っていたのですが8.1にアップデートしたとたんに不具合が多発しています。
ちなみに購入したのは8でその後PROに、そして8.1という流れでございます。
どなたか、お助けくださいませんか?
XPではOSのインストール、デバイスのインストールの経験がございます。
書込番号:17007959
1点
Windows8のインストールディスクを光学ドライブにいれBIOS設定画面で光学ドライブから起動にしたら私はできました。
書込番号:17007995
1点
パソコンの電源を入れると英文が表示されますが、BIOS設定画面に入る方法が説明されます。
BIOS設定画面に入る方法は、BIOSにより異なるため、説明をよく読んでください。
書込番号:17008223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
setiaさんへ
電源長押し( 4秒? )で終了( 強制終了 )してから、「 F2 」キーを押した状態で電源を入れてみてはどうでしょう!
なお、見当違いの場合はスルーして下さい。
書込番号:17008309
0点
どうなってるのかよく分からん。
上のほうで
>Windows8.1のインストール メディアを持っていないのでできません。
ですから私はWin8の状態に初期化ですか?と尋ねたでしょうに。
そのあと
>リフレッシュも全てを削除してからインストールもできません。
>インストールメディアを持っていないので。
そして
>Windows8のOSを光学ディスクにいれ、BIOSで光学ディスクから起動としているのに普通に起動してしまいます。
>Windows8のインストールディスクを光学ドライブにいれBIOS設定画面で光学ドライブから起動にしたら私はできました。
メディアはお持ちじゃないですか。
>皆さんのおかげでできました!
>沼さんの言った通りにやってみたらいけました。
何がどういけたのですか?
書込番号:17010039
0点
Windows8.1のインストールメディアの話をしているのかと思っておりました。
気分を悪くなされたのならすいません。
行けたというのは再インストールできたということです。
書込番号:17010842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
setiaさんへ
>PCは自作PCで専門ショップで購入組立てていただきました…
そのショップに相談してみては如何ですか?
スレ主様へ
横にそれてすみません。
書込番号:17011099
1点
>気分を悪くなされたのならすいません
いえいえ、気分など害していませんよ。
何がどうなったのかよく解らなかったので確認です(笑)
とにかくWin8はインストールできたと。
書込番号:17011440
0点
saitaさん、こんにちは。
>BIOS設定画面にならないのです・・・。
おそらくWin8.xでBIOSに入れないのは、FastBootのせいでしょう。既存OSでも スリープから復帰するとき、BIOSに入れませんが、荒く言うと似たようなものです。
チャームやALT + PF4で電源切断するとスリープまがいのようなハイブリッド電源切断の状態になります。
少しでもPCの起動を高速化するために、BIOSのキー入力も無視されます。
Shiftキーを押しながら電源切断するか、あるいは下記のようなツールを入れて電源切断すると 完全な電源切断になります。
次のようなツールを入れて電源OFFすれば、それも完全電源切断です。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/05/okiniiri.html
すると次回の電源投入時、PFキーやDELキーでBIOSにはいれるようになると思いますよ。
書込番号:17011586
1点
はい!
インストールできました!
また何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:17013040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すでに終わっている話でしょうが・。購入したPCが「8」ベース・。修理に1度出した際「自動UPデート」で
「8.1」となり、修理に出すと原因が「8.1」だからと・・
しかし、昨年の11月になって「正式な8から強制移行」でPCメーカーに問い合わせると・・
「8.1」もベースとして認めるとか・・
しかし、http://gigazine.net/news/20150122-windows-10-free-upgrade-ms2015/
この記事を見ると「明らかに8、8.1は失敗作=Vistaの二の舞」と完全に認めた訳です・・。
「8」ベースのPCも購入して11か月・「10」にバイオスも対応してくれたらと思う次第。
(5年補償に入っていますし・・コア5、8MBのメモリ・・8年すれば諦めも尽きますが・・。
XPからVista移行版で8年・Win7ですが・・10になれば寿命が延びるかも・・と)
書込番号:18400179
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2015/07/23 13:31:33 | |
| 5 | 2015/01/23 13:06:26 | |
| 19 | 2015/02/07 10:12:25 | |
| 5 | 2014/06/10 14:46:59 | |
| 2 | 2015/07/05 22:21:36 | |
| 2 | 2014/01/22 17:18:26 | |
| 27 | 2015/01/24 4:32:16 | |
| 0 | 2013/11/25 19:03:43 | |
| 24 | 2013/11/23 13:19:50 | |
| 4 | 2013/11/14 16:35:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




