
Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年2月11日 08:10 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月14日 12:12 |
![]() |
2 | 0 | 2013年2月25日 12:18 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月24日 12:46 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月6日 19:44 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月3日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版
8.1にアップしたら、アクセラレータボタン(青い四角いボタン等)が出てこなくなったり、
アドオンの追加(http://www.iegallery.com/PinnedSites)が出来なくなりました。
これって8.1の仕様なんでしょうか。
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/#16698521
にメーカPCの回復ドライブのコピーに何度か失敗した話を書いた。
使用したメモリは下記だ。
Sandisk Extreme USB3.0 (32GB)
表面的なスキャンディスクではUSBメモリにはエラーはない。詳細なChkUSBはやってないので、失敗原因がメモリなのかも実は良く分からない。
SanDiskのUSBメモリは結構速いので、空けたいのと、USBメモリ自体の耐久性への信頼が HDDほど僕の中で高くないので少し不安を感じる。
=========<私の疑問>==============
疑問1. USBメモリにコピーした回復ドライブのファイル群って、ハードディスクにコピーして、使う時だけFAT32のUSBメモリに単純コピーしなおしても使えるもの?
疑問2. USB回復ドライブから真っ新なSSD/HDDにシステムを復元したとき、システム以外の 大本の回復ドライブ等もすべて元に戻るのだろうか?
============================
1.に関しては 単純コピーでどうなるか良く分からないので、EaseUSでUSBメモリのドライブイメージとして取ってあるので、多分戻るのではないかと思ってるんだが... ファイル構成からみるとブータブルUSBのように見えるのだが、単純コピーでも良いのだろうか?
2に関しては、サラのHDDでも 添付図のように完全に元に戻るのだろうかという疑問だ。TAICHIの方だけにある OEMパーティションって何なのか僕にはわからない。
普段のトラブル対応には3rdPartyのイメージツールを使うのだろうけど、下記のような場合USB回復ドライブを使う可能性はある。
a. SSDから 回復ドライブ分の 24G等を削除して、SSDのユーザ領域を増やしたい。
b. aの状態から、修理に出す場合に、初期化してメーカに戻したい。
位かな...
ドライブ換装等で、メーカPCで 実際に1 or 2を試した方は 結果を教えてほしい。
よろしくお願いします。
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版
数日前からツイッター観覧時にツイッターを開いただけで、下までスクロールしてないのに、スクロールバーが2本現れ非常に遅くなりました。IEの設定がくるったとか?なんでしょうか?別のWEBサイト観覧時はこんなことありませんので、ツイッター上の問題なのでしょうか?
2点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション
TV録画したTSファイルのフォルダ表示
ファイル名変更が異様に遅いです。
他の4ギガぐらいのファイルは問題なく
ファイルのフォルダ表示
ファイル名変更できます。
どうしてでしょうか。
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
Cドライブに郷愁を誘うswapfile.sys(256MB)のファイルを見つけました。Enhancedモードに使われていたファイルと同名です。
検索すると MetroAppの遷移状態の管理に使うものだけど、他の事にも使うよ、という非MSサイトの英語のページしか見つかりません。リンクされてるMSのページには、Win8の起動が早いという解説しかないようです。
swapfile.sysの詳細仕様はどこかにありますか? 知っても特に役には立ちませんが、ちょっと懐かしいので、実体をおさえておきたいです。
1点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
Windows8Pro64bitを導入しWMAロスレスで保存している音楽ファイルをメディアプレーヤーでWMA192kbpsに変換してSDHC16GBに同期させたところタグ情報が消失していました。
VISTA32bit環境では特に問題なかったのですが設定など対策はあるでしょうか?
ファイルはほとんどVISTA32bit環境で保存したものですがWindows8Pro64bitで保存したファイルも同様のようです。
ビットレートを変更せずに同期したファイルはタグ情報も保持されています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




