
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年3月21日 00:22 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年7月6日 09:03 |
![]() |
2 | 0 | 2013年3月3日 01:14 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月22日 11:14 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年2月1日 17:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON 23EA63V-P [23インチ]
使用している方に質問です。数年前にLGのノングレア液晶を使用していたのですが、液晶のギラギラ感が酷く買い換えした経緯があります。
この機種は画面のギラつき感はないでしょうか?デザインが素敵なので、購入検討しています。
書込番号:17152931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半年ほど前に購入しました。現在も問題なく使用しております。
初めはギラツキや残像、画面がちらつくなどありますが、設定で、超解像、スーパーエナジーセービング等をOFFにすれば快適にご利用いただけると思います。
書込番号:17287527
0点

すでに購入済みでした。
とても綺麗でスマートです。ご回答どうもありがとうございました。
書込番号:17326369
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON 23EA63V-P [23インチ]
この製品を2013年の3月に購入しました。
今まで特に問題もなく使用していたのですが
本日PCの電源をつけたら、急に画面の左側5分の1ほど上から下まで走査線のようなものが表示されるようになっていました。
再起動したら治るだろうと思い再起動してみたら一度だけ走査線は消えたのですが、一瞬左側がチカチカとして再度走査線のようなものがでてきて治らず。
以降、再起動してもずっと表示されたまま。
他にもHDMIケーブルを抜き差ししても、ビデオカードのドライバを更新しても治らず。
これはモニタの不具合なのかパソコンの都合なのか判断がつかず困っています。
どなたか他にも似たような症状が出たというような方いらっしゃいませんか?
また対処法が分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
0点

>ビデオカードのドライバを更新しても治らず
オンボードでグラフィック出力できるなら(グラボを外して)それを試してみる。
それで異常が無ければグラボに不具合アリで、同じ症状が出たらモニターに不具合アリでしょう。
原因箇所の特定をしましょう。
書込番号:16289816
1点

過去にHDDが壊れかけ寸前で、走査線が出たことが在りました。
ストレージは大丈夫ですか?
ショップのワンコイン診断が早いと思う。
書込番号:16290146
1点

沼さん、ピンクモンキーさん、シルバーライオンさん、返信ありがとうございます。
本日、ビデオカードを抜いてオンボードでの出力を行ったところ同様の現象が出ました。
最初は灰色の画面で気付かなかったのですが、モニタの入力信号がない状態をよく観察すると、うっすらと走査線のようなものが走っているのが確認できました。
パソコンとつながっていない状態で確認できたので、ストレージの問題でもないかと思います。
こうなってくると自分で出来ることはないと思いますので、大人しく購入したショップに相談してみようと思います。
お付き合いありがとうございました!
書込番号:16291044
0点

>ビデオカードを抜いてオンボードでの出力を行ったところ同様の現象が出ました
そうなると送り出し側ではなくて、モニターの不具合ですね。
ショップに掛け合いましょう。
書込番号:16291334
1点

モニタを修理に出して戻って来ました!
以前のように綺麗に表示されるようになって大満足です。
ただ修理に出すために配送した際の到着報告や経過報告など一切なく、修理済みのモニタが連絡なしに送り返されて来たことが驚きでした(*_*)
箱に修理報告書の控えのようなものが貼られてはいましたが…
どこのメーカーもこんなような対応なのかなと思ってちょっと残念な気持ちになりました。
書込番号:16335233
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON 23EA63V-P [23インチ]
本日こちらのモニタを見て来ました。
確かに皆さんがおっしゃるとおり、テキストがにじんでいたのですが、SUPER ResolutionをOFFにしたところテキストのにじみはなくなりました。
超解像による文字のにじみは処理上避けられないようで、近くに展示してあったM社の超解像でも同じテキストのにじみが発生していました。
※他社製モニタですがテキストを判別して超解像をかけなくする処理をしているものもあるようです。
参考URL(皆さん仰られているのはこの比較画像に掲載されているようなテキストのにじみですよね?)
http://www.watch.impress.co.jp/eizodirect/fs2332/
OFFにすれば通常のモニタと同じように使えますので、画を見るときはON、それ以外の時はOFFと使い分けると良いかと思われます。
(ただし気軽にON/OFFをすぐ出来るほど切り替え操作は容易でなかったことは申し添えておきます。)
購入された方が仰られているので納品時のデフォルトがONなのかもしれませんね。
レビューや口コミに全て返信するのもあれでしたので新しく立てさせて頂きました。
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON 23EA63V-P [23インチ]
「FLATRON 23EA63V-P」か「FLATRON 23EA73LM-P」の購入を検討している者です。
ただ、FLATRON 23EA63V-Pのレビューで、「テキストの文字がちらつき読みづらい」とのことだったので、実際に私も見たところ明らかに一般的なモニターと比べ、「ちらつく」と言うか「にじむ」と言うか・・・ やはり読みづらい様に感じました。
なか良い改善方法や調整方法はありますか?
また、この現象は「FLATRON 23EA73LM-P」も同じでしょうか?
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON 23EA63V-P [23インチ]
ヨコハマのヨドバシには有りました。
書込番号:15701602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





