AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 2月 7日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約8時間 重量:80g AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の価格比較
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のレビュー
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のクチコミ
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の画像・動画
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー・充電について

2014/01/12 01:42(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:3件


使用開始が、11月の中頃で、今に至りますが、0%から充電する際(USBにて)、1分も経たないうちに20%〜30%になってしまいます。また、50〜60%になると、ゆっくりになります。

いつも90%で充電が止まってしまいますが、こういう仕様なのでしょうか?


また故障であるならば、お金がかかるんでしょうか?ちなみにBIGLOBEで買いました。


どなたか教えて下さいませm(__)m

書込番号:17062114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2014/01/12 06:04(1年以上前)

> 0%から充電する際(USBにて)、1分も経たないうちに20%〜30%になってしまいます。また、50〜60%になると、ゆっくりになります。

ロングライフ充電だからだと思います。
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3800r/feature.html#feature5
「設定により、電池容量が適正範囲まで充電されると、充電を停止する独自方式を採用。満充電による電池寿命への影響を抑え、充電池パックを長持ちさせます。」

> いつも90%で充電が止まってしまいますが、こういう仕様なのでしょうか?

デフォルトではロングライフ充電が有効になっていますが、
設定により無効にすることも可能です。
http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/appendix/main/recharge.html
「満充電したい場合、ロングライフ充電を設定しているときは、設定を「使用しない」にして充電してください。」

書込番号:17062401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/12 06:08(1年以上前)


回答ありがとうございます。

設定を確認したところ、ロングライフ充電にチェックが入っておりませんでした。

故障でしょうかね?

書込番号:17062408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2014/01/12 06:14(1年以上前)

> 設定を確認したところ、ロングライフ充電にチェックが入っておりませんでした。

失礼。
デフォルトではロングライフ充電は無効ですね。

そしてロングライフ充電の場合は、70%で充電停止とのことなので、
ロングライフ充電が無効でも、90%からは充電速度が落ちるのかも知れません。
http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/web/main/8w_m60.html

書込番号:17062417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/01/17 19:38(1年以上前)

あー私もWM3600Rで同じようになりました。
故障でした。2chでもいくつか報告が上がっていて
NEC系でよくある不具合ですね。
普通に故障ですよ。
ただし修理扱いだとそれなりに時間がかかるのでご注意を。。

書込番号:17082717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/01/17 19:41(1年以上前)

ちなみに前に私の書いたスレは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000335652/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#16084692

です。

同じ不具合ですよねー

書込番号:17082724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANルーターは接続可能ですか?

2014/01/14 22:17(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:1974件

光からWiMAXに乗り換え予定ですが、試すと無線の届く範囲が狭いです。
(WiMAXのルーターを窓際に置いて、タブレットを家中持ち回る場合)
光ではモデムの下に無線LANを接続していますが、この場合家中どこでも快適です。
WiMAXの場合でも、WiMAXルーターの下に無線LANルーターをつなげるのでしょうか?
その場合、WiMAXルーターのクレードルと無線LANルーターをLAN接続するのでしょうか?

書込番号:17073234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/14 22:27(1年以上前)

その通りです。

今まで使われていたルーターは何でしょう?
アクセスポイントモードで動作するのであれば、そのまま利用できます(一般論)

書込番号:17073287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2014/01/14 22:30(1年以上前)

> WiMAXの場合でも、WiMAXルーターの下に無線LANルーターをつなげるのでしょうか?
> その場合、WiMAXルーターのクレードルと無線LANルーターをLAN接続するのでしょうか?

WM3800R + クレードル === 無線LANルータ(APモード) --- タブレット

=== :有線LAN
--- :無線LAN

と云う構成は可能です。
しかし無線LANルータをWM3800Rの近くに置く場合は、
WM3800Rだけの場合とタブレットの無線LANの安定性はあまり変わらない可能性もあります。

一方、無線LANの中継機で電波の到達距離を伸ばすことが可能です。
例えば、buffaloのWLAE-AG300N。
中継機をタブレットを持ち歩くエリアの中でややWM3800Rよりの位置に置くと
効果が出易いと思います。

WM3800R --- WLAE-AG300N --- タブレット。

--- :無線LAN

書込番号:17073299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件

2014/01/15 00:11(1年以上前)

お二方、どうもありがとうございます。
無線LANルーターは、NECのWR8370Nでした。
接続手順はトライしてみます。
もしうまく行かなければ、また相談させていただきたいと思います。

書込番号:17073809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2014/01/15 08:21(1年以上前)

> 無線LANルーターは、NECのWR8370Nでした。
> 接続手順はトライしてみます。

WR8370Nは中継機としては使えませんので、
クレードルと有線LAN接続して、
出来るだけ障害物のない見通しの良い位置に設置して下さい。

出来ればWM3800Rの無線LANは無効に設定しないと、
干渉で実効速度が落ちるかも知れません。

書込番号:17074373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

WPSについて

2013/12/16 04:53(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

AtermWM3800R と Mobile Slimで迷っています。

持ち運びは一切しない予定で、
自宅のパソコン(3台)のWiFiネット接続と、自宅内でのスマホにしか使用しません。

上記機種両者の大きな違いはWPSの有無かと思いますが、
WPSでパソコンにつなぐ方が速度が早かったりするのでしょうか。

以上のような場合どちらがおすすめかアドバイスいただけると助かります。

書込番号:16961868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/16 05:33(1年以上前)

WPSとはルーターとPCやスマホに接続する際に簡単に接続できる便利ツールみたいなものです。
WPSを使わない場合はSSIDやパスワードを手動で入力する必要があります。
インターネットの通信速度などに変化はありません。
個人的にはAtermWM3800Rがオススメです。

書込番号:16961895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/12/16 05:49(1年以上前)

hisatan0123さん

早速お返事くださってありがとうございました!
お恥ずかしながらWPSについて調べてもいまいち理解ができなかったので、
わかりやすく説明していただき大変助かりました。速度に依存するものではないのですね。
WPSがあるとやはり便利なのでしょうか。

シェアリーで契約しようと思っているのですが、
月々180円分だけWM3800Rの方が高いので、その分の価値があるかどうか迷っていました。

hisatan0123さんのおすすめはWM3800Rなのですね。
実は現在WM3600Rを使用しているのですが、上りの速度が非常に遅く、
よく回線も途切れるので苦労しているため、少し不安がありました。
でも新機種で少しでも改善されていることに願掛けしてみます!

書込番号:16961905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/16 06:56(1年以上前)

ふんわりショコラさん
個人的な意見になりますがWPSは無くても別に問題は無いと思います。
接続する機器も限定されてるみたいですし。
WPSで設定しても手動で入力しても一度パスワードを保存すると自分から削除しない限りは保存されていますしね。
私はWM3800Rしか利用したことがないのでWM3600Rについては詳しく分からないですが…
今の所WR3800Rで特に不便を感じた事はありませんよ。
やはり通信速度については自宅での電波状況や端末やメーカーにより違いは有るかもしれませんね…

書込番号:16961967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/16 07:12(1年以上前)

URoad-Aero と AtermWM3800R を同じ@nifty で使っています。

URoad-Aero で殆ど繋がらないけど、チョットだけ繋がる場所で、
AtermWM3800R ですとギリギリ切れずに繋がっています。

WM3600R は分からないので、ごめんなさい。

書込番号:16961983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/12/16 07:48(1年以上前)

>hisatan0123さん

早朝から再度のご助言ありがとうございました。
おかげさまでWPSに関して見解を深めることができました!
WM3800Rなら別売りクレードルを購入すればLAN接続ができ、
回線も多少安定するようなので、やはりこの機種にしようかと思います。

>スースエさん
他の機種との比較を教えてくださってありがとうございました。
AtermWM3800Rは繋がりやすい端末だということがわかって心強くなりました!

書込番号:16962032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/16 15:03(1年以上前)

自宅でしか使わないのならURoad-Homeがベストです。
明らかに、他の機種に比べて受信感度が高いと思われます。(感度がいいことは、商品説明でも書かれています)
私の場合は、自宅で使ってみたところ、Mobile cube(USB) では、5M〜12.5M  URoad-Home(有線LAN)では、9〜15位になります。(実験済み)
但し、電波エリアに入っていたとしても、Wimaxの特性上、電波状況は、水ものですので、必ずTRY WImaxで試されてから契約されることは、必須です。

書込番号:16963236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/12/16 20:07(1年以上前)

>ほっほートミーさん
URoad-Homeは明らかに受信感度が高いとの情報ありがとうございました。
私の環境にはベストだと思うのですが、シェアリー等の安いプランが見つからないんですよね(TT)

書込番号:16964170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/12/18 19:15(1年以上前)

homeはやめておいたほうがいいですよ。速度だけ見れば非常に優秀ですが、あまり有名ではないですが故障・修理・初期不良の最も多い機種のひとつです。

以前使用していました。スリムは今使っていますが、WiMAX端末の中では比較的速度が出やすいですね

slimと3800の違いはスリープの有り無しとかそのくらいですよ。
3800も知人のを使ったことありますが正直大差ありません。

このあたりは好みでいいんじゃないでしょうか。液晶が地味に便利なくらいですかね


参考に
http://xn--wimax-mm4d8a5iytzfq063bigkyjo.net/choose.html

書込番号:16971704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/24 01:14(1年以上前)

正直性能で大差はないですよ。もう4年もやって枯れてるし
実際にWM3600Rと比べてもmobile slimは差がありませんでした。
WPSもあればいいけど、なくてもパスコード入れるだけなので変わりはないです
持ち運びをしないのであれば、WM3800Rでもいいと思います。
mobile slimでもいいです。値段の差があるかと言われたら
多分ないと思います。
グレードルでイーサネットの端子がほしいならWM3800R
いらないならMobile slimでいいと思います。安いしね。

書込番号:16992575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/01/11 01:10(1年以上前)

お返事が大変遅くなり申し訳がありません。
Try Wimaxで「home」を使ってみた上で最終的に「mobileslim」で契約しました。


>れとるとんさん

ご意見とても参考になりました。ありがとうございました。
れとるとんさんと同じ道をたどり、slimを選びました。

★速度
「home」は「slim」や「WM3600R」よりも速度に安定感があり少し速く感じました。
でも、どれもそんなには変わりませんね。

★接続
「WM3800R」はパソコンと直接つなげることが魅力だったのですが
「slim」が届いてみて、こちらも付属のUSBで直接つなぐことができることがわかり、
「WM3800R」よりも安く契約できてよかったです。



>takazoozooさん

ご意見ありがとうございました。とても参考になりました。
おっしゃるとおり、WPSも大した問題ではなく、
本当に「どれも大差ない」ということをしみじみ感じました。
ただ、WM3600Rでは突然つながらなくなり、
1日に何度かPC上でパスワードを入れ直さないと
いけない現象が起きていて不便だったのですが
homeもslimもそういうことはなく快適でした。


===
みなさまのおかげで良い選択ができ、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:17058161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

頻繁に通信が切れて困ってます。

2013/12/15 12:47(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

スレ主 to-miyaさん
クチコミ投稿数:4件

使用して2週間、先日会社に本体を忘れ完全に電池切れとなりました。充電後接続するも
1-5分程度で頻繁に通信が切れてしまうようになりリセット(初期化)しましたが変わらず
困ってます。主にiPhone4S、iPad mini、PCでの使用です。電波の状況は自宅だとアンテナ1本、外の3本立つところでも状況は変わらずです。同じ様な症状等体験された方いらしたらご教授お願いいたします。

書込番号:16958901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2013/12/15 13:09(1年以上前)

本体を初期化し電波の確実な処ででも頻繁に切断されるのでしたら、
まずは本体のファームが最新か確認し、最新でなければアップデートしてみてはどうですか。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3800r_fw.html

書込番号:16958979

ナイスクチコミ!1


スレ主 to-miyaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/15 14:25(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
取り敢えず本体のファームウェア確認したところver1.2.0で最新の様子です。
何かの問題で壊れた?可能性もあるかも知れませんので今晩ゆっくり調べて見たいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16959219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 to-miyaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/17 14:03(1年以上前)

本日、お客様センターにやっとの事で連絡とれ指示を受けながら操作しましたが手順書の
内容ですでに10回以上した内容で結果不明で
メーカーに送るとの事で宅配で送り返しました。1-2週間かかるかもとの事でした。
調査結果付きで返却されるかは疑問ですが
無事に良品となり戻るのを待ちます。
ありがとうございました。

書込番号:16967109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 to-miyaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/08 22:14(1年以上前)

本日、ルーターが送られて来ました。
修理品かなと思いながら開梱すると
新品のWM3800Rが入っており、接続のテストをしましたが接続が切れることも無く快適です。新品送付になった経緯については何のコメントもありませんでしたがまあ良い対応だったと思います。皆様には色々お世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:17050375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GMOとくとくBBの再利用について

2014/01/07 13:09(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:148件

GMOとくとくBBは、下記のような制限があります。
 ・GMOとくとくBBへの新規入会でない場合
 ・キャンペーン特典受け取り前にプラン変更・解約があった場合
 ・本プランで過去に価格.com限定キャンペーンを受けている場合
 ・キャッシュバック特典の振込先をご連絡いただけない場合
 ・本ページ以外からのお申し込みの場合
これは、メールアドレスを変えれば、再利用できるのでしょうか?
また、同じ住所(利用する名前は同じ)だとダメなのでしょうか?
再利用した方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:17044980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/07 17:20(1年以上前)

同一名義で再入会しようとした場合は購入に対する割引特典やキャッシュバックが受けれなくなる程度かと。

書込番号:17045592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2014/01/08 08:55(1年以上前)

分かりにくく申し訳ありません。
特典を受けられないならば、GMOとくとくBBから申し込む意味はないので、
再利用するためには、メールアドレスだけ変えればいいのか、
同居している家族の名前ならいいのか、
活用した方の意見が聞きたく、書き込みしました。
よろしくお願い致します。

書込番号:17047901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/08 16:37(1年以上前)

アドレスが変わっていても
お客様の情報の氏名、住所、生年月日などが変わらい限り難しいのでは?
私はgmowimaxを契約した後にgmowimaxの鬼安キャンペーンを知り追加契約の際、既に会員なので不可と言われ嫁さん名義で追加契約しました。
ご家族の名義で契約できるのであればその方が間違いないと思います。

書込番号:17049124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2014/01/08 17:58(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:17049356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:52件

現在、AtermWM3800Rをso-03d(SIMなし運用)で使ってます。
ガラケーau win(通話とメール)で、2台持ちで費用を抑えてます。

以前は私 → au winガラケー(通話メールパケット定額4410円?)で月5700円くらいです。
   おうち→ノートパソコン、デスクトップでソフトバンクモバイルデータカードC02HW 月4980円(2年以上契約       しているので高いです)
   旦那 → ドコモ ガラケー (通話メールパケット上限4410円)で、

やっと重い腰をあげて、C02HWを解約するつもりです。

旦那はガラケーで、パケット放題加入です。
使い道は、いつでも、電車内でも、運転中の信号待ちでもどこでも家でもずっとゲーム(対戦ゲーム?)みたいです。
暇があればこそこそとゲームをしてます。
お財布携帯も使用してます。

これを節約する方法を探してます。
ドコモのガラケーで wimax AtermWM3800R を使いながら運用する機種ってありますか??
旦那はドコモが良いみたいです。

それか、スマホで機種変更して、wimax AtermWM3800R してパケットを無料にしたほうがいいでしょうか?
旦那はスマホは月に8000円くらいかかるみたいなので、ゲームだけしたいみたいでイヤみたいです。
私はおうちでwimax AtermWM3800R (月1990円)でスマホをしてます。

旦那にスマホでできるなら これをもう1個契約して外で私がスマホを使う時は、OCMモバイル月980円を契約しようと思ってます。

月額を抑えるのはどちらがよろしいでしょうか?
他に良い節約方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16953784

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/14 07:53(1年以上前)

不可。

コチョコチョ余計な荷物持つのは男は嫌うもの。まして、スマホ移行なんて余計なアクションかける方が無駄な出費。趣味と解釈するならば月額8千円で抑えてるのはむしろ立派。



書込番号:16953930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/12/14 08:00(1年以上前)

スマホとガラケーの2台持ちになりますが、スマホならWi-Fiが使えますので、白ロムのスマホを購入しwimaxかイーモバイルのPocket WiFiを使われるのが安上がりだと思います。
格安SIMという選択もありますが、たくさん使われるならPocket WiFiの方が安上がりです。

http://broad-lte.jp/em/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&ac_source=yahoo&ac_medium=cpc

書込番号:16953944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/12/14 08:12(1年以上前)

旦那さんがガラケーオンリーでいいのなら、パケ放題その他で6千円程度(でしょうかね?)の現在の支出は仕方のないコストだと思いますよ。
F-04Eあたりの毎月割がそこそこあるスマホを機種変で購入出来て、かつドコモ以外への通話があまり無いのでしたら5千円程度でスマホも運用出来ますが、MNPを利用しないのならせいぜいそのくらいが限度でしょう。

どちらかと言うとスレ主さんのガラケーの定額の方が無駄に感じます。
プランEでメール専用にするか、無料通話が必要ならメールはスマホの方に統合するなり、いっそ3Gスマホの白ロム買って差し替えてWi-Fi運用するなりでガラケーを基本料金のみに出来れば簡単にその分のコストは削れるんじゃないでしょうか。

書込番号:16953976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/14 09:23(1年以上前)

私の月額費用(スマホ)

docomoのWi-Fi対応ガラケー。オークションなどでも入手可能。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/usage/wireless_lan/index.html

考えておられることはわかります。
この先もその出費が確実に見込まれるのであれば、バカみたいにキャリアに金払い続けるよりは何らかの対策を模索するのは賢明なことですね。


ただ、この機種はバッテリーが弱いのでマバイルでの長時間のゲームプレイなどには向きませんし、エリアも狭いです。
また、そのガラケーのゲームとやらの通信がWi-Fiでのプレイに対応しているのかも現時点で解りません。

書込番号:16954180

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/14 10:15(1年以上前)

↑ 一括でウン万円払った後の割引自慢されても、節約したいスレ主にはなんの参考にも...。

書込番号:16954372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/14 10:23(1年以上前)

一括??????
何の話でしょうか・・・・?

書込番号:16954402

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/14 10:49(1年以上前)

改めて読み返すと、ネックが。

旦那様はお財布携帯を御利用のことですが、iDでしょうか?
edyならWi-fiで通信・運用可能ですが、docomoからの契約のiDの場合、LTE/3G通信が必須となります。

書込番号:16954500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/14 16:07(1年以上前)

ガラケーをWifiで節約するのは無理
パケ漏れして即ダブルの上限またはパケ死するだけ
さっさとスマホに変えなさい
話はそれから

書込番号:16955534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/12/14 17:55(1年以上前)

N-06Aを使っていましたが、Wi-Fi経由でのiモードは出来ませんでした。フルブラウザなら表示できますが、画面は小さいしスマホのようにピンチアウトで拡大も出来ないので実用性は無かったです。

素直にスマホがお勧めですが、ゲーム目的なら7インチ程度のタブレットにPocket Wi-Fiという選択肢も考えてはいかがでしょう?

書込番号:16955861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/16 21:12(1年以上前)

ざっと見た印象ですが、何をどのように使いたいかがまず見えにくいですね。

まず最初の部分ですが、
>現在、AtermWM3800Rをso-03d(SIMなし運用)で使ってます。
>ガラケーau win(通話とメール)で、2台持ちで費用を抑えてます。

ご存知の通り、auのwinサービスは来年6月に終了しますのでガラケーでのWiFi運用は消滅します。
上記を見るに、ガラケーでは通話とメールということですが、Ezwinを使う必要がありますか?
ないのならGmail等に切替えてスマホで運用、という手段もあります。
ただキャリアメールと異なり送受信の有無がわかりにくいという難点(通信接続確立してないと)が
あるので使用したい環境によります。

Ezwinやモバイル通信をしないのならパケ死に防止だけの目的でダブル定額スーパーライト月額390円と
費用が抑えられます。
メールだけならプランEでもいいですが、通話用となると無料通話が欲しいですからね。

費用を抑えながらガラケー+スマホ+WiFiルータ の運用なら、このようなやり方がよいと
私は感じていますが、ほかの方のご意見もお聞きしたいことでもあります。

PCについても、通信無制限のWiMAXルータを使えば追加費用は発生しませんし。

次に
>これを節約する方法を探してます。
>ドコモのガラケーで wimax AtermWM3800R を使いながら運用する機種ってありますか??
>旦那はドコモが良いみたいです。

ドコモについては初心者以下なのでうっかりしたことは言えませんが、確かFの端末がWiFi対応
だったと思います。たまたまDSに行った時確認したのですが、この端末ではスマホのようには
いかず、PCサイトビューアの部分のみWiFi通信ができるというものだと説明されました。
つまり、WiFi搭載ガラケーでも結局、モバイル通信費がかかり、まして常時ゲームなら上限に
常時なることは確実で、WiFiに逃がすメリットは通信制限から逃れるくらいかな?と思います。

ガラケーにこだわり、かつモバイル通信をガラケーで行いたい場合は従来通りでよいと感じます。
これも使う人の判断なので、とやかく言えるものではありません。費用対効果では語れない部分です。

費用面で考えると、もし通話をあまりしないのならスマホに切り替え、WiMAXルータ契約を
いわゆる「ファミ割」でもう1回線増設するやりかたもあります。
あるいは安価なプロバイダで2回線の方が安価だ、という話も事実、存在します。
これらは選択する側の判断でよいでしょう。

スマホとルータの2台持ちがストレスになる場合も多いので、それを嫌うならこの方法は
おススメしません。特にWM3800Rはバッテリーの激減が本当に劇的に早いので一日持ちません。
スマホにも全く及ばず、通信ができない状況になる上、エリアが3G/LTEより狭いのは周知の事実
なので常時ゲーマーの方におススメできる方法ではないことも自明です。

長くなりましたが、やはり使い方との相談、ということになると感じます。
またお金を気にするなら我慢するものも出てくるのは当然、ということも認識する必要があります。

書込番号:16964488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/12/18 04:39(1年以上前)

皆様、いろんなご意見ありがとうございます。

まぐたろう さんへ。
アドバイスありがとうございます。
お財布携帯利用なのでムリですね

takazoozooさんへ
そうですか、パケ死ですか。

at_freedさんへ
他人のこともめんどくさがりで自分のこともめんどくさいみたいです。

クリームパンマンさんへ
再度アドバイスありがとうございます。
通勤中などにやりたいみたいで大きいので通勤に持っていくのはイヤがりそです。

のぢのぢくんさんへ
仕方のないコストですよね。
私はプランEに来月からパケット定額390円とスマホwi-fiするつもりです。

おおお、、 さんへ。
winサービスは終了するのですか??今持っているのがwinなのですが、この携帯はどうなるんでしょうか?
キャリアメールを変更するのを友達に知らせるのがどこまで知らせるべきかを考えるとむずかしいです。
私はプランEに来月からパケット定額390円とスマホwi-fiするつもりです。

WiFi搭載ガラケーでも結局、モバイル通信費がかかり、まして常時ゲームなら上限に
常時なることは確実
→ そうなのですか、それは知りませんでした。
wi-fi塔載ガラケーならパケットかからないと思ってました、、。
勉強になります。
増設というやり方もあるんですね。
WM3800Rはバッテリーの激減が本当に劇的に早いので一日持ちません。
→ そうですね、使ってますが電池消耗が早くておうちでは、コンセントに差し込んでます。
もっと、長く保つ方法ないですかね。
旦那はゲーマーですね、、。










書込番号:16969626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/12/18 06:28(1年以上前)

テキトーな事が書いてあるので混乱されてる様ですが、終了するのはWINではなくてWi-FiWINと言ってWi-Fiでezwebを利用するサービスです。
これが存続してればお望みに近い節約が出来たんですけどね。

プランEはメール無料に加えてパケット上限の設定されてるプランなので、別途パケット定額に入る必要はありません、と言うか入れません。
基本的にはメールだけって人なら維持費も安く非常にオススメですが、通話もそれなりにするのであれば無料通話の多いプランの方が安上がりでしょうか。

書込番号:16969709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/18 20:33(1年以上前)

>テキトーな事が

間違えました。これでいいですか?
winサービスがなくなるはずはなかったですね。流れがWiFiの話ですから、WiFi winです。
あとどこか「テキトーな事」がございますか? ご指摘ください。
※私にはこれを「テキトーな事」と表現することが「テキトー」な日本語だと感じましたが(笑)


>私はプランEに来月からパケット定額390円とスマホwi-fiするつもりです。

通話はどうされますか?
プランEの場合は既出の通り、パケット定額が含まれたプランなので別のパケット定額をつける
必要がないし、つけることもできません。
パケ死にがないプランですが無料通話をつけることできません。

無料通話付プラン(プランSSなど)ではパケ死にに無力なのでパケット定額プランをつけるべき
でしょう。キャリアメールを使うならEzwinも。

なのでガラケーで無料通話を使うことを重視する場合は、キャリアメールを捨てスマホ側で
代替えする、という方法を提示したつもりです。この場合はWiFiで完結できますし。

ただ、キャリアメールにもメリットはありますので、やはり重視する対象によると思います。

これらもまた「テキトーな事」と斬られる内容が含まれるかもしれないので参考まで。
「テキトーな事」を言わない方にお任せしたいと思います。

いずれにしましても最後に選択されるのはご自身になります。

WM3800R、私もバッテリ持ちには閉口しています。基本は外出用にしているので余計です。
仕方がないのでモバイルバッテリー必携です。近所ならこまめな電源オンオフで対応してます。
常時接続は必要ないので。特に自動車移動時は無意味です。
スマホをWiFi運用で通信している場合、WiFiルータが命綱ですからこの点は覚悟が必要と
割り切りました。端末を変えても劇的に改善するわけではないので、仕方がないと思っています。

旦那さんの場合はガラケー専用のようなので打つ手がないような気がします・・・

書込番号:16971987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/19 00:28(1年以上前)

スレ全部読んでないので被ってるかも知れませんが

ガラケーであろうがスマホであろうが
ゲームなどネット部分をAtermWM3800Rだけ運用になれば
電波問題で不満が出るのは確実です
なので僕は家のPC、外出時のサブ的に
このAtermWM3800Rを使ってます

ガラケーのパケホで満足されてるなら
そのままにしておいてあげるのが一番です

下手にスマホなど与えて性能などに
目覚めたら今後高くつきますよ(笑)

書込番号:16973137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2014/01/06 17:22(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございました。
旦那はガラケーにしておきます。

書込番号:17041904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/07 12:41(1年以上前)

話は少しそれます。
メール放題に無料通話を付ける方法があります。それは2台持ちです。
ちょっと荒業なのですが、ちかごろは量販店の店員から説明してくることもあるほどです。
持ち歩く無料通話のないガラケーやスマフォとたんすに寝かす無料通話付き携帯(キッズ携帯など)を所持して、家族を組んでおくと、auの場合は同月内の通話を分け合うことができます。ドコモの場合は2ヶ月繰り越しした分ですね。
ちょっと検索するともっと詳しい説明をしているところがありますので、ここでは紹介レベルにしておきます。

書込番号:17044888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
NEC

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング