AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 2月 7日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約8時間 重量:80g AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の価格比較
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のレビュー
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のクチコミ
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の画像・動画
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wimax 接続ポイントが2つもあるのですが....

2014/09/19 22:39(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

今日2年契約で契約したwimax WM3800Rが届きました。
以前は自宅のLanから無線を飛ばしていた?ので早く感じましたが、こちらにしてから比較的速度が遅い気がします..

初期設定も特になく、ルータ裏に記載のあるアカウント名とパスワードを入力しすぐ使用ができましたが、スピードがやはり気になります。

また接続のネットワークユーザー名前(Wifiの接続ポイント)であるatrmから始まるものが2つも飛んでいるのでそれが遅くなる原因でしょうか。

本体裏に記載されているIDの終わりは「--g」ですが、もう一つ飛んでいるものは「---gw」と文字が一つ多く、また記載のパスワードでも使用ができませんでした。

電源を落とせば両方消えるので明らかに私のWifiルータからでているものです。スピードが関係なくても2つの接続ポイントがでているのが紛らわしいのでどうにか消すことはできないのでしょうか。


長文失礼しました。

書込番号:17957414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/09/19 23:02(1年以上前)

>電源を落とせば両方消えるので明らかに私のWifiルータからでているものです。スピードが関係なくても2つの接続ポイントがでているのが紛らわしいのでどうにか消すことはできないのでしょうか。

aterm-xxxxxx-gとaterm-xxxxxx-gwを選択して、各種設定が出来るようになっていて、
無線機能を「使用する」の要否を選択できるようになっていますが、
残念ながらこの無線機能を「使用する」の要否はaterm-xxxxxx-gとaterm-xxxxxx-gwとで
共通だとサイトの説明には書かれています。
なのでaterm-xxxxxx-gwだけを消すことは出来ません。
http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/wireless/web/8w_m10.html

>また接続のネットワークユーザー名前(Wifiの接続ポイント)であるatrmから始まるものが2つも飛んでいるのでそれが遅くなる原因でしょうか。

SSID毎にビーコン信号を定期的に送信してますので、
厳密に言えば2種類のSSIDがあることで多少は遅くなっているでしょうが、
誤差範囲のはずです。

書込番号:17957528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2014/09/20 00:24(1年以上前)

セカンダリSSIDは異なるセキュリティを使い分けたい時の為に存在しますが、ONにしていても速度に著しい影響を及ぼす事は無いと思いますよ。

設定画面にログイン後、無線LAN設定の無線LAN設定からセカンダリSSIDをプルダウンで選択、無線機能の「使用する」のチェックを外せばオフに出来ますから邪魔なら消してしまえばいいでしょう。
ECO設定からパワーセーブ通信にチェックを入れても消えますよ。

書込番号:17957845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2014/09/20 08:48(1年以上前)

>以前は自宅のLanから無線を飛ばしていた?ので早く感じましたが、こちらにしてから比較的速度が遅い気がします..

以前は100メガの光で今回40メガのwimaxになったのならどうしようも無いので
なるべく窓際に置いて電波状態の良い場所を探してみるとか。

書込番号:17958646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/20 10:43(1年以上前)

> 残念ながらこの無線機能を「使用する」の要否はaterm-xxxxxx-gとaterm-xxxxxx-gwとで
> 共通だとサイトの説明には書かれています。
> なのでaterm-xxxxxx-gwだけを消すことは出来ません。

 http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/wireless/web/8w_m10.html

には

 プライマリSSID側で設定した場合、本設定はプライマリSSID/セカンダリSSID双方に対して有効になります。

と書かれているので、セカンダリSSID側で設定した場合はプライマリSSIDには影響しないのではないでしょうか。

書込番号:17959029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/09/20 11:05(1年以上前)

飛行機嫌いさん、スレ主さん

確かに「プライマリSSID側で設定した場合」と限定されてますので、
セカンダリSSID側なら単独で無効化可能なのかも知れませんね。
失礼しました。

書込番号:17959111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/09/20 13:27(1年以上前)

丁寧に回答ありがとうございました!
セカンダリという別々のものだったようですね。

設定画面でgwの方だけ無効にすることで電波は飛ばなくなりました。初めてのネット操作だったのでちょっと複雑でした(~_~;)

いろいろお答えいただきありがとうございました!

書込番号:17959600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/09/20 13:34(1年以上前)

具体的な説明ありがとうございました!

主に一人暮らしの家で使用しようと思っていたので、パワーセーブのアドバイスも電池寿命に良いと分かりとても助かりました(*^^*)

どうもありがとうございました。

書込番号:17959616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GMOのキャッシュバックについて

2014/08/28 01:00(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:121件

GMOにて33,184円キャッシュバックにて紹介されていますが、
キャッシュバックして頂けないとの書き込みを見ました。
最安値で魅力あると思うのですが実際の所どうなのでしょうか?
GMOにて契約された方ご意見をお願いします。

書込番号:17876200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/08/28 08:09(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17610271/

何度も語られてるので過去ログあさればいくらでも出てくると思います

書込番号:17876680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/28 14:14(1年以上前)

GMOと契約して今年の6月にキャシュバック受け取りました。
キャシュバック通知メールはGMOメールで一通しか来ませんので必ずPCでメール転送の設定をして下さい。
キャシュバック受け取れなかった方は、おそらく転送設定しないで、見落としたのかもしれません。

書込番号:17877465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/09/18 12:13(1年以上前)

私も被害者の一人。GMOは契約の段階で特定のメアドを設定させるため、その後転送手続きをしないとキャッシュバックが受け取れないのです。それも一度しかメールがきません。ただでさえ、電波の状態が悪いのにこの対応。電話するももう苦情慣れしているのか淡々しています。まるでこちらを怒らすような対応とも言えます。「GMO」だけはやめておいたほうがいいでしょう。最安に釣られるとエライ目にあいます。(そこがねらい?)

書込番号:17951440

ナイスクチコミ!0


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/19 12:21(1年以上前)

加入時に新設したメアドにキャッシュバックの連絡が来るのはGMOに限ったことではなく、so-net WiMAXも同じですよ。
でも加入時の注意書きに明記されていますから、気をつければいいだけの話しでは。
GMOの価格コム・キャンペーンの注意事項にもわざわざ赤字で書いてありますし。

「キャッシュバック特典は、端末お受け取り月を含む11か月目に基本メールアドレス宛に「ご指定口座確認通知メール」を送信し、ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。基本メールアドレスはGMOとくとくBBへのご入会時にお作りいただくメールアドレスとなります。キャッシュバックのお受け取りに関しては「ご指定口座確認通知メール」をご確認ください。」

書込番号:17955324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

radiko地域設定について。

2014/09/03 22:06(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:121件

当方西日本ですがPC版インターネットラジオのradikoをインストールしたところ新潟エリアの放送局を受信します。
少し調べたところ現在有料サービスにて自由に受信エリアを設定できるよう仕様変更されたようですが、
現在無料版では地域変更はできませんか?できるようであれば変更方法教えてください。

書込番号:17898180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/03 22:52(1年以上前)

簡単に設定だけでできたら有料版の意味がありません

ごにょごにょして地域外のを聞いてる人はいますがそれはまあご自分で調べてください
それっぽいワードで検索すれば見つかると思いますよ

自分の地域のが聞きたいのなら
まずは
http://radiko.jp/
の下の問い合わせのところから問い合わせを出しましょう
というのが建前ですね

書込番号:17898374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2014/09/03 23:50(1年以上前)

ごにょごにょの意味はよくわかりませんが(笑)
てことは聞きたい地域で聞けない様にする為の有料化サービスってことなのかな。
プロバイダーや端末によって受信局が違うのもどうにかしてほしい。
ほんと迷惑しちゃう。

書込番号:17898580

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2014/09/04 02:27(1年以上前)

モバイル環境からの聴取について
radiko.jpでは、モバイルWi-Fiルーターや携帯電話からテザリングで接続すると、
正常にエリア判定が行われない場合がございます。
ご了承ください。

株主構成
株式会社電通
株式会社radiko(英文社名:radiko Co.,Ltd)
資本金3億3,680万円(資本準備金1億6,840万円を含む)
本社所在地
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目19番4号 SNTビル11階

主要株主が朝鮮半島優先ですから難しいみたいですね。

不都合な真実はカカクコムによって消されるでしょうね。

書込番号:17898863

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/09/04 20:35(1年以上前)

radikoは今居る地域の放送局は無料で聞けますが
それ以外の地域の放送局は有料です。

それでどうやって今居る地域を確認するとかと言うと
モバイル端末ですと当然GPSから検出しますが
GPS非搭載のPCでは、IPアドレスから
そのIPアドレスが供給されている地域を検出します。

そのIPアドレスからの地域判定は、固定回線ですとある程度正確ですが
WiFiルーターの場合、そのサービス提供しているプロバイダによりけりとなります。

昔WiMAXは全て東京と聞いた事が有るのですが、契約会社は何処ですか?

書込番号:17901067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2014/09/05 02:23(1年以上前)

鉄也さん

最初は新潟でしたが、ある方法で大阪と東京を試すと受信しました。
何故か大阪は繋がるときとダメな時があります。
アクセスが面倒だけどとりあえず聴けるようにはなったので。良しとします。

書込番号:17902235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定

2014/08/31 15:13(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:269件

今日機械が届き設定してみましたがうんともすんとも言いません
一応WiMAXの方は動いているのか緑色が点滅していますが、セットと言うのを押さないと文字や記号?は出てきませんしでたとしても数秒で消えます
電源の緑色はランプは点滅しています

そして、けいたいのほうスマホの設定もしました
SSIDと暗証番号を入力してスマホ側も認知しましたが、モバイルデータをオフにしてこの機種だけでネットをしようとしましたがオフラインと出ます

説明書通りにしましたが、できませんてました

どうしたらいいか教えてください

書込番号:17887352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/08/31 16:01(1年以上前)

>電源の緑色はランプは点滅しています

WM3800Rのマニュアル
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wm3800r/wm3800r_manual_02.pdf
のP1-8では、 POWERランプが緑色で点滅してるのは、
通常運用時は起動中を示し、無線設定時はらくらく無線スタートでの設定中を示すようです。

SETボタンを押下せずに暫く放置すると、POWERランプは緑色点灯になりませんか?
またディスプレイの左下にはWiMAXと表示されませんか?
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wm3800r/wm3800r_manual_02.pdf
P1-10参照。

>モバイルデータをオフにしてこの機種だけでネットをしようとしましたがオフラインと出ます

手動接続がうまく行かないのなら、WPSで接続してみて下さい。
WM3800R側の操作は、
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wm3800r/wm3800r_manual_02.pdf
のP3-7参照。
スマホがAndroidなら、
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n46253
参照。

書込番号:17887495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2014/08/31 16:25(1年以上前)

セットボタンを押さずにいたら緑色てんとうになります
またディスプレイにはWiMAXの表示は出ません

せっかく羅生門の鬼さんがはって頂いたURLのファイルですがスマホのためか開くことができません


なにか他にないかみたところ
電波は強力?みたいにスマホにかいてありましたがWiMAX側のアンテナは一本しか立っていません
どちらが正解か分かりません

それが問題なのでしょうか?

書込番号:17887556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/08/31 16:31(1年以上前)

間違えました
セットボタンを押してたらにWiMAXの表示が出ます
その他充電や電波状況など、それも30秒ほどで消えます

書込番号:17887576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/08/31 16:35(1年以上前)

Atermでは認証に問題と出ています

どうしたらいいでしょう

もう一度最初から設定した方が良いですか?
その際どうやって初期化したら良いでしょう?

書込番号:17887592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/08/31 16:43(1年以上前)

>セットボタンを押してたらにWiMAXの表示が出ます

それならば、WM3800Rのインターネット側は接続出来ています。
あとはスマホをWM3800Rに無線LAN接続することです。

>せっかく羅生門の鬼さんがはって頂いたURLのファイルですがスマホのためか開くことができません

WPSに関しては、スマホの[設定]-[Wi-Fi]で、右上の右から3番目のアイコンを押下し、
WM3800Rはセットボタンを押下することです。

書込番号:17887616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/08/31 16:48(1年以上前)

ステータスバーに電波(波のような)のマークがでたら完了ですとかいてありますが、それはスマホがわですか?それともWiMAX側ですか?

書込番号:17887635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/08/31 16:51(1年以上前)

>ステータスバーに電波(波のような)のマークがでたら完了ですとかいてありますが、

どこに書いてありますか?

書込番号:17887645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/08/31 17:01(1年以上前)

説明書にかいてありました

書込番号:17887681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/08/31 17:06(1年以上前)

あとはスマホを3800Rに接続することです


どうやったらできますか?

書込番号:17887700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/08/31 17:08(1年以上前)

無線LAN接続は完了ですでした

データ量があとわずかなものであわてて打ってしまいました
すみません

書込番号:17887709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/08/31 17:13(1年以上前)

わたしが一番気になるのは設定→Wi-Fi→WiMAXの機種名をタップして接続しますか?と聞かれて接続するを押したら認証に問題とでたことです


まだたりないことがあるのでしょうか
一つ上に何故かスレをたててしまい、そこに順序立ててかいてあります

書込番号:17887724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/08/31 18:03(1年以上前)

自己解決しました


何故かいじっているうちにネットできました


ありかとうございました

書込番号:17887875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/08/31 18:13(1年以上前)

解決ずみがどこにあるかわかりません

とにかく解決しました

羅生門の鬼さんありがとうごさいました
いつも助かってます

書込番号:17887914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/08/31 18:22(1年以上前)

>何故かいじっているうちにネットできました

解決できたようで良かったです。
出来れば、何をしたら解決できたのかを書けば、
後で見た人の参考になります。

書込番号:17887942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/31 23:28(1年以上前)

>今日機械が届き設定してみましたが・・・

あの・・・全然関係ないことですが、明日接続した方がよかったような気がします。

書込番号:17889076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2014/09/01 09:07(1年以上前)

ハイ、羅生門の鬼さん
カスタマーセンターにも電話したらパスワードの入力間違いじゃないか?と言われたんですぬ

でも、わたしは、間違えてると思って何度も入力し直しました
と答えましたが、もう四回くらいパスワードを入力し直してみたんです


そのうち機内モードをオンにしてあったことに気づいてそれをオフにしたらネットできました


多分です が機内モードをオンにしていた(データ量がなくならないように普段からオンオフ切り替えてます)のに、機械が来たのが嬉しくて設定が終わってもオンのままだったのがいけなかったかと思います

以上でした

羅生門の鬼さんいつもご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17889837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2014/09/01 09:18(1年以上前)

モバギ太郎さん

そうなんですが、機械が届いた日から料金が発生するので仕方ありませんでした

もちろん、ニフティのカスタマーのお姉さんは、九月からにしましょうか?と聞いてくださいましたがわたしが8月に使いたかったので強引にお願いしたのです

ニフティのお姉さんは最後まで九月にした方がよろしいのではないでしょうか?とおっしゃっていただきました


わたしが早く使いたかっただけの話です(*^^*)
そして届いたのがたまたま昨日だったと
私もあとでお姉さんのはなしをよくきいてれば今日辺りについて使うたのにと思いました
良い勉強になりました

書込番号:17889852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入検討しています。

2014/08/13 16:26(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:32件

AU iphone5を使用中。家では回線引いてスマートバリューしていましたが、外でも使いたいと思うように
なり、当製品検討しています。

出来るだけ安く使いたいと思うのですが、どの方法が月々費用が抑えられるでしょうか。
過去のログ色々見ていますが、頭がこんがらがってきて。。。
素人質問ですみません。

この機種を、例えばアマゾンか何かでクレードルkitで中古購入し、AUスマートバリューで使うのが良いの
でしょうか。
今AU使用中なのですが、今後iphone機種変更の際、NMPで他社乗り換えの可能性も0ではない為、あまり
2年縛りとかリスクが大きいプランは避けたいと考えております。
(長く使えば、cachbackも大きいのかもしれませんが)

機種本体を買ってしまえば、wimax自体としての縛りは最短1年くらいでしょうか?


お知恵をお借りしたく、皆様のご意見お待ちしております。
どうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:17830899

ナイスクチコミ!0


返信する
dたbさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/13 20:36(1年以上前)

手っ取り早く毎月を安く済ませたいならラクーポンとかじゃないですか?ただ二年縛り&サポートはメールのみですが。

wimaxに拘わらないのなら格安シムという手段も有りますけど…。

書込番号:17831594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/08/13 21:25(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
ラクーポンてあるんですね。
調べてみます。

書込番号:17831771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dたbさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/14 17:12(1年以上前)

スレ主さん

昼間たまたま寄ったauショップで最新ルータHDW15が一括0円プラスCB10000円で出てました。しかも事務手数料無料で!!
CBは2ヶ月後に郵便為替で送られてくるようですので、気に入らなければ2ヶ月後にCBを違約金に充てても良いですしね♪

お住まいの近くのauショップも覗かれてみては如何でしょうか?
ちなみにですが、私の印象としては同じauショップでも路面店よりもショッピングモール等の中にテナントで入っている所の方がキャンペーン内容は比較的良いように思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:17834238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/08/14 19:44(1年以上前)

dたbさん
またまたアドバイス有難うございます!
週末にでも、ショッピングモール覗いてみます。
色々見てくと、前の機種(3600)の方が通信安定度は高いという書き込みも見ますが、どうなんでしょうか?
環境も大きく左右すると思いますが。

書込番号:17834621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dたbさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/15 21:20(1年以上前)

スレ主さん

通信安定性については機種によるものなのか、環境によるものなのか、なかなか線引きというか区別は難しい所ではあります。
色んな場所で使用してみたが安定しない、というのならルータのせいかもしれませんけど。

新しい機種だから全てにおいて旧モデルを上回っている、というのも少し違うと思いますしね。

契約してみなければ分からないバクチ的な要素も有りますが、比較的新しい機種であれば必ずtry wimaxを試される事をオススメします。
なお、場所によってはauショップでもレンタル可能みたいてすよ。

ご参考にして下さい。

書込番号:17838134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2014/08/16 01:07(1年以上前)

現在の支払額などを書くとレスが付きやすいかもしれません。
例えばスマホ5000円+プロバイダー5000円ー割引2000円=8000円なので3000円以下にしたいとか。

私はスマホ無しで、ガラケー+モバイルルーター+タブレット&パソコンで金額を抑えてます。
海外と行ったり来たりの友人は、年間契約がもったいないのでスマホのデザリング+PCで凌いでいるようです。

書込番号:17838896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 突然つながらない

2014/08/04 16:46(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

昨年11月に楽天シェアリーで契約し、
屋内でクレードル接続の固定状態にて
問題なく使っていましたが、
昨日から突然ネットに繋がらなくなりました。
症状は下記の通りです。


1.端末ディスプレイの「WiMAX」の文字が
常時点滅している(たまに圏外の表示)

2.屋外に出て離れた場所では繋がる
(半径2km程度の各所で確認)

3.端末を初期化しても変わらず

4.ファームウェアは1.2で最新

5.UQに問い合わせたところ、
障害は発生していない



メールで楽天シェアリーに問い合わせ中ですが
返答に数日〜数週間かかるらしく、困っています。
どなたか対策法をご教示頂けないでしょうか?

書込番号:17801366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/08/04 18:18(1年以上前)

>1.端末ディスプレイの「WiMAX」の文字が
>常時点滅している(たまに圏外の表示)

http://121ware.com/product/atermstation/manual/wm3800r/wm3800r_manual_02.pdf
マニュアルによると、「WiMAXでインターネットに接続処理中」であることを示しています。

>2.屋外に出て離れた場所では繋がる
>(半径2km程度の各所で確認)

場所を変えればWiMAXに繋がるのならば、
本機のWiMAX自体が全く機能していない訳ではないようですね。

>5.UQに問い合わせたところ、
>障害は発生していない

UQ側に問題ないのなら、取敢えずは本機がWiMAXに繋がるように、色々と試してみてはどうですか。

・本機を窓際に置いてみる。
・最後の手段は以下を参照して自作リフレクタをトライ。
http://matome.naver.jp/odai/2134128371159477901

書込番号:17801573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/08/04 18:29(1年以上前)

ご返答有難うございました。

>・本機を窓際に置いてみる。

屋内で四方の各所で確認しましたが、
状況は変わりませんでした。

>・最後の手段は以下を参照して自作リフレクタをトライ。

元々アルミボウルの自作リフレクターを
使っておりましたので、上記と併せて
確認しましたが、ダメでした。

書込番号:17801600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/08/04 19:44(1年以上前)

>屋内でクレードル接続の固定状態にて
>問題なく使っていましたが、
>昨日から突然ネットに繋がらなくなりました。

ユーザとして出来ることは殆どしているようですので、
上記の突然の状態変化を楽天シェアリーに訴えるしかないように思います。
楽天シェアリーが直接WiMAX回線を管理している訳ではないので、
応対に時間が掛かるかも知れませんが。

書込番号:17801811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/08/05 02:58(1年以上前)

ご返信有難うございました。
やはり回線の方に問題がありそうですので、
楽天シェアリーの返答を待ってみます。
ネット環境は仕事でも使っているので、
原因が端末であるなら最悪明日にでも
もう一台新規でWIMAXを契約しようかと
思ったんですが…。

ご教示下さった方、
どうも有難うございました。

書込番号:17803155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
NEC

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング