AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 2月 7日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約8時間 重量:80g AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の価格比較
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のレビュー
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のクチコミ
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の画像・動画
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

スレ主 ぽむ蔵さん
クチコミ投稿数:17件

題名の通り、ローカルな質問で恐縮です。

どなたかJR高崎線(群馬県高崎から上野駅まで運行中)での通勤でご使用されて
いる方はいらっしゃいませんか?

現在Xiのスマホを使用しているのですが、電波が非常に不安定で(特に通勤時)
Xi→H→3Gをふらふらしつつ、かつ恐らくこの切り替わりの際に
固まってしまうような状況で、毎日イライラしております。

お試しで借りてみようかと思ったのですが、機種によってかなり状況が変わるとか。

この機種をJR高崎線でご使用の方、情報をお願いいたします。

他の地区の方にはゴミのような書き込みで失礼いたしました。

書込番号:16310831

ナイスクチコミ!0


返信する
will-vsさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/02 21:39(1年以上前)

はじめてのコメントなので、失礼があったらごめんなさいです。

おもいっきりローカルネタですね(笑)

で、自分は、高崎-大宮間を新幹線や高崎線を使ってます。
wimax端末は3年前のAterm WM3500を使ってますが、高崎線であれば9割方つながってます。
群馬埼玉の県境の川をわたるときはいつも繋がらないとか、たまに一瞬繋がらないときがありますが、
困るようなことはないですね。

また、新幹線でのwimax接続は期待しなかったですが、以外にもかなりの確立でネット接続できるのはうれしかったです。

書込番号:16321544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/03 11:07(1年以上前)

高崎線(及び湘南新宿ライン)で上尾〜赤羽経由〜新宿を通勤時に使ってます。(この機種)

以前、車中で使用時、だいぶ、Wi-Fi側が途切れ途切れになることもあったのですが、
Wi-Fi側のチャネルをオートセレクトから固定に変えたところ、かなり、途切れ途切れは収まってきました。

でも、浦和〜赤羽間の「高速で走行している区間」などでは、Wimax基地局→次の基地局へのハンドオーバーがうまくいかない?のか
相変わらず、Wimax側の電波は捕まえているものの、インターネットには未接続、という状態が
ほぼ毎日(毎朝&毎夕)、必ず起きてます。
(浦和〜赤羽間、川口〜赤羽の鉄橋(これは電波が途切れるのは仕方ないかも)、王子付近、池袋〜新宿間、辺り)

同じく「Wimaxハイパワー仕様」のURoad-AeroがTry!Wimaxで貸してもらえるようになれば、試してみたい、と思ってます。
(NEC機よりシンセイ機の方が、「さっさと次の基地局を捕まえにいく」神話(笑)を信じるかどうか…)

書込番号:16323646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぽむ蔵さん
クチコミ投稿数:17件

2013/07/03 17:38(1年以上前)

will-vsさん

こんなローカルな話題に付き合って書き込みいただきありがとうございます。
また長距離をご苦労様です。
私は籠原から大宮までなので、参考になります。
あとはWM3800でどの程度なのか?というところですね。

もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16324674

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽむ蔵さん
クチコミ投稿数:17件

2013/07/03 17:44(1年以上前)

うちだゆきひろさん

ローカルな話題にお付き合いいただきありがとうございます。
この機種をお使いということで、大変参考になります。

私は籠原−大宮間の使用になるので、上尾−大宮間あたりであれば
そんなに問題ないですかね?
せっかくお金払っているのに、繋がらないとイライラしますよね。

2年縛りになるかもしれないけど、思い切って契約してしまおうかな!?
もう少し悩んでみます。
あとはどれだけ熱を持つかですね。

書込番号:16324692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5

2013/07/04 08:22(1年以上前)

個体差あるかも知れませんがわたしのはかなりのカイロ機能発揮してます(^^;)

冬場意外はまず身につけていられませんね。

ただこの機種はアプリで起動、sleepできますのでカバンから1日出すことはないですw

iosでも公式では無いみたいですが起動も可能です(iosの場合本来sleep機能しかない)

あと余計なお世話かも知れませんが二年縛りは長いです。

環境や状況変わった時に後悔を最小限に押さえられるよう一年縛りお勧めします(^^)

書込番号:16327219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぽむ蔵さん
クチコミ投稿数:17件

2013/07/16 13:02(1年以上前)

flamingofreakさん
大変返信が遅くなりました。

やはり熱くなりますか!
この時期は大変ですね。

また、2年縛り、どうにか回避出来るように検討します。

ありがとうございました。

書込番号:16371806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/07/17 00:12(1年以上前)

昨日高崎出張で高崎-上野の新幹線に乗ってきました。

個人的に言えば差し支えのないレベルで利用できました。

高崎を出てから5分後くらいに圏外になっていましたが、それ以外のところではそれなりに使えました。


まあ圏外になるところはなります。これは仕方ありません。
東海道新幹線であれば社内にモバイルポイントなどありますが、特にそういったものもありませんでしたのでルーターで使うしかありませんね。

書込番号:16374003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

スレ主 soi23さん
クチコミ投稿数:127件

タイトル通りなのですが、ファームウェアのアップデートが出来ません。

何度やっても
『ファームウェアのアップデートに失敗しました。インターネット接続を確認して再度…』のメッセージがでます。

ちなみにインターネットには間違いなく接続されています。
NECのサポートセンターはなかなか繋がらないのでこちらで質問させて頂きました。

また、前機種WM3600Rの時は問題なくアップデート出来ていました。

書込番号:16293281

ナイスクチコミ!3


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/06/25 11:14(1年以上前)

ファームウェアのアップデート方法は、以下の3種類の方法がある様ですが、どの方法で行っていますか。
●SETボタンによるバージョンアップ手順
●オンラインバージョンアップ手順
●手動によるバージョンアップ手順
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3800r_fw.html

> 『ファームウェアのアップデートに失敗しました。インターネット接続を確認して再度…』のメッセージがでます。

WiMAXの電波状況が、少し悪い場所かも知れませんね。
WiMAXの電波状況が、良い場所で行ってみたら解決するかも知れませんね。

書込番号:16293430

ナイスクチコミ!1


スレ主 soi23さん
クチコミ投稿数:127件

2013/06/25 11:47(1年以上前)

哲さんへ

早速の返信ありがとうございます。

アップデートは
オンラインバージョンアップ手順
で行っています。

ちなみに電波ですが、家の中で一番良い場所に置いています。

アンテナは四本たっています。

書込番号:16293509

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/06/25 20:57(1年以上前)

以下の最後には、
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/verup/bb/fw_online/wm3800r.html

『本手順でバージョンアップが完了しなかった場合は、ファームウェアのダウンロードを「ソフトウェアダウンロード」より行って、「ダウンロードしたファームウェアファイルからのバージョンアップ」をご参照の上、「ローカルファイル指定」によるバージョンアップを行ってください。』

と記載されています。
ですので、●手動によるバージョンアップ手順 を試してみたらどうでしょうか。

書込番号:16294978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 soi23さん
クチコミ投稿数:127件

2013/06/26 09:34(1年以上前)

哲さん

おはようございます。
返信遅れました。

手動によるアップデートも試みてみましたが出来ませんでした…。

NECに問い合わせ、サポートセンターの言う通りしてみましたが出来ず、要交換となりました。

ただ新機と交換後のプロバイダーへの登録等は私がしなくてはいけないと言われた為、プロバイダー(ニフティー)に連絡した所、ニフティー経由で新機に交換してくれるとの事でした。


これ以降は余談ですが、その後再度NECから連絡があり型番を確認すると、お客様のルーターはNEC製と書いてあるがNEC製ではない為に(意味分からない…笑)購入したプロバイダーで対応してもらって下さいとの事でした。

多分ニフティーで購入したルーターは、白ロムではない為にそのように言われたのではないかと思います。

長々と書きましたが、以上のように落ち着きました。

ありがとうございました!

書込番号:16296761

ナイスクチコミ!3


スレ主 soi23さん
クチコミ投稿数:127件

2013/07/01 07:06(1年以上前)

その後の報告です。
先日、新機が届き旧機と交換しました。
アップデートも問題なくすんなり出来ました。

ニフティの対応には満足しています。

でも、やっぱりニフティもNECも交換または修理完了までの代替機はないのですね…。


今回の場合は、インターネットには接続出来ていて単にアップデートが出来ないだけなので交換まで不自由はありませんでしたが、インターネットに接続出来ないような不具合だと交換・修理完了までに代替機がないのは困りますね。


以上事後報告でした。

書込番号:16314979

ナイスクチコミ!4


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/01 10:01(1年以上前)

交換して貰った様で良かったですね。
インターネットライフを楽しんで下さい。 (^_^)v

書込番号:16315349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

Mobile Slim IMW-C1000Wはバッテリーのもちがよく魅力的です。
ただ、受信感度等の機械の性能はどうなのでしょうか?
本機はバッテリーもちこそMobile Slim IMW-C1000Wに劣りますが、レビューはいいような・・・
実際に使用してる方はどのような感想をおもちでしょうか?
同じ場所・環境で使用したら、Mobile Slim IMW-C1000Wよりも、本機の方が受信感度良いとかってあるのでしょうか?
また、本機とMobile Slim IMW-C1000Wとで迷った方、どのような決め手で、本機にされましたか?
初めてのwimax契約で、全く分からないので、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:16291992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/06/25 10:53(1年以上前)

同世代のWiMAX機器同士で受信性能に致命的な差を感じた事はありませんので、あまりそこにナーバスになる必要は無いと思いますよ。
有線接続の要不要、デザイン、メーカへの信頼性なんかを加味して好みのモノを選べばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:16293379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5

2013/06/25 11:25(1年以上前)

一回だけの検証で申し訳ないですが本日実稼働時間試してます。

今回のアップデートで少々バッテリー持ち良くなった気がします(^^;)

また後ほど結果ご報告致します。

書込番号:16293456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2013/06/25 16:08(1年以上前)

返信ありがとうございます!
あと、追加で質問なんですが、先日、wimaxのレンタルしました。
同じ場所でも、日によって、電波受信の強弱変わったりしますか?
同一場所において、一昨日は問題なく接続出来たのに、昨夜は圏外でした。

書込番号:16294119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5

2013/06/25 19:27(1年以上前)

一回だけなので不確か検証ですが(^^;)

朝07:00に起動、放置のままスマホとiPadminiちょこちょこ使いつつきっかり15:00で4%でした。
結果8時間保ちましたね。

WM3800Rはアプリで起動←→スリープ出来るので普段使いにわたしの場合は十分ですが完全スマホもWiMAXオンリーの常時起動しっぱなしの場合にはモバイルバッテリー必須ですね〜。

あとカイロ機能w搭載ですので起動中は身に付けていると暑いです…夏はダメですね(~o~)

自宅でPCにも繋ぐ方ならばクレードル使用で有線接続出来たり便利な付加価値もありますね♪

時間帯による圧迫は有るみたいですがわたしは朝から夜が使用時間帯なので気になった事は無いですm(_ _)m諸先輩方のアドバイス待ちましょう〜

書込番号:16294631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2013/06/25 21:26(1年以上前)

ありがとうございます!
すごく参考になります!

書込番号:16295133

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/26 11:07(1年以上前)

>電波受信の強弱

受信感度はわかりませんが、USENのスピードテストで時々計測してます。
自宅では夜は混みあうのか2.5Mbpsぐらいで早朝に計測すると4.5Mbpsぐらいだったりします。(PCは古いwindowsXP、アンテナ小さいのが2本)
昼間に職場(アンテナ全部)で計測したら4.5Mbpsぐらいで、windows7のPCだと7Mbpsでした。
パソコンによっても変わるようです。

置く場所や方向が少し違っただけでも変動する場合があるので、いろいろ検証してみて下さい。

書込番号:16296989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB 接続の方がLANケーブル接続より良い?

2013/06/22 18:11(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

スレ主 naebakkoさん
クチコミ投稿数:7件

バッテリーの寿命は良いのでしょうか?
1MくらいきりUSB接続出ていませんが、net見ているだけならこれで行き、大量ダウンロードの時LANにするのはどうでしょうか?

書込番号:16283196

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 naebakkoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/23 17:27(1年以上前)

失礼いたしました。
http://neet-navi.info/wimax/6158/
にありました。
USB接続が良いようです。uroad aeroはusb接続できないようですので、
atermが優れていますね!

書込番号:16287238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/07/11 09:32(1年以上前)

URoad-Aeroのが使いやすいかもしれないですよ?
usb接続のモデムとして使用可能のようで、ドライバーも機器内蔵みたい。
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax08/feature.shtml
3800r購入してから気ずいてしまった・・・
会社とかでも使うとなるとドライバーインストールが大変、外部記憶媒体使用不可とか一般的なので、機器内蔵はほんと助かる。

書込番号:16353811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リアル店舗

2013/06/22 01:58(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

スレ主 TJTさん
クチコミ投稿数:12件

WM3800Rに機種変更しようと思うのですがいつもネットでモバイルルーターを購入しています。
リアル店舗だとどこに行けば売ってますか?
家電量販店とかだとその家電量販店の回線に加入しないと購入できませんか?

書込番号:16281066

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/06/22 02:31(1年以上前)

ジョーシンとアマゾンで取り扱いがありました。
ジョーシンなら実店舗でも販売があるかもしれませんね。
http://joshinweb.jp/peripheral/13725/4549022621573.html

書込番号:16281104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/06/28 17:25(1年以上前)

当方も買い替えを検討してます。
情報参考になりました〜。

書込番号:16305005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 故障なのか?

2013/06/21 20:44(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

AtermWM3800R のディスプレイが"please wait"のままボタンを長押ししたりリセットボタンを押してみたりしても反応しないのですが
これは故障と受け取ってもよろしいのでしょうか?

書込番号:16279944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/06/21 23:36(1年以上前)

> AtermWM3800R のディスプレイが"please wait"のままボタンを長押ししたりリセットボタンを押してみたりしても反応しないのですが
これは故障と受け取ってもよろしいのでしょうか?

POWERランプが点灯状態の時に、RESETスイッチを暫く押しても、
何も変化がないのなら、多分故障です。

NECのサポートに連絡した方が良いと思います。

書込番号:16280667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/12 09:22(1年以上前)

AtermWM3800R パワーランプが緑色に点滅し、ディスプレイが"please wait"のまま、
パワーボタンやセットボタンを長押ししたりリセットボタンを押してみたりしても反応しない場合

私も同じ症状になり、NECのサポートに連絡して確認し支持に従い操作したところ復旧しました。


パワーボタンとセットボタンを同時に押し続け、リセットボタンを細い棒で押す。


PCのフリーズと同様な症状とのことでした。
参考の為の投稿なので自己責任でお願いします。

書込番号:16695869

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
NEC

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング