Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

2013年 2月 9日 発売

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

SIMロックフリーを採用した7型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スマート家電

2015/05/29 20:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 x_meishuさん
クチコミ投稿数:3件

スマート家電対応してますか?
洗濯機に当てても反応しません。

書込番号:18821106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/05/29 20:33(1年以上前)

アプリをインストールしていますか。
>パナソニック スマート アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.smart.gemini&hl=ja

書込番号:18821184

ナイスクチコミ!0


スレ主 x_meishuさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/29 20:34(1年以上前)

はい。インストールしてます

書込番号:18821188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x_meishuさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/29 20:38(1年以上前)

電話で聞いたら、お財布携帯やらに対応していないやら、OSによっては対応不良あるやらだそうですが、ハッキリした原因は分かりません。

書込番号:18821201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/29 21:07(1年以上前)

>ハッキリした原因は分かりません。
アプリ開発する時も何を持って互換性を確認するかハッキリしてないからだ。
取り敢えずDLは無制限、問題有ったらそのデバイスやOSがサポートしてないって便利だろう。
別にPanaを貶すじゃなくて、発展途上のスマート概念だから、制限条件自体ちょくちょく変わる。

※自分が登録してるバーチャルデバイス含む、NFC有無、WIFI有無、スクリーン有無、RaspberryPiなど・・・
すべて「このアプリはお使いのすべての端末に対応しています。」と表示されてる時点で確認してないだろうな。

書込番号:18821293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2015/05/29 21:46(1年以上前)

スマート家電ってぜんぜんスマートじゃないですから。スマート家電作ってる開発陣、それを承認した経営陣、もうちょっと頭使えよとね。(笑)
洗濯機にスマホ連携させて何がしたいんだよ。あの手の家電はあきれて物が言えません。

それと、Nexusシリーズにガラパゴス文化は注入されてませんから。主さん、いい勉強になったね。

書込番号:18821453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 17:48(1年以上前)

>洗濯機にスマホ連携させて何がしたいんだよ。

私もそう思う。  今の洗濯機ってタイマーセット出来るし・・・。

書込番号:18824088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できなくなりました。

2015/05/21 19:40(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:28件

今日、突然充電が始まらなくなりました。
残りの電池は15%以下くらいでまだ起動できると言うことは電池や本体ではなく挿し込み口が原因なのでしょうか?そういえば挿し込みがスポスポ抜けるようになっていたので怖いなぁとは思っていたのですが。。
修理をぐぐっていたらMOUMANTAIというサイトで
部品自体は800円ちょっとなのですが、自分で取り替えるハンダゴテ?なんか持っていないので修理してもらうと3400円ほど。でも往復送料がかかるので全部で5000円以上しますよね。
修理してもらう価値はあるのでしょうか。。

書込番号:18797276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/21 19:44(1年以上前)

過去スレッドに似た不具合に陥り、自力で修理した方がおられます。ご参考まで。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=18747245/

書込番号:18797289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/05/21 20:10(1年以上前)

こちらに書き込む前に先ほど読みました。
でも私には分解は怖いです。壊す自信はあっても直せる自信はありません。(;つД`)
ちょうど私が検索して見たサイトがリンクされてますね。リンク先までは見てませんでした。

書込番号:18797355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/21 20:12(1年以上前)

質問者さんの書き込みを見る限り
自力修理はオススメしません
というよりはオススメされても困っちゃいますよね?(^_^;)

ということで、質問の答えは
5000円以上の価値を見い出せるかという点になりますが
個人的には修理はナシですね
旧世代のタブレットに5000円以上の修理代はもったいないと思います
Android5.0以上に上げるとモッサリしてしまうようなタブです
タブが必要ということであれば新しいものを購入したほうが無難ですよ

書込番号:18797362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/05/21 20:23(1年以上前)

ちょうど新しいタブレットを購入するつもりでこちらのサイトを最近見てたところなんです。
購入にあたり、ネクサスをメルカリで1万くらいで売れているので売って資金にしようかと思っていたのですが…。
昨年6月くらいに買ってカバーとフィルム使用で綺麗なままなので。。
修理しないでジャンクで売るか修理して売ろうかな…。うーん(´-ω-`)

書込番号:18797408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/05/21 20:46(1年以上前)

新しいのを、買った方がいいでしょう。

書込番号:18797489

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2015/05/21 21:45(1年以上前)

もしくはコード側の問題かもしれないから、100均で充電専用コード買って試してみたら、新しいから端子の金属摩耗もないからもしかしたら充電できるかもよ。

ダメでも100円だし、他に使えるし。


検索したら、コネクタの修理にはハンダは使わない、蓋開けてネジ回して外す、はめ直して終わりで慣れた人なら30分だと。

書込番号:18797706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/22 01:54(1年以上前)

こんにちは。
ケーブルとACアダプタが壊れてないかの確認はされましたか?

直接的にはUSB電圧電流チェッカーを使うのがベストですが(過去スレ参照)、
例えばダイソーで売ってる¥200のUSB ACアダプタと百円マイクロUSBケーブルでも買ってきて、今まで使ってたのを含む複数のケーブルとACアダプタとで組み合わせを変えて充電できるケースがないか試して星取り表にすれば、何処が悪いか特定できます。

それで結局Nexus7本体がダメ(=上記でどの組み合わせも全滅)と特定させてから、修理か買い換えかで悩まれることをお勧めします。

もし特定済みなら、ご容赦を。

書込番号:18798426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/22 07:06(1年以上前)

アダプタの故障の確率は低いとおもうので、ケーブル交換(取り敢えず百均で)でだめなら諦めた方がいいかも。

書込番号:18798662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/22 11:17(1年以上前)

>残りの電池は15%以下くらいでまだ起動できると言うことは電池や本体ではなく挿し込み口が原因なのでしょうか

いいえ、特に関連性はない。
バッテリーCell、充電回路、差し込み口、どっちでも「放電OK、充電NG」の原因になる。
強いて言えば、バッテリーCellのPIN(金属線、FPCなど)は問題ないだろう。(放電充電共通だから)

→細かいアップ写真がないと、差し込み口の状況分からないし、正直写真だけでも判断しづらい。
 製造・修理の経験豊富な人じゃないと、一次現象からすぐ判断できない。
 残り手段はBatteryMixなどでOS状況をモニターしながら、別のケーブル、アダプターで交換テスト(層別)。

>でも往復送料がかかるので全部で5000円以上しますよね。
修理だけでもこの値段は特に高くはない。人件費の低い国でも、この値段は妥当。
もし基板に問題があると、この値段でやってくれると結構お得。
(ジャンクから使えるパーツを使っての修理?こういうのが有難い)

上記修理は機種と関係ない話、機種絡むと、別に新しい機種を買ったほうがベター。


>自分で取り替えるハンダゴテ?なんか持っていないので
慣れないことはしないほうがいい。特にはんだ作業は怪我する可能性あるから。
その為の修理スキル、その為の代金だから。
なんでもかんでもひとりで解決のは「そんなにすすんでやることじゃない」と思う。
交換テストダメなら、「無料」点検出してみ、修理出来る保証があれば、値段交渉・・・
4千円でも5千円でもいいけど、ちゃんと「○ヶ月以内再発する場合は無料修理保証」など付けて。

書込番号:18799148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/05/22 19:24(1年以上前)

スマホの充電器も駄目で、スマホではネクサスの充電器使えました。
取り敢えずMOUMANTAIの方に訪ねてみます。

コネクターのみの交換にはハンダゴテが必要です。イヤホンジャンク付きの方は要らないみたいですけど。

書込番号:18800138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/05/24 16:36(1年以上前)

黒猫ちろる。さん
こんにちは

自己修理は簡単ですが、少しの経験とちょっとした度胸が必要です(^^ゞ

コネクターを修理するくらいなら、ドッキングステーションをお勧めします。
コネクターはまた壊れます(たぶん・・・)

私は修理しましたが、ヤフオクでドッキングステーションを5000円ぐらいで手に入れて、もっぱらこちらで充電しています。

定価で3500円のときに買っておけばよかったと後悔しましたが・・・

ドッキングステーションでは外部スピーカーも使えます。

Andriod5.Xにしてから重くなっているので、買い換えるのもありですね。


書込番号:18805916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/05/24 19:16(1年以上前)

ネクサス7 2012のドッキングステーションが2580円でフリマアプリにありました。海外で購入の新品で初期不良があれば評価前に対応すると書いてました。
コネクター部品が壊れたままでもドッキングステーションは使えるのでしょうか?
でももう修理して売って少しでも新しいタブレットの資金にしようかと思ってます。
次買うタブレットも壊れると思ってドッキングステーションを使用した方がいいでしょうか?

書込番号:18806398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/24 19:35(1年以上前)

>コネクター部品が壊れたままでもドッキングステーションは使えるのでしょうか?

壊れた状態では効果がありません。

ドッキングステーションに装着した状態で使えば、NEXUS7の端子が傷まないということです。

書込番号:18806456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/24 21:19(1年以上前)

N72012のドック充電は側面4PINを用いてUSB電圧を当てるもの。
MicroUSB端子壊れてもドックから充電可能。

>取り敢えずMOUMANTAIの方に訪ねてみます
結果は?
壊れたのが端子のみって診断結果がないと、4PINからも充電出来ない可能性がある。
(私ならUSBからリードだして4Pinに当て、充電出来るかを確認。キャビ開けなくても層別出来る。
この位の確信がないと、ドックは手を出せないね。)

2580円って海外絡むと本当に新品か疑う。(自国の旧品が安心では?ケーブル見たいなもんだよ。
対応って言っても返送料向こうか負担するって約束したかな?(もしくは折半?
向こうから無料送って来ても使えなかったら返送料が製品価格より高い場合もある。(試算したかな?
専用ドックだし、他の設備には流用出来ない。

MOUMANTAIは中華系修理屋かな? 
私なら近くに修理出来る人に任せる。5000円でも後々問題有ったら交渉出来るから。
余裕が有って、遊びなら問題ないけど、5000円で迷うなら、いろいろリスク多くない? 

ま、経験者からのアドバイスって参考しても全局把握出来てないから不安だろうけど、
確実に治せるOR資金回収する方向へ行こう。
遊んでるうちに直せなくて道具ばかり揃うオチに成らないように。

書込番号:18806802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/05/24 21:36(1年以上前)

黒猫ちろる。さん
こんばんは

>コネクター部品が壊れたままでもドッキングステーションは使えるのでしょうか?

もちろん使えます!

私は中国から基盤を取り寄せるまでの間ドッキングステーションで充電していました。

修理するより、こちらがお勧めです。

書込番号:18806891

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/24 22:35(1年以上前)

誤書き込み、申し訳ありません。取り消します。

>>コネクター部品が壊れたままでもドッキングステーションは使えるのでしょうか?
>壊れた状態では効果がありません。

書込番号:18807126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/24 23:01(1年以上前)

一応念のため整理です。
いまのUSBジャック経由で充電できてない状況の本体をそのままに、もし「ドッキングステーション」を買ったらどうにかなるか?、ですが、

- 「ASUS純正」の2012モデル用ドッキングステーションなら、本体USBジャックは介さずに電源や信号を受け渡す仕組みなので、それを使うならば現状を改善できる「可能性」がある。
本体がジャック部分だけの故障であれば改善するが、ジャック部分以外の内部回路に(も)故障があれば改善しない。
故に「一か八か」試してみる価値はある。

- 「非純正」の同ステーションと称して安価に売られているものは、純正品と違い本体USBジャックを介す仕組みゆえ、既にケーブルで繋いでまともに充電できない状態の本体に繋いでも、何も変わらない。
故に今の本体状況では、買っても無駄。


ちなみに前者「ASUS純正」はメーカー出荷完了から久しく、いまでは中古ないしは新品がプレミア価格で販売orオクで取引されているのみです。
上で パラダイスの怪人 さんが仰っている以上の高値がついているみたいです(未開封品で¥一万以上?)。

くれぐれも「非純正」を早まって買わないよう、ご注意を。

書込番号:18807214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/05/24 23:05(1年以上前)

USBが余っていたので剥いて4pinに当てようとしましたが電池残量がもう起動したとたん切れて確認できませんでした。
ちょっとテープで固定してみて充電できるか後でやってみます。

フリマアプリの方は初期不良の場合返金対応しますとも書いてましたが純製ではないので調べたところコネクターに差し込むタイプだったので駄目ですね。純製でも中古3000円からありましたが売り切れでした。
2013年純製は使えないですよね?
ヤフオクは3600円からありましたが値上がりしますよね。。

書込番号:18807230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/05/25 00:08(1年以上前)

この方法で充電可能か調べればいいのでしょうか?
http://nanoappli.com/blog/archives/6353

アダプターが無いということとUSBコードの中身の線が4本あったのでどう挿すのか分からないんですけど(;つД`)

書込番号:18807422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/25 00:51(1年以上前)

液晶(フロント)
[                ●●●●  ]
バック           GND/L/R/5VDC

書込番号:18807513

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートしたら・・・

2015/05/08 09:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
昨日、アップデートしたら、起動しなくなりました・・・
何がまずかったのでしょうか?

ちなみに2012のWifiの本体で
アップデート中は充電器に指した状態です。

書込番号:18756272

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/05/08 10:08(1年以上前)

恐ろしい・・・自分は現在アップデート中です

書込番号:18756334

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/05/08 10:11(1年以上前)

先ほど完了、特に問題は無しでした。
ファクトリーリセットまでは行かなくても手があるかも?(出先なので・・・)

書込番号:18756337

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/05/08 10:44(1年以上前)

これ?



5.1.1のOTAがアップされました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=18750025/#tab

書込番号:18756364

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/08 10:53(1年以上前)

>何がまずかったのでしょうか?

これだけの情報では???です。

あえて占うなら「バッテリー空っぽ」つまり充電すればO・Kだったと言うオチかな。

書込番号:18756379

ナイスクチコミ!1


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/08 11:26(1年以上前)

電源ボタンの長押しはお試しになりましたか?

Nexus ヘルプ 問題のトラブルシューティングハードウェアに関する問題
■Nexus 端末が充電されない、または電源が入らない
https://support.google.com/nexus/troubleshooter/3337561?hl=ja#ts=3337942

書込番号:18756434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/08 17:38(1年以上前)

慌ててアップすろ事もないと思うが・・・。  お大事に。

書込番号:18757099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/05/08 18:52(1年以上前)

なにが悪かったのかって言われても、判断材料が乏しすぎますね。

起動しないって言っても状況によって対策もいろいろです。
下記のどの辺かくらいは書きましょうよ。

1)電源ボタン10秒押しでも電源が入らない。且つACアダプターを正しくつないで暫く放置して電源ボタンを押してみても、電池マークの点滅表示すらしない。
2)同じく電源は入らないが、充電中の電池マーク点滅はする。
3)電源は入るが、赤青緑のグルグル表示が延々続いて、先に進む気配がしない。
4)電源は入るが、ドロイド君が気絶したまま。
5)電源は入るが、見慣れないエラー?メッセージ表示?で止まるor止まってないが操作方法が判らなくて弄れない。

とりあえず1か2なら、ACアダプターで充電して数十分か数時間放置して再トライ、
3も初回起動は暫く待たされるので、AC給電でそのまま放置して様子見、
4か5ならGoogle先生に教えを請う、
って感じですかね。

書込番号:18757264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/05/09 00:43(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございます。
症状としては10秒以上電源長押しも無反応
googleのヘルプの方法も試しました。
本体いってしまったのでしょうか?

書込番号:18758317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2015/05/09 10:35(1年以上前)

>症状としては10秒以上電源長押しも無反応

充電作業は無意味?

書込番号:18759148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/05/09 10:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
昨日の晩から今朝まで充電しましたが無反応です。
やはり買い替えたほうがいいんですかね?
皆さん本当にありがとうございます。

書込番号:18759195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/09 11:01(1年以上前)

「電源ボタンを15〜30 秒押し続ける」を何回か試してダメだったら、修理に出すしか無いのでは無いかと思います。

ASUSのサポートに問い合わせる方法もありますが、どうでしょうねぇ。
期待できるかどうかはわかりません。

※ご参考
■ASUSTeK Computer Inc. -Support-
https://www.asus.com/jp/support/

書込番号:18759213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/05/09 19:36(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
諦めてまた新しいタブレットを購入使用と思います。

書込番号:18760485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/05/09 20:36(1年以上前)

ダメ元、この辺もご参考に。
http://www.e-netlife.info/android/n7charge/

数時間充電→マイクロUSBをちょい抜き(10秒以内に再び挿す)で引き続き充電→電池マークが出現すれば儲けもの、って感じみたいです。

買い換えを決断されてるなら止める気はないですが、
本当に充電されてるか(言い換えれば充電器やケーブルが本当にシロか)を見極めたいところではありますね。
例えばこんな↓グッズでUSBの電圧・電流がチェック可能です。
http://route-r.co.jp/?p=2145

実売¥1000前後と安価で買えますから、今後も持ってて損はないかと。

書込番号:18760664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/05/10 23:20(1年以上前)

ふくすけ23さん
こんばんは

「電池が空っぽ」に一票。

アップデートで急に起動できなくなるのも、なんか、ハードがあやしいですね。
充電器にさしていても、充電されていないのかも。

この機種はマイクロUSBの接触不良で充電できなくなることが、多数、報告されています。
私のNEXUS7(2012)もそうでした。

「充電できない」のスレでも書きましたが、マイクロUSBコネクター & イヤホンジャックケーブル基盤の交換で解決するかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/#18747245

書込番号:18764706

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/11 07:11(1年以上前)

下記の症状が出て充電できない場合があるのと、ドッキングステーションで乗せかたによっては接触が悪くて充電できないことがありますね(どちらも自分の経験)。


> 弊社Androidタブレット製品「NEXUS7シリーズ」におきまして、ある一定期間の不使用時において、
> 内部バッテリーが完全放電した状態で再充電をしたとき、充電が出来ないという症状が発生する可能性があります。

■Androidタブレット製品「NEXUS7」シリーズにおけるバッテリー完全放電時の対処に関してのお知らせ
http://www.asus.com/jp/News/cidjNI5uudTpYOpX

書込番号:18765224

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

充電不可

2015/05/05 09:21(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:125件

1年くらい前に、何のボタンを押しても起動せず充電もできなくなりました。純正のマイクロUSBケーブルと充電器を使用していますが、画面は真っ暗まなまでバッテリーアイコンさえ表示されません。半年くらい前に、一度だけ電源が入ったことがありましたが、充電は遅々として進まずその後はバッテリーが切れ充電も不可になりました。

しばらく放置していたのですが、バッテリー交換くらいならトライしてもよいかなと思い、純正のC11-ME370Tをamazonで購入、バッテリー交換後に再度充電してみましたがやはり駄目です。電源ボタン長押し、音量+電源ボタン長押しなども試しましたがNG。充電不可の対処策についてはいろいろ情報が出ていますが、下記ページの手順3(8時間以上充電後、ケーブル抜粋、10秒以内に再接続、電源ボタン長押し)までトライしましたが、全く微動だにしません。

http://www.e-netlife.info/android/n7charge/

ちなみに、純正のケーブルと充電器は別のスマホにつないで充電できること(不良でないこと)を確認しています。また、本体のマイクロUSBコネクタはやや緩い感じですが、充電トライ中は強く押し込んでその状態をキープしているので、、接触不良になっているとは思えません。

残る手だてとしてはドッキングステーションの購入ですが、中古を探しても結構高いので躊躇しています。ほかに何かトライしてみる価値のある方法をご存じでないでしょうか。

書込番号:18747245

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2015/05/05 09:31(1年以上前)

Windows8タブに買い換えがいいと思います。
先日同タブを買い増ししましたが、ヌルサク感が比ではありませんでした。
因みにNexus9も持ってますが、Windowsも棄てたもんじゃないと再認識している今日この頃です。

書込番号:18747279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/05 09:57(1年以上前)

既にNexus7は旬を過ぎています。修理できても、サポートは終わり、他のユーザからの有用なノウハウも得られなくなるので、これ以上、Nexus7への追加投資はやめて、他機種に乗り替えませんか?

少し古い機種ですが、

Lenovo YOGA TABLET 2-1050 F 59426280 29,270円〜
http://s.kakaku.com/item/K0000703687/

安めの機種なら、

NEC LaVie Tab S TS507/N 1S PC-TS507N1S 17,500円〜
http://s.kakaku.com/item/K0000594428/

書込番号:18747332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/05 10:13(1年以上前)

Nexus7、欲張らなければまだまだ使えます。

故障ではないですが、充電のたびにUSBコネクタへの接続で緩みがひどくなると思いドッキングステーション購入を考えましたが高いので自作してみました。

本体故障の判別をするだけならUSBケーブルの先端を分解し+−の素線をはんだで少し尖らせてNexus7側面接続端子に押し当ててみてください。

5Vなので素手で触っても感電の心配はないですが短絡させると充電器が壊れる恐れがあるので注意してください。

側面○○○○(画面正面横置きにして@ABC)の@がマイナス、Cがプラスです。

これでダメなら接続端子からも充電不可なので高いドッキングステーションを購入しても無駄です。

とりあえず百円程度で判定できます。

ご参考に。

書込番号:18747381

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/05 10:45(1年以上前)

諦めた方が良いような気がしますが...

PCに接続したら認識されますか?

書込番号:18747472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2015/05/05 14:05(1年以上前)

〜ひでぶ〜 さん

はんだでの加工まではしませんでしたが、余っているUSBケーブルを切断して端子につなげてみました。
が、状況は変わらずです。


ぱく@初心者さん

PCにつなげても全く認識しません。

書込番号:18747904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/05 15:27(1年以上前)

それは残念、バッテリーとUSBケーブルが無駄になってしまいましたね。

皆さんがおっしゃる通り諦めて次の機種を探しましょう。

書込番号:18748036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/05 18:37(1年以上前)

うちのが起動しなくなった時は、PCでは認識していましたので、コネクタ周りは正常と判断しました。
でも、そうでないとなると厳しいとみるか、ラッキーとみるか。
コネクタ周りでハンダ割れなどを見つけて、補修で直ればラッキーかな。

書込番号:18748444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/05/06 18:11(1年以上前)

ローンは損さん
こんにちは

Nexus7(2012)はもはや過去のタブレットには違いありませんが、この機種が充電できないのは、マイクロUSBコネクターの接触不良が原因のことが多いようです。

私もドッキングステーションの購入で充電できるようになりましたが、確かに販売が終了しているので、中古でもやや高いですね。
バッテリーが完全に放電しているなら、ある程度の時間充電しないと起動しないと思われます。

バッテリー交換されたとの事なので、マイクロUSBコネクターの交換で充電できるようになるかもしれません。

手先が十分器用ならマイクロUSBコネクターを交換することも可能ですが、マイクロUSBコネクター & イヤホンジャックケーブル基盤の交換なら精密ドライバーで交換できます。
電池交換されているようなので、簡単にできると思います。

私は基盤の交換もして、どちらからでも充電できるようになりました。

こちらなど参考にされて、外した逆に組み立てれば、簡単です。
https://youtu.be/NFFFmSdW98s

あるいはこちらのサイトなど参考に。
http://blog.livedoor.jp/takizawa544_ienobu/archives/50786995.html

国内でしたら、
マイクロUSBコネクターだけなら1,000円以下で、精密なハンダ付けができればですが、
http://moumantai.biz/?pid=69833804
マイクロUSBコネクター & イヤホンジャックケーブル基盤でしたら4,000円弱で手に入ります。
http://moumantai.biz/?pid=68065324

私は中国のサイトで14ドルぐらいで手に入れました。
たとえばこちら。
http://ja.aliexpress.com/item/Genuine-Original-Power-On-Off-Volume-Up-Down-Button-Flex-Cable-for-ASUS-Google-7-1st/2054539220.html
今は9ドル以下のようですね。
10日から2週間で届きました。

1年前からなら、ダメかもしれませんが、バッテリーは新しく交換されたそうなので、だめもとなら・・・





書込番号:18751546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ms50さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/07 18:58(1年以上前)

はじめまして。充電の件で悩んでいたのですがUSBコネクターの交換で無事高速充電出来る様になりました。
もしお急ぎでないのであれば、aliexpressdeで、お急ぎであればヤフーオークションで買えば2000円前後で購入出来ます
精密ドライバーさえあればいいので、お試し下さい。

書込番号:18754581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/05/08 23:33(1年以上前)

みなさん、いろいろ情報ありがとうございます。

どうも、根拠のない直感でにバッテリー交換すれば回復しそうだと思いこんで、ほかの手段をテストせずに注文してしまいましたが、はずれたようです。

あとは、マイクロUSBコネクタの交換くらいですが、やってみるかどうかはもう少し考えます。

書込番号:18758114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/05/15 23:45(1年以上前)

皆さま

最後に残された対策であるマイクロUSBコネクタの交換をしました。
蓋をあけて小さなネジと格闘すること20分、無事に交換&組み立ては完了しましたが、残念ながら深い眠りから起き上がることはありませんでした。一応、充電器につないでで明日の朝まで(8時間)は寝かせてみますが望み薄でしょう。

バッテリーとマイクロUSBコネクタで6,500円ほど投資しましたが、不思議と損をしたような感覚はなくやることはやりきったという充実感があります。皆さまにおかれましては、いろいろ、有益な情報ありがとうございました。

次は、もっとリスクの高い中華タブレットに挑戦します。

書込番号:18780013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/06/02 17:18(1年以上前)

ローンは損さん
こんにちは

基盤交換でも起動しないとの事ですが、その後いかがでしょう?

他のスレでも紹介されていますが、
ASUSから「Androidタブレット製品「NEXUS7」シリーズにおけるバッテリー完全放電時の対処に関してのお知らせ」がアナウンスされています。

「内部バッテリーが完全放電状態(内部バッテリーに畜えられた電力が無い状態)からの再充電時に、内部パーツに急激な過電流が掛かることを防ぐための保護機能が働くため」充電できないことがあるそうです。

一度、お試しになってはいかがでしょう。


書込番号:18832957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電を開始して、すぐにアンペアが下がる

2015/04/27 02:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 ms50さん
クチコミ投稿数:44件

今まで普通に充電出来ていたのですが、まともに充電出来なくなりました。
ワットチェッカーを使いアンペアを見ているのですが、ケーブルをつないだ時点では0.80Aで開始
すぐに0.24Aまで下がってしまいます。
一度ケーブルを抜くとまた0.80Aになり、すぐに0.24Aまで下がる様になってしまいました。

ケーブルや充電器の不良かと思い、純正を含め2.1A対応の30センチのものなど、
色々と試して変えてみましたがそれでもやはり改善出来ず、結果はどれも同じに。
バッテリーの劣化なのでしょうか??

ワットチェッカーにもよるのかもしれませんが、2.1A対応の充電器と充電ケーブルで
2.1Aで充電できている方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:18722455

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2015/04/27 05:33(1年以上前)

まともに充電できなくなったタブレットは、
保証期間が終わっているなら、
ACアダプタを繋げたまま使うか、
自力でバッテリを交換するしかないと思います。

純正 ASUS Google Nexus 7 inch Tablet PC バッテリー C11-ME370T バルク品
ASUSTek
価格: 4,450 円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JO1TAVQ

アマゾンのレビューを読むと、交換して満足できた人もいますが、
思ったほどタブレット使用時間が延びなかった人もいるようです。

書込番号:18722530

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/27 08:06(1年以上前)

タブレットに使われているリチウムイオン電池はCCCV充電をします。
最大電圧に達するまでは電流一定で充電し、
最大電圧に達すると電流を少なくして今度は電圧一定になるように充電します。

普通はこの制御をタブレットの中のICで行います。
このICでの制御の最大電流が0.8Aなら
外から接続する充電器の最大電流がいくらであってもそれ以上にはなりません。

また電池は劣化すると内部抵抗が増加して、
充電電流を流すとすぐに電圧が増加してしまうようになります。

今回のケースで推測すると
タブレット側の設定最大充電電流は0.8Aで
劣化したため最大電圧にすぐ達するようになり
電流が絞られるのでないかと推測します。

電池は充電率が低いほど電圧が低いので、
一度カラに近いところで充電してみて下さい。
しばらくは0.8Aになっているのではないかと思います。

もし
スレ主さんが言っている状況が満充電付近でだけ起こっていて、
カラ付近では起きないくて、
電池の持ちが悪くなってるわけではないなら
不良ではないです。

書込番号:18722743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2015/04/27 08:52(1年以上前)

こんにちは。16GB(2012)ユーザーです。
充電残量が十分少ない状況でそうなる、バッテリーの持ちはまだ極端には落ちてない、としたら、ですが、
ひょっとして、本体側のUSBジャックが緩くなっていませんか?

私の場合の実例ながら、
先端の尖ったピンセットなどを使って、USBジャック外周の台形型の枠を若干狭めるように整形し、プラグを挿したときのぐらつきを少なくしてやると、
充電電流が以前の如く当初0.8A→その後1.5A近くに増える(確率が上がる)ようになりました。

使い込むと共に増すジャックの緩み・ぐらつきで、マイクロUSBの本体〜ケーブル間で接触不良気味のピンが出てくるのかもしれません。

といっても自分の個体では、当初の0.8Aのままそれ以上に増えないでずっとそのまま、って状況になる程度で、主さんの状況とは違いますが。

よろしければお試しを(壊さない程度に・・笑)。

書込番号:18722842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2015/04/27 09:04(1年以上前)

みーくん5963さん のレスを拝見すると、Qi充電できることをタブレット選択の条件にしたくなりますね。

書込番号:18722873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2015/04/27 09:26(1年以上前)

papic0さん、私も同感です。
自分が常用しているスマホはqi対応品なので、qi標準対応の2013モデルにはかなり惹かれますね。

そもそもマイクロUSBのあんな小さな接点に、1.5Aも安定して流そうって使い方に設計上の無理があるように思えてなりません(苦笑)。

書込番号:18722924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms50さん
クチコミ投稿数:44件

2015/04/27 22:14(1年以上前)

papic0様
この通り低いアンペアでしか充電を出来ない為、充電をしながらでもガンガン消費していきます。
自分も交換を考えていたのですが、運要素が結構あるみたいで躊躇しています。

kaz11様
充電が無い状態でも、結構ある状態でも同じ様に低いアンペアでしか充電出来ませんので
やはりバッテリーに問題がある様ですね…ありがとうございます。

みーくん5963様
やってみたのですが、やはり結果は変わらずでした。ただ、多少しっかり刺さる様になりました
何が悪いのかわからないので困りますねorz 


そのほかにも色々トラブルにあって、昔のWindowsの時代を思い出してしまいました…
nexus7は安くていいのですが難しいですね

書込番号:18724833

ナイスクチコミ!1


白丼さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/30 00:23(1年以上前)

私も全く同じ状況になりました。(0.80A→0.24A)
恐らくコネクタの不良です。
クレードル用の側面端子に5vかけて見て下さい。
私の場合では1.2Aで充電出来ています。

結果的には純正クレードルを探すか、自作するしか無いです。
自作については簡単に検索出来ると思います。自己責任ですが、
100円も掛からないので挑戦してみてください。

書込番号:18731938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2015/05/07 12:33(1年以上前)

Nexus7 2012/2013のUSBジャック部分だけ部品を新品に取り替えてくれる業者もあるみたいなので、一例のご紹介まで。
http://moumantai.biz/?pid=69833804

ご自身で半田付けして交換できるなら部品単体購入で¥824、
交換作業込みで依頼するなら¥3399+別途本体送料とのこと。
あいにく現在は部品在庫無しみたいですが。。。

書込番号:18753849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms50さん
クチコミ投稿数:44件

2015/05/07 18:54(1年以上前)

皆様色々とありがとう御座いました。

USBコネクターの交換ですが、海外からの通販は時間がかかるし日本の通販のものは高い!
と言う事でヤフーオークションでUSBコネクターを購入し、交換した所1.65A(!)で充電出来る様になりました。
ネジが00よりも小さいものがあったので苦労しましたが、それ以外は驚くほどにすんなりと。
小さいネジなので100円均一のドライバーはオススメしません。それでネジ穴を潰しかけました

使い潰せる様に、aliexpressで2000円のバッテリーを注文したのでこちらも交換してみようと思います。

書込番号:18754573

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms50さん
クチコミ投稿数:44件

2015/05/18 22:08(1年以上前)

交換後しばらくは問題ありませんでしたが2週間たった今、また0.24Aしか充電出来なくなりました。
もう諦めてipadを購入する事にしました。

書込番号:18789096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アイコンの意味を教えて下さい

2015/04/14 13:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:2件

Android 5.0.2 です。

右通知バーに5つのアイコンが出ています
右から
 時刻
 バッテリー残量
 wifi
不明
 文字種類(あ、AB,,)

 wifiの左隣のアイコンは、何でしょうか?
 ○の中に逆スラッシュです。

 電池残量は70%有ります

 色々と調べたのですが、わからなくて。

 お願いします。


書込番号:18680752

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/04/14 14:00(1年以上前)

通知割り込み
http://tetsunarijp.hatenablog.com/entry/2014/12/16/223905

書込番号:18680820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/14 14:09(1年以上前)

at freedさん、ありがとうございました。
回答、早っ♪

良くわかりました。ドモです。

書込番号:18680846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 9日

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング