SUV 5008の新車
新車価格: 404〜622 万円 2017年9月25日発売〜2025年7月販売終了
中古車価格: 45〜487 万円 (148物件) SUV 5008の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| SUV 5008 2017年モデル | 222件 | |
| 5008 2013年モデル | 6件 | |
| SUV 5008(モデル指定なし) | 51件 |
このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2019年2月4日 22:53 | |
| 44 | 9 | 2018年12月30日 23:39 | |
| 49 | 19 | 2018年12月28日 23:33 | |
| 28 | 7 | 2021年7月14日 17:26 | |
| 25 | 3 | 2018年12月18日 00:38 | |
| 18 | 0 | 2018年9月25日 15:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Allureのアンビエントライトは、中央のシフトレバーのドリンクホルダーは光らないんですか??
他は全部光るのにそこだけ、光らないんですかね➰
書込番号:22441519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうなんですよね
GTはひかるらしいんですが、ガソリンクルマはひからないんですよねー
書込番号:22443493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル
ナビがパナからカロに変わったと伺いました。
パナ時代にあった、音声案内が出力されると音楽が止まるなどの症状は改善されたのでしょうか。
その他、ナビ精度、性能、使用感など、情報提供願います。
CarPlay装着まで待つか買うか迷っています。
書込番号:22299851 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
一般的な仕様でしょ。
バグかのように語るのは笑える。
書込番号:22301046
8点
いちいち案内の時に音楽が止まるのを、よく思っていないユーザーはそれなりにいらっしゃるのではないですか。
いずれにしても、事実として、この症状は(仕様という言い方でも構いませんが)、なくなったかどうか伺いたいです。
また、このことに限らず、ご使用の方、よろしければ感想お聞かせください。
書込番号:22301698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>俺のラーメンさん
もうすぐ納車予定なので、確認出来たらコメしますね。
書込番号:22301699
7点
>ちかちか衝動買いさん
ありがとうございます。
ぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:22301901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日、カロナビ付のGTが納車されました。
まず結論から言うと、ナビの音声案内が入る時点で音楽は止まります。
これは、ナビの音声と純正オーディオの入力ソースが違うので、当然の仕様です。
ナビの音声は外部入力で割り込ませているので、例えるならラジオとUSBオーディオを同時に鳴らせますか?というのと同じです。
ただ、パナナビより細かく設定がいじれそうなので、不要な案内はカットできそうな印象なので、試したら書き込みますね。
書込番号:22316978 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ありがとうございます。
やはり音声を消すしか方法は相変わらずないのでしょうか。
何かまた良い方法などわかりましたら教えてください。
道案内など、基本的な性能面はいかがでしょうか。
書込番号:22317869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
音楽を流していて、ナビの音声割り込みのぶった斬り感はそう言う仕様なので諦めてます。
ただナビ経由でテレビを観てると、音声の切れ方がミュートがかかったような感じで多少滑らかの様に感じられます。
まだ試してないですがナビの外部入力から、音楽ソースを繋げばブッタ切り感は緩和できるかもしれませんね。
ただしアナログピンケーブルでの接続なので、音質的には疑問が残りそうです。
冬休みの宿題として後程試してみます。
書込番号:22341281
5点
>俺のラーメンさん
>hitokakeさん
ん〜〜…やっぱダメですね…
私も、もう少しやってみます。
書込番号:22342816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>hitokakeさん
ありがとうございました。
音声の件はやはり難しいみたいですね。
書込番号:22360668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル
ファーストクラスパッケージ
パールホワイト
ナビ DVD
バイザー
ラゲッジマット
ETC
スピーカー 前後4個
書込番号:22263504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ おめでとう…
⊂)
|/
|
書込番号:22263574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これを衝動買いできる財力が羨ましい。
おめでとうございます。
書込番号:22263760
5点
プジョー良い価格しますね。
衝動買いするのは、何がポイントでしたか?
書込番号:22264082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
とんでもないです…
今の車が来年3月に車検が切れるので
ちょうど探してたところでした。
書込番号:22264179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>2013もぐらまんさん
実は土曜日にイオンで販促の展示会をやってまして…
そこにたまたま買物に行っていて、家族全員が気に入った次第です。
で、日曜日に娘と契約しに行ってきました。
店で抑えていた車輌があり、納車もすぐだと。
運が良かっただけです。
書込番号:22264183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実は…
12/4に発表するらしいのですが…
まだ極秘情報です。
ガソリン車にも特別仕様車が発表されます。
生産予定台数が140台で、ファーストクラスパッケージのサンルーフを除く代わりに、GTと同じホイール&タイヤになりみたいです。
確か、車輌価格が430万だったと思います。
書込番号:22264190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちなみに、シーケンシャル化も難なくOKしてもらえました。
書込番号:22275571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
12月登録ということはファーストクラスパッケージのキャンペーン適用じゃなかったのですね
それでこの値引きはすごいと思います!
DVDってカタログには無いですよね?
どのくらいの価格なのでしょうか?
よろしかったら型番とともに教えていただけると嬉しいです。
書込番号:22279124
2点
>stitch-mk2さん
DVDは、税別53000円でした。
シートの下に置くのではなく、シフト前方に埋め込む形です。
購入はキャンペーンとかではないです。
販促会での通常購入です。
実は金利もディスカウントしてもらい、1.39にしてもらえました。
書込番号:22279934 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ちかちか衝動買いさん、情報ありがとうございます。
税別53000円ならそこまで高く無いですね…自分もつけてもらえば良かった…
もしかしてナビをつけないつけられないOPなんですかね???
それにしても羨ましい限りの値引き額です。
書込番号:22280971
1点
>stitch-mk2さん
ありがとうございます。
DVDはネット検索で出てきますよ!
プジョー5008 DVDで検索してみて下さい!
スイッチ下に加工して埋め込みです。
書込番号:22281488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
良い買い物しましたね。
30万のパッケージ無料の適応が無くて、この値引きだったら凄いです。
納車が楽しみですね。
書込番号:22291919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hitokakeさん
ありがとうございます!
私が購入した翌週に行われたキャンペーンですと、ファーストクラスパッケージ無料+値引きがせいぜい25万程度
ということでした。
私の値引き条件は11月登録のみでした。
現在、電装屋にてナビ等を取り付けております。
納車予定は一応週明けになってます。
待ち遠しい。。。
書込番号:22301695
3点
値引き額にビックリ!!
こんなに値引きしてもらえるんですね(´._.`)
下取りもありですか!?
参考までに可能でしたら支払い総額(自賠責など全て込み)と付属品541188円と諸費用206590円の内訳教えて欲しいです(*^^)v
書込番号:22356260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
5008を検討しています。
ゴルフの帰りに山道を延々と前走車について行ったり、長時間の高速渋滞がなかなかつらい年齢になって来たので、
運転支援装置付きの車に買い替えを検討しています。
5008は価格面、大きさ、デザインなど気に入っていますが、一点気になる事を聞いたので確認したく質問させて頂きます。
渋滞等で自動追従設定中に前車が停止した場合、停止迄は自動で行ってくれるが、前車が発進しても発進しない。
この場合、レバーを引くとか、アクセルを踏むとかのきっかけを与えれ上げれば、再び自動追従になると思っていたのですが、
5008の仕様では、停止すると追従設定は一旦リセットされ、30Km?以上迄速度を上げた上で、改めて追従設定しなければ
ならない
というものでした。
これだと、ストップアンドゴーを繰り返す高速渋滞時等は使えないという事になるのですが、上記の話は本当でしょうか?
最新のベンツA,C,Eクラスは停止後30秒までは自動発進もしてくれるという事なので、5008の仕様が本当なのか?と思っています。
宜しくお願い致します。
3点
>ときわ台がんばれさん
こんにちは。
所有者ではないのと、ディーラーに確認したわけでもないのですが。
下記公式サイトの説明と照らし合わせてみると、確かにそのような動作仕様になっているとしても違和感無いですね。(※あまり細かい事は書かれていませんが)
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/5008-suv/safety.html
--
フロントバンパーのレーダーが前方車両の速度と距離を検知し車間距離を一定に保つアクティブクルーズコントロール。アクセル、ブレーキ、エンジンブレーキの自動制御によって設定された車間距離を保ち、前方車両が停止した場合には車間距離を保ちながら自動停車します。
このシステムは約30~180km/hの速度域で作動します。
*アクティブクルーズコントロールは、運転をサポートするもので、追突などを自動回避するものではありません。またシステムの制御には限界があり道路状況や天候によっては作動しない場合があります。
--
ACC設定がリセットされる条件が「停止」なのかはわかりませんが、「約30km/hを下回ったら」「約30km/hを下回って○○秒経ったら」といった制御になっている可能性もあるかもしれません。
購入検討の重要条件として、事前問い合わせとして電話でディーラーに聞いちゃっても良いんじゃないかという気はします。(付き合いのあるプジョーディーラーがなくとも)
ガヤですみません。
書込番号:22248545
3点
ACCについて過信し過ぎでは?
山道なんて追従しませんよ。
どのメーカーも完全に自動では無いので、まずは運転に影響する状態で運転する事を考え直す方が重要です。
怪我をさせてからでは遅いですよ。
書込番号:22248617 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>でそでそさん
ありがとうございます。
なんとなく、情報通りの感じですね。
今度Dラーさんには聞いてみたいと思います。
デザインや内装などかなりいい感じなんですが、メインの私の買い替え目的からすると、
候補としては厳しいですね〜〜。
>とよさん。さん
コメントありがとうございます。
決して過信はしていません。
記載の通りあくまで
「運転支援装置付きの車に買い替えを検討しています。」
というように支援の範囲で考えてます。
自動運転は法整備含めまだまだ先ですから。
ゴルフの帰りなので、とにかく足がだるいんです。
ステアリング制御はもちろん自分でやりますが、山道のノロノロ軽トラックの後ろや、高速渋滞時のストップアンドゴーで
アクセルブレーキの為に足を使わないだけでもかなりのストレス軽減になるので探しています。
書込番号:22249720
1点
>ときわ台がんばれさん
ACCは、「高速道路」「自動車専用道路」での利用を前提とした機能です。
それらでの登坂路では助けになると思いますが、一般道ではそもそも使うと危ないと思いますよ。
JAF > ACCの使い方 > こんな使い方は危ないよ
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/asv_cg/acc/operate/unused.htm
高速での渋滞を想定し、全車速対応のACC対応車種から選ぶぐらいで、残念ですが一般道の山道は諦めましょう。
あとは、オートブレーキホールド機能の有無ぐらいですかね、足を楽にさせるためには。
書込番号:22249750
1点
>ときわ台がんばれさん
こんばんは
5008に乗っています。
ACCの自動追従ですが、ストップ&ゴーは出来ません。30km以外でも追従してストップまでしてくれますが、ストップ後はスタンバイ状態になります。スタンバイ解除するには、30km以上に加速して再開ボタンを押す必要があります。よって、ノロノロ渋滞は使えますが、ストップ&ゴーを繰り返すような渋滞では使えません。
また山道についてですが、フロントウィンドウの真ん中上部のセンサーで前車を追従しているようで、その範囲から外れるようなRのキツいカーブでは前車がいなくなったと判断して加速します。一般道程Rがキツく設計されていない高速道路でも速度と車間距離との関係からか、前車がいなくなったと判断して加速する事もありました。よって山道での使用はあまり適さないかもしれません。またカーブのキツい箇所ではACCを使わないよう取説にも記載されております。
私もACCはこの車で初めてなのですが、ストップ&ゴーが出来ない点を除けば、山道は自分で運転する方が楽しいですし、このACCについては概ね満足しています。
因みに新しい508ではストップ&ゴーが出来るようになったようなので、そのうち5008でも対応するかもしれませんね。
書込番号:22249785 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>でそでそさん
ありがとうございます。
高速限定ですね。
それでも相当助かりますから、支援はありがたいですね。
>yocmixさん
オーナー様のレポートありがとうございます。
高速の渋滞使用を第一に考えていましたが、私的にはちょっと厳しい内容ですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22251927
1点
>ときわ台がんばれさん
2021年7月現在だと0〜180km/h ストップアンドゴー対応と明記されているので、マイナーチェンジされているようですね。
書込番号:24239980
0点
自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル
今日無事納車日を迎えました。
自分の物になった5008に乗ってエンジンをかける瞬間はたまりませんね。
で、納車の時に営業さんからパナソニックナビがカロッツェリアに変更されると聞きました。
いつからかは聞くのを忘れましたが、後々ナビを付けようかどうか悩んでいた方には朗報ですね。
carplayもつないで使ってみましたが、iphone側で他の事をしようとするとcarplayの画面も連動して変わってしまうんですね。
carplayでナビを使用しながらiphone側で他の事を出来ると思い込んでたのでちょっと当てが外れてしまいました。
カロッツェリアの評判が良ければナビ導入を考えるのもいいかもしれません。
カロッツェリアナビも後付けできるという前提ですがまさか出来ないなんて事は無いと信じたいです。
13点
カロッチェリアナビの最新型だといいですね!
評判が良ければ検討する価値がありそうです。
書込番号:22175768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カッコイイ外観からプジョーHPを訪れたところ、
ナビの仕様が確かにカロッツェリアに変わっていますね!
https://www.peugeot.co.jp/services-and-accessories/accessores/catalog.html
書込番号:22212350
9点
カロッツェリアのナビは、
AVIC-RA801
という機種でしたよ。
パナのものを知らないですが、
こちらはなかなか使いやすいと思います。
書込番号:22332067
2点
自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル
レンジローバーイヴォークからの乗り換えですが、下取りには出さず知人に売却します。10月上旬の納車待ちです。8DLGのGTをファーストクラスPにレザー、色はパールホワイトです。ナビ・ETC2.0・3列目マット・2年保証のコーティング・ドラレコなどをオプションで付けて(付属品値引きも含めて)52万円引きでした。 自分もあまり情報がなくって困ったのでご参考まで。
18点
SUV 5008の中古車 (全2モデル/148物件)
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 221.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 373.4万円
- 車両価格
- 357.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 175.5万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 311.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜596万円
-
59〜831万円
-
29〜598万円
-
53〜546万円
-
35〜449万円
-
40〜442万円
-
42〜491万円
-
138〜452万円
-
159〜337万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 221.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 373.4万円
- 車両価格
- 357.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 175.5万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 311.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 13.0万円


















