5008 2013年モデル
90
SUV 5008の新車
新車価格: 300〜362 万円 2013年2月25日発売〜2017年3月販売終了
中古車価格: 45〜128 万円 (20物件) 5008 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:5008 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > プジョー > 5008 2013年モデル
この車のディーゼルモデルに興味があります。 燃費が良いというメリットがありますが、デメリットは何になりますでしょうか? 音といっても、最近のディーゼルでも気になるものでしょうか? 試乗が一番なのはわかってますが、なかなか機会がなく。。。情報ご提供下さい。
3点
軽油、手に付くと乾かないし石鹸で洗っても取れにくい、セルフ給油ではご注意を。
軽油の凍結温度、寒冷地に出かける時は気を使うかも。
欧州車のディーゼルは窒素酸化物が出やすい、よって尿素剤で吸着という方法をとっているので吸着剤の交換が必要なんじゃないのかな。
書込番号:15833195
2点
ディーゼル車だと今のところ正規ディーラー扱いではないですよね?
結局、省燃費性能含めロングツアーでないと、その性能を発揮できないと思っています。
日本のように慢性的な渋滞と、移動距離が短いシチュエーションだと向いていないんです。
SKY-DのCX5板にも燃費に関して同じような質問がありました。
初期費用が高い、ガソリン車比で重い欠点を補えるだけの年間走行距離があれば、問題はないと思います。
今時のディーゼルはあてはまらないと思いますが、昔のディーゼルは暑かったです。
書込番号:15833333
1点
5008ではないのですが、事実上の兄弟車?であるC4ピカソ1.6HDIに知人が乗っています。ちなみにドイツ仕様です。
音は、アイドリング以外は、室内にいる限りディーゼルとは気がつかないくらいの静粛性です。また、アイドリング時の振動も全く気になりません。
燃費は、知人によれば、満タンで1200kmは走ると言っているので、市街地、高速を含めるて20km台のようです。
知人は、ほぼ毎日使用し、年間2万km以上乗るヘビーユーザーですが、何の問題も発生していないと言っています。
乗り心地は、シトロエンとプジョーではちょっと異なるのでしょうが、椅子も含めてゆったりとした感じがします。と言ってもピッチングや横揺れがひどいことはなく、決して不快な柔らかさではありません。
私がVWに乗っているので、ついついそれと比べてしまうのですが、C4ピカソ1.6HDIは、リラックスしてのんびり走りたいという気持ちになります。
しかし、3000rpmくらい回すと、ヘーというくらい力図良い加速をします。一方ではディーゼルらしく1000rpmでも巡行出来るトルクフルな走りは、ディーゼルのメリットですね。
以上、あくまでも私の主観的な感想ですが、きっと5008も同じような印象ではないかと推察します。並行輸入車ということが気にならないようでしたら、とても良い選択ではないかと思います。
追伸
クリーンディーゼルとは言っても、CX5のフィーリングとはかなり異なります。私的にはディーゼルエンジンっぽいのがピカソで、ガソリンに近いのがCX5と思います。
ので、CX5に試乗しても、このピカソのフィーリングとは大幅に異なるので、たぶん参考にはならないと思います。
書込番号:16062850
![]()
0点
ちなみに日本での5008はハイオク仕様のみのため、残念ながらディーゼルのことは全く参考にはならないと思います。
でも、ゆっくり乗りたい車とはまさにそうで、本当にいい車だと思います。嫁に強く反対され、契約書まで書いていたのに買えなくなった私は未練たらたら、、、ディーラーの人がものすごく親切な方だったので、迷惑かけてしまってまた連絡しにくくなってしまいました。
クリーンディーゼル、日本でも流行らせたらいいのにね。
5008、本当にいい車です。欲しいなぁ、、、
書込番号:16091062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
SUV 5008の中古車 (全2モデル/152物件)
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 215.3万円
- 車両価格
- 202.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜596万円
-
64〜828万円
-
29〜598万円
-
53〜546万円
-
35〜449万円
-
40〜442万円
-
42〜491万円
-
138〜452万円
-
159〜337万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 215.3万円
- 車両価格
- 202.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 21.0万円














