D7100 ボディ のクチコミ掲示板

D7100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,500 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7100 ボディ の後に発売された製品D7100 ボディとD7200 ボディを比較する

D7200 ボディ

D7200 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

D7100 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全705スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7100 ボディを新規書き込みD7100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D800とのオートフォーカスの違い。

2013/04/04 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 plumeplumeさん
クチコミ投稿数:49件

みなさん、こんにちは。
plumeplumeといいます。

今はD800に24−70/2.8で撮影をしているのですが、コンパクトさと今後のレンズの買い増し(レンズの安さ)の事もあり、D7100にしようかと悩み中です。
ただ、D800のオートフォーカスの早さと性格さはスゴイ気に入ってるので、D7100になるとどうなのかが、気になります。
あと、暗い所でのオートフォーカスの性能の違いも気になります。
レンズの違いもあるかもしれませんけど、両方を使用している方がおられましたらアドバイスお願いします。
購入予定レンズは16−85の予定です。

撮影するのは、日常のスナップと動き回る子供です。
画質にはそこまでこだわりません。
伸ばしてA3ノビです。

アドバイスよろしくお願いします。



書込番号:15976005

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/04 09:54(1年以上前)

24-70/2.8とDX16-85では、ボディのAF性能の差よりもレンズのAF性能(速度)の差のほうが遥かに大きい。
比べ物にならないほど差はあります。

書込番号:15976035

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 plumeplumeさん
クチコミ投稿数:49件

2013/04/04 10:33(1年以上前)

kyonkiさん。
早速コメントありがとうございます。

そうですか、ボディよりもレンズに差がありますか。
さすが大三元と言われるだけあるレンズなんですね。
d7100でオススメのレンズありますか?

書込番号:15976150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/04 10:54(1年以上前)

純正のDX専用レンズは皆遅いですよ。ただし17-55/2.8だけは別かもしれません(使ったことがないので不明です)。

ボディはD7100でも、速いAFが必要な場合は24-70/2.8を使うのが賢明だと思います。
16-85は手軽なスナップや風景用に使えばいいと思います。

書込番号:15976204

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/04 10:58(1年以上前)

こんにちは
ボデイ側の、AF速度に差は無いと思って大丈夫です。
それより、D7100は、AFポイントが51点になりましたので、ファインダー1杯に広がりよりピント合わせが楽になりました。
グループで、追いかける時にもより有利です。
ただ、開放F8対応は中央1点では有りますが…

定評のレンズ追加が、良いようにも思いますがD800→D7100にされるのですね。

書込番号:15976218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/04/04 11:15(1年以上前)

VR16-85mmとED24-70mmでは段違いです。絵も違います。VR16-85mmは若干硬い。
DXでちょっと速く感じるのは、VR16-85/VR18-105比で、ED18-70mmです。

書込番号:15976265

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 D7100 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2013/04/04 11:34(1年以上前)


16〜35、24〜70を、D800E、D7100に取替え
撮影していますが、AF速度は同じ様な気がします。

過去の機種に比べれば、動体撮影には、かなり有利
です。

書込番号:15976313

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/04 12:12(1年以上前)

VR16-85mmは発売間もなく購入して使いましたが、ファインダーを覗くととにかく暗かったです。
それは撮影意欲が落ちるほどで(気分も暗くなる)、さらに重くて嫌になり、数ヵ月で売ってしまいました。
描写はけして悪くはなかったのですが、濃くて線が太い印象でした。
発売からかなり時間も経っているレンズですし、個人的にはあまりお薦め出来ません。

書込番号:15976408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2013/04/04 12:47(1年以上前)

16-85のモーターは、小型のSWMでチリチリと駆動音がします。

AFは速くはないです。

書込番号:15976532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 plumeplumeさん
クチコミ投稿数:49件

2013/04/04 20:48(1年以上前)

kyonkiさん
コメントありがとうございます。
やっぱりDXのレンズはAF遅いんですね。
結局24−70/2.8使うなら、そんなにコンパクトにもならないんで考えてみます。

robot2さん
コメントありがとうございます。
ボディの性能の違いはほとんどないんですね。
レンズをコンパクトにできないんであれば、意味ないかもです。

うさらネットさん
コメントありがとうございます。
そこまでこの2つのレンズはちがいますか?!
やっぱり24−70は最強ですね。

ふるさん2114さん。
コメントありがとうございます。
レンズ一緒でボディ変えるだけでは、そんなに違いないんですね。
それならD800のままがいいかも。

REALTマークの四駆^^さん
コメントありがとうございます。
そんなにがっかりなレンズですか。
やっぱり、大きくて高いレンズは違うんですね。

カンパニョロレさん
コメントありがとうございます。
やっぱりAF遅いですか。
考えます。


本当にみなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
買い替えするの、ほぼやめで決定です。
コンパクトにしたいなら、AFの早さとか正確さ、写りは妥協しないとダメみたいですね。
大きいですけど、D800に24−70/2.8でがんばってみます!
そして、お金貯めてフルサイズのレンズ買います!

ありがとうございました。

書込番号:15977894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PENTAXから乗り換え考え中

2013/04/03 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
ディズニーでショーやパレードのダンサーさんを撮るのに、PENTAXk-rを使っています。

レンズはWズームキットのものと、タムロン28-300F3.5-6.3ですが、タムロンは暗いのとピントあうのが遅いので、あまり使っていません。

ダンサーさんは、キャラクターより動きも早いし、夜になるとあまりライトが当たらないので暗いのですが、Nikonは夜に強いと聞いて、乗り換えを考えています。

D5200も考えましたが、2年間一眼を使ってきたので、とはいっても、昼は動体モード、夜はTV(シャッター速度優先)くらいしか使ってませんが・・・、次はD7100でもいいかなと思っていますが、使いこなせるのか、不安です。

D7100の18-105のキットと望遠が300まであるレンズを買い足そうと思っていますが、何がオススメでしょうか?
御意見お願いします。

書込番号:15975003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件

2013/04/04 02:20(1年以上前)

ニコイッチー様

ぺんたのレンズを調べてなおしてみます、ありがとうございました!

書込番号:15975392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/04/04 02:21(1年以上前)

アナスチグマート様

またまたありがとうございます。
本体ばかりに気が行っていたので、レンズをもう一度見てみます!

書込番号:15975393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/04/04 02:24(1年以上前)

たいくつな午後様

またまたありがとうございます!

18-300F2.8軽量なんてレンズあったらいいですねぇ。
まぁないから悩んでるんですけどね(笑)

レンズをもう一度調べなおしてみます。

書込番号:15975396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/04 03:15(1年以上前)

>どんなに設定をいじっても、Nikonのほうが明るく写ってるんですよね。
>同じ設定なら差は歴然でして・・・

一般的にメーカーや機種によって測光精度や実効感度が異なるので、そういうこと確かにあります。
私の経験的にもNikonのカメラは気持ち明るめに写る傾向がありますので、通常の撮影ではマイナス補正をしています。
聞いたところでは、新しいD7100はそのあたりを修正して今までより暗く写るようになっている(つまり丁度良い)らしいです。
NikonにしてもPENTAXにしても、使用する機材の特性に合わせて露出の設定を行うことが重要でしょうね。

それにつけても「かぜのこっこさん」は夜にお強いですねw

書込番号:15975451

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/04/04 08:05(1年以上前)

ペンタックスには

smc PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM
http://kakaku.com/item/10504511834/

という、小型軽量の明るいレンズがあるじゃないですか。
他メーカーの使用者からすればうらやましいレンズです。
K5U/K5Usとこのレンズでとっても良いバランスだと思います。

書込番号:15975758

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/04/04 08:21(1年以上前)

皆さんの言われる通りボディーより先にレンズだと思いますが、
55ミリでギリギリ70ミリでかすぎアウトならペンタックスの50-135F2.8やシグマ50-150F2 .8が良い選択だと思いますよ

その後ボディー増強って思います

書込番号:15975791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/04/04 09:42(1年以上前)

島にぃ様

またまた詳しくありがとうございます。
露出上げすぎると、不自然な明るさになるかと敬遠してたのですが、私の望む明るさになるか、試してみます!

今月中には新しくしたいので、眠れなぬ夜を過ごしています(笑)

書込番号:15975999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/04/04 10:09(1年以上前)

明神様

K5U調べて、少し惹かれているので、このレンズも調べてみます!
ありがとうございます!

書込番号:15976076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/04/04 10:12(1年以上前)

スキンシップ様

この2つのレンズ、調べてみます!
ありがとうございます!

書込番号:15976083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/04 11:19(1年以上前)

こんにちは
ペンタックスには、上位機が有りますがお考えには無いのですね。
ニコン機は、各機種特徴が有りますが、用意されているレンズ群とその性能、純正ソフト、純正ビューワー、
周辺機器、周辺ソフトの総合力で、例えばD7100がより生き生きと使用できるのです。

ペンタックスの、現像ソフトはカメラの設定を総て反映しないですよね、ニコンC-NX2はそんな事は有りません。
また、動体追尾のノウハウも、用意されているレンズも含めて一日の長が有ります。
動体の設定AF-Cは、予測駆動AFになります。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

暗い対象、動体とかの撮影は選ぶレンズでも変わります。
レンズは明るい方が良く、予算次第になりますが買えるなら70-200mm f/2.8 VRII (プラステレコン1.4倍))。
出来れば、これを外さない方が良いです。

書込番号:15976276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/04 12:08(1年以上前)

かぜのこっこさん

D800とK5Usを使っています。どちらもすこぶる気に入っていますが
使用頻度はK5Usが高いです。レンズさえ選べば不満は出ないと思います。

書込番号:15976400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/04 13:23(1年以上前)

Krを残して標準タムロンA09かA16?をつけて
K5UにタムロンA001?
なぁんてのも良いかもしれませんね〜(=^ェ^=)

何故タムロンか?…安いから(笑)
純正が買えるなら、勿論純正を♪

書込番号:15976646

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/04/04 17:20(1年以上前)

K-5II / K-5IIs がお勧めですね。
最近実感したのですが、II型になって暗所の AFが高精度になっております。
特に F2.8以下の明るいレンズだとメチャクチャ高精度。
暗所に関してはニコンやキャノンのAF精度を上回っていると思いますよ。
ですので、DA★135mm + K-5II / K-5IIs を選択すると幸せになれると思います。
K-5II / K-5IIsの高感度画質は APS-C機で最高レベルですし。

書込番号:15977187

ナイスクチコミ!6


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/04/04 17:26(1年以上前)

DA★50-135mmF2.8 + K-5II / K-5IIs の間違いです (^^

書込番号:15977205

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/04/04 19:01(1年以上前)

K-rでしたらカスタムイメージの中にキーというのがあるのでそれをプラス側にしてみてはいかがでしょう。
撮影する人の好みに合わせて明るく設定できます。

でも暗いところとなるとk-5Uと6Dが-3EVで一歩リードしていると思います。

書込番号:15977527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/04/04 23:55(1年以上前)

robot2様

本体、レンズともに、再考してみます、ありがとうございました。

書込番号:15978841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/04/05 00:14(1年以上前)

ほら男爵様

みなさんのアドバイスで、ちょっと考え方が変わりました!
もう少し調べてみます。ありがとうございました!

書込番号:15978902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/04/05 00:18(1年以上前)

delphian様

他の方もオススメしてくださって、K-5II / K-5IIs にかなり惹かれています!
レンズと共に、もう一度調べてみます!

書込番号:15978916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2013/04/05 22:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

とうぜん手持ちでJPEG撮って出しです

かぜのこっこさん こんばんは

 タイトルを見て惹かれたのですが・・・・
 なかなか難しいですよね!

 ここは1つ立派な重たい三脚を買ったと思って、もう1台ボディを買うのはどうでしょう?

 近接用に明るい30mmと、遠距離用に300くらいのズーム

 私には無理ですが、情熱があれば何とかなるのでは!

 私はペンタ使いなので、ニコンやキャノンのことはわかりませんが

 どこのメーカーを持つにしても、2台って便利だと思いますよ!

 ちなみに私は、K-7とタムロン18-250、シグマ30 F1.4 でディズニーワールドに挑みました
 思った以上には撮れましたが、もう少し手振れを抑えたかった。
 帰ってから、明るいレンズも検討しましたが、あまりにも高くて重いので断念、
 結局、K-7よりは高感度なK-5にする事で、手持ちのレンズを活かして、夜の風景を楽しんでいます。

 良いお買物を!
  

書込番号:15982068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/03 01:44(1年以上前)

12年間ペンタックス使い続けてK-5からNikon D7100に宗旨替えした者ですが、暗所でストロボを使わないならペンタックスのK-5以降の出来はNikonと引けを取らないです。K-5IIから動体予測もマトモに、という話も聞きました。問題はストロボの精度。単なる夜間の露出の差ならメーカーの味付けになるので露出補正で合わせる必要も有るかも知れません。ストロボ、特に日中シンクロ等はペンタックスの方が飛びやすい。
D7100は非常にお勧めではありますが、お任せします。

書込番号:17374219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

顔認識オートエリアAF

2013/04/03 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

D800には、顔認識オートエリアAF機能がありますよね。
コントラストAFには、もちろん顔認識がありますが、私の質問は位相差AFの方です。
D7100には、顔認識オートエリアAF機能はないと認識していますが、この認識に間違いはありませんか?
御教示ください。

書込番号:15974559

ナイスクチコミ!1


返信する
Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/03 23:28(1年以上前)

私の認識では
そこはD7000同様出来ない。
D4やD800は出来る。

書込番号:15974879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/04/03 23:31(1年以上前)

位相差に顔認識はない

と思って使ってます♪

D800みたいに使えたらいいのに〜

書込番号:15974898

Goodアンサーナイスクチコミ!2


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/04 00:16(1年以上前)

TTL位相差検出方式(光学ファインダー撮影時)のオートエリアAFの機能説明で「顔認識」を謳っているのはD4とD800だけですね。

ただ「ファインダー内の表示で顔認識の制御を確認することはできません」との注意書きがあるので、本当に顔を認識しているかどうかはわからないみたいですが。

書込番号:15975075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/04 07:22(1年以上前)

よく分かりました。
リモコンでの自分撮りに便利かと思ったのですが。

書込番号:15975682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/04 08:01(1年以上前)

自分撮りなら・・・
あまり動かないでコントラスト顔認識AFとか、
AF-Sでフォーカスポイントとピント位置を決めて
自分が動いてカメラに合わせるとか
少し工夫されたら良いかと思います(^ ^)
ピント位置が分かりにくい場合はボタンをテグスで吊るとか、
簡単にレタッチで消せるように工夫した目印を入れて撮るとか(^ ^)

また、
D7100ならiPhoneなどに無線で飛ばせる機材を別途買えば
LVでiPhoneを見ながピントも決められるようです(^ ^)

D7000では専用モニター(たしか一万ちょっと)の購入が必要ですが、
飛ばすだけの機材なら数千円で買えるので、D7000より安価に抑える事が出来ます。

D7100を擁護するわけでは無いですが、
今回に限らずサルbeerさんの書き込みは
『結果、出来ない機能に関してのご質問』が多いように感じます。
アンチと勘違いされる方もいると思うので、D7100でやりたい事(D7100で自分撮り時のピントの合わせ方は?)を
中心に書き込みされたらもっとレスが有ると思いますよ♪

書込番号:15975748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR

2013/04/03 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

ニコンのHPに下記の記載が・・・・・。
D90が入っていないのもショックですが、最新のD7100が入っていないって・・・・。
D7100は3/14発売、本レンズは4月発売予定ですので、タイムラグの問題でもないし・・・・。
皆様、どう思われますか?

使用できるカメラボディー:D4・D3シリーズ・D800シリーズ・D700・D600・D300シリーズ・D7000・D5200・D5100・D5000・D3200・D3100

因みに同じAF方式のD4はOKだし・・・・。
対応してないって、具体的に何が対応しないのでしょうか?歪み補正に対応していないだけというオチはないでしょうか?

書込番号:15974405

ナイスクチコミ!1


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/03 22:08(1年以上前)

AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRを買うんですか?

書込番号:15974481

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2013/04/03 22:09(1年以上前)

サルbeerさんこんばんは^^

最新ボディですからね、対応した状態で市場に投入しているんでしょう。

って、言うか、856発表後にD7100発売されてますからね〜
856に対応していて当然だと思いますが・・・^^;

発売直後にファームアップ何て事してると信用ガタ落ちだと思いますよ。


書込番号:15974486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2013/04/03 22:25(1年以上前)

PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D  このレンズの注釈には
※電磁絞り対応カメラ(D4、D3シリーズ、D800 / D800E、D700、D300シリーズ、D90、D7000、D5100、D5000、D3200、D3100、D3000)のみ可能です。

と同じ

あれ D90が おかしいな

書込番号:15974575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/04/03 22:54(1年以上前)

PC-E NIKKORシリーズではAFできませんネ。。。(マニュアル P309)

いやいや、とんでもないところに落とし穴。。。(やはりD7100がDXフラッグシップというのはデマですね。)

書込番号:15974717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/04/03 22:57(1年以上前)

>PC-E NIKKORシリーズではAFできませんネ。。。(マニュアル P309)

>いやいや、とんでもないところに落とし穴。。。(やはりD7100がDXフラッグシップというのはデマですね。)

いやいや僕の勘違い。。。

すんません。

書込番号:15974731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2013/04/03 23:32(1年以上前)

そうすると やはり電磁絞り採用なんじゃないかな

あと消費電力などの条件でD90が外れた可能性があります

書込番号:15974899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/03 23:47(1年以上前)

HP担当者の単なるケアレスミスでは?

D7100がD7000に劣る処があるなんて.....

書込番号:15974968

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/04 09:49(1年以上前)

800/5.6って今年の1月発表ですよ。
当然その時点ではD7100は発表されていませんから対応機種名にD7100の名前が無いのは当たり前です。
800/5.6より後発の機種(ボディ)は対応してくると考えるのが普通です。

書込番号:15976022

Goodアンサーナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/04 13:10(1年以上前)

こんにちは
D7100は、対応しているで良いと思います。
160万超しますが良いですね、専用テレコンが付いていてこれを着けると1000mmになります。
ご購入の予定でしたら、VR付きだし素晴らしい!
D7100では、換算1500mm相当になりますね。

書込番号:15976610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/04 13:33(1年以上前)

心配ならメーカーに問い合わせるのがいいと思います。

書込番号:15976672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/04 23:47(1年以上前)

kyonkiさん

でも、ニコンのHPには、

2013年4月発売予定

と書いてあります。
1月に発売されたのですか?

書込番号:15978814

ナイスクチコミ!0


PEMMさん
クチコミ投稿数:79件

2013/04/05 00:40(1年以上前)

「4月発売」と1月に公表したんだろ。

感のにぶいやつだな。

あんたいつもくだらない質問するなよ。まずはここじゃなくニコンに問い合わせろ。

書込番号:15978981

ナイスクチコミ!9


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/05 08:19(1年以上前)

スレ主さん

ここを見れば分るとおりこのレンズは1月29日に発表されていますよ。
http://www.nikon.co.jp/news/2013/0129_nikkor_05.htm

書込番号:15979567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/05 17:19(1年以上前)

kyonkiさん

有り難うございます。発売と発表を読み間違えていました。
結局、

D7100対応
D90非対応

との結論ですかね?
もしそうなら、ニコンも紛らわしいことをせずに、タイムリーにホームページを更新してくれればいいのに。
それから、なぜD90非対応なのかも明記して欲しいです。

書込番号:15980929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/04/05 17:46(1年以上前)

本日、ビックカメラに立ち寄った際に、2013.3.5現在の表記のあるニッコールレンズのカタログをもらってきました。

856の対応カメラボディー一覧にD7100、入っていましたよ。D90は表記、ありませんでした。

さあ、対応の確認、出来ましたので、あとは購入するだけです。なんちゃって!

既知の情報かもしれませんが、D7100の20ページのカタログも置いてありました。2013.3.14現在の表記になっています。

書込番号:15980992

Goodアンサーナイスクチコミ!2


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/05 19:53(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさんのコメントと同じく、手元にある「2013.3.5現在」のニッコールレンズ総合カタログには、AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRに使用できるカメラボディーの一覧に、D7100はちゃんと入っていますね。
使えなくても私個人的には困らないのですけど…。

それはさておき、
>D7100の20ページのカタログ
貰って来なくては!

書込番号:15981377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/06 07:28(1年以上前)

皆さん

有難うございます!
皆様のおっしゃる通り、ニコンのホームページの(私に言わせれば)ミスですね。
すっきりしましたが、引き続きなぜD90は外されたのか分かられる方、御教示ください!

書込番号:15983099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスポイントの確認機能

2013/04/03 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

D90では、ViewNXを使わないと分からなかったフォーカスポイントが、D7100では背部の液晶で確認できます。非常に便利です。
この機能いつから付いたのですか?
D7000には付いているのですか?
まさか、気が付いていないだけで、D90にもあるってことはないですよね?

書込番号:15974374

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2013/04/03 21:53(1年以上前)

はい、D7000には付いていますね。

書込番号:15974398

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/03 21:59(1年以上前)

okiomaさん

変身有難うございます。
D5200、D3200、D90は、どうなんでしょう?

書込番号:15974427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/04/03 22:40(1年以上前)

機種不明

赤い表示がフォーカスポイント

サルbeerさん、こんばんは。

アップした画像の赤い表示のことですか?
2005年発売のD200にはついています。
(画像は共通ボディのS5Proですが、D200の説明書で確認済み)

他の機種はニコン機を持ったことがないからわかりません。
使用説明書のサイトがありますので、そちらで調べられますよ。

使用説明書 PDFダウンロード
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:15974639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/04/03 22:44(1年以上前)

D5200、D3200、D90には無いみたいですね。
D200、D300にはあったのですが。

書込番号:15974654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/03 23:12(1年以上前)

皆様

私も調べました。
以下のようです。

D90:×
D300:○
D700:○
D3:○
D3X:○

書込番号:15974806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

D7100と80-400mm f/4.5-5.6G ED VRの組み合わせ

2013/04/03 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

51点AFとDX1.3×クロップは大変魅力的に思います
400ミリで最大 780ミリ相当という事で良いのでしょうか?
そしてファインダー内の全てがAFポイントになるという
惜しむらくはSDオンリーなのとバッファ量でしょうか

基本欲しい物

D7100+70‐200f2.8VR2+80‐400VR

D800とD4との組み合わせ D600とD7100の組み合わせが
補完関係としてバランス良いのでしょうか?

D7100と一緒に使うとしたら
@D600
AD800
BD800E
CD700(今持っているNIKONのカメラ)  どれがお勧め?

D7100だけだと不満出てくるでしょうから・・
DXだけで充分だという方の意見も聞きたいと思います

反対に FX機だけで充分だ DXなんか要らないという方の意見も聞きたいです

新しいカメラもレンズも出てこない キヤノンから完全移行しちゃおうかな・・

書込番号:15973320

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/04/03 18:54(1年以上前)

組合せというのは、携行・所有どちらでしょうか。

携行なら同じDX機がベター、所有ならWマウント(FX/DXで別レンズ)で財力必須ですがFXもありです。
※財力とは、酒・煙草を謹んで端正に生活することを指します。(^_^)

少し用途が違いますので、両方必要かと思います。

書込番号:15973581

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/03 19:17(1年以上前)

何を撮るの?

書込番号:15973675

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2013/04/03 19:19(1年以上前)

>うさらネットさん
@動体撮影+望遠に特化したシステム
A高精細な風景&人物撮影に特化したシステム
でしょうか?

携帯性には興味無いかもしれません(現時点では)

書込番号:15973685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2013/04/03 19:44(1年以上前)

お邪魔いたしますね。

機材は撮る人の考えや撮る物によって変わりますから
絶対というパターンはなかなか決められないと
思うんですよね。

私自身も子供の写真ばかり撮り続けてるんですけど
距離を稼ぎたい為にDXタイプのカメラを使った事もありましたが
ISO感度を上げた時の画質に馴染めずFXタイプに乗り換えたり

利便性を考えFXの28-300mmを買ってはみたものの
300mmの時の画質がちょっと甘めに感じてしまって
70-200mmに買い替えたりとか・・・

まず、お撮りになりたい物を言われた方が色々な
アドバイスが届くと思われますよ。

一つのパターンのお話ですが

私は今現在、子供の運動会の写真を撮る時には
D4+70-200mm+テレコン1.7を使っております。

しかし、このパターンですと近距離の撮影が不得意ですので
私もD7100の購入を考えております。レンズは今持っている
24-70mmを使うつもりです。
35mm換算、36-105mmになりますけどまぁ〜〜いいかなと
考えております。

最後になりますが、年末には画質アップをはかるために
80-400mmの購入も予定いたしております。

ゆっくりとお考えになられて、高い買い物ですから
無駄の出無い購入を考えて下さいね。

長々とお邪魔いたしました。

万年素人の 昔ライダーでした。 (*^_^*)

書込番号:15973782

ナイスクチコミ!4


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/03 19:49(1年以上前)

KITUTUKIさん

D700をお使いの方で携帯性に興味がないのであれば、D4+D800Eの組み合わせでよろしいのではないでしょうか?
望遠はさておき、動体撮影でRAW連写も必要であればD7100では役不足でしょう。

書込番号:15973808

ナイスクチコミ!3


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2013/04/03 20:16(1年以上前)

>kyonkiさん
モータースポーツ→富士や茂木では距離が不足がち
なので、持っているD700やD4とかでは金が掛かる
(856とか買えないし、買う気も無いし)
かと言って、単焦点使うならFXだと思う
なので、DXとFXの2台となるのです


書込番号:15973922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2013/04/03 20:22(1年以上前)

>昔ライダーさん
DX望遠で撮る主体はモータースポーツです
856なんて買えないので
D7100で780ミリ相当に期待しております
7D+100-400Lだと640ミリ相当なので
魅力ありますよDX1・3クロップは

書込番号:15973952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2013/04/03 20:25(1年以上前)

>島にぃさん
その組み合わせは金持ちに多いですね
望遠レンズを節約したい私タイプには
無理かもしれませんね

書込番号:15973963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2013/04/03 20:45(1年以上前)

7Dならシグマ50-500で800ミリだから

そっちでも安上がりかな・・

書込番号:15974047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/03 21:38(1年以上前)

>モータースポーツ→富士や茂木では

はっきりとした被写体が決まっているのならそれに合ったベストな機材を選ぶべきと思います。
その被写体ならD4でしょう。D7100は高解像高繊細機でスポーツ向きではありません。
組み合わせならD4+D7100がいいと思います。

書込番号:15974296

ナイスクチコミ!1


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/03 23:41(1年以上前)

KITUTUKIさん、こんばんは。

>D800とD4との組み合わせ D600とD7100の組み合わせが補完関係としてバランス良いのでしょうか?

という一文がありましたので、D4+D800程度の予算もお考えなのかと思いました。

>7Dならシグマ50-500で800ミリだからそっちでも安上がりかな・・

現在キヤノンのボディをお使いでサードパーティ製のレンズでもOKならば、その線でもよろしいのではないですか?
ご存じかとは思いますが(あくまで噂ですけど)7Dの後継機が出るような話もチラホラと出始めているようなので、お急ぎでないならしばらく待ってみられてはどうでしょう。

書込番号:15974941

ナイスクチコミ!2


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2013/04/04 23:27(1年以上前)

>kyonkiさん
D4や1DXは買えません 高いですよ憧れではありますが・・

>島にぃさん
新型の7Dはどうなんでしょうか? 
Kissの新型を見る限りでは画素数据え置きって線もあるかも

どちらにせよ、今現在の手持ちの機材を買い替えるには
今、市場に出ているカメラではインパクトがないなぁ・・

書込番号:15978712

ナイスクチコミ!0


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/05 00:22(1年以上前)

KITUTUKIさん

>新型の7Dはどうなんでしょうか? 

キヤノンの板の方でもボチボチ話がでているようですので、気になるようであればそちらの方で情報を集められればいかがでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15962642

書込番号:15978924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7100 ボディを新規書き込みD7100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 ボディ
ニコン

D7100 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

D7100 ボディをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング