このページのスレッド一覧(全1129スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 2 | 2017年3月17日 11:00 | |
| 17 | 10 | 2017年2月28日 20:43 | |
| 35 | 8 | 2017年2月22日 17:27 | |
| 14 | 4 | 2017年2月19日 00:54 | |
| 10 | 6 | 2017年2月18日 09:15 | |
| 8 | 1 | 2017年1月28日 20:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>まーちゃんOKAさん
こんばんわ
もくれんが綺麗ですね。
いよいよ、春本番ですね。
桜満開の風景は目に浮かびますよね。
一足さきに寒桜とメジロをUPします。
D7100+ニコン200-500mm ですので、
換算 750mmの望遠ですよ〜
あ〜重かった 。^^
書込番号:20743632
11点
私が住む、神奈川西部方面。
少しづつ、暖かさが増し、足元自然が好きな私には、ワクワク、ウキウキの季節が近づきました。
ただ、草むらにカメラ構え、膝ついて地面と睨めっこする、おじさん・・・怪しまれないよう気を付けなくては。
9点
> F5よりF4そしてニコマELさん、 こんばんわ
春のニオイ、ぷんぷんですね〜♪ ありがとうございます
数年前、おいらが撮りまわってた頃によく目にした被写体で、その頃を思い出させてもらいました ( ^ ^ )
1枚目 オオイヌノフグリ
2枚目 ホトケノザ
3枚目 ハナニラ
4枚目 ナナホシテントウ
でしょうか? 間違ってるかも知れません f( ^ ^ )
春の野の花と言えば 他に、ジシバリ、ウマノアシガタ(キンポウゲ)などの黄色い花の群生も春らしくて見事!
野の中に分け入って探せば、ムラサキケマン や ヤマエンゴサク などのエンゴサクの仲間を見つけられます♪
おいらもこれらの地表に近いお花ちゃんたちを撮るときは、膝をつく・・・・ どころか
腹這いになったり 横になったり、寝っ転がってシャッターを押してました (笑)
お散歩してる人たちは怪しむような、びっくりするような、あるいは声をあげて笑われたり さまざまな反応
しかし まったく意に介さず撮ってましたねぇ、 気にしてもどうしようもないこととおもってます ( ^ー゜)b
気にすると言えば・・・・・ 淋しくなってきたオツムの方が気になって仕方ありません (> <)
書込番号:20694179
0点
あふろさん、 そんとーり ( ^ー゜)b
お花のあとに結実する実が 「犬の・・・・」 にそっくりだそうで (笑)
犬の・・・ にそっくりなら、人の・・・ にもそっくりなんじゃ? と 見るたびに一人で笑っちょりま!
書込番号:20694447
0点
>syuziicoさん
>あふろべなと〜るさん
おはようございます。
早速のコメントありがとうございます。
オオイヌフグリ(大犬の陰嚢)、他、いろいろ名前があるようです。
ルリカラクサ、ホシノヒトミ(星の瞳)、テンジンカラクサ等、私は、テンジンカラクサ と言う名前が好きです。
始業前にスマホから、お礼方。
書込番号:20694588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕が野草で一番好きな花はカラスウリだなああ…
あれを品種改良して昼に咲くようにしたら園芸種として人気出ると思う(笑)
書込番号:20694811
1点
>あふろべなと〜るさん
あらまぁ〜 あの花、私もけっこう気になる花ですねぇ
ハデハデ、真っ赤(オレンジかな?)の実から想像も出来ない、繊細な白い花ですよねぇ
あふろべなとーるさんも、なかなか、おつうですね!
>まーちゃんOKAさん
2枚目、沈丁花の花ですかね?
この香りがすると、春をかんじますねぇ!
さて、今回は日曜の午前、散歩撮影で近くのお寺でのもの。
私の好きな、姫椿。
書込番号:20695802
1点
こんばんは。
まだ寒い日がありますが、着実に春が近付いているようです。
こちら、しばらく前につぼみの状態ですが、小さな春を見つけたということで撮ったものが端末にありますので。
D7100、7200所有後は出番が少なくなりましたが、こういうものを撮るには充分過ぎる機能かと。
一時期、どことなくベタついてた絵から、すっきりとした透明感が戻ってきたような気もします。
書込番号:20696317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
F5よりF4そしてニコマELさん、こんばんは。
春めいてきた矢先、いいスレをお立てになりましたね!
私も、最近撮った春を、貼らせて頂きますね。
書込番号:20696525
3点
>Hinami4さん
これ、なんざんしょう?
葉を見ると、豆科のような・・・
>コードネーム仙人さん
寒アヤメ こんなのあるんですねぇ 初めて。
ドクターイエロー・・・・昔(1970年代)若干の鉄坊ちゃんだったので、やっぱぁ 「おっ!」ときますわぁ
書込番号:20698833
0点
先日コンデジで近所の神社の河津桜撮影に行って今日はこのカメラで撮影しました。
風が強く昨日と打って変っての北風で撮影も大変でしたが。
レンズはタムロンsp-70-300mm とタム9で撮影しました。
タム9で撮影中メジロが飛来しあわててsp70-300mmで撮影しました。
桜とメジロのコラボが良い感じになりました。
5点
あ すいません。テレコなった^^;
やっぱりメジロは梅とか桜にあいますね
お尻かわいいw
書込番号:20668176
5点
>AE84さん
有難うございます。
撮影中に姿が見えて(イヤホンで音楽聴きながら撮影してたので泣き声が聞こえませんでした最初)
レンズ付け変えて必死に撮影しました。
欲を言えば500mm位の望遠もほしいですがお金が・・・・・。
書込番号:20668187
3点
土曜日に続き本日も撮影に。
今日は徒歩15分ほどの下落合氷川神社に撮影に。
こちらも先日撮影した神社と同じく1本だけの河津桜ですが、こちらは今がピークという感じです。
2月の頭には例年より2週間ほど早く開花したみたいですが。
今回はニコンマイクロ40mm単焦点レンズとタム9の2本で撮影。
撮影途中またメジロが今度は10羽ほど飛来。
望遠持っていけばよかったと後悔しましたが。
書込番号:20680856
1点
>まーちゃんOKAさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=20666516/ImageID=2698430/
8mmレンズをお持ちですか、凄い広角ですね。
雄大の景色がよくわかりますね。
梅は苦手で、あ〜早く桜が咲かないかな〜^^
書込番号:20667768
2点
>まーちゃんOKAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=20666516/ImageID=2698959/
メジロと桜は似合いますね。
>駿府城公園小室桜
情報ありがとうございます。
遠くていけませんんで、桜に迎えに来てもらいます。^^
書込番号:20670659
2点
日の出直後の撮影です。
普段は夜の暗い中のタイミングでの撮影が多いのですが、早い時間でマンションや建物の間に月があり
場所移動も面倒なので珍しく建物入れての撮影です。
圧縮効果で少しいつもより大きく見えます。
レンズは両方ともタムロンのsp70-300mmのテレ端です。
5点
>鬼気合さん
ヨイサクレイ!m(__)m
書込番号:20664509
1点
>鬼気合さん
こんばんわ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=20663930/ImageID=2697877/
>場所移動も面倒なので珍しく建物入れての撮影です。
え〜、建物入れた方が、月の鮮明差が際立ちますので、全然OKだと思います。
空も黒より青がいいですね〜
月に興味がありませんでしたが、この撮り方だとやる気がでました。^^
書込番号:20667757
1点
>ララ2000さん
コメントありがとうございます。
月撮影でこういう明るい時間に撮影することがほとんどないので建物が暗くて写らない
ということも背景に入れて撮影してなかった理由の一つですが。
もう少し引いた絵で建物を入れたほうが良かったかなとも思っていますが。
月撮影もなかなかいいですよ。
私は三脚は使わず手持ちでさっと撮影してるだけなので簡単に撮影出来ますので。
タムロンのsp70-300mm レンズは安いのに手ぶれ補正がものすごく効くのでテレ端でもシャッター半押しで
ピタッと止まるので三脚いらずです。
書込番号:20667929
0点
>mia0114さん
作例ありがとうございます。
大自然の月もまた素晴らしいですね。
書込番号:20668131
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















































































