D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(25319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信19

お気に入りに追加

標準

もうすぐ!!十万円になるかな?

2013/06/17 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

なぜか?ここにきて、カメラボディーが値下がりしてますね。

レンズは、反比例して値上げ傾向にあるのに?そこで、ある大型店で聞いてみたら
また、ボディーは上がるかもしれないと・・・

その言葉を鵜呑みにはしておりませんが、確かにそうかもと・・・
思い切って、秋か冬にと考えていたD600のサブ機として、昨日ボチット行ってしまいました・・・(笑い)

これが、凶と出るか吉と出るかは・・・?

ネット注文でデジタルラボさんへ発注10.1950円(税込み・送料無料)D7100のポテンシャルから
したら安いと思います!!

明日には着きそうなので、バッテリィー満タンにして楽しみに今日は・・・おやすみなさい。

書込番号:16265455

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/17 22:28(1年以上前)

バッテリー満タンって、ご本人のバッテリーかな。良い夢を、お休みなさい。

書込番号:16265482

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/06/17 22:35(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

到着したら楽しいD7100の設定が待ってます。

書込番号:16265522

ナイスクチコミ!4


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/17 22:36(1年以上前)

家電量販店が10万円切ったらかなり売れそうですね(^_^)
私は我慢出来なくなって1ヶ月前に買ってしまいましたけどね…(^_^;)でも私の場合、D40Xからのステップアップなのでかなり満足してます(^_^)b

書込番号:16265527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/17 23:00(1年以上前)

6月が上期の中間決算のインターネット店が多いので、とにかく在庫をゼロに・・・

在庫が切れる6月25日頃に99800円になり、6月末には反動で、105000円に!・・・梅雨のミクス効果?

書込番号:16265645

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/18 08:16(1年以上前)

7D MarkUの影がチラチラしているのかも・・・

書込番号:16266603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/18 08:58(1年以上前)

>7D MarkUの影がチラチラしているのかも・・・

D400の間違いでしょう!

書込番号:16266681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/18 09:08(1年以上前)

ぬかみそから、5−6年漬けたよーく味の滲みたセンサーを取り出して最新型の電子カメラEOS7DUの網膜へ移植。
うーん、想像だけでも奇怪、X4からX7、60D、7D,7DU、ぬかみそ兄弟機。篤志家の方は買ってあげましょう。
この頃キヤノン機は、気にもなりません。

書込番号:16266704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/18 09:53(1年以上前)


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/06/18 14:56(1年以上前)

皆様へ
早速の、レスありがとうございました。

先ほど、無事届きました♪

いつもながら、おNEWカメラのBOX開封は・・・良いですね!!
しかし、残念ながらこちら仙台は本日より梅雨入り・・・(残念)

テスト撮影は、多分金曜日に薔薇又はアジサイを撮りに行きたいと考えております。
二三日は、「取説」を読んで頭に入れねば・・・(笑い)

安さは・・・決算・ボーナスシーズンの影響ですね!!

ところで、D7100の先輩にお尋ね致しますが?・・・わかり易い「D7100ムック本」有りますか?
是非、お手数でもご紹介ください。

書込番号:16267569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/06/18 15:46(1年以上前)

うさらネットさん
> バッテリー満タンって、ご本人のバッテリーかな。

ご本人の既存機D600の予備バッテリーのことであろう。

スレ主様は、2013年3月にD600を購入されておられる。
D600もD7100も、同じバッテリーである。
既にある予備バッテリーを満タンにしておけば、
D7100でも直ちに使用が可能となる。

書込番号:16267707

ナイスクチコミ!4


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/06/18 20:40(1年以上前)

Giftszunge さん>

ナイスフォローありがとうございます。

仰るとおりです。D600用に予備3個(バッテリィー)在りましたので満タンにしました!!

それより、本当に10万円になりそうですね。

今週末(6/22)からは、カメラリックプレゼントも始まるので・・・
ますます、D7100ユーザー増えそうですね。

書込番号:16268644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/18 21:44(1年以上前)

・D7100発売時、10万円切ったら買おうと考えていましたが、密かに期待していたD400が発売される噂が現実味を帯びてきましたので、もう少し待とうと考えています。
・D70→D200→D7000と推移して来ましたが、3桁系なら20万円でも可、4桁系なら10万円以下なら買いという変な判断基準に染まっています。

書込番号:16269016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/18 23:37(1年以上前)

ついに!ついに!10万円切り秒読みです。

本日の価格最低価格10万飛んで2円!・・・99999円まであと3円!

この店の店長は何を考えているのやら?99990円にしたら、全国から1000台の注文が来るのに!

・・・と思いましたが、本日飲み会で、インターネットでの購入(ヤマダ電器では無く)はどこでしてる?と質問したら
第1位アマゾン、第2位ヤフーショッピング・・・で価格コムが一番安いよと言うと・・・何にそれ?

価格コムを知らない人間が居るなんて・・・信じられない!

書込番号:16269668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/18 23:54(1年以上前)

切りましたね(^^)

最近は価格コム中毒かな…

このサイト見なきゃ物欲は押さえられるかな?と悩んでおりますヽ(´o`;

書込番号:16269760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/19 04:10(1年以上前)

切りましたね!・・・発売から3か月!予想通りでした。

・・・と言っても2台はいらないし!(天使の安らぎ!ユニクロの新製品!シルクの肌触りのアンダーシャツは10枚も買ってしまいましたが!)

書込番号:16270240

ナイスクチコミ!2


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/06/19 10:04(1年以上前)

みなさんのコメントありがとうございます。
本当に十万円切っちゃいましたね!!動揺しております。

購入を早まったか〜いくらか、動揺!!こんなすばらしい機能で十万切るとは驚きですね。
正直、ボディーはレンズに比べると安く感じます。(あくまで個人見解です)

メーカーは、ボディーを安価売りニコンユーザーにして、・・・レンズ沼に引きずり込む作戦ですかね。
そういう ・・・小生は、気づいたら・・・あれ??・・・小生のことだ!!

3月から今までで、軽自動車の新車購入出来るくらい・・・ニコン沼に!!

みなさんも、くれぐれもご注意を!!

書込番号:16270797

ナイスクチコミ!1


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/06/19 14:39(1年以上前)

mabo-871さん、こんにちは。

D7100のご購入おめでとうございます。

>メーカーは、ボディーを安価売りニコンユーザーにして、・・・レンズ沼に引きずり込む作戦ですかね。

ニコンに限らずほぼすべてのカメラメーカーがその作戦でしょう(^^)
(ライカは少々傾向が異なるような気もしますが…)

>軽自動車の新車購入出来るくらい・

自動車を買うとガレージが要りますが、レンズなら防湿庫程度で済みますよね(^^)v
でも、レンズの置き場に困って家を増築、なんてことにならないようにお気を付け下さい。

書込番号:16271581

ナイスクチコミ!3


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/06/19 21:18(1年以上前)

島にぃ さん>

コメントありがとうございます。

すごい勢いで、値が下がっておりますね。
おっしゃるように、車は維持費や税金が大変ですね。

一番小生が大変なのは・・・カメラ機材を隠して置くことです。(笑い)
ニコンの他に、フジ・オリンパスマウント機材もありますので、それはもう大変です。

女房に、如何にわからないようにカメラ資産を増やし隠すかがカギです!!
多分?ばれているのではと・・・思いますが!!

書込番号:16272875

ナイスクチコミ!4


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/06/23 21:44(1年以上前)

大変な亀レスですが

mabo-871さん、D7100のご購入おめでとうございます。

機能満載に加え、マグネシウムボディ、視野率100%のペンタプリズムで10万円。
メーカーはかわいそうですね。
(まあ液晶テレビよりはましですが)

私は機材を追加するときは、古いのを売るので増えませんが、当然ばれちゃいますね。
E−1からE−3にしたときは、しきりにカメラを眺めていました。
E−3からE−5はたぶんわからなかったと思います。

マイクロフォーサーズは小さいので安いと思っているはずです。

駄レス失礼しました。

書込番号:16288288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

撮り過ぎ?

2013/06/11 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スロット1のカード

スロット2のカード

先週の木曜日にボディー購入して、まだまともな撮影してないのですが
このカメラに合わせてスロット1にサンディスクのSDSDXPA-032G-J35 [32GB]
購入して、スロット2には以下の製品を。

 http://item.rakuten.co.jp/donya/82905/

 読み書きが速いので色々テストで連写しまくってたら、まともな写真撮ってないのに
総リレーズが1600超えちゃいました。(笑)

 JpegAnalyzeですとこのカメラではリレーズ数が表示できないので。

 写真1はPicasa 3の物ですが。

 詳しくは分かりませんが、カメラでもリレーズ数は見れるみたいですがこれは
電池充電してからのリレーズ数なんですかね?

 現在500ちょいと表示されてて、充電1回してからそれくらい撮影してるので。

 総リレーズ数ではないですよね。

 D5100では出来ましたが。

 D5100も1年ちょいで9千リレーズ行ってない位なので。

 上海問屋のカード来るまでは、2にはEye-Fiカードを入れてたんですがやはり
転送が遅いので。

書込番号:16240105

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/11 13:37(1年以上前)

こんにちは!

ご購入おめでとうございます!

>電池充電してからのリレーズ数なんですかね?

そのとおりです。

フル充電されますとリセットされますよ。

書込番号:16240156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/06/11 13:47(1年以上前)

まず、リレーズではなくレリーズが正解。

ニコンのカメラの場合、総シャッター数はメイン基板に記憶されます。
そのため、メイン基板を交換しない限り総シャッター数がリセットされることはありません。

Picasa 3の仕様について聞きたいのでしたら、使用してないのでわかりません。

書込番号:16240184

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/06/11 14:08(1年以上前)

多いときは1日で1000ぐらいいきますよ。

まぁ、連写で無駄打ちが多いと反省してますが^^;

書込番号:16240238

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/11 14:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
とても良いカメラですので撮影を楽しんでくださいね。

書込番号:16240241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/11 14:31(1年以上前)

機種不明

電池チェックをマイメニューに登録しておくと

どれくらいのショット数でバッテリーが消耗

するのか把握できて、バッテリー交換の目安になりますよ!

書込番号:16240289

ナイスクチコミ!3


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/11 18:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

 paroparonikonさん

 こんばんは。

 充電してからのレリーズ数なんですね。

 有難う御座います。

 prayforjapanさん

 こんばんは。

 レリーズでしたね。

 良く見間違いをするもので。

 ご指摘ありがとうございます。

 kyonkiさん

 こんばんは。

 サーキットで友人のバイク走行を撮影したりがあるのですが(年に数回)
その時は私はへたなのでそれこそ数撃ちゃ当るで600から700枚くらい撮影
する時もあるんですが。

 流し撮りで、シャッタースピード遅めでホイールが止まらないようにスピード感出して
撮影するようにしてるので枚数撮ってもまあ見れると思えるのは5%位ですが。(汗)

 有難う御座います。

 tokiuranaiさん

 こんばんは。

 D5100からのステップアップでこれからですが、身近なもの撮影した感じでは
やはり画素数が上がったおかげがシャープ感など増してるように素人目にも感じ
ます。

 これから活用して楽しみたいと思います。

 有難う御座います。

 paroparonikonさん

 画像載せて頂き有難う御座います。

 MB-D15を使用してるのですが同じように表示されるんですね。(純正バッテリー使用です)

 手は大きいほうではないのですが、D5100では設定のないマルチグリップをヤフオクで
落とした中華製の物を付けてて握りが安定していたので。

 このカメラ(ボディー)購入してやや大きくなったので悪くはなかったんですが
物来た日にグリップ確認してすぐにMB-D15を注文しました。

 重いですがやはり握りが安定して正解でした。

 
 
 

書込番号:16240918

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/06/11 21:35(1年以上前)

こんばんは。

いっぱい撮ってますね。

見習いたいです。

書込番号:16241561

ナイスクチコミ!3


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/11 21:58(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

 DX→FXさん

 ハンドルネームからすると現在はフルサイズですか?

 羨ましい。

 撮影は試し撮りというか連写の確認なので同じ位置でただ単に
シャッターとしてるだけなので撮影とは言えませんね。(笑)

 これから色々撮って行きたいと思っています。

 連写は前の書き込みでも書いたんですが、友人のサーキット走行
(バイク)の撮影以外は連写するような撮りは基本ないのですが。

 

 有難う御座います。

書込番号:16241678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/11 22:04(1年以上前)

鬼気合さん、購入おめでとうございます。

D7100はAFシステムが改善されたので、バイクの流し撮りのヒット率が大幅に改善するでしょう。
皆さん高画素、高解像度に着目する人が多いですが、
私はAFシステム向上による動体撮影・暗所撮影の改善がいちばん気に入りました。
D7100を使い倒して、楽しい写真ライフを送ってください。

書込番号:16241713

ナイスクチコミ!3


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/11 22:13(1年以上前)

 沼じいさんさん

 こんばんは。

>D7100はAFシステムが改善されたので、バイクの流し撮りのヒット率が大幅に改善するでしょう。

>AFシステム向上による動体撮影

 上記の2点が非常に楽しみです。

 購入前にも書き込みでAF追従が良くなったという書き込みを見ていたので
かなり期待しています。

 年に数回しかサーキットは行きませんが、同僚はいつも1人も2人も変わらないと
連れて行ってくれるので(何か御馳走するといっても拒否するので)その見返りではないですが
写真撮影やHERO3での車載動画(カメラ設置)で返してるんですが。(HERO3は前回初めてですが)

 私も写真撮るのが好きなので下手なりに撮影しまくってます。(笑)

 600枚くらい撮って5%みれる写真があればという感じですが、AF追従性能
アップで期待大です。

 有難う御座います。

書込番号:16241754

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/07/11 20:44(1年以上前)

こんばんは。

素晴らしい画像ありがとうございます。

ハンドルネイムは憧れで付けました。
今となっては恥ずかしいネイムです。
DX機も素晴らしく使用し続けています。

書込番号:16355603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

撮影

2013/06/08 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

スピードライトSB-700でバウンス撮影

3番の写真を魚眼効果で加工して遊んでみました

ミニチュア撮影

ミニチュア撮影

被写体が特になかったのでハンバーガーを撮影してみました。(笑)

 ミニチュア撮影は基本使用したことがなく、高い位置から広範囲を撮影すると
面白いというイメージしかなかったのですが、通常使用でもぼかしができるので
意外と面白いかも?

 色みもやや赤みを帯びる感じで色合いが濃くなる感じですね。

 画質はD5100に比べてやはりシャープさが増してる感じがします。

書込番号:16228313

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/08 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 補足ですが写真は食品サンプルの携帯スタンドです。

書込番号:16228326

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/06/08 10:38(1年以上前)

当機種

D7100+28mmf1.8

こんにちは。

試し撮りで失礼。

かっぱ橋で買った食品サンプル。
おなかすいた時食べたくなります。
やばっ。

書込番号:16228381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/08 11:34(1年以上前)

鬼気合さん

D7100の作例拝見しました。
一瞬、??? 質感がおかしいと思って見ておりましたら、食品サンプルだったのですね。
安心致しました。
そういうことでしたら、大変素晴らしい描写ですね。

早く入手して、いろんな設定を試してみたいです!

書込番号:16228550

ナイスクチコミ!3


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/08 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

 DX→FXさん

 こんにちは。

 コメント有難う御座います。

 食べたくなりますよね。(笑)

 他にもこんなものがあります。

 フッサール・ヒロさん

 気づかれました?(笑)

 なかなか精巧にできてます。

 上部にあるサブ液晶もなかなか便利ですよ。

 

書込番号:16228633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/08 12:54(1年以上前)

DX→FXさんもD7100を入手されたんですね。
とても良い写真ですね。

書込番号:16228842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/08 13:06(1年以上前)

鬼気合さん

食品サンプルの質感が良く出ているとても良い写真ですね。

書込番号:16228880

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/08 14:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 tokiuranaiさん

 こんにちは。

 コメント有難う御座います。

 レンズとフラッシュは今までのが使えるのでボディーだけ
購入しました。

 画素数が上がって色合いとシャープ感が増して素晴らしいですね。

 スピードライトのSB-700も最初は内臓フラッシュで十分と思っていましたが
正面発光ですと自然な色合いが出ないことが多いですし、影が出来るので
バウンス発光できるスピードライトは重宝してます。

 フラッシュ撮影は室内ではほぼ天井バウンス発光してます。
 

書込番号:16229032

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件Goodアンサー獲得:2939件

2013/06/08 15:10(1年以上前)

バンズにはバウンスが一番ですね?

書込番号:16229215

ナイスクチコミ!10


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/08 19:17(1年以上前)

 MA★RSさん

 うまいっ。(笑)

書込番号:16229877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/09 22:35(1年以上前)

キャノンのストラップが可愛いですね。(笑)
なんでやねん!って思わず笑みが!

書込番号:16234789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/09 23:08(1年以上前)

 V100大好きさん

 書き込みありがとうございます。

 なにげにキヤの部分のみ写してたので(意図的にです)誰か突っ込んで
くれるかなと思ってたらくれたのでなんか嬉しいです。(笑)

 http://ameblo.jp/onikiai/entry-11388665314.html

 上記のブログでも書いてますが、キャプチャーカメラクリップシステムというのを
使用してベルトに装着するので通常のネックストラップですと色々邪魔に
なることが多いもので。

 Nikonであればよかったんですが、ハンドストラップあるにはあるんですが
細いので個人的に好きではなかったので。

 ネットでこれを付けてる方がたまたまいて私も購入した次第です。

 http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-WS-20-%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97/pd/000000721713902566/

書込番号:16234945

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/06/07 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
別機種
別機種
別機種
別機種

ヤフオクで、中古品のボディー(1回使用で総リレーズが250回程度)に
新品未開封のバッテリーパックMB-D15付きが出てたので競ってたんですが
125000円で落とされて諦めました。

 すぐに新品で105240円という価格で一昨日注文、昨日午前に物がきました。

 D5100を使用してるので何となくのニュアンスは分かりましたが、流石に要所
要所違いがあるのでまだ覚えることは多いですが。

 友人のバイク走行をサーキット(筑波)で撮影することもあるので連写の
速さもいいですね。

 ブログにアップしたりがメインなのでJPEGメインでの撮影ですが、RAWも撮影して
みたいなとは思っています。

 手は大きくないのですが、D5100でマルチバッテリーパック(中国製)を使って
たのでボディがやや大きくなった分手持ちも悪くはないのですが、バッテリーパック
純正品も買いました。(本日午前中に来ました)

 やはりグリップ付けたほうが安定感がありますね。

 望遠(TAMRONSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005))も使いますが
安定感が格段に変わります。

 D5100は純正でバッテリパックは出てないので中国製品ですが、特に問題も
なかったので互換品で探してたのですが、英語サイトしか物がなく諦めて
純正品にしました。

 しかし純正もメイドインCHINAでした。(笑)

 D5100の時はヤフオクであったので3500円ほどで購入したのですが。

 電池の持ちは良さそうなのでD5100の時は2つ積んでましたが、こちらは
1つで十分そう?

 D5100の時はバリアングルで連写すると遅くて使い物になりませんでしたが
こちらでは液晶レビューでも連写が速いですね。

 まあファインダー越しに撮影するので使用することはほぼなさそうですけど。

 シャッター音もこちらのほうが高級感が?ある感じです。(笑)

 同じようなアングルで写真撮ってみましたがモードはほぼ同じですが
シャープさは流石にこちらのほうがありますね。

 素人の私には十分すぎるカメラです。

書込番号:16225456

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/07 14:42(1年以上前)

D7100購入おめでとうございます。
ローパスレスで24MPのとても写りの良いカメラです。
是非、撮影をご堪能ください。

書込番号:16225473

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/07 14:59(1年以上前)

 tokiuranaiさん

 早速の書き込みありがとうございます。

 素人で露出やWBなんかもいまいちな人間なのでもったいないくらいの
カメラですが勉強してまともな写真撮れるように頑張りたいと思います。(笑)

書込番号:16225521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/07 17:44(1年以上前)

鬼気合さん

D7100の御購入おめでとうございます!
D5100とのツーショットかっこいいですね〜

実は私も現在D5100を愛用しておりまして、D7100を買ったら二台体制で撮影しようと
思っています。D7100は基本はネイチャー用のつもりですが、高校野球シーズンの撮影では
対DX1.3×クロップで撮ろうと思っています。そうすれば重たい500mmズームではなく300mm
ズームで撮れますしね。

またいろいろ撮られましたらぜひ拝見させて下さいね。

書込番号:16225947

ナイスクチコミ!3


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/07 19:47(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

フッサール・ヒロさん

 こんばんは。

 コメント有難う御座います。

 500mmのレンズもお持ちなんですね。(驚)

 基本はブログ用の物撮りが多いのですが、バイクで遠出した時に
風景撮ったりもしますが、峠行くことが多く走りに夢中で撮影を
忘れてしまうことも多々ありますが。(笑)

 素人で絞りとか露出とかもいまいちわかってないくせに(笑)
物だけはこだわっちゃう人間なもので。(そんなに良いもの買えませんが)

 バイクのほうのカメラも車載動画色々マウントやってて最近ようやく
決まった(3年越し)という感じですが。

 https://www.youtube.com/watch?v=2_zmBCY2LuM

 https://www.youtube.com/watch?v=1W33YfQ1AJc

 サーキットで同僚撮影したりもあるのでAF追従の向上と、連写スピードが
上がったことにも期待大です。
 

書込番号:16226313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/07 20:02(1年以上前)

鬼気合さん

ブログも拝見しましたが大変なケガをされたようで、順調なリハビリが進んでいくことを
お祈り致します。

それから二本の動画も拝見しましたが、GoProは私も気になっているカメラです。
登山仲間がヘルメットに装着して動画を撮影しています。
崖を懸垂下降する時とか、手を使っての撮影が不可能な時に威力を発揮しますね。

バイクの動画は、前方向と後ろ方向の二種類、どちらも臨場感があっていいですね。
前向きはまさにライダーの視線ですね。思わず身体を動かしながら見てしまいました。(笑)
後ろ向きは通常見られない景色の流れがおもしろかったです。

D7100でのサーキットでの撮影、楽しみですね!

書込番号:16226353

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/07 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

 フッサール・ヒロさん

 お気遣い有難う御座います。

 いろいろ想定外の事が起きて間もなく2年経ちますがいまだに
休業状態が続いています。

 主治医の先生の許可が出るのは早くて8月中旬から9月中旬に復帰
という感じですが、足の筋肉がまだついて行かないもので休業2年は
確実になってしまいました。

 ここまで長引くのも珍しいと思いますが。

 話しそれてすみません。

 HERO3はブログやってる方で交流ある方が2を持ってて、その動画見て良いなと
思い、いい感じに撮れたらと思ったらブレもなく風切り音も低減出来て(密閉ケースに入れた状態ですが)ようやく理想の車載動画が撮れました。

 昨年6月同僚と後輩と奥多摩行った時の物ですがブレがひどいです。

 https://www.youtube.com/watch?v=dNcaF6F652k

 先に載せた後方動画と比べるとブレの違いがここまで違うかという感じです。(笑)

 軽く、重心が低いのがブレ低減になってると思われます。

 HEROは手ぶれ補正は付いてませんので。

 経験上アームが長くなると振動拾う傾向になるので出来るだけアームは短く
してるので。

 奥多摩の動画はスカイウェイブ250タイプMというビクスクで、パワーもなく
私自身100キロの巨漢なので峠ではパワー不足とへたれなのであれが限界で
遅くて恥ずかしいですが。

 もしHERO買われる場合は大手のヨドバシやビックで購入されたほうが
ポイントも付きますし対応もいいです。

 私はソフマップドットコムで購入しましたが(ヨドバシ、ビックともその時在庫なしでしたので)
ポイントも同じでしたので。

 何より初期不良が買って1週間で起きて何をしても作動しなくなり、ソフマップに
連絡したらすぐに新しい商品送ってくれて交換で返品しました。

 並行輸入品は日本の代理店のタジマでは一切受け付けてくれないので。

 不具合が多い製品なので大手のほうが安心です。

 長々とすみません。

 お付き合い有難う御座いました。

書込番号:16226445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/08 07:18(1年以上前)

鬼気合さん

HEROの情報ありがとうございます。
不具合が多いのですか、それならやはり大手販売店での購入が安心ですね。
しかし、あのタフなカメラとしては価格はそんなに高い印象はありませんよね。写りも良いし・・・
YouTubeで山から飛び降りるシーンやサーフィンのシーンを観て度肝を抜かれした。(笑)

まあしかし、とりあえずD7100を買わなければいけません。
私は沢のぼりが趣味ですが、コンデジやデジ一で静止画を撮りながら時々、滝などを動画で撮っています。
しかし、滝を登っているところはさすがにデジ一では撮れないのでHEROがあれば良いですね。
シャワークライミングしながら撮れちゃいます。また滝の裏側のシーンも撮れますね。
足を滑らして滝壺に落ちたら、そのまま水中撮影状態になって凄いかも!

今シーズンはD7100で沢の静止画や動画を撮る予定なので、そろそろD7100をゲットしようと思っています。
なんだかんだ言ってる間にD7100も安くなりましたので有り難いです。

書込番号:16227886

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/08 07:47(1年以上前)

別機種
別機種

 おはようございます。

 まずはD7100ですね。

 HEROは最初こんなおもちゃみたいなカメラで動画撮れんの?
と現物見て思いましたが。(笑)

 私のはブラックエディショんなので、後方の撮影時はリモコン(付属品)
でWi-Fi操作もできますが、携帯電話のアプリで操作しています。

 https://www.youtube.com/watch?v=LiPCgYRbJCo

 バイク降りなくてもスイッチや動画撮影もできるので便利です。

 D5100ではJPEGのみでの撮影でしたが、D7100はカードスロットがダブルになったこともあり
RAW撮影もしてみようかと思っています。

 基本撮影した画像は加工加えないでアップしてましたが。

 連写にも耐えられるように、読み書き速度の速いSDも注文しました。

 http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002009000002/order/

 高いのでどうしようか迷ったんですけど、D7100ボディーの掲示板で
聞いたらやはり速いに越したことはないとの意見でしたので。

 通常使用なら良いのですが、サーキットでの連写時には有効かなと思いまして。

 CFカードの半額で同じ速度でも購入できますし安いので買って損はないと
背中を押されましたので。(笑)

 今まではトランセンドのクラス10当たりの物を使用してましたが。

 普段はEye-Fiカードの8Gを使用しています。

 ケーブル刺すのが面倒で、物撮りしたものをブログにアップすることが多いので
ほっておけば勝手にPCにアップしてくれるので。

 ケーブル接続より時間は掛かりますけど。

 https://www.youtube.com/watch?v=ZwnwQvGFzco

 無線LANの環境は必要ですがコンデジ(DSC-RX100)にもカード入れてて
撮影したものをほっておけば転送してくれるので楽ですね。

 動画の場合は以上に時間が掛かるので通常のケーブル転送でないと
使い物になりませんが。(笑)

 最近ではコンデジ自体にWi-Fi機能が付いてるのもありますのでカード
買う必要もなくなってきてはいますが。

 沢登が趣味なんてアクティブでかっこいいですね。

 私は現在怪我で階段すら厳しい状態で歩行も完全ではないので、運動嫌いですが
羨ましいです。

 そういう用途にはHEROはもってこいですからね。

 

書込番号:16227939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/08 08:03(1年以上前)

鬼気合さん

メカニックにお詳しいようで羨ましいです。私はデジものがまったくダメです。
機械音痴なんです。ですから未だにスマホどころか、ケータイも使いこなせずメールの送信が
できません。電話機能のみ使用しています。
カメラは何となく銀塩時代の名残で使えてはいますが、豊富な機能は殆ど利用しません。(笑)
こてこてのアナログ人間なんです。

下記URLに沢のぼりの静止画と動画をアップしています。何度も死にかけましたが楽しくて
やめられません。(笑)

http://www.geocities.jp/ecnis0512/kariyasu.html

書込番号:16227971

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/06/08 08:41(1年以上前)

 シャワークライミングいいですね。

 見たことはあるのですがやってみたいです。

 ページと動画拝見しました。

 沢の写真とか良いですね。

 足がまともになったら沢の写真とか撮りたいです。

 1秒くらいのシャッタースピードで三脚立てて撮ると幻想的な感じの水の流れが
何とも言えませんよね。

 垂直傾斜も怖そうですがなんか楽しそう。

 仕事柄高所の作業もありますので高いところは平気なんですが、ブランコのって
の窓ふきは(よく上からひもで板に座りながら窓拭いてく作業です)やりませんけど。

 何度も死にそうになっても辞められませんとのことですが、レベルは違いますけど
私も怪我してもバイクは辞められないので気持ちは良く分かります。(笑)

 私が言うのもなんですが、怪我には気を付けて下さいね。

書込番号:16228057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/08 09:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明



鬼気合さん

HNからも想像できますが、何でも「気合だぁ〜!」で乗り越えて行かれそうなイメージですね。
そういう方には沢のぼりは最適かも知れません。
やはり自然は良いです。バイクで風を受けて走るように沢も自然を肌で感じることができますから・・・
人間の能力の限界に挑戦する意味では共通するかも知れませんね。

高所作業の道具ってすごくよく出来ていますよね。
崖からぶら下がったまま、片手の僅かな力で静止できるのはすごいです。
いろんなアイテムが実に高性能で生身の人間には不可能な場所でもどんどん進んで行けますし。
ただ、未だに小さなハーケンに命を委ねるのはちょっと抵抗があります。
岩に打ち込んだハーケンが抜けそうな気がして仕方がありません。(笑)
ザイルもある程度使い込むと、いつか切れそうな気がしますしね。
アイテムの管理は重要だと思います。

今シーズンはD7100で沢写真を撮りますが、沢の水の透明感や滝の飛沫の繊細さを表現したいです。
普段はjpeg専門ですが、沢ではRAWで撮っています。加工前提です。
露出が難しく、あえて適正では撮らずに後処理した方が成功することが多いですしね。

鬼気合さんは100kgもあるんですか、私もつい先日まで90kg弱でしたが今は5kgほどの減量に成功しました。
できれば80kg程度まで落として沢に備えたいと思っています。身体を軽くして腕力を強化することが安全への
近道ですのでね。装備の軽量化とともに自分自身も軽量化しようと思っています。(笑)

鬼気合さん、とにかくリハビリに専念され、一日も早く元の状態まで快復して下さいね。そして大好きなバイク
を楽しんで下さい。私はバイクには乗りませんがMTBが大好きで若い頃はテントを積んでツーリングによく出かけた
ものです。添付画像は若かりし頃、東京〜松本ツアーの時のものです。4枚目の画像は途中の山梨県の谷で野営して
いるところをセルフタイマーで撮ったのですが、この後、突然の集中豪雨であっという間にテントの周りが濁流になり
危うく流されてしまうところでした。

書込番号:16228244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

D60からのステップアップ

2013/06/05 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:14件

いままでD60を使っていましたが、中級機がほしくなり評価が高くD7100を先月末に購入しました。
これから夏に入り、花火や旅行などいろいろな行事も多いので楽しみです(^O^)

書込番号:16220052

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2013/06/05 23:06(1年以上前)

購入おめでたう!です。(^-^)
D60からだと重いですョ〜。(^^;
でも、D600より少し小さくて軽く、扱いやすく、描写もひけをとらないですョ。
今、Nikonで一番良い機種だと思います。

私はD600、D7100、D5100、D40を持っていますが、重さや扱いやすさ、描写を考えると一番実用的と思います。
でも、私はD5100が一番好き。(^^;(笑)

明日もD40を除く三機種を持って、テスト撮影がてら撮影仕事をします。
仕事がてらのテスト撮影じゃなく、趣味優先つー事になりますね。(笑)

書込番号:16220154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/06 06:54(1年以上前)

桜花乱舞さん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:16220947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/06 10:25(1年以上前)

D7100購入おめでとうございます。
とても良いカメラですので、撮影を楽しいでくださいね。

書込番号:16221400

ナイスクチコミ!1


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/06 11:06(1年以上前)

こんにちは、御購入おめでとうございます
D60からの進化に感動することでしょう
"夏"の写真いっぱい撮ってください

書込番号:16221489

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/06/06 11:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

×1.3 クロップ撮影

ご購入おめでとうございますって・・・・私も二週間ほど前に手にしました^^

相性があわずD7000を手放していましたが、ローパルレスの世界を早く体感したいのと、
やはりクロップ撮影が出来、その他操作にストレスを感じられるか感じられないか。
写りわ?と聞くより持ってみないと解からないのでレンズ購入一回遅らせて買いました^^

結果は・・・

持った瞬間、外見はD7000と変わらないけどいいですねぇ〜^^
APS-C機からフルサイズに持ち替えた時に感じた立体感の感激に近い、ローパスレスの写りと描写。
これをD7000と一緒の写りって言ったら可笑しいですよ^^
背面液晶も鮮明になり撮影チェックしやすくなったし(駄作はポイポイその場で捨てれる)
D60からの買い替えでしたら、とんでもない進化を感じられる事でしょう♪

持ち出す軽さといい、RAW連写多用しないのであれば今やっぱり一番使ってて面白いです^^

今現在、手持ちのレンズとの相性をまだ探ってる段階ですが、同じレンズでもD700とは違う出来栄えに満足してます^^
めっちゃいいカメラですよぉ♪




書込番号:16221493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/06 12:36(1年以上前)

D60は一時期使っていましたが、ニコン最後のCCD機D3000と入れ替わりました。
結構世話になったので、今頃になって郷愁と共に買い直そうかと思ったり。

D7100は全く違うイメージの機種で高仕様ですから、写真撮りは凄く楽になるはず。お楽しみください。

書込番号:16221727

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/06/06 22:54(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
良い思い出をいっぱい撮ってください。

書込番号:16223637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/06/07 22:06(1年以上前)

みなさま、遅くなりましたが書き込みありがとうございます。
確かにD60よりは重いはずですが、持ちやすくそこまで重く感じなかったです。

D7100を期にカメラバックも新調しました。
http://item.rakuten.co.jp/santecdirect/neo-bg014g?s-id=adm_browsehist_item

まだまだ腕は未熟な方ですが勉強し完全に使いこなせるようになりたいと思います。

書込番号:16226870

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ171

返信40

お気に入りに追加

標準

D800に負けない・・・・かも?

2013/06/02 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 D7100 ボディの満足度4 北の便り 
当機種
別機種

D7100+80-200

D800+300

D800を持ち出すまでもないが、V1では力不足なシチュエーションでの使用を想定していましたが・・・

光が十分まわっている状況で実用的な伸ばし(A3程度)ならD800の出番なし?
等倍でも遜色ない印象。センサーサイズ、使用レンズからD800側が勝っていなければならないところです。



作例の使用レンズはやや古く、F5時代のAF-S80-200/2.8D(D7100)、AF-S300/4D(D800)です。

三脚は2本立て(左にD7100、右にD800を配置)、被写界深度(絞り値)、レリーズ(双方、専用ケーブルレリーズ使用)のタイミングなどで条件が同一ではありませんが・・・



お手軽ズウムだけで使うにはもったいない気がして、高画質標準ズウムを買ってやってメイン機材に昇格・・・などと散財妄想に浸る(今のところ16-85VR用カメラとして運用してますが、D800に慣れた目ではやや頼りない印象)。

余計なモノを買ってしまったか・・・(^^;

D7100と関係ありませんが、キタムラのネットプリントでもD800の画像サイズのままデータ転送できるようになり、楽になりました。

書込番号:16207355

ナイスクチコミ!7


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/06/02 17:42(1年以上前)

ssdkfzさん

>D800に負けない・・・・かも

マジですか^^:
色々な作例を見る限りローパスレスの自然な質感描写は見事だと思っています。
上の列車の写真もD7100は鉄の質感がよく出ているように見えます。

これからは、ローパスレスが間違いなくトレンドになってくるでしょうね。
また散財が続きますね(笑)

書込番号:16207381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/06/02 17:52(1年以上前)

画像をちゃんと見てないけど、条件が厳しくなるほど差が出ると思います。
いつなんどきでもD800が勝っている訳じゃないですよー(笑)
場合によってはD3200と区別がつかないことだってあると思います。
すべては条件次第です!

書込番号:16207414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 D7100 ボディの満足度4 北の便り 

2013/06/02 18:05(1年以上前)

kyonkiさん

新型80-400は資金難と思いつつ、D7100の「ろーぱすれす」なる言葉に、またしてもニコンの術中にはまってしまいましたが・・・

初めからD800Eを買えばよかったんじゃないか(爆)?・・・なんて。

FX用標準ズームの大きさは辟易していて、「買う気全くなし」なのですが、DX用高性能標準ズームは用意したい・・・などと、よからぬ考えが湧きだしてきました (^^;

D7100のいいところ・・・普通にピント合わせがしやすい点ですね。
D40やD70など、インジケータを使ってもピンボケな事がありましたので。

書込番号:16207470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/02 18:40(1年以上前)

ssdkfzさん

D7100そんなにいいですか〜

もう購入は決断しましたが、私の場合山岳写真専用機となり16-85mmをつけっ放しに
なる予感がしますが、このレンズでは頼りないですかね。
まあ、私の場合はDX機に散財できないので16-85mmを使うしかないのですが・・・

今日、D7100完全ガイドを買って来ました。
実機購入前の予習です。(爆)

書込番号:16207600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 D7100 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2013/06/02 18:40(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

スレ主様

本当に、D800を超えるかも知れませんね、
今は、D7100の持ち出しが多いです。

D800のローパスレス機の発売を待ちますね。
きっと、D800Eの上を行くでしょう。

書込番号:16207603

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/06/02 18:41(1年以上前)

>D800に負けない・・・・かも

「勝ってるかも」でも良かったかも(笑)

書込番号:16207608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/02 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ssdkfzさん
>D7100のいいところ・・・普通にピント合わせがしやすい点ですね。

おっしゃる通りだと思います。 D800に負けてないところと言えば、
51点のAFポイントエリアが 広い所ですね。 1.3クロップ時には
画面全域に配置されることになります。 動き物撮影には、強力な武器と化します。
おかげで、ピンが後ろに抜ける事が激減しました。
ローパスレスの恩恵かどうかは分かりませんが、とにかく解像度は凄いです。

書込番号:16207663

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/02 19:15(1年以上前)

4枚目の札幌ナンバーさんわ、おまわりさんに曲げておいたナンバープレート注意されて
元に戻したのかな?  (-_-)ゞ゛

書込番号:16207738

ナイスクチコミ!7


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 D7100 ボディの満足度4 北の便り 

2013/06/02 20:00(1年以上前)

当機種
別機種

D7100+16-85/VR

D800+Micro105/4

ちびたのおでんさん
確かに条件次第ですね。
D7100の初陣は曇天での同じくテツ撮りでして、シャドウ部がノイジーなのと架線の描写に繊細さを感じず、ヤッチマッタかなと思えるほどでした。

ADLの効き過ぎな感じもして今はADLを弱に留めていますが・・・

書込番号:16207894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/06/02 23:39(1年以上前)

>D800のローパスレス機の発売を待ちますね。
>きっと、D800Eの上を行くでしょう。

D800Eのローパスキャンセル構造は、
完全なローパスレスに比べ、
解像度で劣る(はず)って事?

どんだけシビアな撮影するの?
図書館の、画面いっぱい、何万冊とビッシリ並んだ本棚じゃ物足りなくて、
その本が全部開いてる写真とか?


書込番号:16209013

ナイスクチコミ!8


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 D7100 ボディの満足度4 北の便り 

2013/06/03 07:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16-85、意外に被写界深度が浅いような・・・

逆光と言うより日陰写真?

1枚目の反対方向です

絞っているから良くて当たり前?

フッサール・ヒロさん
16-85VR、光線状態が良ければ特に不満は感じません。が、光線状態が悪い場合は期待したほどでもないような・・・と言うよりDXの問題かもしれませんが。

私も16-85VR専用機としての運用ですが、もしかして役不足なのかなと・・・

書込番号:16209658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/03 08:28(1年以上前)

D7100の良く健闘していますね。
間違いなく今までのDX機の中で、最高の画質だと思います。

書込番号:16209797

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2013/06/03 09:21(1年以上前)

こんにちは

昔々こんな書き込みもありましたよ。
「P7000 ついに一眼を越えた」書き込み番号 12678852

書込番号:16209916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/03 09:23(1年以上前)

ssdkfzさん

2枚目の写真「逆光と言うより日陰写真?」は、露出補正が-2ですが、何か意図あってのことでしょうか。
適正な露出であれば、十分満足する画像が得られると思います。

書込番号:16209918

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 D7100 ボディの満足度4 北の便り 

2013/06/03 12:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ふるさん2114さん
D7100、さすがにD800を超越するとまでは言いません (^^;

それでも、結構いいところまで行くかな、とも思います。
AiED50-300/4.5の例・・・

書込番号:16210413

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2013/06/03 13:16(1年以上前)

別機種

星峠の夜明け

結局、撮り手次第ではないでしょうか。
D800,D7100、それぞれに機材の持つ機能を
どこまで引き出して使えるかどうか、では。

私の腕では 滅多にないチャンスに遭遇しても 撮り切れていません。

書込番号:16210492

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2013/06/03 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D7100、DX10-24mm

D7100、トキナーDX10-17mm フィッシュアイ

D7100、タムロン70-200mmF2.8

D7100、DX17-55mm

こんにちは!

>D800に負けない・・・・かも?

なんとなく判るような気がします。
自分もレビューでそのような感想を書きましたたので共感を覚えます。

D800Eとのアンチローパスコンビを組んでいますが、
D800といわずに”D800Eにも負けない”との感想を抱きました。
もちろんこれは大げさな表現ですが、これまでのDX機にはない鮮鋭性を持っていることは間違いないですね。
撮影条件や画角によってはD800Eよりもいいんちゃうか!と思うときもしばしばです。

書込番号:16210511

ナイスクチコミ!12


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/06/03 14:23(1年以上前)

ssdkfzさんに続きチョロぽんさんも物凄い作例を‥‥(汗)
ニコンはすごいカメラを次々と出してきますね。目の毒です。

これでD300s後継(仮称D400)が益々楽しみになってきました。
重い大きいD3sはもう要りません。D400と交代です。
FXはD600があれば十分です。

APS-Cに回帰です。

書込番号:16210642

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/06/03 18:07(1年以上前)

きいビートさん
> >D800のローパスレス機の発売を待ちますね。
> >きっと、D800Eの上を行くでしょう。
> D800Eのローパスキャンセル構造は、
> 完全なローパスレスに比べ、

ローパスレスの有無は関係ない。

> 解像度で劣る(はず)って事?

D800Eの撮像素子の解像度は、D7100よりも劣る(粗い)のは事実である。

D800Eの画素ピッチ
35.9 / 7360 = 4.88μm

D7100の画素ピッチ
23.6 / 6000 = 3.93μm

例えば、同一焦点距離の望遠レンズによる狭い範囲の超望遠性能の精細さは、
レンズの解像度が十分に出ている限りは、適切な絞り値範囲である限り、
すなわちトリミング耐性は、
D7100の方が軍配が上がることは、当然と言えば当然のことだ。

書込番号:16211184

ナイスクチコミ!4


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 D7100 ボディの満足度4 北の便り 

2013/06/03 19:47(1年以上前)

当機種
機種不明

Ai-s35/1.4にて

切り抜き

アルノルフィニさん
>「勝ってるかも」でも良かったかも(笑)

そこまでは言いません (^^;
高感度にすると結構、ボロッちい感じもしますし・・・



リンクーさん
ピント合わせ・・・MFでのピント合わせも違和感を感じません。
DXはペンタミラーばかり使ってきたからでしょうが・・・
従前のAiレンズも使いやすそうです。

AFに関しては70-300/VRにて小学校の運動会で使ってみましたが、係の児童と競技をする児童が重なったりした場面で後ピン傾向のカットがありました。

書込番号:16211523

ナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング