D600 28-300 VR レンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」をセットにしたレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全197スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 473 | 66 | 2013年8月18日 12:04 | |
| 62 | 18 | 2013年6月9日 21:02 | |
| 47 | 17 | 2013年5月28日 09:56 | |
| 22 | 6 | 2013年5月23日 20:45 | |
| 17 | 5 | 2013年5月19日 20:30 | |
| 101 | 29 | 2013年5月22日 23:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スレ主さん、ほんとにやったんだ。 ('ー ' *)
結果わともかく、えらいじゃん。 d(>_・ )
書込番号:16223551
8点
こんばんは。
公正取引委員会に調査していただいたのですね。
書込番号:16223624
3点
2sun-a-abe02さん こんばんは。
ご苦労様でした。
書込番号:16223852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こういうのがあると、
特権階級が疎まれるのも分かりますな。
書込番号:16223882
3点
スレ主さん。
貴方のブログや日記帳じゃないので、わかり易く経緯を書いてもらわないと。
結果のみって書かれてもサッパリだよw
書込番号:16223927
28点
ロット単位で卸価格が決まるのでしょう。
昨年からの急激な円安で、輸入品や、輸入原材料・部品を使う製品が急激に値上がりするのは、当然ですね。
より多くの国民が、円の価値を下げることを望んだ結果ですから仕方がありません。
輸入品は、購入し難くなります。
ただ、D600は、円安の進み具合から見れば、未だ値上がりが少ない方なのが、せめてもの救い。
書込番号:16224022
6点
2sun-a-abe02さん
おうーヾ(。`ω´。)ノ
書込番号:16224093
4点
買うタイミングを見極めないとね。\(^-^)(笑)
書込番号:16224115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
世の中の情勢に応じて値段の上げ下げが発生する仕組みとなっているようなので、ここしばらくの急激な円安で海外との値段調整にはしるのはしょうがないことなんでしょうね。
ただ、ここ最近の急激な株価の下落やまた円高になっていきそうな状況を見ると、また値段の調整が入るのかな!?と思ってます。
書込番号:16224167
2点
みなさま いろいろお騒がせいたしまして申し訳ありません。
かえるまた様が指摘された通り、2月の下旬に最安値でD600を購入しようとした矢先に
価格がたった1日で跳ね上がりました。
購入しようとしていた店に電話で尋ねたところ、
ニコンより見えない●があり、引き上げたという話を聞きました(お店の方もこの価格では売れないとこぼしていました。18万円台)
公鳥さまにこういうことは何か問題ないかとお尋ねしたわけです。
すると、係の親切な若いと思われる方が、調査すると言ってくれたわけです。
結果が3か月して報告があったわけです。
お店の話が事実なのか?公鳥さんの調査が甘いのか?
小生のも分かりません。「なお書」の文章に誠意を感じます。
書込番号:16224229
8点
日々の価格変動でいちいち独禁法を疑われたらメーカーもたまらんでしょう。
それに、ニコンが市場価格を独占的に決定できるほど寡占状態にあるの?デジタル一眼でも2位でシェアは50%以下ですよ。デジカメ全般ならもっと低い。
独禁法については詳しくないけど、もう少し詳しく検討されたほうがいいと思います。
書込番号:16224560
15点
価格は需要と供給や為替・マーケット動向等で常に変動するものです。
欲しい時、必要な時が買い時です。
是非、買い時を逃さないで欲しいと思います。
書込番号:16224671
5点
>メーカーに電話!
↓
>>おおっ! ・・・って、一度やってみかったもんで。(^^,
安売りの締め付けは、昔からしたらメーカーもやりにくくなったでしょう。
何しろ、超大型チェーン店が相手になったのだから・・・。
昔は、ちょっとでも安売りをしようものなら、狭い店に数人のメーカー
担当者がすぐに押しかけ「経緯を説明してほしい!」と、来たもんですよ。
書込番号:16224674
4点
さんざん悩んだけど 予約してきました
なじみの量販店で相談したら800まではいらないだろうと言われました
「800は三脚を立ててしっかりとしたsyっしんを撮る人に向いている」そうです
私はそこまですることはありますが毎回ではないので。
相談に乗っていただいた皆様ありがとうございました。
11点
コンパクトボディに気に入ったコンパクトレンズ、期待を裏切ることはありません。
仰々しくないFX機ですね。
書込番号:16212278
5点
こんばんは。
ご予約おめでとうございます。
D600の設定どうします。
楽しみですね。
書込番号:16212284
3点
D600の予約おめでとうございます。
とても良いカメラですので、撮影を楽しんでください。
書込番号:16213078
5点
この度は、D600のご購入、誠におめでとうございます。
>なじみの量販店で相談したら800まではいらないだろうと言われました<
↓
最後の決め手は、お店の方の一言の助言だったのですね。
価格様の複数の板でも、色々と検討されてのご購入ですから、良かったと思います。
ただ、直前のご質問の板を閉められてからの方が、もっと良かったですね。 (^^,
(若葉マーク入りですので、敢えて一言・・・)
書込番号:16213766
4点
>「800は三脚を立ててしっかりとした写真を撮る人に向いている」
何か、この勘違いさせるコメントは飽きました。
ニコンでも、新人のおネーサンが勝手に横でつぶやいてましたし。。
使い方次第ですよね。
自分、ガッツリD800で仕事のスナップ撮っていますが…
データ容量が大きいので、処理は大変なんですけど。
大きなプリントをする人向けとかの方が適切な表現だと思いますよ。
両方使っていますが、大きな違いはないです。
だからという事ではないですが、D600も油断するとぶれてしまいますよ。
お気をつけください!!
書込番号:16215620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SPY SHOOTINGさんの言わんとしているご意見に賛同。
世の中D800の方がブレやすいという言い方をされますが、私の意見では
センサーの物理的な大きさが同じならブレの量は同じと考えます。
(だってセンサーのピクセル数に応じて手のブレが大きくなるなんて
ことはありませんから)
ただ、同じブレ量でもピクセル数の大きなセンサーではブレがまたがる
ピクセル数は多くなるから、”当倍に拡大すると大きく見える”という
事でしょう。D800の方がD600より1.22倍(=7360/6000)ブレを拡大する
ことになりますから。
分かっている方は分かっているので言わずもがなですね。
書込番号:16216330
4点
そりゃ、ぶれに関してはD800もD600も同じですよ。
その店員さんが言わんとしている事は、D800の36Mpを活かすような大伸ばしの写真を撮るならしっかりとした三脚を立てて使うことだということだと思います。
勿論、D800を手持ちでさっさと撮っている方は多いと思いますがそれなら36Mpも要らないでしょうね。
書込番号:16217345
4点
>800まではいらないだろうと言われました
>「800は三脚を立ててしっかりとした写真を撮る人に向いている」
800ってハチゴローですか?
書込番号:16217348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kyonkiさん
素晴らしい作例ありがとうございます。
"D800は三脚使ってしっかりとした写真を撮る人向け"の言葉に煽られ、D600で三脚使って"しっかりとした写真"をアップされたのだと思うのですが、kyonkiさん的には、写真左下の花ビラ写り込みは構図としてOKなのでしょうか?
そもそも店員の言う"しっかりとした写真"の定義が分かりませんが‥‥
ピクセル解像度?解像"感"?ブレ?構図?ハート?
書込番号:16217421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>800はさわってないので分かりません
>近所にはさわれるところがないので。
>カメラに何を求めるかは私にも分かりません。
↓
>>なじみの量販店で相談したら800まではいらないだろうと言われました
>>「800は三脚を立ててしっかりとしたsyっしんを撮る人に向いている」そうです
それは、「D800が置いていない店」だから、そう言われた?
ただ、求めるものが不明な方には、適切なアドバイスだったのかも知れませんが・・・。
始めから、この様な店のアドバイスを乗せてからここに質問するのも、いち方法でしたね。
そうすれば、あちこち こでお聞きしても、結局はお店の方の一発で決まるのですから
そのお店のご意見も勘案した、もっと具体的・適切な回答を皆さんから聞けたことでしょう。
自分も、勉強になりました。 (^^,
書込番号:16217531
1点
PussyCumshotさん こんにちは
お褒めいただき恐縮です。
>写真左下の花ビラ写り込みは‥‥
どの部分を指してのことかよく分からないのですが。
書込番号:16218760
2点
OKです!・・・ って、自分が答えてドースンの。 (^^,
まあ、自分ならってことで。
スレ主様
今 コーヒータイムにつき、余談恐縮です。
書込番号:16219066
1点
あ〜画面ぎりぎりの薄っすらとしたやつですね。
トリミングすれば良かったかな。この写真はLVで構図を確認しながら撮ったのですが、残ってましたね。
まぁ、厳密な作品というよりもあくまでも個人的に撮って楽しんでいるだけなので、少々のことは大雑把にしています^^;
書込番号:16219104
5点
kyonkiさん
つまらない指摘をしてゴメンなさい
悪意はありません(^^;;
書込番号:16220210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>「ガッツリ三脚立てて撮りました」
どんな意味なのでしょうか?
分かる人います?
書込番号:16220290
3点
皆様回答ありがとうございます。
店員さんが言った言葉はあくまでも私の使い方をお話しした結果のことだと思います。
FXに徐々に乗り換えたいと思っているので800はいつか買うつもりです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16222915
1点
商業写真と風景写真でなければD600はリーズナブルな選択ですね。
5D3と比べてAFがやや貧弱なだけで11万円も安いんですからバーゲンプライスです。
ボディは消耗品と考えれば、ベストバイですね。
店員さんは量販店の場合、カメラなど持ってないケースもあるのであくまで参考程度ですね。
書込番号:16234382
1点
ローパスのごみ映りの書き込みが幾つかあり、
自分も気になってので絞りを絞って白壁を撮影したところ、
左下と左上にゴミが移りました。
4月1日に買ってレリーズは3500程です。
f8以下だと写りませんが、それ以上だとクッキリ見えちゃいます。
あんまり気にしていませんが、
5/25(土)に仙台のアンパンマンミュージアムに行くので、
ついでにニコンプラザ仙台で掃除してもらいます。
この問題はみんなが気にしている問題だと思うので、
掃除した結果や経過観察もUPしていきます。
ちなみにシリアルbヘ2022***です。
メンテがスムーズに終われば良いのですが、
長引く場合、息子とアンパンマンの写真はコンデジになっちゃいます(p_-)
3点
アンパンマンからにしたらいかがですか?
F8以上絞ることもないでしょう。
書込番号:16169400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
daimanさん
ありがとうございます。
土曜日は地元から仙台までの移動日で、
アンパンは日曜日に行きます。
日曜日、祝日はニコンプラザはお休みなのです。
書込番号:16169467
1点
ゴミは、純正ソフトCapture NX 2に修正機能があり青空のゴミは簡単に消せます。
自分で掃除も、そう難しい事では無いのですが、補償期間中はSCにお持ちになった方が良いです。
書込番号:16169720
3点
>レリーズは3500程
我慢できるのならもう少し先の方が良さそうな気もしますが・・・
内部要因のゴミはまだ出そうな気がしますので。
書込番号:16169904
5点
D600のごみ問題相変わらず多いですね、ご愁傷様です。SCが傍の方は良いですが田舎の方には大変です!
書込番号:16170127
4点
主任くん さん>
小生は5/21に「D600の怪奇現象?」で仙台ニコンへ行き・・・
そのついでに、ゴミも清掃していただきました。
2月までは(一眼レフ)オリンパスユーザーでしたので、ゴミの心配はほとんど無く・・・平気でレンズ交換
使用して来ましたので、如何に、オリンパスの「ダストリダクション機能」が優秀か思い知りました。
多分?混んでなければ一時間位で処理は終わります。
仙台ニコンはアエル29階にありますが・・・確か?屋上からの展望が出来ますから
お子様と言っても、楽しめるかも???
書込番号:16170534
4点
D600に限らず新品のうちは、シャッターなどからも出ますし油脂系のものもでます。
絞って撮影する予定があるなら取ってもらってもいいですが、最初の1年
ぐらいはゴミも出やすいので、絞って撮影しないなら気にしないほうがいいと思います。
被写界深度計算で検索されて、大まかな被写界深度を知っておくと、
逆光などのとき以外はむやみに絞らなくて済むようになります。
ピントの範囲
http://www.nikon-image.com/enjoy/lensknowledge/beginning/pint/basic.htm
書込番号:16170790
2点
自分はF5.6から確認できる状況でしたけど、アンパンマン行ってからメンテだしました。
アンパンマンミュージアムは結構原色系の物が多くてゴミが気になりませんでした。
書込番号:16170857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
3月中旬に購入し、現在のレリーズ数は5000程度。
最近、ゴミが目立つようになってきたので、札幌出張のついでにサービスセンターに持ち込みました。
清掃は1時間程で終了。当然ですが全くゴミも目立たなくなり一安心。
サービスセンターの方には「このまましばらく様子を見て、それでも多数のゴミが付く場合は分解掃除(ユニット交換とは言ってませんでした)するので修理センターでの対応になります」と言われました。
このまま気になることが無ければメーカー保証の切れる直前に、もう一度清掃してもらおうと思っています。
気になるとか気にならないとかっていう問題ではないとも思いますが、やっぱりあまり気にしない方がいい様な気がします。
書込番号:16171044
4点
ファインダーの掃除を併せてお願いすると、空いていれば、所要時間、約90分です。
書込番号:16171156
4点
robot2さま
保証期間内にもう一度行こうと思います。
自分でローパス手入れしたいですが怖いです。
hotmanさま、高い機材ほど難しいさま
やはり最初の1年位はゴミ掃除が必要なんですかね。
当方青森なので仙台に行くのも滅多にないため、
これを期にニコンプラザに行ってきます。
虎太郎1213さま
絞らなきゃ映らない程度なので気にしてませんが、
こまめなメンテは必須と実感しました。
mabo-871さま
他の機種は、このような問題は少ないのですね。
poyoyon555さま
アンパンは日曜日に行きます。土曜日は仙台で買い物します。
sin1974さま、ほのぼの写真大好きさま
情報ありがとう。
メンテ出してヨドバシで買い物します。
書込番号:16172306
1点
本日、ニコンプラザ仙台にてローパスの清掃とカメラの点検をしてもらいました。
画像はUPできませんが、ゴミはなくなりました。
ニコンプラザの人が言うには、D600は個体によって清掃か+シャッターユニット交換をしているそうです。
製造時期での差はないらしい。
昔に比べて高解像になったため、見えてしまう。とも言ってました。
僕のD600もしばらく経過観察して、状況が改善しない場合は分解清掃+シャッターユニット交換を、、、
とのことでした。
それから、AFに僅かなズレがあったとのことで、調整もしてくれました。
所要時間は1時間30分程でしたが、同じビルの3Fにポケモンワールドがあり、
息子と遊んで時間潰しできました。
明日はアンパンマンワールドで撮りまくります。
書込番号:16175676
3点
mz3skyさん
シャッターユニット交換ですか…
交換ってことは、○なユニットと❌なユニットがあるんでしょうね。
僕のはどうなんだろ…と、思ってしまいます。
お互い、経過観察ってとこですかね
書込番号:16177316
1点
>D600のごみ問題相変わらず多いですね、ご愁傷様です。
↓
4〜5月だけでも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/Page=12/SortRule=2/ResView=all/#15931424
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#16062417
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#16067592
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#16137426
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#16135262
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/#16146889
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/#16169356 等々
>シャッターユニット交換ですか…
>交換ってことは、○なユニットと❌なユニットがあるんでしょうね。
↓
「#10060;な」ユニットとは、「ダメな」ってことですか?・・・・一体、どうなってんの?!
ニコンに、たまたま清掃に持ち込まれたカメラだけ、黙ってユニットを交換とは・・・・。
ニコンも、なかなかやりますな・・・。 (涙 or 喝
書込番号:16182687
1点
楽をしたい写真人さま
×の絵文字を間違って使ったらバケたようです。
すみません。
○と×が有るのであれば、自分持ってるものがどっちかは
知りたいですよね。
ニコンプラザの人は念のため、、と言ってましたし、掃除すれば綺麗になるから、
気にしないようにします。
改善されなければ別ですが…
書込番号:16184186
1点
「スレ主様」
ご返信、有難うございました。
メーカーには、品質の向上を心より願っております。
書込番号:16186537
1点
D600に対応したNEF Codecがダウンロード可能になっています。
http://www.nikonimglib.com/nefcodec/index.html
Ver.1.18.1の変更内容
D600のファームアップ後の画像に対応。
12点
情報ありがとうございます。
それにしても、こーいった物は出来ればファームアップと同時に公開してもらいたいですよね〜
書込番号:16166301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これでようやく必要な物が出揃ったと言う感じです。
Lr4を起動しなくても画像が確認できるのは便利ですね。
書込番号:16166849
1点
早速バージョンアップしました。
情報ありがとうございました。
書込番号:16166939
2点
ファンタスティック・ナイトさん こんばんわ。
はずかしながら、こんな便利なものがあること自体を知りませんでした(汗)。
これは便利です。情報ありがとうございました。
書込番号:16168179
2点
スレ主殿
情報ありがとうございました。
私もRAW派なのですが、このようなソフトがあることは知りませんでした。
とても便利です。
Nikonももっと情報発信すればいいの・・・
書込番号:16168265
2点
皆さん、コンバンワ。
この前、春になったと思ったら、夏の暑さ。きついですね。
今朝は、季節が変わって春の花を撮ってましたが、いきなり、耳を劈く爆音が。
訓練歩行の自衛隊機でしたが、練習機のT2ではなかった。
先に真上を通過した2機は、急速に離れて、空にハートを刻んだ。これは、散歩用の70-300mmVRでは、ファインダーに捉えながら、シャッターを切れず、後続の3機、5機編隊しか撮れませんでした。
ブルーインパルスみたいですね。
明日の航空祭を忘れてました。
1DXと6Dか、D600で撮りに行ってみます。
7点
こんばんは
1DX、D4 D800もお持ちなんですね(@_@;)
羨ましい(^_^;)
余計なお世話ですが、ロ−パスにゴミが付着してますよ!
明日の航空祭の写真楽しみにしてます。
書込番号:16148511
1点
事前演習ですね。
ほとんど、本番と同じ演目が行われていますから、羨ましいです。
この時期は空が霞むのはしょうがないですね〜
美保に行く予定にしていましたが、週間天気予報が悪かったのであきらめました。
今日の天気予報は雨になっていますから、もしかしたらブルーは上がらないかもしれませんね。
ちなみにT-2は、すでに退役してますよ(;^_^A
書込番号:16149462
3点
>後続の5機、空に生える青い気体。
>編隊を崩さず、消えていきました
気体ですから消えたのでしょうね? 期待していたのに残念でした。
書込番号:16149944
3点
T2か〜懐かしい名前だな〜好きだったな〜スタイルも音も、今はT4で少しおとなしいネ。スモークも白のみだし、カラースモークは有害物質混入で禁止になったのだったかな?
ローパスのごみはD600には多いね、定番の場所みたいなので早くSCに送ったほうが良いですよ。私の固体は頭22・・・番台で、シャッターユニットまで交換になりました。
またISO感度上げすぎでは・・・
5月は仕事で岩国には行けず、10月に築城に行きます。
書込番号:16150764
1点
こんばんわ。行って来ました航空祭。生憎の雨で、青い空じゃなかったのは、残念。
TYPE-RUさん、残念ながらD4は、1DX購入のため、売却しました。
現在Nikonで残っているのはD800とD600。Canonは1DXと6D。2対2の残存数です。いえ、ゴミの付着、ご指摘有難うございます。
Panyakoさん、朝からの雨で中止はないかと思いましたが、ブルーインパルス来てくれました。よかった。
じじかめさん、見事な突っ込み(突撃?)有難うございます。読み書きに不自由がありまして(私、馬鹿ですから)。
Canoファンさん、確かにD800以上に、D600はオイルの付着などが認められるそうです。
ISO感度は、オートにしてましたが、D600と70-300mmVRの組み合わせのせいか、シャッタースピード優先のためか、3200になってました。いつでもどこでも楽しめる航空祭に行けるといいですね。
今日は、1DXと6Dの組み合わせでしたから、行った証拠写真(?)だけUPします。
書込番号:16152039
2点
G・W前に購入し、色々と撮影しましたが、花撮りは難しいですね。
構図、背景、ぼかし具合等、奥が深いですね〜。
まだまだ、勉強しないとダメですね。
1000ショット程撮影しましたが、よく書き込みに有るゴミ問題も今の所は大丈夫みたいです。
このところ、軒並に価格上がってますね。
11点
綺麗ですね〜
一枚目はトリミングなしですか?
書込番号:16147902
1点
いつかはフルサイズ さん
こんばんは〜
JPEGの加工無しです。
24−85のレンズで撮影したものです。
機材が優れているのでしょうか、DXも綺麗に撮影出来ていましたが、FXも素晴らしいですね。
これで、高級レンズで撮影すると、どうなるんだろう?
と思いました。
書込番号:16147951
4点
ご購入おめでとうございます。撮影をお楽しみください。
書込番号:16147961
1点
いいですね〜
24-85の素性の良さがよく出ているお写真だと思います。当然それを引き出しているのはスレ主さんですね。
書込番号:16148008
1点
じじかめ さん
こんばんは〜
先日のキタムラ病は、治りませんでした。
購入したので、熱は下がりました。
書込番号:16148038
2点
kyonki さん
こんばんは〜
いつもお世話になります。
キットレンズでも、私には十分満足しちゃってます。
しばらくは、このレンズ、60マイクロ、50−1.8、70−300の構成なんで、楽しめるかと思います。
かなりの枚数を撮りましたが、数を撮ることによって作品の良し悪しが見えてきそうです。
書込番号:16148063
2点
プジョ雄 さん
こんばんは〜
とても綺麗に撮影されてますね〜
ふわ〜としたボケ具合、光の入り具合、参考になります。
こちらは、関西ですがチューリップは連休辺りが最後でした。
今は、ポピーやツツジ辺りが綺麗です。
書込番号:16148183
1点
のーーくんさん
こんばんは。きれいに撮れていますね〜。
私も同感で、本当に花撮りは難しいですね。
いつも星空とか、遠いところばかり撮影していたのですが、バラ園がきれいと聞いて撮影してきました。
マクロはまた被写界深度の調整が難しく、奥が深いと思いました。
書込番号:16148337
5点
AF-S VR-NIKKOR 70-200 F2.8G IF ED |
AF-S VR-NIKKOR 70-200 F2.8G IF ED |
SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM |
AF-S VR-NIKKOR 70-200 F2.8G IF ED |
高級レンズで撮ったら、どうなるんだろう?とありましたので、高級というほどでは無いですが
キットレンズよりは値の張る(10年落ち、中古で12万)レンズの作例を♪
シグマのマクロは新品でも5万程度なので買い得感あります(^^)
書込番号:16148403
7点
AF-S 24-85/3.5-4.5G [IF] ED |
SIGMA APO 70-200/2.8 EX DG MACRO HSM |
AiAF Micro Nikkor 105/2.8 |
AiAF Micro Nikkor 105/2.8 (APS-C) |
花に限らず写真は難しいですよねえ それが楽しくもありなのですけれど
うまく撮れない事の方が多いので 楽しいはずが凹んでばかりです
撮ってる間は名作撮れてるつもりなんですが、帰宅してモニタ見てガックリ、みたいな(笑)
春〜初夏は過ごしやすくて花も多いのですが、風は強いし思いの外陽射しがキツいので
あまり晴れてると花は撮りにくいですね 反面青空は映えるのですけど
構図や露出、作法はあってもこれで正解ってのはないので迷ってばかりです
それにしてもD600+24-85VRはスゴイですねえ
なんだかんだいって高画素+最新レンズは正義なのだなあと思ってしまいます^^;
お目汚しですが旧機種&旧レンズの作例貼っていきまーす
書込番号:16148568
11点
私も最近、花撮りに専念してます。
ホントむずかしいです。
どう撮れば良いかわかりません(笑)
書込番号:16148663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
fno さん
おはようございます。
マイクロレンズを使った作品、素敵ですね。
マイクロでの接写も、まだまだ勉強中です。
書込番号:16149632
3点
K-P-T さん
おはようございます。
明るいレンズだと、ボケ具合も変わってきますね。
いずれは、手に入れてみたいですね。
消費税アップまでには、なんとかしたいですね。
書込番号:16149656
1点
オモナリオ さん
おはようございます。
今回も、かなりの枚数を撮りましたが、自分なりに納得や満足の出来た作品は少なかったです。
確かに、これが正解という方法は無いんですよね。
花撮りは、風がある日はブレて難しいですね。
いつも手持ちで撮影していますが、三脚を使用した撮影も考えていかないと、いけないですね。
書込番号:16149678
1点
RОND622 さん
おはようございます。
撮れば撮るほど、迷ってしまいますね。
みなさまの作品を拝見していると、色々と参考になります。
これからも、頑張りましょう。
書込番号:16149692
1点
オミナリオ さん
お名前、間違えていました。
大変、失礼いたしました。m(__)m
書込番号:16150102
1点
PENTAGOON さん
おはようございます。
雨風は、撮影に気を使いますね。
撮影には、良い季節です。
もうすぐ、梅雨に入りますね。
書込番号:16150115
1点
本日、出勤前に寄り道して撮りました。
北の大地にもようやく花の季節がやって来た感じです(^○^)
今日は28/1.8一本勝負。
このレンズ、寄れるので楽しいですヽ(*^^*)ノ
書込番号:16150374
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













































