D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D600 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 28-300 VR レンズキット の後に発売された製品D600 28-300 VR レンズキットとD610 28-300 VR レンズキットを比較する

D610 28-300 VR レンズキット

D610 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月28日

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(18377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ219

返信31

お気に入りに追加

標準

D600で良紅葉!

2013/10/18 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴンドラから Nikon 28-300mm

終わりかけがまた良いです Nikon 28-300mm

紅葉と青空 CPLフィルター Nikon24-85mm

Nikon18-35mm 超広角は難しい

ゴミ問題聞き飽きました。
ごみごみした都会を離れて、
大変写りの良いマシンで、行こうよ(良紅葉)!

先週、栂池自然園に行ってきました。

ピークは過ぎた様ですが、前日降雪があり、三段紅葉になりました!

D600ファンの紅葉お待ちしてます。



書込番号:16721604

ナイスクチコミ!37


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/10/18 14:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あ〜良いスレですね。
こちらでは紅葉はまだまだ先ですので去年のものを貼っておきます。(京都)
紅葉の写真はいくらでもあります。

D600、良いカメラですよ〜

書込番号:16721947

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/10/18 15:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日光金精峠附近

竜頭の滝

竜頭の滝上流

金精峠から湯の湖を望む

こんにちは
スレ立てありがとうございます。
D600いいカメラですよ。

駄作ご覧下さい。

書込番号:16722088

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/18 17:16(1年以上前)

きれいな紅葉ですね。
14日に新穂高の第2ロープウェイに行ってきましたが、紅葉はイマイチでした。
カメラがD7000ですので画像はアップできませんが・・・

書込番号:16722311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/18 18:00(1年以上前)

素晴らしい紅葉の写真ありがとうございます。
気分がすっきりしました。

書込番号:16722465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/10/18 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もっともっと賑やかにしましょう。

書込番号:16722492

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:300件

2013/10/18 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナナカマド

すこしだけ紅葉

燕山荘

こんばんは(*^_^*)

ほんとゴミ問題のレスのやり取りにはうんざりしています(>_<)
私はこのカメラが好きだから、こんな紅葉のスレは嬉しいですね〜
でもD600を買ったのが今年の3月なので、このカメラで撮った紅葉がないのが・・・
でも少しありました(へたですが(/_;))

因みに、私のD600は今LPFの掃除で入院中です
保証期間内に綺麗にしてもらおうと思って(^O^)
今日、修理受付完了のメールがニコンから来ました
修理完了予定日が10月28日だそうです
エッ?あと10日も・・??
もしかしたらシャッターユニット交換してくれるんかな〜???
私としては掃除だけでイイんですが(p_-)

書込番号:16722728

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:115件 D600 ボディの満足度5

2013/10/18 20:20(1年以上前)

>kyonkiさん
京都の紅葉いいですね!
撮りたい病ににかられます・・・

>730243さん
紅葉と滝絵になります。
遠くの山が紅葉で燃えてますね。
チャレンジしたい構図です。

>しじかめさん
なかなかタイミング合わないですよね!
私ももう少し期待してました・・・。
白駒池は満車渋滞の割にぜんぜんでした。

>ノンユー1000さん
まだまだ紅葉終わってませんのでぜひ!

>三国志大好きさん
ナナカマドがあると映えますよね!
山岳写真憧れます。
涸沢とか行ってみたいです。





書込番号:16722904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/18 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フルサイズ一合目さん、よろしく
青空とのコントラストが素敵ですねえ

私もD600で撮る秋
と題し、スレ立てを考えてましたが、ゴミ問題で殺伐とした雰囲気に
機会を失っていました

下手な作例で恐縮ですが、八甲田山と その周辺から
昨日初冠雪となり、画像1、2枚目の紅葉は終わってます
これからは里山が見ごろでしょうか

書込番号:16722905

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/10/18 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フルサイズ一合目さん

>先週、栂池自然園に行ってきました。

とても綺麗に撮れていますね。

スレ主さんの腕も良いと思いますが、改めてD600は優秀なカメラって実感出来ますね。

地元では、まだ紅葉していませんので、去年撮ったものを貼っておきます。(静岡県浜松市)




書込番号:16723334

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:115件 D600 ボディの満足度5

2013/10/19 01:04(1年以上前)

>低ISO低血圧さん

霧にけむる紅葉の雰囲気が伝わってきます。

>WindowsD7000さん

D600写り素晴らしいです。
逆光に透き通るもみじが印象的ですね。


D600ファンのみなさんへ

まだ、紅葉は早いかもしれませんね。
勝手ながらD600で撮影した風景写真なら何でも良いですので、
アップお願いします!

書込番号:16724221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/10/19 07:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し季節は戻りますが曼珠沙華です。

黄色曼珠沙華は珍しいでしょ。

今年は例年より二週間早い開花でした。

おはようございます。
道具としてのD600いいカメラですよ。
今朝は群馬に出かけます。
お天気心配ですが
D600でパチパチ、ぱちぱち。

書込番号:16724651

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:167件

2013/10/19 12:47(1年以上前)

当機種

フルサイズ一合目さん ありがとうございます。

 今日の天気は曇っていますが心が晴れました。

 風景写真ではなくすいません。1枚晴らさせてください。
  漢和辞書(昭和12年發行)に挟まれていました。

 

書込番号:16725880

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/10/19 15:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フルサイズ一合目さん こんにちは

D600を片手に山を散策しながら、こんな写真も撮っています。

書込番号:16726507

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/19 17:52(1年以上前)

紅葉良いですね〜

私も撮りに行こうかな!

書込番号:16727042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2013/10/19 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安曇野市街

    雲海

    燕岳

槍から穂高連峰

フルサイズ一合目さん
   こんばんは(*^_^*)

>涸沢
 イイですね〜僕も狙っています!
日本一の紅葉とか言われていますが、自分の目で、そしてD600で見てみたいです。
ですが、この時期の涸沢カールは余りにも人が多いので躊躇します
日帰りでは行けないのでテント泊か小屋泊りでしょうけどテント装備は体力的に自信ないし
山小屋は平日でも一枚の布団に2人とか言われてるし〜(>_<)

でも、そのうち行きます!!
フルサイズ一合目さんモ・・(^O^)

書込番号:16727206

ナイスクチコミ!9


mugen@さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/19 18:44(1年以上前)

当機種

紅葉ではありませんが参加させて下さいm(_ _)m
写真は鬼バスと言う水生植物です。
D600にはまってます、素晴らしいカメラですね。

書込番号:16727213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/19 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mm f/1.4G

50mm f/1.4G

タムロンA001

A001

写真って いいですねえ
多くの言葉よりも、見えてくるものがあります

>D600で撮影した風景写真なら何でも良いです
本州北部でも、里の紅葉はまだ
お言葉に甘え、昨日と今朝の風景写真をば(^^

書込番号:16727466

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/19 20:41(1年以上前)

フルサイズ一合目さん、こんばんは。

フルサイズ一合目さんをはじめ皆さんの紅葉のお写真、素敵ですね。

ところで、三国志大好きさん、お写真の撮影日時、「2012年→2013年」ではありませんか。

>でもD600を買ったのが今年の3月なので、このカメラで撮った紅葉がないのが・・・

からそんなことを思いましたが、どうでしょうか。

書込番号:16727721

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/10/19 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

薔薇もどうぞ

書込番号:16727816

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:300件

2013/10/19 21:39(1年以上前)

群青teruさん
   こんばんは(*^_^*)

ご指摘ありがとうございます。
本当ですね〜2012年になってますわ!最近投稿した写真全部ですね〜
カメラの設定でしょうか?入院中なので確認できませんが・・
PCでは2013年になっているのに、ここに投稿すると2012年になるみたいです。

スレ主様に申し訳ないです(ペコリ)

書込番号:16728027

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:1408件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 Soul Eyes 
当機種
当機種
当機種
当機種

D600 & AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、多重露光

機材左に同じ、撮影場所は岐阜県の大正村です

機材左に同じ、絞開放フェチです

機材左に同じ、透過光フェチでもあります

大きなボケが撮れる135判が欲しくて、今年の4月にD600を購入した新米ユーザーです。

このカメラはユーザーセッティングが2種類登録できますが、どうやって使いこなそうか、試行錯誤しております。

私は普段、添付のように動かない被写体を撮ることが多いです。
でも、時々は動くものも撮りたくなりますので、U1には速射性及び歩留まりを意図したセッティングを登録したいと思っています。
この場合、下記の項目でセッティングすればよいのでしょうか。

PモードでAF-AのオートエリアAF、ISOもAUTO、アクティブDライティング・オン・・・測光モードはマルチパターン測光が一番即応性が高いんでしょうか。
他に何を設定すると動体に対する速射性が高まるのか、普段動きものをあまり撮らないのでよくわかりません。

U2にはU1の正反対で、じっくり撮るセッティングにしようかと思っています。
すなわち、MモードでAF-SでシングルポイントAF、ISOは手動決定です。
ちなみにビネットコントロールもオフにしようと思っています・・・周辺減光、大好物なんです。

なお、RAWで撮ってLightroomでポストプロセスしますので、色味とかWBなどはデフォルトのままで使っています。

2種類のユーザーセッティングモード、使いこなしたらより便利になりそうなんですが、奥が深くて難しいです。
先輩の皆様はどのようなセッティングを登録していらっしゃいますか?
アイデアをシェアしていただけたら幸いです。

書込番号:16742044

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/10/23 00:31(1年以上前)

こんばんは。

デジカメWatchにズバリ、ユーザーセッティングの記事があります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130125_585045.html

書込番号:16742154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/23 00:34(1年以上前)

blackfacesheep さん
こんばんは^ ^
味があって素敵なお写真ですね♪

動きものと言っても何をどのように撮るかで変わると思いますが、
僕の場合は日常(お出かけ時)の子供(息子)撮り用に
感動自動制御をU1とU2に入れておきます。
U1は普段用で下限SS1/250でf4 AF-C
U2は暗所用で下限SS1/60でf1.4 AF-S
などにしてると、
室内外を繰り返す日中のお出かけ時や
急に暗いシーンに遭遇するときなどに重宝してます。

野の花やブツ撮りなどはセットする時間があるので
ユーザーセッティングはしていません。

書込番号:16742163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/10/23 00:50(1年以上前)

blackfacesheepさん

普通ならU1によく使うモードを設定するのが良いのでしょうが、私はU2に使用頻度の高いモードの設定を入れています。
絞り優先モードを使っていますのでモードダイヤルを時計方向に二つクリックするとU2の方が最初に来るのが理由です。

そこでU2に手振れ補正のついていない70-200mmレンズ用の設定をしています。ISO感度自動制御をON、上限感度はISO 2500、低速限界設定をAutoで1/焦点距離+一段、AFはAF-Aモードで9点のダイナミックエリアモードです。RAW撮りですのでWBは晴天、ピクチャーコントロールはニュートラルNLです。

U1はマニュアルモードで、ISOは100固定(手動でセット)ですが、こちらの方はお月さんや夜景を撮ったりする程度で使用頻度はあまり高くはありません。

D7000も上限感度がISO 800になるだけの同じ設定を使っていますが、このスレに便乗して良い設定があれば真似をさせていただきたいと思います。

書込番号:16742225

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/23 09:05(1年以上前)

珍百景…

書込番号:16743039

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/23 09:05(1年以上前)

…登録ならず。

書込番号:16743041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2013/10/23 09:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D600 & AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

D600 & AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

D600 & AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

D600 & AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

みなさん、おはようございます。
色々なアイデアのわかちあい、どうもありがとうございました。


>モンスターケーブルさん
Olympus Pen mini E-PM2の板ではお世話になりました。^^
ご教示いただいた「デジカメWatch」のリンク、さっそく見に行って来ました。
そのものズバリですね〜、こういうアーティクルが読みたかったんであります、長期リアルタイムレポート、全部読んでみようと思っています。
どうもありがとうございました♪


>Ramone2さん
ありがとうございます、最近多重露出で不可思議系の写真を撮るのに興味があるんですよ。
135判の50o/f1.4の絞開放、大きなボケと周辺減光によるアヤカシな雰囲気がたまりません・・・APS-Cでは撮れない世界ですね。
また4枚ほど、駄作を貼っておきます。
動きもの用のセッティング、とても参考になりました。
大きく動き回る子供さんを撮るには歩留まり第一、感度自動制御で高速シャッターが切れるようにしてあるわけですね。


>nimrod IIさん
「U2に使用頻度の高いモードの設定を入れる」のにまったく同意いたします。
私も絞り優先モードを使うことが多いので、おっしゃるようにモードダイヤル上でU2への移動距離のほうが短いですよね。
ブツ撮り写真系は、露出もWBもマニュアルで決めたほうが揺れが少なくて良いので、やはりMモードでU2に設定しておこうかな。
また、手振れ補正のない望遠レンズ用のSS設定、ありがとうございます。
「AF-Aモードで9点のダイナミックエリアモード」のほうが歩留まりが良い、ということですね。

ところで・・・ハンドルネームの"nimrod II"とは、英国の複葉戦闘機"Hawker Nimrod Mark II"のことでしょうか。
違っていたらごめんなさい。
私、蛇の目系の飛行機は大好きで、3年前に英国ケンブリッジシャーにあるダックスフォード王立戦争博物館までRAFの飛行機を見に行って来ましたよ。↓
http://blackface.exblog.jp/13993910/


>ヲタ吉さん
わはは、「写真」と言うのは誤解を招く名称かもしれませんね。
常々私は、「写真とは必ずしも真を写すもの」ではないと思っているんですよ。
「写真」の英訳は"photograph"・・・すなわちphoto(光)+graph(書かれたもの)ってことかな。
「光画」って言うほうがその性質をよく捉えているように思います♪

書込番号:16743121

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/23 09:35(1年以上前)

photo(光)っすか!!

勉強させていただきました。

書込番号:16743136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/23 09:47(1年以上前)

ホットしました。

書込番号:16743173

ナイスクチコミ!2


TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/23 11:38(1年以上前)

blackfacesheepさん

はじめまして。
PENTAX板では、いつも参考にさせていただいておりました。

偶然にも、ほとんど同じタイミングで私もD600に乗り換え、
また静物が多く、たまに動き物、速射というのも似ていたので、
今回図々しくも参加させていただきました。

そんな私は、1つにはPENTAXで動き物用に重宝して使っていたTAvの代用として、
Mモード+ISO感度自動設定ON、上限感度ISO 3200を設定しています。

もう1つを決めかねていたので、今後の流れも参考にさせていただければ幸いです(笑)

なお一点質問なのですが、
アクティブDライティングはRAW撮り+Lightroom現像では効果が得られないと私は理解してるのですが、
これは将来的にCAPTURE NXで現像する可能性を排除しないという意味でそうされているのでしょうか?
それとも何か意図する効果があるのでしょうか?

書込番号:16743524

ナイスクチコミ!1


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/10/23 12:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

アウトレットでの一コマ

かぼちゃを並べただけの粗製展示?

他機種ですが気合いの入った展示でした

blackfacesheepさん

小生の様な初心者の設定ですのでチラ見で通り過ぎて頂いて結構です。AF-A・9点ダイナミックは設定していますが、動きものを殆ど撮りませんので効果のほどは実感してはいないのです。当たり障りが無い設定かと思って設定しました。

横道にそれますが、nimrod IIから英国空軍の昔の複葉機を連想されるのは、失礼ですが相当のオタクですね。Saab製の戦闘機など欧州のものはUSAFのものと異なった趣があって好きです。湯水の様に金をつぎ込むのではなく、一工夫も二工夫もひねった感じが良いです。nimrodはハンターとの意味があり、良い絵を獲り(撮り)たいとの願望も含めています。

blackfacesheepさんのホームページはB/Mに登録して参考にさせていただいていますが、私にはレベルが高すぎてホーッとため息の連続です。Halloweenの展示の風情も良いですね。便乗して駄作を貼り付けさせていただきます。

書込番号:16743624

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/23 12:55(1年以上前)

こんにちは
私のカメラは、撮影メニューA、B、C、Dと、カスタムメニューA、B、C、Dの登録が出来これをマイメニューに登録出来ますので、
それぞれを組み合わせて、16通りの変更が出来るように成っています。

2通りですと、動体とそれ以外物のものに普通は成ると思いますが…
私がよく使うのは、ISO感度自動、AF-C、AF-S、ダイナミックAFエリア、露出ディレイモード、AF ON(親指AF)+半押しAF OFF、
高感度ノイズ低減、アクティブDライティングとかです。
設定は、Camera Control Pro 2 を使うと体系的に簡単に出来ます(試用期間が、設定されていますから設定だけでも…)。

アクティブDライティングは、他社ソフトでは反映しないです(RAW)。
RAW ファイルの場合、他社ソフトで反映しないカメラの設定。
ピクチャーコントロール
上記微調整。
 彩度。
 色相。
 コントラスト。
 明るさ。
 輪郭強調。
アクティブDライティング。
ノイズリダクション_NR 。
自動色収差補正。
レンズ補正(歪曲補正)。
周辺減光補正=ビネットコントロール
WBは反映しますが、CaptureNX2と少し違うソフトも有ります。

書込番号:16743803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2013/10/23 14:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D600 & Micro Nikkor 105mm/F2.8D, 多重露出

D600 & Micro Nikkor 105mm/F2.8D, 多重露出

D600 & Micro Nikkor 105mm/F2.8D, 多重露出

D600 & Micro Nikkor 105mm/F2.8D, 多重露出

みなさん、こんにちは。
今回も有益な分かち合いをいただき、どうもありがとうございます。

>ヲタ吉さん
はい〜、ホントっす。 植物の光合成も"photosynthesis"って言います、photo(光)+synthesis(合成)だそうです。^^


>じじかめさん
なははは、座布団1ダースぐらい差し上げましょう♪


>TORI-Anさん
おお、PENTAX板でお会いしておりましたか・・・Pentaxも良いカメラなんですが、いつまで待っても135判を出してくれないので、Nikonにマウント変更してしまいました。
K-5では、私もTAvを時々使いましたよ。
噴水の水滴撮影などの時、深度を稼ぐためにある程度絞ってしかもシャッター速度は落としたくないとき、重宝しました。^^
LightroomではアクティブDライティングは反映されないんですか・・・知らなかった。^^;
いや、な〜んの意図もありません、ただ無知なだけです、それがわかっただけでも質問した値打ちがありました、ありがとうございました。


>nimrod IIさん
おお、nimrodって、旧約聖書に出てくるノアの子孫のニムロデから採られていたのですか。
良い絵を仕留める・・・うむ〜、フォトグラファーとして、実にかっこいいハンドルネームですねえ♪
私のHNの黒顔羊なんて、フォトグラファーとしては何のご利益もありません。(泣)
ハロウィンのジャック・オ・ランタン、私もついつい撮ってしまう(と言うより、撮らされてしまう^^;)被写体です。
その季節ならではの被写体を撮っていくのって、季節感が感じられて楽しいですね。
添付は、今朝庭に出て撮った移ろいゆく秋の色です。
これらも多重露出です・・・ピントの来た絵とアウトフォーカスにした絵を合成しています。


>robot2さん
そうですか、やはり2種類のユーザーセッティングだと、普通は動体とそれ以外物のもの、と言う組み合わせなんですね。
Lightroomを使うことを考えると、アクティブDライティングの設定は無意味なんですね、知りませんでした、無知とは恐ろしい。
また、他の無意味な設定項目も教えていただき、ありがとうございます。
他社のデジタルカメラも使うし、いまだにフィルムカメラも使うので、ポストプロセスのワークフローが異なると面倒・・・それを統一するためにLightroomを使っております。
でも、D600のポテンシャルを使いこなすには純正ソフトの方がいいんでしょうねえ・・・

書込番号:16744039

ナイスクチコミ!3


せろおさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/23 21:47(1年以上前)

自分は、U1を天体撮影用設定、U2を子供撮り用設定にしています。
AF、MFの切替も設定できると、
天体撮影モードに一発で切り替えられるんですけどねぇ・・・
機械的な切替なので無理なのはわかってますが。

書込番号:16745926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:47件

2013/10/23 22:24(1年以上前)

私の場合は、
U1 = 静止した被写体の撮影用
U2 = 屋外での動体撮影用
に振り分けています。

具体的には、U1は、
ピンポイントでAFするために:AF-S, スポットAF
最高画質で撮るために:RAW(14bit)+JPG(L, fine)
レンズに合わせて低速限界を決めるため:ISO感度自動制御低速限界 AUTO*(一段)
(一段増しにしているのは、手ぶれ補正のないレンズばかりなので、その対策です)

一方、U2は、
動体にフォーカスが追従するように:AF-C, ダイナミック9点AF
連写枚数を増やすために:RAW(圧縮12bit)+JPG(L, normal)
動体を撮し止めるために:ISO感度自動制御低速限界 1/1000
(本当は、レンズの焦点距離次第で変えたいので、AUTO*に4段ぐらいがあればいいのですが…)

なかなか便利なので、ほとんど、U!またはU2で撮ってます。

書込番号:16746116

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ブククさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/24 12:18(1年以上前)

この話題面白いですね。
とても参考になります。

僕の場合、親指AFを常用しているので、他人に渡して撮ってもらう時のために、
U1には、親指AFではないAモード・ISO自動ONをセットしています。
U2には、今は自分用のマニュアルモードをセットしていますが、
よく使っているAモード・ISO自動ONをセットするのもいいのかもなって思いました。

書込番号:16747974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2013/10/24 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D600 & Micro Nikkor60mm/F2.8D

D600 & Micro Nikkor60mm/F2.8D

D600 & Micro Nikkor60mm/F2.8D

D600 & Micro Nikkor60mm/F2.8D

みなさん、こんにちは。
例によって役に立つ分かち合いをいただき、どうもありがとうございます。

>せろおさん
なるほど、天体撮影用と子供撮りではまるでセッティングが違うでしょうから、その2種類をU1とU2に振り分けているのですね。
AF、MFの切替、マクロ撮影の際にも便利かもしれません・・・おっしゃるようにメカニカルなので無理でしょうね。
でも、のんびりとフルマニュアルで撮影する際には、機械を操作する快感とトレードオフだなあ、と思っていますよ。


>ななつさやさん
なるほど、やはり「静止した被写体の撮影用」と「屋外での動体撮影用」に分けられているんですね。
それが一番ユーザーセッティングに登録した時に、使いやすいということなんでしょうね。
画質重視の場合はRAW(14bit)+JPG(L, fine)、連写枚数重視の場合にはRAW(圧縮12bit)+JPG(L, normal)ですか・・・
これ、凄く良いアイデアですね。早速私も真似してみます。


>ブククさん
なるほど〜、自分が撮りやすいようにカスタマイズした操作体系って、他の人には使いにくいですからね。
人に頼んで撮ってもらうときは、歩留まり重視のデフォルトに近いセッティングのほうが無難・・・確かにその通りです。
マニュアルで撮るのは、手間はかかりますが確実にカメラをコントロールできるので大好きですよ。


ところで、ニコンのレトロスタイルFX機(D4H?)が間もなく登場するという噂でにぎわっていますね。
私もこれ、すごく興味があります。
YouTube上のティーザー広告、やってくれますねえ。^^↓

http://www.youtube.com/watch?v=JCZf0ujWQBA

"Pure Photography"と言うタイトルもそそるし、"It's in my hands again"と言うコピーも良いなあ。
「俺はちゃらい機材なんざ使わねえぞ、男は黙ってマニュアル50o一本勝負!」って感じのハードボイルドさがたまらんのです。^^v

台風接近中でお天気が優れず、なかなかU1に設定した「動体用セッティング」を使うチャンスがありません。
でも、家の中でU2に設定した「ブツ撮り用マニュアルセッティング」は使ってみました。
レンズもMicro Nikkor 60mm/f2.8DなのでMF多用、露出もマニュアルで決定・・・手間はかかりますが、この機械をいじるプロセスが楽しいです♪
4枚、本日の駄作を添付しておきます。

書込番号:16748803

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/10/24 17:23(1年以上前)

blackfacesheepさん、こんばんは。

楽しんでいらっしゃいますねー。
多重露出はいままでトライしたことがなかったのですが、あんまり雰囲気が良いので刺激されました。
こういうのってセンスですよね。

自分が使っている道具がもっと広い可能性とか能力があるよと教えてもらった心持です。
ありがとうございます。

そもそも多重露出での絵作りって、純正のCaptureNX2では素直にできないんですよね。
簡単にいじれるようになれば、もっと個性的なショットを作るひとも増えるように思えて一寸残念です。

D600は発売当初から使っていますが、お題のユーザーセッティングはまだ活用したことがありません。
自分自身どう使えば便利なのか見当がつかないし、生来面倒くさがりなので記事を読んでもスルーして、この機能無くても不便ないので気にしていませんでした。
このスレッドで腕に覚えがある先達のお知恵を勉強させてください。

書込番号:16748875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:47件

2013/10/24 19:44(1年以上前)

> "Pure Photography"と言うタイトルもそそるし、"It's in my hands again"と言うコピーも良いなあ。
> 「俺はちゃらい機材なんざ使わねえぞ、男は黙ってマニュアル50o一本勝負!」って感じのハードボイルドさがたまらんのです。^^v

こういう男のロマンを、我が家の財務省は理解してくれないので、どうしたらいいでしょうか(^_^;

カタログを集めて来てこっそり眺めていると、「またカメラ買うつもり!?」と突っ込まれてしまいます。スピーカーも嫌われるし、パワーアンプを買いたいと言った日には…。

そういえば、我が家の財務省向けには、Pモードを使わせてます。D600は、それぞれのモードの最後の設定値を覚えていてくれるので、とても便利ですね。

書込番号:16749417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2013/10/24 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D600 & Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D

D600 & Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D

D600 & Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D

D600 & Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D

みなさん、こんばんは。

>藍月さん
私も最近まで多重露出って、あまりやったことがなかったんですよ。
先日、腰を痛めてしまい、大人しくせざるを得なかったときに試してみました。
外出もできないしに、久しぶりにゆっくり取説を読んでみたんですが、その時におお、そーいや多重露光と言うのも面白そうだよなあ・・・」と思ったのがきっかけなんです。
これらの多重露出写真、実はカメラ本体だけでできます。
RAWで撮っておいて、D600のMENUボタンを押し、その「画像編集メニュー」から「画像合成」を選ぶことで簡単にできますよ。
お試しあれ〜♪


>ななつさやさん
あはは、男のロマン、女性でもわかってくれる人とわかってくれない人がいますよね。
うちの相方も残念ながら・・・後者です。^^;
カメラやレンズ、彼女からしてみれば「全部同じに見えるのになぜ欲しがる・・・」って思えるようです。
そういう時はですねえ、「君が新しいバッグや靴を欲しがるのと似たようなもんさ♪」と、とりあえず言ってみる・・・あはは。^^;

しかし、Nikonのカメラって、男のロマンにあふれているような気がします・・・男は黙ってD600・・・ハードボイルドなんであります。^^
添付は、最近古い20o/f2.8Dで撮った駄作です。
このレンズ、七枚絞りだし円形絞りだし、いけてない古臭い仕様なんですが、みょ〜にオトコ臭く写るような気がします。
また、ある程度絞り込むと豪快な光芒が撮れるのも、愛用している理由の一つですね。

シャッターを切った瞬間、「カチーン・・・」と音がしそうなNikkorの硬質な描写、私にとっては男のロマンなんであります♪

書込番号:16749711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2013/10/24 20:55(1年以上前)

失礼、上の20o/f2.8D、「円形絞りだし」と言うのは間違いで「円形絞りじゃないし」が正しいです。
ミスタイプ、ごめんなさい。

書込番号:16749743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:289件

夏休みに、「スマートカメラリュックLimited Edition」のリュックをつかいたいのですが
既に受け取っている人っているのでしょうか?
過去には、「ニコン応募用紙受領のご連絡」という通知が届いたようですが、それも来ていないのできちんと応募出来れいるのか不安になっています。
今回も「ニコン応募用紙受領のご連絡」は届いているのでしょうか?
早く、届かいないかな〜〜

書込番号:16443643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/06 22:59(1年以上前)

φ(..)メモメモさん、こんにちは

私のところにはスマートカメラリュック届きました
ちなみに6/28応募用紙投函、8/2リュック到着です
ご参考になれば

書込番号:16443958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D600 ボディの満足度5

2013/08/07 09:34(1年以上前)

7/8投函・・・まだ届きません。

応募が多いと時間がかかると応募用紙に書いてあったような気が?

書込番号:16445124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2013/08/07 12:08(1年以上前)

忍のまさかどさん 明後日も晴れるかな?さん
有難う御座います。

6月応募でぎりぎり届いているようですね。
7/10投函なので、もう少しかかりそうです・・・残念。。

ちなみに、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416845/SortID=15895296/ImageID=1487925/
的なものって届きましたか?

また、現物の質感や使い勝手は、どうですか?

書込番号:16445453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/07 12:18(1年以上前)

予想以上の応募のため、若干遅れているようです。私のも3個とも2日発送が9日発送と遅れてます。
で、配達先を変更してもらいました。何しろ夏休みに入ってしまうので。うーん。

書込番号:16445485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/09 14:53(1年以上前)

今朝、何の前触れも無く届きました。
投函は、7月12日です。

書込番号:16452578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/10 01:24(1年以上前)

8/9に届きました。
応募したのは7/15前後です。

書込番号:16454567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D600 ボディの満足度5

2013/08/10 23:44(1年以上前)

7/8投函です。昨日届きました。・・・めでたし!めでたし!

書込番号:16457627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/11 22:50(1年以上前)

7月09日投函で本日08月11日夕方届きました。ちなみに受領案内はありませんでしたよ。

書込番号:16460584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/13 17:44(1年以上前)

9日夕方に3個同時にきました。
サービスバッグと同程度のチャチなリュックかと思いきや、本格的なリュックで驚きました。
もう少し簡単つくりの、ちょこっとリュックのほうが僕にはうれしかった。体力ないので。

書込番号:16465768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/16 16:11(1年以上前)

昨日、無事に届きました〜!
「必要書類に不備がある場合は無効とさせていただきます」と書いてあったので、届くまで心配ですよね〜

書込番号:16475874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/08/17 09:27(1年以上前)

8/15に不在票入っていたので佐川に再配達依頼し8/16に届きました。
投函から約1か月です。何の連絡もなく突然届きました。
ニコンの事務局はお盆休みないのでしょうか?
このお盆休みの時期は留守にすることも多いので、配送時期をもう少し前倒ししてほしかったです。
とりあえず無事届いてよかった。
リュック自体は、想像より良いものでした。
これなら、秋に高尾山とかに行くときに使えます。

書込番号:16478276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件

2013/08/18 17:41(1年以上前)

7/10投函で、8/14に届いていました。受け取ったのは今日ですが・・・
質感も思っていた以上に良く、レンズをフルで持っていくときでも十分に容量があり使いやすそうです。
そろそろ、皆さんも届いているようですね。
ガンガンであるいて良い写真を楽しみまーす。

書込番号:16483218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2013/08/22 19:35(1年以上前)

今日、「Masterpieces of NIKKOR & シリアルナンバー入り特製ブックマーク」も届きました。
ラッキーでした。

書込番号:16496303

ナイスクチコミ!1


kei_1@さん
クチコミ投稿数:2件 D600 ボディの満足度5

2013/08/22 21:07(1年以上前)

本日受取りました。8月1日投函です。
かなりしっかりしたリュックですね。

書込番号:16496589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/08/28 12:27(1年以上前)

7月中旬に投函し8月16日に届きました。
B5サイズのノートPCと記されていますが東芝の14インチノートPCがぴったり収まります。
作りはしっかりしていて収納するD600に28-300mmに仕切りを工夫すればかなりのものが入りこれからの旅行が楽しみです。
また数日後ニッコールレンズキャンペーンの80周年記念スペシャルBOOKと特製ブックマークも届き、
良い購入記念になりました。

書込番号:16516616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2013/09/14 15:11(1年以上前)

別機種

嬉しくってまだ箱をあけていません

スレ主さん こんにちは

 解決済みのところすいません。
 うれしいので報告をさせてください。

 8月20日 購入
 8月21日 投函
   本日  到着

 ダスト・ごみと叩かれていますが、いいカメラです。

 

書込番号:16584682

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2013/09/14 15:50(1年以上前)

別機種

本日届いたもの

既に解決済みですが

私のは
8/26投函で
本日9/14に
「Masterpieces of NIKKOR & シリアルナンバー入り特製ブックマーク」(別便)と共に
やって来ました。

ほんとしっかりした作りでびっくりです。
今まではディパックやザックに放り込んでいましたが。
十分使えそうで、これからが楽しみです。

中にあったニコン特選カメラバック&アクセサリーのカタログには、
このスマートカメラリックが掲載されて
2013年9月発売予定17,325円(税込)となっていました。
大盤振る舞いに感じたのは私だけでしょうか…

書込番号:16584804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/24 18:11(1年以上前)

私も応募して到着を待っていますがプレゼントのリュックには
ウエストベルトは付いていますか?
写真で見る限りウエストベルトは見えません。
9月に発売されたリュックにはウエストベルトが付いています。

書込番号:16627740

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2013/09/24 21:23(1年以上前)

飛鳥の猩々さん
こんばんは、
ウエストベルトと更にショルダーハーネスも付いています。

書込番号:16628514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/25 03:13(1年以上前)

okiomaさん 返信有難うございました。

ウエストベルトが付いていると云うことで安心しました。

写真ではウエストベルトが見えませんので背面に収納されているのか心配していました。

市販のリュックにはレインカバーが付属されておらず別売り(1500円?)のようですネ。

到着は10月中頃と予想していますが楽しみに待ちます。有難うございました。

書込番号:16629813

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信13

お気に入りに追加

標準

今日は十三夜

2013/10/17 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット

クチコミ投稿数:75件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

十五夜に雲あれども、十三夜に雲なし。

十五夜は中国から伝わったが十三夜は日本固有の風習。

例によって97歳になる母が毎年月にお供えを。

しかし今年は気温が低いため酒まんじゅうは出来なかった。

代わりに黒砂糖を入れた茶饅頭で。

茶饅頭、柿、ミカン、リンゴ、里芋と忘れてはならないお酒。

1枚目は家の中で撮ったが月から見えないのではと外に出し

2枚目は位置を確認。

3枚目は月が顔を出すのを待っていたが・・・・・・。

今夜はじわじわ冷えます。

書込番号:16719475

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/17 21:44(1年以上前)

いやぁ〜よく撮れてますなぁ

書込番号:16719494

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:75件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/10/17 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アップしたつもりが・・・・・。

書込番号:16719546

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/10/17 22:37(1年以上前)

ストロボは使わない方が良いと思いますよ^_^;

書込番号:16719789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/17 23:41(1年以上前)

このような日本の風習を大事にするのは素晴らしいことですね。
見習いたいものです。

書込番号:16720155

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:75件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/10/18 09:02(1年以上前)

昨晩は月が顔を出すのを待っていましたが空は厚い雲に覆われて

結局顔を出さず来年にお預けとなりました。

お酒は小生が美味しく頂きました。

書込番号:16721073

ナイスクチコミ!5


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/10/18 10:45(1年以上前)

ひっちょりんさんのおっしゃる通り、自然に対する感謝を感じます。
性能がどうの画素数がどうのと言わずに、こんな心の余裕を持って趣味に向き合って行きたいですね。

書込番号:16721294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/18 11:33(1年以上前)

中秋の名月といい、ホッとする画像ですねえ
97歳で饅頭の手作りとは、元気なお母様です
長生きしてください

書込番号:16721389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件

2013/10/18 11:33(1年以上前)

スマホのカメラかと思う画像でした。

書込番号:16721390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/10/18 11:58(1年以上前)

↑ 写真云々では無く忘れかけている日本固有の風習を思い出すように、

と記したまでです。

写真の写りは超初心者の為ご勘弁を。

書込番号:16721454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度4

2013/10/21 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群馬県富岡製糸場デス。

明治の息吹を感じる素晴らしい施設でした。

今晩はこんな作例ご覧下さい。
今日、電気屋さんでD610実機触ってきましたよ。
D610もいいカメラでした。
高速連写が僅かに性能アップしたようですが
D600よりゆとりあるような感じでした。

後に続くカメラはいいですね。
でも、わが愛機は益々元気。

書込番号:16736328

ナイスクチコミ!2


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/21 22:44(1年以上前)

絞りすぎるとまた例の問題が・・

開きましょう

書込番号:16737590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度4

2013/10/22 10:39(1年以上前)

  「スレ主様」
 古き佳き風習の画像をありがとうございました。
かっての、遠きわが故郷を思い出しています。 

    「730243さん」
 その折には、たいへんお世話になりました。
風格等、時代を感じさせていいですね。
自分の近所では、こういった建物はドンドン取り壊されていて寂しい限りです。

 ところで、他の方も仰せですが、うーん やはりゴミが目立ちますね。(2〜3枚目の空)
掃除をしても、頻繁にこの様なゴミが出るんでしょうか?
シャッターユニットは交換ずみでしたかね?
自分のは、交換後この様な目立ったゴミは出なくなりましたが・・。

書込番号:16739091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度4

2013/10/23 09:58(1年以上前)

楽をしたい写真人さんお久しぶりです。
十三夜の素敵なスレッドだったのに
不徳の手入れでまたまた、「ダスト」申し訳ない。
シュシュッしてゴシゴシ。
暇見てSCですね。

書込番号:16743203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信11

お気に入りに追加

標準

D600いいカメラです

2013/10/20 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット

クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明

現在、D90、D600使っています。D600は15000ショットです。とてもいいカメラなので、安心して使えそうです。Nikonクリーニングキットを購入して対処しています。お陰さまで掃除も上手になりました。思っていたほど難しくありませんでした。下手な画像ですがUPしてみました。

書込番号:16731768

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/20 19:55(1年以上前)

色々と取り沙汰されていますが、良いカメラだと思います。
ダスト問題もこまめに掃除すれば無問題。
手が掛かる子供ほどかわいいって言葉もあるように、より一層愛着がわくんではないでしょうか。

書込番号:16732617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2013/10/20 20:08(1年以上前)

kenta fdm3さん、ありがとうございます。カメラの手入れは大事ですね、このD600本当に良いです。掃除も苦になりません(笑)
快適なカメラライフを過ごしています。

画像をUPする際、誤ってカメラ情報を削除してしまいました。初めてのことですみません。
D600レンズキットで撮影しています。

書込番号:16732685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/20 21:59(1年以上前)

私も良いカメラだと思いますよ。
センサーのゴミは7月に上京したついでに銀座SCで掃除してもらいましたが、その後は出ません。
D800にもゴミがつきましたが、これはPentaxのイメージセンサークリーニングキットでペッタンコして取れました(^ー^* )♪。
センサーの掃除は慎重にやればそんなに怖がる必要はなさそうです。そのうちニコンのキットも買おうと思います。
どちらも販売開始後早い時期に購入しましたが、少なくとも自分の600と800ではゴミのつき方に差がないようです。
せっかく買ったんですから、写真を沢山撮って元を取りましょう。

書込番号:16733308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2013/10/20 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D600 & Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D

D600 & AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

D600 & Micro Nikkor 60mm/F2.8D, LRにてスプリット・トーニング

D600 & AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、多重露光

私もD600は良いカメラだと思います。
ダイナミックレンジは広いし、高感度特性は良いし、何より小型軽量でAPS-C機と変わらない機動性があります。
またAEやAFも正確で、信頼に足る名機だと思います。

ただ、メカニカルダストには悩まされました。
購入当初からF8程度で目視できるメカニカルダストが付着しており、その後6回LPFを清掃に出し、2回シャッターユニットを交換してもらいましたが、13,000ショットあまり撮ってもダスト発生傾向は改善しませんでした。
結局、本体初期不良と言うことで10月初旬に代替品に交換されました。
まだ1700枚程度しか撮っていませんが、今回の個体は初代の個体に比べると、ほとんどメカニカルダストが気になりません。
初代のS/Nは2001xxxでしたが、交換後の個体のS/Nは2045xxxです。
D600の最後期の製品だと思いますが、このレベルなら問題なく使えそうな感触です。
この状態がずっと続いてほしいものだと願っておりますよ。

新しくなったD600で今週撮った駄作を4枚、添付しておきますね。

書込番号:16733675

ナイスクチコミ!10


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/10/21 08:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

電線が目立ちすぎ

初心者でおこがましいですが、私もD600には満足しています。

レビューでも書きましたが広いダイナミックレンジは初心者の私の腕をカバーしてくれています。特に暗部側に許容度が広い様なので黒つぶれを起こさなくなりました。

168ショット目でf8でもオイルスポットが目立って出ていた時にはショックでしたが、シャッターユニットの交換をされた方が多数おられるとの情報を得ていたので、私もユニットの交換をして頂いたきました。ちなみに私のS/Nは2037xxxで、交換後1400ショット程ですが未だオイルスポットは発生していません。

駄作を張らせていただきます。



書込番号:16734751

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/21 09:26(1年以上前)

今年の七月にD600を中古購入して以来、D600を使っていますが、ショット数でいうと約1,000枚ぐらいです。
皆さんに比べるとかなり少ないショット数なのですが、ここ価格ドットコムで展開される”D600のダスト問題”を尻目に使い続けていましたが、先週、撮影時に単焦点レンズで絞りf14〜f16ぐらいでかなり、オイルスポットが目立ちました。
そこで、昨日、地元大阪サービスセンターにセンサーの清掃を依頼しました。

清掃後、大阪サービスセンターの受付の方の話では、「こちらでもセンサー清掃の講習会というものを開いていますから、一度ご参加されてはどうですか?」という話をされました。

皆さんのご報告では、シャッターユニットの交換までされた方もいらしゃったみたいで、自分もこの問題についてどのように対処するかは決めかねています。

それでもD600は、大変センサー性能も優秀だし、高感度撮影、ダイナミックレンジの広さといい、携帯性の優れたボディ
等、D600の実力を認めていますので、D610が発売されましたが、これからもずっとD600を使い続けます。^^

ここで作例を掲載したいところですが手元にない為、掲載できませんが、D600は本当にいいカメラだと思います。

書込番号:16734848

ナイスクチコミ!7


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/22 10:12(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

みちのく湖畔公園 NO1

みちのく湖畔公園 NO2

みちのく湖畔公園 NO3

サービスエリアの幸せの虹サービス?

スレ主さま

小生も、3月にフルサイズに憧れ・・・オリンパスからニコンへシフト
使い続けておりますが、今のところ非常にスレ主さん同様満足しております。

昨日、たまたまD610の現物見て・触ってきましたが何が???
変わったか???中身は結構変化してるのかも???知れませんが???

モードダイヤルにQCが増えていたのは解かりましたが!!今月のカメラ雑誌でも結構取り上げられているので
興味を持って見ましたが、画像の違いなどは個人的には違いが解かりませんでした。

連写0.5アップ・清音連写モード搭載・より自然な色再現・・・

別にあえて欲しい・必要に感じない機能でD600をD610に変える理由が見つかりませんから・・・
小生は購入しません。D610よりはD800EまたはD300後継機が欲しいです。

話題のダストは今のところ見つかりません(気がついていないだけかも?)
この紅葉シーズンが終えたらD7100と共に、サービスに持ち込み冬鳥撮影の準備に入ります。

最近のD600撮影写真駄作ペッタンします。お互いD600で今後も楽しみましょう。

書込番号:16739030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/10/22 21:04(1年以上前)

mabo-871さん、こんばんは
UPされた写真、さすがはD600ですね、素晴らしいです。
いえ、撮影技術も良いのでしょう。交換レンズを取り替えする際、ごみの進入は避けられないですね
(オイルダスト、メカニカルダストは別として)・・・

私のは3回ほどクリーニングしましたが、落ちついたようです。その後、全く問題はありません。
ありがとうございました。

書込番号:16741206

ナイスクチコミ!1


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/22 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みちのく湖畔公園 NO4

みちのく湖畔公園 NO5

みちのく湖畔公園 NO6

スレ主さま

返信ありがとうございます。この3枚もそうですが・・・(いつも手持ち撮影)
D600には、28−70mm(ライトグレー)が大のお気に入りでほとんど装着しております。

手振れの心配はありますが、このレンズは本当に良い写りです。(満足)

ダストは今まで、E-5などの強力なゴミ取りメーカー(オリンパス)だったのでレンズ交換も気にせずに外で
バンバンしておりましたが、全然平気でしたので、ニコンになっても意識しておりませんでした。(笑い)

皆さんや・世間が、騒いでいるのが不思議にさえ感じておりました。
慣れは恐ろしいですね。これからは、少し注意してD600扱っていきます。

来月初めから、月末まで一ヶ月は紅葉やバルーンフェスティバル等でスケージュールいっぱいです。
愛犬と共に県内外飛び回ってきます。

スレ主様も、D600使い倒してくださいね!!今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:16741387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/22 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Castle1592さん

はじめまして(*゚▽゚*)

信州もボチボチ紅葉が始まったようです。昨年に比べ葉が少ないように感じてます。

書込番号:16741482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2013/10/23 06:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

秋のバラまつりですが、見頃を過ぎていました

mabo-871さん、おはようございます。
私はいろんな道具は手入れをしながら長年使用しています。もちろん、このD600も大事にして使っていこうと
思っています。私も全く同感でございます。

恥ずかしながら3枚UPして見ます。

アルノルフイーさん、素晴らしいですね、うっとりして拝見しています。

書込番号:16742698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1144

返信159

お気に入りに追加

標準

皆さんのご意見を伺いたいです。

2013/10/09 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット

クチコミ投稿数:75件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

小生7月初めにやっと買えたD600だが購入3か月後にマイナーチェンジ?。

D610の仕様を見る限り連射速度が0.5枚/秒とダイヤル上のQcポジションが増えただけ。

ダイヤル上のQcポジションは部品の変更があったとして連射速度はソフトで改善。

ユーザーの連射速度の改善要求であればファームウエアーの変更で済むはず。

形式名をD610にした理由は何なのか。

やはりシャッター機構部の材料変更でダスト問題を闇に葬ろうと。

それでは今後D600はどうなるのか。

釈然としないニコンの発表に不満は小生だけでしょうか。

書込番号:16685230

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2013/10/09 19:51(1年以上前)

関係ないので何とも感じません。AF枠広げてきたら、なんだかな〜、だったかも。

書込番号:16685258

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/09 19:52(1年以上前)

臭いものには蓋をしろ(汗)

ん?
使い方合ってます?(汗)

書込番号:16685262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/10/09 19:53(1年以上前)

筋肉マン3さんが裁判をおこすそうなので一緒に提訴してみたらどうですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/SortID=16685094/#16685094

書込番号:16685267

ナイスクチコミ!8


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2013/10/09 19:54(1年以上前)

センサーが違うという噂も・・・

書込番号:16685269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/10/09 19:56(1年以上前)

秒間5.5コマだったので、購入を見送りましたが、6コマなら、もう少し考えました。
7コマなら、決断してたでしょう。

わたしみたいなのがもっといると、ニコンは考えたのかもしれませんね。

書込番号:16685287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/10/09 20:04(1年以上前)

D610だからゴミ問題がすべて解決してるって
保証もないのかな。メーカの品質保証は問題と
しているわけでもないようだし。

書込番号:16685335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


teten2さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/09 20:13(1年以上前)

私は12月に購入しました。
センサーのゴミ問題も無く快適に使っています。
D610の発売は早いと思うけどすでに決定した事だし。
我々が騒いでも仕方ありません。
騒げば騒ぐほどD600の価値が下がる思いです。
私はD600をこよなく愛し使い続けます。

書込番号:16685390

ナイスクチコミ!18


nabakiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/09 20:15(1年以上前)

大幅な改善(AFエリア等)だったら、もっと悔しいはずです;;;
小変更なのに安く買えた、くらいでいいのでは?
(画質など、実際のところまだわかりませんが。)

ちなみに自分がスレ主さんの立場でD610の発売知ってたら、数ヶ月は様子を見るかも。
そうなると購入は半年とか後で、また何か良い新製品の噂出ちゃうかもしれませんよ。

たくさん撮ってもと取ってください!

書込番号:16685402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/10/09 20:16(1年以上前)

話題になっているセンサーのダスト(?)は、私の個体では発生していないので、よくわかりません。

D610の発売は、車のようにマイナーチェンジして、他社の同等機種との対抗と価格の引き上げをねらったのでは。

書込番号:16685409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 D600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/10/09 20:32(1年以上前)

F11で影が出てきたので、レタッチしてましたが、
D610発表前にローパスの清掃にだしました。
昨日発表と同時に清掃終了のメールが来ました。
そして本日、無事到着しました。

実施報告書には、念の為シャッターユニット交換しましたと記載されていました。
D610の記念キャンペーンのリーフレットが同封されていました・・・。

タイミングが悪いねー!
D610買い替えろって事かな?

考えようによっては、シャッターユニットが交換されたので、D611になったかな?(笑)

紅葉の季節ですよ! 
フルサイズ楽しみましょう!



 

書込番号:16685479

ナイスクチコミ!17


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件 D600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/10/09 20:39(1年以上前)

近々メガネさん

今晩は!
私も今年の2月にD600を購入しました。
いずれは後継機は販売されると思っていましたが、意外にも早いのに驚きました。

ダスト問題については確かに残念です。ダストの影響はまだありませんが
購入後1年未満の為、サービスに出してクリーニングを予定しています。

連写についてはカタログ数値通り期待はしていませんでした。
どうしても連写をしたければDXのD300sでと思っていますし、D300sも気にいっています。

後継機種や新製品がでてもそれほど気にしません。
むしろ、所持している機材でどんな風に写せば納得が出来るかを考える事の方がスキですね。

ヘタレでズボラな私の個人的な意見です。

では、失礼します。

書込番号:16685515

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/10/09 20:39(1年以上前)

>筋肉マン3さんが裁判をおこすそうなので一緒に提訴してみたらどうですか?

スレ主さんは、筋肉マン3さん、霧G☆彡。さん、3・ノンスリ・デフ・4・9さんと共に提訴する事にしたようですね。

裁判所がスレ主さんの主張を認めてくれると良いですね。ぜひ報告よろしくお願いします。(裁判所決まったら教えていただければ傍聴したいと思います。)

書込番号:16685517

ナイスクチコミ!11


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/09 20:41(1年以上前)

スレ主さんは、D600に惹かれて買ったのではないの?
新しい物が出て自分の物が古くなったからと言って、別にそんなこと関係ないでしょう。
新しいD610に惹かれる物があるのなら、買い替えればいいだけ。
それと、こんな所で聞いたところで、真相が分からない人たちの空想の世界での話でしかないですよ。
もっと自分をしっかり持った方が良いと思います。

書込番号:16685529

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/09 20:43(1年以上前)

D600には、何故か縁がなかったです。FXはD700からD800へ移行、DXは7100へです。

カタログ最終ページ下段には、

「製品の外観、仕様、希望小売価格などは変更することがあります。」

とあります。どのカタログにもあると思います。メーカーの事情ですね。

書込番号:16685537

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/10/09 20:46(1年以上前)

まぁ、シャッター換えたのにそのまま黙ってD600として売るよりいいんじゃないでしょうか。

本来は「シャッター交換受け付けます」なんですかね。

今のところ購入対象外なので、どうでもいいんですが。

D800の筐体でD600センサー、ローパスレス、秒間8コマ以上でD800HEとかなら、少し考えてもいいかも。

書込番号:16685558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/10/09 20:51(1年以上前)


フルサイズ一合目さん

シャッターユニット交換があったのですね。

シャッターユニット交換は恐らくダスト発生改善品のD610に使われているものと同じ。

やはりシャッターユニット部のプラスチック材を耐摩耗性の高いものへと、
グリスは固形分とオイル分の分離の小さいものに変更がなされたような。

小生次にダストが発生したらSCに出しシャッターユニット交換要求をします。

書込番号:16685583

ナイスクチコミ!9


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/09 21:00(1年以上前)

近々メガネ さん
こんばんは^ ^

D610だからといってオイルなどのメカダストのゴミの付着量が
ゼロになるとは思いません。
そもそも
現状ではどのくらいの付着量からメーカーの責任なんですかね?

そこが僕には理解できていないのですが
具体的にハッキリしているものなのでしょうかね?

機器自体の個体差も考えられますし、
使用環境も異なる中で、
付着している量や質の物差しがユーザーの感覚だとすると
永遠に解決はしないと僕は思うんですよね。

書込番号:16685626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2013/10/09 21:06(1年以上前)

今後のD600はどうなるのか......>今後のD600は在庫なくなったら終わるんじゃないですか?

僕はまだデジイチ購入して数年とキャリアが短いせいもあるんでしょうけど、モデルチェンジ期間が今回のは短過ぎるという意見ありますが、全然そんな感覚はないです。携帯電話なんかもっとモデルチェンジ短いけど、文句言う人って聞かないですよねー。もっともデジイチと携帯では価格がちょっと違いますけど。

僕は昨年発売と同時に、つまり高値でD600買っちゃった口ですけど、後悔とかはないです。確かにゴミ問題には戸惑いましたけど、ネットで大騒ぎされているほど気にしてない、というか無頓着なたちなほうですので。

価格コム見ていると、新しい製品につい目がいって物欲沸々とわいてしまう僕ですが、さすがに610には心は動きません。発表を見る限り600とほとんど変わらないからです。ニコン1のAWにはめちゃ心動かされてますけど。

書込番号:16685654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/09 21:07(1年以上前)

>やはりシャッター機構部の材料変更でダスト問題を闇に葬ろうと

ニコンは、そのホームページで、D600のセンサーダストについて、
清掃方法やサービスセンターでの対応を、正式なコメントを出している。
これはD610発表後も閲覧可能で、問題を闇に葬る意図はないと思われる。

私は、D600を所有していないが、
ダスト発生がひどいD600は、無償でシャッターユニットを交換してくれるらしい。
これは、D610発表後も対応は変わらないと思うので、問題を闇に葬る意図はないと思われる。

製品のモデルチェンジの内容やタイミングは、
当然、メーカーの販売戦略によって決定される。

@ユーザーの予想より、モデルチェンジが速く、変更項目が少なかった事。
A製品名が、過去の例のように、旧製品の名前に「S」を付けた変更ではなく、下桁数字の変更だった事。

要するに、この2点だけの話だが、
それがD600の価値を下げるとは思わない。




書込番号:16685658

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:85件

2013/10/09 21:18(1年以上前)

直接D600とは関係ないですが

私はシグマDP2Sを、2011年1月に新品で、それなりの金額(5万円)で買ったら
すぐに(4月?)DP2Xが出て、とてもがっかりした思いがあります。
その時はすごく腹が立った。

ところが、その後を時を待たずメリルDP2が出てしまって
怒りの矛先が分からなくなったことがありました。

皆様の怒りについて、分かるような分からないような・・・

というのは、未だDP2Sを使っている私がいるからなんです。

書込番号:16685719

ナイスクチコミ!5


この後に139件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 28-300 VR レンズキット
ニコン

D600 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月28日

D600 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング