ボルボ V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル

V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

夏の日差し対策

2014/07/15 21:47(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

先日、サマーキャンペーンでフロントのサンシェードを購入しました。
さすがに純正品だけあってフロントガラスにぴったりと入りました。
これでフロントからの日差しはほとんど遮ることができ、駐車時の車内温度上昇を比較的抑えることが
できるんではないかと期待しています。
しかしながらサイドからの日差しをどうしようか悩んでいます。
純正のものは結構な値段がしますので躊躇してしまいます。
純正のリヤおよびサイドのサンシェードを取り付けている方がいらっしゃれば、感想をお聞かせいただければうれしいです。
また、純正品でなくても何か良いものがあれば是非とも教えていただけたらと思います。
もちろんウィンドフィルムがいいとは思いますが、簡易的に取り付けられるもので良いものがあれば教えてください。

ところでこの前ディーラーからエンジン制御モジュールの不具合についての手紙が届きました。
ブレーキを踏んで停車しアイドリングストップ後、再発進時にエンジンが自動的に再始動できない恐れがあるとのことです。ソフトウェアを更新すれば良いみたいです。

書込番号:17736313

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/12 00:06(1年以上前)

こんにちは。
うちのT4はすべてのガラスに遮熱フィルムと、リアのサイドに純正のサンシェードをはめています。
サンシェードの濃さは安全確認ができるように結構目の粗いメッシュになっていて、遮光性という面では正直中途半端かもしれません。ただし外からは見えにくくなりますし、そのままでのガラスの開け閉めができるのでちょうど網戸のように止まっているとき換気しつつ虫の侵入を防ぐことができます。
遮熱性はあまり期待できないかもしれませんが、デザイン的におしゃれですよ。

書込番号:17825942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

2014/08/12 21:28(1年以上前)

東京福岡往復便さん

純正サイドサンシェードの情報ありがとうございました。
私はアマゾンで
ハイメッシュワンタッチシェード サイド [ サイズ ] 670×400mm [ 品番 ] SA-38
を購入して駐車時にフロントサイドガラスに装着しています。やや縦のサイズが大きくてぴったりとははまりませんが
窓枠のところに押し込んでみると意外とそれなりにはまりました。あとちょっと縦の長さが短くて
横のサイズが広ければぴったりだったのですが仕方ないです。それなりに使えます。

同じものをリアガラスにも装着しようとしましたがサイズが大きすぎてまったくだめでした。
450×350mm というサイズも売っているのでこれならもしかするとはまるかもしれません。

純正品がいいと思いますが、ちょっと考える値段ですね。純正品うらやましいです。

アマゾンでついでに「セイワ(SEIWA) 泥や汚れからシートを守る キックガード2」を購入してました。
ちょっと長さが足りなかったですが、これも結構ぴったりと取り付けができました。
子供が後ろから座席を蹴るので汚れるのが嫌で購入しましたが、これは役立っています。

アイドリングストップ時の不具合は私は経験したことないですが(不具合は今のところ全くなし)
お手紙でお知らせが来ましたのでさっそくソフトウェアを新しいものにしてもらいました。
当たり前の話ですが、特に何かが変わったとか実感はないです。

書込番号:17828646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

オイル交換のタイミング

2014/05/25 11:03(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

オイル交換って、どれ位でしてますか?
ディーラーで聞いたら4000キロと言われました。

ちなみにディーラーで交換するとオイルチケットを買って、一回あたり9500円しました。
高いのでしょうか?

それから、オイル交換のタイミングはナビシステムで表示すること出来ないのでしょうか?

書込番号:17554463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/25 12:25(1年以上前)

現行ダイハツミラのNA4WD5速車に乗っています。
ダイハツ純正のナビを装着しています。
そのナビにはメンテナンス項目が有り、
オイル交換時期等の設定が出来るようです。私はその設定をしていません。ので現在のナビなら出来るのではないでしょうか?

書込番号:17554689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/25 12:36(1年以上前)

4000キロをどのくらいの期間で走行するかで回答が変わりますが、ちょっと交換が早いかなと思います。

ボルボ推奨オイル使用なら9500円は妥当でしょう。

書込番号:17554720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/05/25 12:54(1年以上前)

価格は妥当だと思います。

書込番号:17554763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vv1600さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/26 16:25(1年以上前)

オイル交換ですが、付属のメンテナンスノートには指定オイルで1年又は3万キロ、
シビアコンディションの場合は6ヶ月又は1万5千キロと書いてあります。
私の場合新車時5千キロで交換したあとは、1万キロ毎に交換するつもりです。
交換費用はフィルター込みで1万6千円でした。
オイル交換時期は出ませんが、次回点検時期はメーターパネルに出ます
但し2万キロの指定になってる様なので参考にしていませんが。

書込番号:17559009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2014/07/23 13:21(1年以上前)

私は買った時にサービスさんから1年ごとで良いと言われましたよ。
買い換え前に乗っていたウィンダムは半年ごとと言われていたので確認しましたが、ボルボのオイルは高品質なので1年で大丈夫とのことでした。
私は通勤で使用しているのでこの半年で6000キロ乗っていますが、やはり1年待つのは不安です。

書込番号:17762024

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

窓枠メッキモールのシミ

2014/05/20 15:19(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

v40に納車から半年以上経ちました。とても素晴らしい車で満足しています。
ところで先日洗車して気にかかったのですが、窓枠の銀色のメッキモール全体的ににシミ?(白いもや?)
がついてしまい洗車しても落ちません。
ボディーはグラスコートしてあるので水洗いだけできれいになりますので余計に気にかかります。
普段雨ざらしの駐車場なので仕方がないとは思いますが、これをきれいにする方法があるでしょうか?
良いお知恵があったらぜひ教えてください。

書込番号:17536490

ナイスクチコミ!2


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/20 15:48(1年以上前)

欧州車ではよくあるモールの白濁ですね。
国産車とは違いメッキではありません。
アルミ製のモールなのです。
専用のクリーナーで磨くしかないですね。

書込番号:17536559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


食楽庵さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 V40 2013年モデルの満足度5

2014/05/20 17:21(1年以上前)

前の車の窓枠モールには「ブルーマジック メタルポリッシュクリーム」を使っていました。メッキでもアルミでも使えるようです。
Amazonでも買えますよ。

書込番号:17536749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

2014/05/20 17:27(1年以上前)

WDB210さん

メッキではなくアルミなんですね。
ネットで調べると欧州車にはよくある現象とわかりました。
VWは純正のクリーナーがあるとのこと。
ボルボにはないのかな、、、、
こんどディーラーに聞いてみます。

ありがとうございました。

おすすめのクリーナがあればぜひ教えてください。
個人でできる簡単な予防方法はやっぱり屋根付きの車庫ぐらいでしょうか??

書込番号:17536768

ナイスクチコミ!0


スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

2014/05/20 17:28(1年以上前)

食楽庵さん

クリーナーの情報ありがとうございました。
試してみたいと思います。

書込番号:17536772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 V40の最小回転半径について

2014/05/13 21:12(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

またまた質問です。
最近気付きお恥ずかしいのですが、V40のSE以上のグレードになると最小回転半径が5.7mもあることを知りました。理由としては単なるタイヤのサイズアップが関係してるのかな?なんて当初は考えていたのですが、試しにV60も調べてみたらホイールベースがV40よりも100mmも短いのに最小回転半径が5.5mでした。
せっかくショートハングの車なのになんで5.7mもあるのでしょうか?
SE以上のグレードに乗っている方、取り回しはどうでしょうか?
よかったら教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:17511646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
tamtomさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 21:58(1年以上前)

両方試乗してきました。
16インチホイールタイプの小回りは普通ですが
17インチタイプは最悪でした。大型4駆なみだと思えばOK
理由はホイールが当たらないようストッパーが付いて
いるのでそうなってます。
自分でホイールだけ交換してインセット気を付ければ
5.2mで行けるでしょう。
SEでストッパーはずすと保障外と言われたので候補からはずしました。

書込番号:17511907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/13 22:00(1年以上前)

試しにV60も調べてみたらホイールベースがV40よりも100mmも短いのに最小回転半径が5.5mでした。

最小回転半径についてはしたのURLに解説されてあります
http://www.carsensor.net/contents/terms/_4631.html

V40のSE以上のグレードになると最小回転半径が5.7mもあることを知りました。理由としては単なるタイヤのサイズアップが関係してるのかな?

その通りではないでしょうか
T4では16インチのタイヤ
SE以降は17インチのタイヤをそれぞれ履いてますね

気になるようでしたらインチダウンという手段もとれるかと

私はV40オーナーではないので取り回しについてはノーコメントです

書込番号:17511919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 V40 2013年モデルのオーナーV40 2013年モデルの満足度5

2014/05/13 23:51(1年以上前)

素のt4に乗っています。前車も全長4.6mの半径5.6の車でUターンで苦労していましたがV40はそれよりも全長が短いためそれ以上に感じました。生産注文であれば17インチ215/50のマンナンホイールに変更すると5.2になります。あと、通常のSEは、乗り心地が硬めのため試乗してください。16インチは柔らかいです。

書込番号:17512485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/14 00:03(1年以上前)

ファイブスター555さんが書かれたようにSEでもオプションでホイールをmannanに変更すれば最小回転半径は5.2mになります。
私はmannanに変更しましたが、それでも片側2車線でのUターンはなかなか困難です。

過去の書き込みを参考にしていただければいいのですが、タイヤの切れ角と前輪干渉の可能性によるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000472025/SortID=16068693/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000472025/SortID=16479291/#tab

納車後の変更も可能のようですが追加費用が必要になると思います。
船積みされると難しいと思いますが、ディーラーに変更可能か問い合わせたらいかがでしょうか。

書込番号:17512537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/05/14 09:23(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございます^ - ^
とても参考になりました。試乗の時知っていれば確認しながら乗ったり狭い切り返しもやれたのに残念です。
SEでほぼ決まりかけだったのでまた考えないとなって感じです。
家の周辺が狭いのでやはり毎日のことを考えると5.7mは厳しいかなと思います。
慣れればいいのかもだけどやはりホイール変えたほうが無難か、ベースグレードに落とすかまで変更も視野に入れようかと思います。

まだ情報ありましたらお願い致します。

書込番号:17513460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pepper-kさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/14 10:50(1年以上前)

ポーツマスエース様

自分は17inchのSEを乗ってます。

自宅から出るときは毎日切り返しです(笑)

しかし後悔は無いですね。

見た目が格好いいですから使い勝手は相殺ですね。

非常に難しい選択ですが、自分みたいなユーザーもいるので参考にして下さい(笑)

書込番号:17513621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/05/14 11:45(1年以上前)

pepper.k様
ありがとうございます^ - ^
確かに17インチの方がカッコいいし、SEはシルクメタルハンドルやシートヒーター、パワーシートなどが標準ですし、シートも布ではないし、コスパはいいし、かなり迷います。一度ディーラーに話して、借りてうちの駐車場に停めてみてよく考えてみたいと思います。

書込番号:17513732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


v-fyrtioさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/17 00:09(1年以上前)

SEでホイールをマンナンにしています。
片側2車線の環八で頻繁にUターンする必要があるので購入前に乗り比べたのですが、ノーマルのホイール(セゴモ)では、クリアランスがほとんどなくなってバンパーのソナーが鳴りっぱなしになるのに対して、マンナンだと1m以上余裕ができるので重宝しています。その他狭い住宅街でもやはり最後の一切れで取り回しやすさがずいぶん違う感じです。

書込番号:17523252

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2014/05/17 21:44(1年以上前)

V-fyrtioさん
貴重な情報ありがとうございます^ - ^
1mも差がでるぐらいならやはりタイヤを変える意味がかなりありますよね。
うーん。あまり色々悩みすぎるからか優柔不断だからからか最近担当営業さんからも全く連絡がなくなってきました。
でもオーナーさんからの情報とても為になります。ありがとうございます。

書込番号:17526719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/05/18 01:16(1年以上前)

ポーツマス・エースさんが譲れない部分であるなら拘っていいと思うのですが、私はどうしてもV40が欲しかったので回転半径の部分については全く拘りませんでした。私の場合ですが、実際に困った事もありませんし気にもなりませんでした。単純に切り返せば済むと思っています。普段仕事で8メートル以上もある左ハンドルのリンカーンを運転して狭い道を通る事もあり、それと比べればV40なんてオモチャみたいなもんなので取り回しが悪いと思った事はありません。もし取り回しが悪いと思ったとしてもそれ以上に私はV40に魅力を感じているので後悔はしてなかったと思います。あくまでも私見ですが、もし家の前の道路が狭くても車庫入れで切り返しが必要でもV40を買っていたと思います。それほど買って良かったと思っています。ただ全て満足しているわけではないんです不満もありますよ。人それぞれですからねポーツマス・エースさんが後悔しないように決断されてください。

書込番号:17527674

ナイスクチコミ!1


pepper-kさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/18 16:31(1年以上前)


同感ですね(笑)

他スレ等でナビゲーションが酷評されたりもしていますが、車を買うのであってナビゲーションを買う訳じゃありませんからね。

感覚的には取り回しに関しても似てますね。

全てにおいて完璧なんてあり得ませんよ。

全く悔いのない買い物って難しいです。

良い買い物ができますように(^^)

書込番号:17529706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/05/18 18:39(1年以上前)

ヤンユー96さん、pepper-kさん、ありがとうございます。
お二人のおっしゃること、ごもっともです。
最初の希望通りSEのホイールそのままで行こうと思います。
切り返しは必要でもまあいいやって感じになってきました。
安い買い物じゃないんで色々不安でしたが、皆様ありがとうございました。

書込番号:17530173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/05/24 00:01(1年以上前)

本日、ようやく時間ができたので、最小回転半径を確認にもう一度試乗してきました。
SEを運転です。エンジンや加速は申し分ございませんでした^ - ^
今流行りなアイドリングストップはなかなか慣れませんでした。また坂道一時停止でブレーキを離した時に一瞬下がり気味だったのは少し怖かったです。
本題の半径についてはやはり大型車並みの大回りな感じにコンパクトボディとのギャップを感じました。営業さんに聞いたらやはり半径を気にしてマンナンホイールに変える人は結構いると言っていました。
狭い道の多い土地柄なのでしょうかね。
皆様のご意見も踏まえ、マンナンにしようかと思います。あとは、レザーの色で悩みそうです^_^

書込番号:17549550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ToyaayoTさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/31 17:29(7ヶ月以上前)

時期が過ぎている感じの投稿ですが、現在V40 T4 SEに乗っています。その前はデミオ13Cでした。その前はアバンタイム、その前はJフェリーです。それでV40 T4 SEの回転半径についてですが・・・・比較してしまうと一台前がデミオなので、調べてみるとデミオの回転半径は4.7m。V40 T4 SEは5.7mなので半径で1mもの差があります。これはかなり辛い差で、車庫入れに苦労します。またヘアピンカーブのような角は全く向いていません。でも気に入っています。車自体は高級感もあるしパワーもある。外観もいいです。V40 T4 SEは燃費は悪くもありませんが良いとも言えません。なので燃費と回転半径の問題から、買い換えるならばボルボ V40 T4 SE ディーゼルターボかなと個人的には思っています。このディーゼルのV40の回転半径は5.2mです。5.7と5.2では50cm違いますが実際にハンドルを回すとかなり違います。また軽油なので燃費もいいです。・・と個人的には思っています。でもV40 T4 SEのガソリン車も決して悪くはありません。否、かなりいいです。この価格帯でこれほど満足感のあるインテリアと外観は滅多にありません。安全装備と事故時の生存率的な面ではボルボは定評があるのでそこはそもそも安心です。参考になれば。

書込番号:26057120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 警告表示

2014/05/09 21:49(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

初めて見る表示が出ました。

「レーダーが遮られています
マニュアル参照」
※画像もUPします、見にくいですが。

と表示されました。
走行中に出て、信号で止まったら
消えました。

同じような表示が出た方見えますか?
ディラーには報告してません。

書込番号:17498253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Ni_clapINさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/10 01:17(1年以上前)

RーDesignに乗っております。

私も以前同じ警告が出ました。
Dラーに確認したところ《センサーの動作不良》なのだそうです。
しかし、機械的なトラブルではなく悪天候(かなり強い霙)によりセンシング不全に陥ったことが原因でした。実際それ以降、同じ現象は認めておりません。ただその時高速をクルーズコントロールで走行中でしたのでセンサー異常の警告が出た瞬間クルーズコントロールがOFFになりダブルパンチに焦ってしまいました。

私の場合は霙がセンサーの妨げになったことが原因でしたが、この時期では考えにくいですよね…
センサー付近に妨げる物がないか確認なさってみてはいかがでしょうか?少しの汚れであっても場所によっては…なくもないですよね。

V40、ホント素晴らしい車輌です。
機械的な故障でないことを祈るばかりです。

書込番号:17499041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/10 08:33(1年以上前)

センサー異常は忘れた頃に出ますね。
大雨の時にでないかと思ったら、晴れの日にでたり…
少し安定はしていないですね。
しかし、ACC走行中のOFFはビビリますね!

書込番号:17499569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ni_clapINさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/10 11:04(1年以上前)

こだわりショウさん

センサー安定してないんですかね?
悪天候時影響は受けるみたいですが、晴れの日でも警告が出るのは頂けないですね。

高速運転中のACC解除はホント焦りました。電子仕掛けの車も困り物です。最終的にはドライバーの判断力に委ねるってことでしょうね。
私はあの一件以来、良い意味で疑う事を学びました。
あくまでも運転補助機能であって運転機能代行ではないですもんね。

書込番号:17499985

ナイスクチコミ!2


スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

2014/05/10 13:00(1年以上前)

Ni_clapINさま

早速のご返事ありがとうございます。

RーDesign やっぱり、かっこいいですね。色もgoodです。

私は今回の警告以外にも意味不明な表示が過去に1回あり、
(過去の掲示板にて投稿)

先日は、サイドミラーの格納が突然故障。(保証で対応)

乗り心地はいいのですが昨年の7月に納車してから、
いろいろあります。

特にメーターのところに出る表示は突然出るので、少し
不安を感じています。

いろいろありがとうございました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


こだわりショウさま

早速のご返事ありがとうございます。
私だけではないようで安心しました。

また、他にも警告メッセージがありましたら、
教えて下さい。

いろいろありがとうございました。

書込番号:17500334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 電デコさん
クチコミ投稿数:28件

こんばんわ。今年4月5日からV40Rデザインに乗っています。色々な機能を試していて気になっている事があります。車線逸脱警告を常時作動させていますが、高速道路や車線がきちんと書かれていない道路等で(恐らく)ハンドルをググッと変な方へ持っていかれるような事がたまにあります。皆さんはどうですか?

書込番号:17485011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/06 07:18(1年以上前)

V40に限らずそれがレーンキープの機能ですから正常に作動してる証です。最初は違和感ありますが、慣れてくると便利な機能になります。

慣れない人も当然いる訳で悪く言えば、運転させられている感?があり個人の好みの問題でしょう。

自分で運転を楽しみたいならOFFにして安全重視ならONにする。この使い分けだと思います。

書込番号:17485190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


北の羆さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:57件

2014/05/06 15:34(1年以上前)

>高速道路や車線がきちんと書かれていない道路等

現在の車線を見ているカメラは白黒のモノラルカメラですが、車線を白線として見ているのではなく
コントラストで判断しています。

その時の道路で白線がちゃんと描かれていなければ、例えば道路を補修した所の色が違えば、白線と
誤認識した可能性が考えられます。

書込番号:17486412

ナイスクチコミ!4


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/06 21:00(1年以上前)

もう少し詳しい状況がわかるといいのですが、私の経験上T4SEでは白線を誤認識したことはありません。
むしろ薄い白線を認識してくれないことの方が多いくらいです。

ハンドルを持っていかれた時、メーターパネルの車線表示は赤線になっていましたか?

T4でもサスが硬いためか轍等で吹っ飛ぶことがありますので、パワーのあるRデザインなら路面の凹凸でハンドルが持っていかれた可能性はありませんか?


書込番号:17487426

ナイスクチコミ!3


スレ主 電デコさん
クチコミ投稿数:28件

2014/05/10 09:03(1年以上前)

皆さん、曖昧な疑問に返信ありがとうございます。
>V40に限らずそれがレーンキープの機能ですから正常に作動してる証です。最初は違和感ありますが、慣れてくると便利な機能になります。

分かりました。ありがとうございます。

>現在の車線を見ているカメラは白黒のモノラルカメラですが、車線を白線として見ているのではなくコントラストで判断しています

なるほど、白線が曖昧の道路では別のものを拾ってしまう可能性があるということですね。ありがとうございます。

>ハンドルを持っていかれた時、メーターパネルの車線表示は赤線になっていましたか?

すみません。見ていませんので今度確認します。

書込番号:17499641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/14 20:43(1年以上前)

V40クロスカントリーに9月から乗ってますが、同じようなことがたまにあります。
白線も無い広い道で急に予期しなかった状態でハンドルがグググと震えて持っていかれるときが
たまにあります。(轍にタイヤが取られてる訳でなく、レーンキープ機能が作動してる状態)
ただ、もしかすると自分が気付いて無いだけで、
実は消えかけて薄っすらとしてる白線に反応してるのかも知れません。
ただ、予期してない状態で作動するので少しだけドキッとします。


書込番号:17515200

ナイスクチコミ!0


暇隠居さん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/25 22:04(1年以上前)

V40SEに約1年乗っています。私も同じような操舵感覚がありました。路面に轍も無いのににハンドルをググっともっていかれるような感じがしました。ちょうどLKAでハンドルを戻される感覚とほぼ同じような感じでした。(わざとLKAを試したことがあります)LKA機能をOFFにしても同じような感覚がありました。またLKA機能は65km/h以上でないと機能しないのに4,50km/hで感じたのでこれは異常ではないかとディーラでみてもらったことがあります。整備の方が試乗してみて異常なしといわれてしまいました。ま、この現象はいつも出るわけでもないのと人によって感じ方が違うのであまり強くは言いませんでした。1ヶ月ほどしたら現象が無くなりました。最近また以前ほどではありませんがまた現象が出てきました、大変気持ちが悪いです。

書込番号:17556746

ナイスクチコミ!0


スレ主 電デコさん
クチコミ投稿数:28件

2014/05/25 23:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。今は装置は切ってます。そのうちにまた入れてみて様子をみようかと思っています。

書込番号:17557133

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V40 2013年モデル
ボルボ

V40 2013年モデル

新車価格:269〜499万円

中古車価格:39〜283万円

V40 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/376物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V40の中古車 (全2モデル/376物件)