ボルボ V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル

V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合でしょうか?

2019/01/14 22:38(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

2018年モデルのV40です。
下記の症状は正常でしょうか?
●信号や渋滞で前車と1m以上離れて停車しても、ほぼ100%障害物警告(連続音)が鳴り、モニター右に表示(最も近い距離の赤)される。(フロントの運転席側のみ)
●夜、リモコンでロック解除しても車両前後のスモールランプが点灯しない。(ウインカーは点滅する設定済、BMWは点灯していた)
●夜、ドアロック解除後にドアを開けてもカーテシランプが点灯しない。(エンジンを始動させると点灯する)
●乗車してエンジンを始動した後にシートベルトを締めると、【ベルトとドア】のエラーメッセージが出る。
 (ベルトを締めた後にエンジンを始動させるとエラーメッセージは出ない)
同じ車両をお乗りの方、教えて下さい。

書込番号:22394476

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/14 23:03(1年以上前)

2016年式ですが…

警告音はかなりのスピードからの接近停車時しか鳴りませんので不具合報告した方が良いと思います。

スモール ポジショニングランプは点灯しません。方向指示ランプの黄色のみ点灯です。因みにプジョーは点灯してました。

カーテシランプはロック解除時に室内灯と共に点灯します。設定にあったような気がしますが確認してみてください。

エラーメッセージはシートベルトしてない状態ならもちろん出ます。ドアは半ドアならその箇所の赤表示になりますので出てなければシートベルトのみのエラーメッセージという判断です。

とりあえず警告音はディーラーでの確認が必要な事項だと思いますのでその他の質問も合わせてご確認ください!

書込番号:22394534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2019/01/14 23:12(1年以上前)

でるすけ207さん
早々の返信ありがとうございます。
他にも不具合(助手席パワーウインドウスイッチ不良)があり、部品の入荷待ちです。
合わせて、見てもらう事にします。

書込番号:22394566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2019/01/28 23:44(1年以上前)

ディーラー点検から戻ってきました。

@障害物警告(連続音)は、バンパー内のセンサー角度が悪く、地面を感知していたそうです。
Aロック解除後、前後のスモールランプは点灯しない仕様。
Bロック解除後、カーテシランプは点灯しない仕様。(エンジン始動後は点灯)
Cエンジン始動後にシートベルトを締めるとエラーメッセージは残る仕様。
 (ベルトを締めた後にエンジンを始動させるとエラーメッセージは出ない)

との説明でしたが、BとCは搭載している目的としては、改善してもらいたいと思います。
(でるすけ207さん と異なるのは仕様変更でしょうか?)

書込番号:22427324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D4のアイドリングストップ

2018/08/28 11:11(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちは D4アイドリングストップスイッチがなくスポーツモードに切り替えるとの事ですが
普段使用している方不便は感じませんか?現在割とOFFスイッチ使うもので。

書込番号:22064675

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2018/08/28 11:13(1年以上前)

アイドリングストップのOFFスイッチです。

書込番号:22064678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/29 06:53(1年以上前)

offにしておきたい理由にもよりますが、D4エンジンのアイドリング時の振動はガソリン車からの乗り換えならかなり気になると思いますから、逆にアイドリングストップがありがたく思うかもしれません。

確かにSモードにシフトすると高回転でoffになりますが、うるさいのでレバーを元に戻す必要があります。

普通にブレーキペダル一瞬抜きで再始動するのでエアコン使用時などは信号待ちでそうしてます。

なんでも慣れだと思います。D4エンジンはそういった細かいストレス以上の魅力を感じるエンジンだと思いますので何度も試乗されてみてはいかがでしょう?

書込番号:22066712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2018/08/29 08:24(1年以上前)

>でるすけ207さん
ありがとうございます。ブレーキペダルを緩めるで対応がよさそうですね。
エアコンが弱まるのが、あまり好きでないのでいつもOFFボタン押してしまいます。

試乗もしましたがやはり短時間なので、乗っている方の話は参考になります。

書込番号:22066849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2018/08/29 08:55(1年以上前)

アイストオフ設定がこちらに対応していれば如何でしょう。
https://www.carista-japan.com

書込番号:22066906

ナイスクチコミ!5


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2018/08/29 13:00(1年以上前)

>ポイポノさん

ありがとうございます。こんなのあるんですね?

書込番号:22067306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/01/14 22:48(1年以上前)

最近新車でV40 D4 を購入しました。
BMWからの乗り換えでまだ勝手が分からない事もありますが、
クルーズコントロール状態で自動停車した時はアイドリングストップせず、(クリーピングしないので)ブレーキもホールド状態です。
ブレーキングは非常に丁寧スムーズで、ビックリしました。

書込番号:22394497

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ネックレスは使っていますか?

2018/06/23 10:34(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 mnabu2000さん
クチコミ投稿数:5件 V40 2013年モデルの満足度5

妻の背が低いのでヘッドレストより頭の位置が低くなってしまいます。丁度、ヘッドレスとシートの間位です。助手席で寝ているのを見ると頭が動いてかわいそうです。いざ事故にあった時、頭が的確にサポートされない様で心配です。
ボルボのアクセサリーカタログを見るとネックレスとが有りますがそれを付けると解消されますか?同じような悩みを抱えている人がいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:21915724

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/23 10:41(1年以上前)

わざわざ高いアクセサリーを買わなくても、適切な厚さの座布団やクッションなどで試してみてはいかがですか?

書込番号:21915738

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2018/06/23 12:25(1年以上前)

座布団を敷いて頭の位置をヘッドレストにくるよう調整した方が良いと思います。

ヘッドレスト自体に衝突時むち打ち症予防のため、ヘッドレストが前傾する機能があるので、ネッククッションの位置に頭がくるのもおすすめできないです。

書込番号:21915922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mnabu2000さん
クチコミ投稿数:5件 V40 2013年モデルの満足度5

2018/06/23 13:14(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
厚めの座布団かクッションが良いですかね〜。冬場のシートヒーターが効かなくなるのが気になりますが、試してみます。

書込番号:21916030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ボルボV40 D4

2018/04/23 21:15(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

今春D4を新車で購入しました
概ね満足しておりますがディーゼル特有の振動について気になる点がありますので現オーナーの皆様にお伺いします
試乗の際にはあまり気にならなかったのですが、時速80キロを超えるあたりからエンジンのハンドルへの振動が、結構気になります
私の車だけの問題なのか、もう少し走行距離が増えたら落ち着いてくるのか、元々そういうものなのか皆様のご意見をお聞かせください
よろしくお願いいたします

書込番号:21773529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/04/23 21:23(1年以上前)

ブエナオさん

80km/hを超えた辺りから振動が発生するのなら、エンジンの問題では無く、ホイールバランスがずれている可能性もありそうです。

ここはV40を購入したディーラーに「80km/hを超えた辺りから振動が発生するのですが・・・。」と相談してみては如何でしょうか。

振動の発生原因がホイールバランのずれなら、ホイールバランスを取り直す事で振動の発生を抑制する事が出来ます。

書込番号:21773550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2018/04/23 21:29(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

お返事ありがとうございます
早速明日ディーラーの方に確認してみます

書込番号:21773571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 V40 2013年モデルのオーナーV40 2013年モデルの満足度4 dohi-net.com 

2018/04/24 20:25(1年以上前)

こんばんは。

当方のD4 (タイヤは手組ですが)では
80km/hやそれ以上の速度でも気になるような振動は
無いので仕様ではなく何らかの原因があるのではないかと思います。

書込番号:21775664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/04/25 13:22(1年以上前)

>GOLDJPさん
お返事ありがとうございます

ディーラーさんの方に確認してみます

書込番号:21777257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

純正スピーカーの配線について

2018/04/05 08:40(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 y_yossiiさん
クチコミ投稿数:3件

フロントの純正スピーカーとツーイーターの社外品への交換を検討しています。

インナーバッフルは前の車で自作していたので同じように自作しようと考えていますが、純正のウーハー部とツーイータへの配線についての質問です。ウーハー部とツーイーター部へは、どちらもデッキ(アンプ)からのフルレンジの信号が流れて来ていて、スピーカー部でそれぞれハイパス・ローパスがかかっているのでしょうか、それとも、あらかじめデッキ(アンプ)で分離され、別な信号が流れてきているのでしょうか。

導入しようとしているスピーカーについているクロスオーバーネットワークの接続をウーハー部から引っ張ってしまって問題ないかの確認になります。

ご存知の方、教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。

書込番号:21729013

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

こんにちわ。

先月末に初マイカーとして納車されまして、V40ライフを楽しんでおります。

ズブな素人なもので、トンチンカンな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

クルーズコントロールのオンオフのアイコンですが、オフにし忘れたことによる事故を懸念しておりまして、
どのような形でも良いのでなんとかこれをメーターの上に追加設置する機器に外部出力する方法はありませんでしょうか。

理想的には、obdのようなインターフェースで、対応するヘッドアップディスプレイなどに出力できればベストかなと思っております。
もしくは、以下のような、外部入力のある機器で何とかならないものかと思いまして、、、。
https://www.amazon.co.jp/マックスウィン-ヘッドアップディスプレイ-ヘッドアップディスプレー-ジェスチャーコントロール機能-HUD-622/dp/B007VXE5IW/ref=pd_cp_107_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=2CF58W488B94XH6C7FGT

極論ですが、上記の外部入力付きヘッドアップディスプレイに、メーターの動画をリアルタイムで表示する、
なんて言うアイデアでも結構です。

どのようなアイデアでも結構です。どんな手を使っても良いので、実現したく。
アドバイス頂けますと幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:21489077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/07 00:25(1年以上前)

普通にメーター内を見れば済む話ではないのですか?
他の出力端末を付けても見忘れたら一緒だよね。

解除し忘れたことで起きる事故ってどんなのを想定しているのでしょう。

書込番号:21489401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/07 00:44(1年以上前)

利用経験があればわかると思いますが、クルコンがオンなのかオフなのかは、運転中にしばしば確認が必要な事項です。
クルコン使ってるつもりがオフだったり、オフのつもりがオンだったり、と言うのは
もしかすると事故につながりかねませんから、しばしば確認したくなるのですが、
この時に、クルコンオンオフを目線をほぼ移動させずに確認したいんです。

また、小さなアイコンの緑と白と言う微妙な色の違いでオンオフを見分けるのも、個人的には嫌なポイントではあります。

この辺はかなり性格が出るたころなので、なんで必要!?って思う方はいらっしゃるでしょうね〜。

書込番号:21489434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/07 01:12(1年以上前)

回路設計とソフトウェアプログラミングの知識と技術があれば不可能ではないですよ。
車両のCANバスをモニタするハードとソフトをまず作り、クルコンのオンとオフの状態で変化するCAN信号を特定する。そして自分でその信号の変化によってLEDなりHUDを制御する装置を作る。
頑張ってみてください。

書込番号:21489472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2018/01/07 03:05(1年以上前)

>マッハ0077さん
どなどなさんが書かれている通り、不可能ではありませんが、ハード技術+ソフト技術+その他の知識と、ハードルはものすごく高いです。仕様も何もブラックボックスで、そこから解析を始めなければ。つまり、なにも公開されていないということです。
メーカーとしては「触るな!」ということです。

でも、予防安全装置は、運転中OFFにしてもエンジンを切ればリセット、再スタート時は自動でONが当たりまえですが、V40のは違うのですか?取説やディーラーで確認されるとよいと思います。

書込番号:21489596

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:372件

2018/01/07 03:23(1年以上前)

>利用経験があればわかると思いますが、クルコンがオンなのかオフなのかは、運転中にしばしば確認が必要な事項です。
ずっと使ってますけどしばしば確認が必要なことなんて別にないです。
慣れてないだけだと思いますけど、本当になれないなら、そもそも使わない方がいいですよ。
使いこなせない道具を使うから事故をするんです。

>クルコン使ってるつもりがオフだったり
こんなことありえますか?
クルコンを設定したあとに、設定スピード以上にアクセル踏んでるってことですかね?

非常に共感しにくいです。

書込番号:21489606

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/07 06:28(1年以上前)

無理と考えて良いと思います

下手な改造すると、何か有っても「保障外」ですって言われるのがオチかと。

書込番号:21489716

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2018/01/07 09:53(1年以上前)

初マイカーということは、クルコンのない車の運転経験はないということでしょうか?

ヘッドアップディスプレイにクルコンの作動状況を表示する・・と仰る意味はわからないではありません(スバル車には同じような機能がありますね)

がしかし、正直なところ、この板に質問している時点でそれを実現可能なスキルがスレ主さんにあるとは思えず、下手な改造は余計に危ないだけだと思いますよ。

そのような自動運転的な技術というのは搭載車種は増えているもののまだ不完全なものであり、現時点では「ない」のが普通です。ある種特殊な装備の範疇に入るので、通常はACCのスイッチオンにした時点で頭のスイッチもオンになって、オフ忘れなどは起こりづらいと思いますが、万が一オフ忘れを懸念するようであれば、しばらくはそのような機能は「ないもの」と思って運転したほうが無難ですね。

書込番号:21490054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/07 10:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
無理そうなので諦めてヘッドアップディスプレイ
と連動する車を購入します!(5年後ぐらいに)

書込番号:21490072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V40 2013年モデル
ボルボ

V40 2013年モデル

新車価格:269〜499万円

中古車価格:35〜283万円

V40 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/385物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V40の中古車 (全2モデル/385物件)