ボルボ V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル

V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリー電話の連絡先表示

2013/08/28 11:13(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

6月に納車され,V40ライフを楽しんでいます。
BluetoothでiPhoneとつないで電話できるので,とても便利です。しかし,連絡先がディスプレーに表示される際に,ランダムに表示され,電話をかけたい相手を探すのに苦労しています。
連絡先表示を五十音順とか,グループ別とか設定でできないかなと思っています。
どなたか,ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:16516408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/06 20:33(1年以上前)

本日、納車で早速ロングドライブをしています。
本件はディーラーに聞けばすぐに分かりますよ!私もiPhoneなのでディーラーで確認をしました。
ディーラー曰く、iPhoneに登録をした順番でしか表示はされないそうです。
ちょっとショボい結果でした…

書込番号:16552466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/06 23:52(1年以上前)

 1名前,2名前,3名前 とか A名前,B名前,C名前 というような電話発信専用の電話番号リストを作れば、ハンドルのコントローラーで発信先を選択するとき、上の方に優先表示できるという技があります。

メールのことを考えると、2重に登録することになりますが・・。



書込番号:16553304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/07 13:19(1年以上前)

こだわりショウさん,ぼるぼはかせさん,書き込みありがとうございました。
運転中の電話ということで,基本的にはかかってきた電話にハンズフリーで会話をして,こちらからかけるときはどこかに車を停めて携帯電話で操作すると考えるのが良いのでしょうね。

書込番号:16554859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

v40のACC電源

2013/09/04 00:17(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

v40は外付けのナビゲーションやオーディオなどで必要な電源は簡単に取り出せますか?
ブログなどではシガーソケットの配線から分岐させている方もいるようですが
聞いた話によるとマニュアルにはシート下のヒューズボックスにシガーソケットのヒューズがあると記載されているようです。
そこから平形のヒューズの分岐パーツなどを使って電源を取り出した方はいらっしゃいますか?

書込番号:16542159

ナイスクチコミ!3


返信する
v-fyrtioさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/04 00:40(1年以上前)

座席下のヒューズ(17)は荷室のシガーソケットと書いてありませんか?
だとすると常時ONの電源で、ACC電源ではないと思います。
ACC連動のソケット用のヒューズはエンジンルームにあります。

というわけでセンターコンソールからの分岐がお手軽な方法の一つかと。

書込番号:16542235

ナイスクチコミ!2


スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/04 09:03(1年以上前)

v-fyrtioさん

貴重な情報ありがとうございました。今どきの車は昔と違いキーを回してエンジンをかける
ことが少なくなったのでこのような事になっているのでしょうかね?それともボルボ特有の
ことなのでしょうか?いずれにせよキーレスの構造ではアクセサリ電源のみ通電させる
ことをどのようにしているのかな?とふと思いました。

確かV40の場合はエンジンOFFでしばらくはナビゲーションなどの電源がついていますが
数分でOFFになってしまうと思います。
エンジンOFFでもアクセサリ電源のみを通電させるには、特別なスイッチというか状況が
あるのでしょうか?(例えばキーがちかくにあるとか)

昔の車しか知らない人間にとっては不可解ことです。

書込番号:16542979

ナイスクチコミ!0


v-fyrtioさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/04 09:24(1年以上前)

マニュアルによると、キーポジションというのが下記のように定義されています。キーをひねる代わりに押す時間で変わるようです。

キーポジション0・・・リモコンでドア解除 : オドメータ、時計、温度計点灯、パワーシート稼働、オーディオは一定時間使用可能
キーポジション1・・・ブレーキ踏まずに Start/Stop 短押し:上記に加え、ルーフシェード、パワーウィンドウ、12Vソケット通電(センターのカップホルダにあるやつとボックス内のやつだと思います)、電話、ナビ、送風ファン稼働
キーポジション2・・・ブレーキ踏まずに Start/Stop 長押し(2秒以上):ヘッドライト点灯、全て稼働、ただしヒータ関係はエンジン始動してから

キーレス仕様車でしたら、ブレーキ踏まずにボタンを短く押した状態が旧来のACCのポジションに近いかと思います。ちなみにワイパーを持ちあげたい時は、ポジション1→もう一度Start/Stop押下した後3秒以内にワイパーレバーを1秒持ち上げるとなっています。マニュアル見ないと絶対わかりませんね(笑)

書込番号:16543029

ナイスクチコミ!3


スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/04 13:14(1年以上前)

v-fyrtioさん
詳細な情報をありがとうございました。後付けでセキュリーシステムつきドラレコを検討していますが、
ACC電源、常時電源の両方が必要なようです。エンジンONでドラレコON、エンジンOFFでセキュリティON
とのことで、以前の車なら簡単にヒューズボックスから電源とれたのですがv40にかんして
いろいろブログなどで得た情報ではヒューズボックスからの電源どりは難しいことのこと。
v40乗りの皆さんが集まるこちらではよい解決方法を知っている方もいると思い質問しました。

室内のシガーソケットは常時電源なのでしょうか?もしそうなら室内のシガーソケットからいろいろな機器に電源を
供給した場合は機器の電源消し忘れでバッテリーが上がっちゃいますね。

それにしてもワイパーはなんでそんなに複雑な設定が必要なんでしょうね。
直感的には絶対できないですね。

書込番号:16543741

ナイスクチコミ!1


スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/04 13:19(1年以上前)

追加です。

キーポジション1・・・ブレーキ踏まずに Start/Stop 短押し:上記に加え、ルーフシェード、パワーウィンドウ、12Vソケット通電(センターのカップホルダにあるやつとボックス内のやつだと思います)、電話、ナビ、送風ファン稼働

でしたね。すると、ドアロックをすると通電しないということですね。
ドアロックしても通電した状態にできる場所はあるのでしょうか?

書込番号:16543753

ナイスクチコミ!0


v-fyrtioさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/04 20:00(1年以上前)

常時通電電源は、グローブボックス下のヒューズボックスから取られた方がいらっしゃいますね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/295677/car/1422972/2408539/note.aspx

などを参考にされてはいかがでしょう。

書込番号:16544904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/04 21:54(1年以上前)

v-fyrtioさん

有益なHP教えていただきありがとうございました。
ACC電源、常時電源両方とも引き込めるのですね。
ACCはシガーソケットの分岐しか方法がないようですが
できることがわかってよかったです。
それにしてもセンターコンソールにある2つのシガーソケットと
トランクルームのものは別物なんですね。
これでトランクルームのほうのヒューズボックスが使えれば
いうことなかったんですが

それにしてもいまどきの車は複雑ですね。
ありがとうございました。

書込番号:16545402

ナイスクチコミ!0


v-fyrtioさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/04 22:32(1年以上前)

ACC電源ですが、助手席グローブボックス下のヒューズのうち、ガラスルーフの
ブラインド用(61番?最左列下から4番目)がキーポジション1位上で動作
となっていますから、ACC相当かも知れません。

ここから分岐されている方がいらっしゃいます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1855661/car/1381151/2442373/note.aspx

書込番号:16545599

ナイスクチコミ!1


スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/05 00:16(1年以上前)

常時電源とアクセサリ電源がヒューズから持ってこられると手間が省けそうでいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:16546075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2013/08/11 04:24(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

オイル交換はディーラーでされていると思いますが、
ディーラーでのオイル交換は20000円近くかかるため
ショップでのオイル交換を考えています。
ショップでのオイル交換をされている方
何か注意することはあるでしょうか?
オイルの粘度、ドレンボルトの締め付けトルク、ドレンワッシャー、オイルエレメント、ボンネットの開け方、など

書込番号:16458059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/08/11 04:31(1年以上前)

この程度の事で心配するようならその店使わなければ良いでしょ。

書込番号:16458066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/11 05:48(1年以上前)

>何か注意することはあるでしょうか?
>オイルの粘度、ドレンボルトの締め付けトルク、ドレンワッシャー、オイルエレメント、ボンネットの開け方、など


自分でやるなら それで良いかと思います・・・

例えば 
ジョイフルホンダ瑞穂店などへ行きますと ドレンワッシャーとかも売ってますし

安く済ませたいなら
エレメントも ワッシャーも安い所で仕入れて自分でやるか

簡単に済ませたいなら
イエローハットとかオートバックスでやれば良いかと思います

エレメントなど交換が必要な物は 前もって値段調べとくと良いかと思います

ワッシャーは毎回替えた方が良いかと思います・・・

私の場合はエレメントは2回に一回交換しますね・・・


オイルは店員さんに相談して決めればいーし

慣れて来るとホームセンターで安くて良い物買って 自分で簡単に交換作業出来る様に成りますよ!

イエローハット{元ドライバースタンド西東京} オートバックスなどのちゃんとした店は

独りが作業やって ボルトなど閉め終わったら
他の店員さんが必ずボルトなどの締め具合のチェックもするんで そこらへんは安心かと思います・・・

☆車検なんかも自分で本屋行って
ユーザー車検のやり方の本を1000円出して買って来れば

最初は初めて何で めんどくさいかもしれませんが やってみれば超簡単に出来るんで

車検も何万円も浮きますよ!

ちなみに、新車だったら 殆ど交換するものなんか無いし・・・
せーぜーオイル交換しとけば 一般的には そのまま簡単に車検にとーりますよ!
{あくまでも一般的な車の場合}



まずはメンテナンスの本でも立ち読みして ユーザー車検の本も立ち読みして
気に入った本が有ったら買って勉強すると良いかと思います・・・


自分でやると楽しいですよ!


ボルトの締めすぎ ゆるめすぎには注意しましょう

一生使えるんで 専用工具買うと良いかと思います・・・

書込番号:16458110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/08/11 07:29(1年以上前)

オイル交換費用が高いことはある程度予備知識はあったと思うんですが
他のショップにしろDIYにしろ、それが原因とみなされてディーラーが保障してくれなるかもしれませんよ
カーショップはほとんど素人が作業しています
熟練の方もいらっしゃるとは思いますが、確実にその方にあたる保証もありませんし
新人育成のためにとトウシロが作業にあたることもあると思いますよ
せめて最初の車検くらいまではディーラーでお願いしたらどうでしょう
それまでに情報収集というか人柱の方のカキコミを参考にしたらどうでしょうか?
また、点検はされないのでしょうか
もしディーラーで車検を受けるのであれば事前にお金を落としていた方がふっかけ防止にもなると思いますよ

書込番号:16458233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/11 11:32(1年以上前)

私でしたら純正オイルと同じ規格ACEAのA5/B5のオイルを使用します。
純正と同一メーカーでしたらカストロールEDGEの5W-30か10W-30ですね。
フィラーキャップにカストロール推奨と書いてあるみたいです。

というのもA5/B5というランクは高性能エンジン用省燃費ロングドレイン油になります。
純正でロングライフオイルを指定しているので、普通のオイルだとちょっと気が引けます。

ディーラでは\14,000くらいと言われているので、シビアコンディションの1万キロで交換しても5,000キロ当たり\7,000円なのでそれほど高額とも言えません。
(前の車も06年式の1500ccターボ車でしたが、シビアコンディション時は2,500キロ交換指定でしたので1回\5,000としても1万キロ当たり\20,000になります)

スレ主さんのオイル交換費用はちょっと高いと思います(大体相場は\2,500/L以下ですね)ので、キャンペーンを利用するかオイル交換だけ別なボルボディーラに行くものアリかと思います。

書込番号:16458852

ナイスクチコミ!3


fumi-nekoさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/22 21:23(1年以上前)

ディーラー
2ヶ月
半年
1年
2年
3年
ただでしょ?

書込番号:16496659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

給油口について

2013/08/11 11:13(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 jeter2さん
クチコミ投稿数:6件

V40を購入して2ヶ月程経ちました。ガソリンスタンドで給油しているとき、レバーが戻らないことがあるのですが、皆さんはそんなことないですか?

書込番号:16458790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/11 12:52(1年以上前)

レバーが戻らないとは、自動停止せずガソリンがあふれ出たのでしょうか?
キャプレス構造と関係あるのかな?

書込番号:16459054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


V40Xcさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/12 07:49(1年以上前)

納車になりはじめて給油しました。キャプレス便利と思っていざノズルを差し込んだら、内圧で噴き出され、ガソリンの飛沫が手にかかりました。夏場だからと思っていますが、皆さん何か工夫されてることありますか。よろしくお願いいたします。

書込番号:16461339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeter2さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/12 12:32(1年以上前)

ノズルを奥まで入れるとレバーがすぐ戻って
しまうので、少し手前にして給油をしているのですが、満タンの状態がわからず溢れてしまいますね。
何かコツがあるのかもしれませんが、上手く出来ずに困っています。

書込番号:16461940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2013/08/12 20:07(1年以上前)

ノズルを奥まで入れて給油して下さい、浅いと満タン検知できません。
レバーは戻らない位置を探してください。

書込番号:16463018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/08/12 23:56(1年以上前)

給油ガンはキチンと奥まで入れるべきですが、このクルマに限らず給油スピード全開だとすぐ止まってしまう車種あります。
時間はかかりますが、中間くらいのスピードで給油してみてください。

書込番号:16463851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


voltmaxさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/17 17:13(1年以上前)

私も初めて給油したとき悩みました。
試行錯誤の末、給油ノズルを奥まで入れて1cmほど抜けば
給油ガン全開でもうまく給油できました。

給油ガンは全開でないと自動停止が効かずに、
ガソリンが溢れることがあると聞いたことがあります。

書込番号:16479646

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeter2さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/17 17:27(1年以上前)

皆さんありがとうございます。次回給油するとき、給油ガンを1cm程引きぎみにして給油してみます。

書込番号:16479688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 V40 購入時サービス

2013/08/12 17:48(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 Kirtさん
クチコミ投稿数:7件

V40 T4SE 2014モデル契約しましたが、その時に無償で付いたのが…
ETC
スモークフィルム
ボディコーティングでした。
ナビゲーション&レザーパッケージ&セーフティパッケージで乗り出し367万円です。

性能と装備を考えたらお得だとは思いますが皆様の契約内容、サービス内容聞かせて頂けたら宜しくお願い致します。

書込番号:16462666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/08/12 19:46(1年以上前)

ボルボはいいです。おしゃれで安全です。日本車とは方向性が違います。

書込番号:16462947

ナイスクチコミ!1


afetさん
クチコミ投稿数:58件

2013/08/13 08:17(1年以上前)

凄いサービスですね。
羨ましいです。

私はサービスになったのは、
セーフティーパッケージくらいでした。

書込番号:16464439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/08/13 09:28(1年以上前)

いいですね
私のサービスはボディーコーティング
レーダー取り付け、ドライブレコーダー取り付けです
フィルムサービスして欲しかったな

書込番号:16464593

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kirtさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/13 10:54(1年以上前)

お返事大変ありがとうございましす。
改めて皆様のお話を聞けて、担当営業マンに感謝しなきゃいけないなと思いました。
下取車が無かった事もこのサービスに繋がったのかもしれませんよね。

納車まで約四ヶ月ですが楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:16464792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shige31さん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/13 14:01(1年以上前)

私は素のT4で、ナビつけた程度で、納車費用や車庫証明等も自分で対応したので
値引きは7万程度のみでした。
もちろんセーフティーPKGはサービスでしたが、これは無条件でサービスですからね
素のT4だとこんなもんですかね〜?

書込番号:16465262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kirtさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/13 23:40(1年以上前)

shige31さんへ
自分も初めは素のT4を検討していましたけど色々と話を進める中でSEに落ち着きました。
T4の段階でもETCはサービスしますと担当営業マンは言っていましたね。
T4とSEのどちらにするかは16インチと17インチの差が1番気になっていたので試乗してきました。
小回りに関しては確かに16インチが優れているし、乗り心地も少し良いとは感じたが最終的に17インチのSEにしました。
完全に見た目重視です(笑)

けどshige31さんのT4は納期長くないですか?
確かSE以外は納期が更に長くなると担当営業マンが話していましたので。

書込番号:16466921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/15 22:46(1年以上前)

ナビとレザーパーケージは、販売期間が進むにつれて無料になるのが歴代ボルボの売り方です。

2016あたりのモデルは、現在のT4SEの価格で全部入りになるでしょう。

VCJは、V60/S60 2013モデル在庫車の処分セールを開始しています。
値段は書きませんが、V40 R-DESIGNよりV60(T4) R-DESIGNのほうが安いかも。


書込番号:16473642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 16:24(1年以上前)

レザーうらやましいです。
私の条件は  T4 SE 2014モデル
ナビ&セーフティー
PCCキーレス
リアビュー
ガラスコーティング
ETC
VSP Plus
ボルボ延長保証
を付けて全部で374万円でした。これに下取り価格も大満足の額にしていただき4月末に即契約しました。
で、明日納車予定となっています。今夜寝れそうにありません。

書込番号:16475901

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kirtさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/16 17:05(1年以上前)

Houstontexansさん

明日の納車おめでとうございます!
四ヶ月は長かったですよね。
リヤビューカメラは自分も凄く悩みました。
最終的にレザーパッケージと天秤にかけてレザーパッケージを選択しましたね。
パークアシストで我慢します(笑)
明日は取扱説明書読むだけで一日終わりそうですね。
実際の感想を是非お聞かせ願いたいのでご迷惑じゃなければ宜しくお願い致します!

書込番号:16476015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


r7460さん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/17 17:20(1年以上前)

私は3月上旬に契約して6月下旬に納車になり、約2ヶ月乗りましたが、よい車です。始めての外車で不安がありましたが、一目惚れ買いして良かったと思います。私の場合の装備のサービスは特になく、下取りのアップによる値引きとなりました。アップルでの見積もりで、最大でも130万といわれたものを、156万にしてもらいました。セイフティ関係の20万値引きと合わせて、46万円引きとしてくれました。かなり頑張って交渉しました。

書込番号:16479667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ウインドフィルムは必須?

2013/07/27 21:26(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

ネットでウインドフィルムは必須のような記事を見かけるのですが、
納車済の方はどう思われますか?
必要でしょうか必要ならば貼ろうと思うのですが…

書込番号:16409734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/07/27 23:42(1年以上前)

ウインドウフィルムを貼った方が良いかどうかは、地域環境やその人の感じ方によって
変わるでしょう。
そう言うものは、他人が貼っているから自分も貼らないといけないと言う訳では無いです。
自分が必要だと思えば貼れば良いし、不要だと思えば貼る必要はありません。

他人が決める様な事では無いですよ。


書込番号:16410254

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/07/28 01:28(1年以上前)

遮熱に関してなら、夏の日中に車を使うことがあるならあれば良いかな程度です(フロントの場合)。

最近は液体の遮熱コーティングもあるしそっちでも良いかもね。

100円ショップでも見かける奴は効果あるか判らんけど(普通の窓用)。


スモークフィルムの方なら不要では?

自分が思うほどに他人は他人の車の中を見たいとは思っていません(車上荒らし以外は)。

書込番号:16410558

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/07/28 06:58(1年以上前)

内装の経年劣化には有効ですけど、断熱効果は人それぞれですから予算によりますね。
施工する場合安請け合い業者だと段々見苦しくなる事もあります。私なら後方斜め視界が絶望的なクルマなので施工していません。

書込番号:16410862

ナイスクチコミ!2


にけ03さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/28 08:01(1年以上前)

国産車で言うプライバシーガラスの代わりに
フィルムを貼るということで
ネット上だと必要と言っていると思います

ディーラーで施工していただくと
4〜5万程度かかると思います

一般業者さんでも
2〜3万かかりますが、

中が丸見えというよりは
貼る事をお勧めします

ボディーカラーにもよりますが
多少色を入れた方が絞まっても見えますし

書込番号:16410989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/28 08:14(1年以上前)

エアコンの効きの弱さをフィルムでカバーするとのことでしょうか?
だとしたら、杞憂です。
一昔前までの欧州車と違い、最近の物は国産車並みに効きます。
でも、ないよりあった方がいいですね。

書込番号:16411018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/07/28 09:39(1年以上前)

夏の日差しでハンドルを握る腕がチリチリする・・・なんてことが無くなります。

自分はこれだけでも付けて良かったなと思います。

書込番号:16411201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2013/07/28 17:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます
悩みが深くなるばかりです
まだまだ納車まで時間がかかりそうなのでじっくり考えてみます

書込番号:16412500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ochi3さん
クチコミ投稿数:26件

2013/07/28 20:45(1年以上前)

7月7日に納車されてすぐに感じたのは、
前のクルマ(ムラーノ2005年製)よりジリジリするかも!?でした。
フロントウィンドウの傾斜が強いのでそのせいかもしれませんが...

そんな時、3M ピュアカット89のキャンペーンを見つけたので、
http://www.cbp.co.jp/mmm/
初めて遮熱フィルムを施工してもらいました。
施行前後の可視光線透過率の実測値は

         前     後
フロント     77%    75%

確かにジリジリから暖かく感じる程度に軽減された気がします。
          

書込番号:16413089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/29 00:31(1年以上前)

V40には、先行してEU遮熱規格(ECO)対応のガラスが付いています。
「TRANS 70」というガラスに刻印があります。

現行のV60(未対応)とくらべるとじりじり感が低いです。

2014モデルからは、全部のボルボが導入するのでしょう。

フィルムは、昼間に長距離乗乗ることがおおい場合、効果はありますが、
雨の日の夜を考えると躊躇するわたしなのでした。

書込番号:16413961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/07/31 00:10(1年以上前)

フィルム貼ったのですが良かったです。
防犯上も有効だと思いますし、なによりデザイン的にかっこいいと思います。

書込番号:16420625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kirtさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/12 17:24(1年以上前)

11月に納車待ちなのですが、スモークは貼りますね。
色は濃いめの黒です。
ディーラー担当営業マンからスモークは無償で対応させて下さいと言われました。
金額的には三万〜四万程度ですかね。

書込番号:16462604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V40 2013年モデル
ボルボ

V40 2013年モデル

新車価格:269〜499万円

中古車価格:39〜283万円

V40 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/377物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング