V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 35〜283 万円 (378物件) V40 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2013年8月12日 12:40 |
![]() |
3 | 4 | 2013年8月10日 19:58 |
![]() |
0 | 4 | 2013年7月4日 21:23 |
![]() |
15 | 6 | 2013年6月23日 09:29 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月17日 09:12 |
![]() |
3 | 6 | 2013年6月17日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
社外フロアマットの老舗 KAROにV40の対応状況を問い合わせた結果を共有させてもらいます。
-----------------------------------------------------------------
お問合せいただきました『VOLVO V40 右ハンドル』の
設定予定につきましてご回答申し上げます。
弊社は通常、新車発売後に各ディーラー様の展示・試乗車で
型取りしまして品番を設定しております。
既に発売されているT4/SEに適応する品番は、
明後日(※2013/4/10)、現車でフロア形状を採寸しますので、
来週中頃には設定が完了いたします。
また、5月に発売が開始されるCross Country用の品番につきましては、
現時点でディーラー様に車輌が並んでおりませんので、
型取り出来ない状況でございます。
そのため、設定時期はディーラー様の車輌状況にもよりますが、
現車確認できるようになりましたら、
早急に型取りしまして品番を設定する予定でございます。
-----------------------------------------------------------------
ということで T4/SEは間もなく品番が設定されますし、
Cross Countryなどもそれほど遅れること無くラインナップされるようです。
7点

続報です。
KAROからわざわざ連絡がありました。
T4/SEの品番設定が完了して価格も決まったとのことでした。
(価格を明記するのが規定違反になるのか迷うのですが)
前席と後席の4枚セットで \39,400〜\50,400、上位モデルのV60などより微妙に高いのが気になりますが、それだけ生地が大きいってことでしょうか...
ご参考まで。
書込番号:16037217
2点

V40のフロアマットですが、やっぱりチープですよね(^^;)
私の場合は、オーダーメイドで作成しました。
型紙を送ると作ってもらえます。
KAROのフロアマットは、やっぱり高級でいいかもしれませんが、世界にだった一つのフロアマットもいいかもしれません。
皆さんもいかがでしょうか?
ゼロフロアマット
http://www.diczero.jp/
書込番号:16038499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ようこういちさん
話はそれますが、ETCの取り付けはご自分でされたのでしょうか?
私はディーラーOPでつけたのですが、営業マンが言うには、グローブボックス内の取り付けになるとのこと(まだ納車まち)
写真の位置がとても空間をうまくつかっているなと思いまして。
書込番号:16097475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事が遅くなってすみません。
ETCは自分で取り付けました(^^;)
安く済ませたかった事と、自分で取り付ける事で分解方法を理解したかった(好きみたいです)からです。
また、10年越えを目指して行きます(^^)v
書込番号:16100350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
ネット情報で2014年モデルから233hpという記載を見つけました。
ディーラからVCJに確認してもらいましたが、そのような情報は入ってきていないとのことでした。
ディーラからはナビのようにランニングチェンジという形式でモデル途中で変更になるか、ポールスターのようになるか可能性は大いにありえるとのことです。(ネット情報なのでデマかもしれませんが)
某サブコンメーカーからは265PS/378Nmという回答を得ていますが、サブコン以外の方法でパワーアップできるようにならないかと願っています。
1点

2.5リッターT5シリーズですかね?
すでに欧州では、254HPの車がwebで出てます。
http://www.volvocars.com/uk/Documents/Volvo-V40-pricelist.PDF この20ページ目
日本の法規に合致させる気があるか否かでしょうね。
書込番号:16453438
0点

2.0Lの話になります。
私は2.5Lの導入は無いと思います。
おっしゃる通り2521ccという中途半端な排気量で日本の税制とアンマッチしているのと、燃費基準をオーバーして減税対象から外れるからです。
余談ですが、V40用にオールアルミで5気筒2.0Lを再開発したのかと思いきや中国向けS40/V60用だったんですね。
これだとT4のフォードエンジン・ゲトラグミッションの方がコスト【調達】掛かってそうです。
書込番号:16454049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5気筒2.0L B5204は、昔からあります。
イギリスで販売たかな。
2521CC 254HPは、ボルボの歴史からすると、
T5-Rの名前と黄色いボデイ、限定200台位で出るかもよ。
こっそり期待しています。でもPoleStarサポートをしている関係で無理かな。
B5254系のエンジンの高速燃費はそんな悪くないですよ。
DENSO(燃調)+AISIN AW(ミッション)の技術でできていますから。
書込番号:16456313
0点

> 2521ccという中途半端な排気量、、、
改めてボルボの国別輸出仕様を見ると結構面白いですね。
日本や中国向けには、1983ccガソリンはあるが、欧州は1.6か2.5なんですね。
欧州はディーゼル主体かなと思うくらいディーゼル充実していそう。
オーストラリア向けは、2.0と2.5リッターのガソリンと1.6リッターディーゼル。
米国向けには、V40の車種そのものがないですね。
2.5リッターも、カタログは2497CCとあり、国産車でも2.5リッターカーは結構多くありますので、
2.5リッター仕様を日本向けに変更が一番コスト安く、サービス性良くなりそうですが、、、
すると、2リッターの位置づけと、V40の価格帯がどうなるか、、、。
個人的にはディーゼル仕様が面白そうです。
書込番号:16456844
2点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
雑誌ではすごい高評価ですね。
私は、もうナンバーはついているのですが、残念ながら仕事の都合で車の入れ替えができず、今月末までお預けです。
久しぶりにHPに行き、V40の価格シミュレーターをいじってみたら・・・
リアカメラ、パークアシストの価格が、上昇しているようです。
私の注文書ではカメラ6万、パークアシストフロント(SEですので)で5万でした。
HPではそれぞれ134925、116025(細かい・・・)になっておりました。
こういった装備で実質値上げとしたのでしょうかね?
0点

その金額は、後から地元のディーラー工場にて取り付ける
後付けの場合の金額だと思いますよ。
車を発注する時にカメラやパークアシスト装着を頼んだ場合は
ボルボの工場で装着となるので安い設定になるのでは??
今日は1ドル100円になりましたね〜
アップルがいきなり値上げしたように、ボルボの車体価格が変更しないか心配ですね。
とりあえずS60の2014年モデルがどのような金額設定になるのか注目です。
書込番号:16324516
0点

>やんみみさん
早速ありがとうございました。
ボルボのコンフィギュレータが、そのあたりを区別していない可能性を失念しておりました。
確かに、メーカーオプションと、ディーラーオプションとがあったと記憶しております。
私は、ボンネットエアバッグ装着で、自動的に本国発注になってしまい、それらオプションも本国での工場装着の値段になっていた可能性はありますね。
円安傾向が続いているようですので、そのあたりで価格調整をしたのかと思ってしまいました。
価格表は、手元にないもので・・・
おそらく、インポーターは、かなり見込み発注をかけたと思うので、ディーラーオプションが基本になったとすると、この装備が欲しい方には実質値上げになるのではないかなとも思います。
書込番号:16324659
0点

ごめんなさい、対ユーロでしたね。
(誤)今日は1ドル100円になりましたね〜
(正)今日は1ユーロ130円になりましたね〜
ってことですね。
書込番号:16328700
0点

リアカメラを後付けする場合、カメラをちょこっと取り付けるのではなく、ゲートハンドルとボルボロゴの入ったプラスチック部分をASSYで交換するので、部品代が2重に取られる分、高額なります。
後付けした人は、「部品を取っておいてね」といいましょう。
ゲートのスイッチが馬鹿になったときにしか使えませんが・・・。
VOLVOというエンブレムが使えるかも(笑)
書込番号:16329558
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
V40A4の見積もりを取ると カーナビが入っていた これは不要ですと言うと1914年型は カーナビを着けないと納期が何時になるか分かりませんとのこと 価格表示には269万と明記されている これでは実際にはA4にはカーナビを着けないと買えないということと等しい 抱き合わせ販売は違法ではないのでしょうか また誇大広告にあたるのでは?いずれにしても日本の消費者を馬鹿にしている ディーラーもこんな販売政策が日本で通用すると思っているのだろうか?それなら最初から カーナビつきの価格を表示するべきだと思う 安値で客を呼び込むだけとは ボルボ余りにせこすぎ
2点

突っ込み所満載なスレとなりましたね
2014年型のV40T4ですよね?
>カーナビを着けないと納期が何時になるか分かりませんとのこと
カーナビのパッケージを付けた先行オーダーを本国にしているので、無しを選択した場合はこれから本国にオーダーとなるので納車時期が判りませんよと云うだけの話ですよね?
売れ筋の車を先行オーダーして納車待ちを短くしているだけなので、外車なので普通の事だと思います(国内生産と同じ感覚ではないですか?)
抱き合わせ販売でも何でもありません
ナビ無しを欲しいなら待てば良いだけでしょう、1年待つ覚悟があるなら納車すると思いますよ。
書込番号:16284142
7点

私もナビ無しが欲しかったのですが、2014年型からはナビ無しはセーフティパッケージが無料にならないとのことでした。
ナビ無しの見積さえしてもらえませんでした。
なぜボルボがナビ付きに拘るのかは、「納車前のトラブル」のスレを確認戴ければ、納得はできなくとも理解はできると思います。
私は納得出来ないのでV40は諦めました。
いい車なのに残念です。
書込番号:16284328
2点

北に住んでいるさんと同意見です
店頭に自分の好きな商品がなかったと思うべきかと…
自分の好きなオプションを付けて待つ!
何せ注文して、ヨーロッパから船で運んで来るんですから
レクサスでも、見込注文の在庫車は別ですが基本的に受注生産で最低1ヶ月待ちです
輸入車は一般的な国産車とは違います
気長にしないとそれ以外の所でもっと腹立たしくなりますよ
輸入車には沢山の魅力があります
虚栄心を満たしてくれたり
性能であったり
スタイリングであったり
人それぞれですが…
誇大広告ではありません
無いものは無い。
それだけです
待つのも楽しみの一つと考え直しましょう
書込番号:16284369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんは
ナビなしで購入したいと思っていた。
ナビがあくまでもオプションであるならば
当然、ナビなしで買うことは可能なはず。
それが、ナビなしでは売れないということに。
だったらナビ付の値段で最初から売れよと。
ナビなしを選ぼうとすると1年待たされるのなら
むしろ、ナビレスのほうがオプションの扱いになるんじゃないの?って言いたいんじゃないでしょうかね。
ナビレスがオプションなら
またされるのは、しょうがないと思えるのに、と。
書込番号:16284988
1点

えーとスレ主さんの言う通りの値段だと、ナビは無料サービスと考えて良いのかな。
書込番号:16285434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2014年モデル発表直前に見つかったオーディオの不具合に関して、設計変更の目処が立っていないものと思われます。
走行には支障のないオーディオですが、不具合のあるモデルは販売できない事情があるのでしょう。
ナビ付きには不具合は無いので、ナビ付きでの販売を勧められたのではないでしょうか?
それにしても、ホームページ等でのVCJの公式な発表があってしかるべき案件ではないでしょうか。
書込番号:16285711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
リアブレーキパイプがブレーキディスクと近すぎて、摩擦で溶けるらしい。スペーサを設置する無償修理にて対応中。
ディーラーからはプリントされた紙が一枚来ただけ。わざわざ電話で予約して、赴いても、リコールについて詫びの一つもなし。
初ボルボ車で、車は洗練されたイメージがありましたが、私が購入したディーラーは洗練とはかけ離れていました。
これから乗り続けるのに、サービスも心配だなぁ。
0点

僕は、メーカーからの手紙とディーラーの担当者から電話が来ました。
作業の予約も必要なく、作業は30分ほどで終わりました。
担当者は、もちろんお詫びしていましたよ。
ディーラーによって違うのは、ボルボに限らないと思います。
書込番号:16229290
0点

お詫びしていてもその捉え様は人夫々、千差万別ですからね。
書込番号:16229697
0点

リコール!?
ニュースみてディーラーに電話したら、納車前に対策済みとの回答でした。
私は4月中旬の納車でしたが、メーカーサイドでは既に判っていたのですね…、ホントかなぁ?
ニュースでる前に一言あってもいいのでは…、と感じました。
でも、クルマは気に入ってますよ(・∀・)
書込番号:16237523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国産車のリコールでもお詫びなんて言われた事なんて記憶にない
ので、お詫びが無いのは特段特記することなの?
むしろ、スペーサーを噛ますだけの対応に疑問を感じる
オフセット変わっちゃうと思うのだが・・・
ホイール変えてたらはみ出しの可能性ありだよね?
書込番号:16239528
0点

リコールの件ですが、
ブレーキホースがマフラーの耐熱板に近いので、
溶ける可能性が有るとの事、、
ブレーキホースにカバーを付けるだけとディーラーでは、
言われましたヨ〜
ほとんど問題無い程度らしいとの事。。。
修理入れたらまた報告入れますネ!
書込番号:16244063
0点

オーナーの方、ちゃんとした情報を教えてあげてください。
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ris/RisNotAct.do
書込番号:16263116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
http://response.jp/article/2013/06/07/199652.html
いよいよ2014年モデルが正式に発売されましたね。
私たちが契約した2014年モデルはどうなるのでしょう?
この記事のようになってくれていることを期待したいのですが・・・
1点

おはようございます。
現在納車待ち(9月納車予定)ですが、自転車対応しているとディーラから言われております。
ボルボ・センサスは2013年モデルで導入済みだと思います。
ステアリングのボタンでほとんどが操作可能と説明されました。
残念ながら2014年モデルでもタッチパネルでは無いようです。
書込番号:16228066
0点

タッチパネルはセンサスコネクテッドタッチと言うシステムで赤外線式タッチセンサーで後付のオプションです。
スウェーデン本国で20万弱で設定可能なので日本でも結構しそうな感じです。
書込番号:16228846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はナビ無しでSEを注文したのですが
どんな扱いになるのでしょうか?
書込番号:16231034
0点

http://www.volvocars.com/jp/top/about/news-events/pages/default.aspx?itemid=143
メーカーのHPにも掲載されていますね。
書込番号:16231698
0点

ディーラから情報が来ました。R-Designですが
シルバーメタリック廃止
クリスタルホワイトパール追加
ブライトシルバーメタリック追加
サイクリスト検知機能追加
イルミネーテッドシフトノブのギアポジションイルミ廃止
Fシート座面前端部ポケット廃止
デジタル液晶メーターの「Elegance」モードだけ専用ブルーカラーに変更
だそうです。
サイクルリストはソフトウェアで対応ですので、コストダウン方向ですね。
書込番号:16237617
0点

私も4月に2014年モデルを契約しました。
納車は盆開けから9月初旬と聞いてます。
ディラーからはまだ何も連絡がありませんが、2014年モデルのカタログとかは、あるのでしょうか?
書込番号:16262379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


V40の中古車 (全2モデル/385物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 157.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 135.7万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
V40 T2ナビエディション 100台特別限定車 ナビ バックカメラ DSRC デイタイムLEDへッド パーキングアシストパイロット アイシン製6速オートマ 禁煙車 整備記録簿 2018モデル
- 支払総額
- 162.8万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
19〜678万円
-
29〜803万円
-
28〜434万円
-
36〜768万円
-
44〜874万円
-
30〜955万円
-
30〜489万円
-
49〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 157.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 135.7万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
V40 T2ナビエディション 100台特別限定車 ナビ バックカメラ DSRC デイタイムLEDへッド パーキングアシストパイロット アイシン製6速オートマ 禁煙車 整備記録簿 2018モデル
- 支払総額
- 162.8万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 17.0万円