ボルボ V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル

V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 雨の日のアイドリングストップ

2014/01/30 08:54(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

2014モデル購入して1ヶ月の初心者です。アイドリングストップのいい面も、効きすぎるなぁと思うよ面も感じています。雨の日の走行では、ワイパーを使用しているとアイドリングストップは効かないのでしょうか?因みに、エアコンはオンで、ACはオフとしていました。

書込番号:17130484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/30 12:43(1年以上前)

取説を見れば、作動するしないの
条件が書いてあるのでは?

書込番号:17131198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/01/30 22:16(1年以上前)

はい、丁寧にありがとうございました!

書込番号:17133152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2014/01/31 16:58(1年以上前)

そうですね。なりますね。
多分ですがこの時期なので、サブバッテリーを上がらないようにするためじゃないかと推測しています。
違ったらごめんなさいね。

書込番号:17135706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/01/31 22:39(1年以上前)

やはりなるのですね、ホッとしました!ありがとうございます!

書込番号:17136875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/01 13:45(1年以上前)

僕も2014モデルに乗っています。

ワイパーに限らず、エアコン、オーディオ、シートヒーター・・
電力を消費するデバイスをいくつか同時に使用しているときにバッテリーの容量が低下すると 
しばらくアイドリングストップは機能しなくなるようです。

まだ走行距離数が少ないようですから、これからはときどき遠出されてバッテリーが充電されると、こうした症状も少なくなっていくと思いますよ。

V40、素晴らしいクルマです。カーライフを楽しんでくださいね。

書込番号:17138892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/02/10 10:30(1年以上前)

丁寧にありがとうございました!なるほど、よくわかりました。長距離乗ると、この症状も違ってくるかもですね。今は本当に車に乗るのが楽しくて。

書込番号:17173404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/10 18:33(1年以上前)

cheburashka-comさんの症状は、

おそらく
マニュアルの162ページ、制限事項「エンジンが自動停止しない」の条件(左列)の上から3つ目
「バッテリーの容量が最低許容レベルを下回っているとき」
に該当します。

真冬や真夏はエアコンがフル活動ですし、オーディオは絶対必要ですからね。電力消費しますよね。
ましてや新車ですから納車の段階では バッテリーは十分充電された状態ではありませんから・・。

同じ条件(左列)の下から2番目
「運転者がより大きくステアリングホイールを操作したとき(もエンジンが自動停止しない)」
も理解しておかれるといですよ。

交差点で右折をするとき、Start/Stop機能をオンにしていると、エンジンが自動ストップするでしょ?
そんなときハンドルの切れ角度が(少しでも)大きいと エンジンはとまりません。

でも交差点でハンドルの切れ角度大きいと危険ですから、
Start/Stop機能をつねにオンにするのではなく、適宜オフにされるといいですよ。

(僕は走り始めやクルマを車庫や駐車場に出し入れするときもオフにしています。あと、
小さな交差点で赤信号の待ち時間が短いとか、
赤信号で止まろうとしているのだけど、すぐに青になりそう・・というときもオフにします。)

国道レベルの大きな交差点で信号待ち、という場合はもちろんオンがいいですね。
でも完全停止している状態で、いきなりオフにしてもエンジンはストップしませんから
覚えておいてください。

とにかく、いつもオンではなく適宜オフにする、ことをおすすめします。

そして、オンにしていても バッテリーの容量が低下すると 自動的にオフになり
エンジンはかかったままになります。

V40 僕もまだまだ熟知しているレベルではありません。
少しずつ慣れていこうと思っています。


書込番号:17174618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/10 20:14(1年以上前)

マニュアルの次ページ163ページ、条件の上から3つ目
「一時的に電気消費量が増加しているときや、(バッテリーの容量が最低許容レベルを下回っているとき)」
にも書かれていますね。

僕も運転するのが楽しくてたまりません!それでは・・。

書込番号:17174954

ナイスクチコミ!2


uropthoさん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/20 22:44(1年以上前)

昨年11月からT4SEに乗ってます。
私の場合、発車後数十分経つと急にアイドリングストップが機能しなくなる事がたびたびあり、ディーラーで一晩バッテリー充電してもらったんですが状況はあまり変わりません。まだ1000キロも走ってませんのではっきりした事は分かりませんが、皆さんの意見を拝見してるとまあ気まぐれな機能なのかなと思ってます。
ちなみにアイドリングストップが機能しなくなったときに敢えてエンジンをかけ直すと復旧する事が多いように思います。
逆にアイドリングストップからのエンストが1回だけありました。

書込番号:17216976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/21 03:31(1年以上前)

uropthoさん 僕もこの一週間ほどアイドリングストップ機能を使用しながら観察していますが
走り始めて数十分すると機能しなくなる時があることに気がつきました。

去年の8月納車、2014年モデルT4SEです。
走行距離は3千数百キロですが バッテリーの充電はまあまあ出来てると思います。

マニュアルの162ページ、制限事項「エンジンが自動停止しない」の条件(左列)の上から5つ目
「外気温が氷点下または役30℃を超えているとき」とあります。

たしかに機能しなくなった時の外気温を確認してみると(氷点下以下ではありませんが)3〜4℃と
結構低い温度でした。

機能しないときに、停止時 NレンジやPレンジにいれたあとDレンジでスタートしても変わらず・・
一度uropthoさんのおっしゃるように いったんエンジンをきってかけ直して試したいと思います。。

この機構 なにか判然としないところがありますね。

機能しているときの燃費はやはりいいですから 少し残念です。

書込番号:17217744

ナイスクチコミ!1


uropthoさん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/21 14:53(1年以上前)

ryoutokkunさん

レスありがとうございます。私だけではないことを知って安心。。。というよりは車のシステム自体の欠点なんだなと確信しました。致命的ではないのですが、今後こういう意見が増えてメーカーが対策してくれることを望みます。

書込番号:17218920

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/22 17:39(1年以上前)

uropthoさん

>発車後数十分経つと急にアイドリングストップが機能しなくなる
ときですが、機能しなかった理由はディーラーでもわからなかったのでしょうか?

MYCAR→DRIVEe→start/stopと押していくとアイドリングストップ可・不可の状況と理由が表示されます。
不可のときOKボタンを押すとアイドリングストップできない理由の詳細が表示されると思います。

今でも再現されるのであれば、交通状況が許すときに詳細な理由がどのように表示されるか教えていただけませんか。

書込番号:17223552

ナイスクチコミ!0


uropthoさん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/22 20:00(1年以上前)

iiyudanさん

それはちょくちょく見てますが、毎回「電気システム:バッテリーの温度が異常に低いか充電中」というようなメッセージです。
ディーラーにもその旨伝えたのですが、プログラムを見てもバグが見つからないという返事でした。

書込番号:17224120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/22 20:29(1年以上前)

iiyudanさん、いつもきめ細やかなレポートありがとうございます。
とてもありがたいですし、楽しみにしています。

僕のことも述べさせてくださいね。

>MYCAR→DRIVEe→start/stopと押していくとアイドリングストップ可・不可の状況と理由が表示されます。
不可のときOKボタンを押すとアイドリングストップできない理由の詳細が表示されると思います。

このことを知りませんでした。

僕の場合、通勤で毎日使うというのではなく、週に1回往復70キロくらい、
そのほかは週に3回ほど往復15〜20キロ程度・・という使い方です。

アイドリングストップが機能しないのは、週に1回の遠出のときです。
この時期特有(とても寒い日が続いていますね)なのかはわかりません。

というのも、8月中旬納車以降、停車のたびごとにエンジンをストップ&再始動させるのは
バッテリーに負荷がかかると思い、Start/Stop機能はオフにして走ることが多かったですから、
夏、秋と気づきませんでした。

この1か月ほどの状況を思い起こしてみると、
@週に1回の遠出のとき
A割と煩雑にStart/Stop機能のオン・オフを手動で繰り返していると
走り始めて数十分たつとアイドリングストップが機能しなくなります。

いずれにしても、
MYCARのメニューにアイドリングストップできない理由の詳細が表示されることは知りませんでした。

次回確かめて報告します。

「エンジンの空吹かし」の症状も(僕自身は経験していませんが)大いに気になるところですね。





書込番号:17224249

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/22 20:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

発車後数十分経った走行中に「電気システム:バッテリーの温度が異常に低いか充電中」は気になりますね。
バッテリー充電しても改善しないのであれば、すべてのV40で起こる可能性がありそうですね。

私は昨年12月納車のT4SEですが納車後1カ月くらいはあまりアイドリングストップが作動せずスレ主さん同様でした。
最近は作動するようになっていましたので、発車後数十分経った段階でのアイドリングストップの作動状況は気をつけていませんでした。これからは注意して観察してみます。

電装系にはアイドリングストップを含めて負荷が多いためバッテリーが2個ついているようですが、2個がどのように連携しているのかよくわかりません。ひょっとすると2個あることでかえってどちらかが走行中に充電中となってアイドリングストップが作動しないようなこともあるのでしょうか?

書込番号:17224320

ナイスクチコミ!0


uropthoさん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/22 21:32(1年以上前)

私の場合運転が朝夕の寒い時間が多いので、今の時期特に極寒ですから気候が良くなったら改善するのかなあと期待もしています。
でも、おっしゃるようにいくら寒くても氷点下ではないし、こんな具合では何のための2個バッテリーなんでしょうね?

書込番号:17224546

ナイスクチコミ!1


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/23 08:10(1年以上前)

uropthoさん

暖かくなって改善するといいですね。

話がそれるのですが、アイドリングストップからのエンストを経験されているとのことですが状況を教えていただけませんか?
1)アイドリングストップのままエンジンがかからなかった
2)アイドリングストップ後エンジンがかかったが、エンジン自体のアイドリングが不安定でアクセルオンする前にエンストした
3)アイドリングストップ後エンジンがかかり、エンジンのアイドリングは安定していたがアクセルオンしてエンジンに負荷をかけたらエンストした

アイドリングストップからのエンストは以前から気になっていたのですが、私は経験がなく最近は情報が少なくなっていましたので教えていただけるとありがたいです。


ryoutokkunさん

過分なお言葉ありがとうございます。
私は門外漢で車のことは素人ですから、的外れな質問も多いかなと反省しております。
それでもこの掲示板で多くの方から丁寧に教えていただきましたので、私もわかることは伝えていきたいと考えています。
実はMYCARのメニューのこともこの掲示板で教えていただいた情報です。

私も運転するのが楽しくてたまりません!V40に出会って初めて寒空の下自分で洗車しました(笑)

書込番号:17226082

ナイスクチコミ!0


uropthoさん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/23 10:17(1年以上前)

iiyudanさん

1回きりで良く憶えてませんが、ブレーキを緩めた時にインフォメーションインジケーターに「start-stopボタンでエンジンをかけ直してください」という表示が出たと思います。状況としては1)にちかいのかな?

書込番号:17226552

ナイスクチコミ!1


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/23 11:02(1年以上前)

そうですか。ブレーキを緩めた再始動時にエンストしたようですが、セルモーターは全く回らなかったのでしょうか?
アイドリングストップ時にすでにエンストしていたという可能性はないですか?

今までの情報ではアイドリングストップからのエンストもパターンがいくつかあるようですので、プログラムのバグなのかエンジントラブルなのかエンジンとトランスミッションの相性なのかいろいろと考えていました。
エンジン始動時にエンストを経験した方もいらっしゃいましたのでセルモーターの問題もあるのかもしれませんね。

2014モデルでは経験した方は少ないようですのであまり心配しなくていいのかとも思いますが、アイドリングストップ時のエンストはいい気持ちがしないですよね。
マニュアル車と違ってAT車でエンストを経験することはなくなりましたから、エンストするとうろたえてしまいそうです。

書込番号:17226731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/08 15:13(1年以上前)

スレ主さま、iiyudanさん、uropthoさん

いろいろ観察した結果ですが、アイドリングストップ機能 
いつもマニュアルの条件どおりに機能するわけではないようですね。

パフォーマンスモードで、5、4、3、2・・とスピードを落としていくと、
途中でアイドリングストップ機能がはたらいて 
完全停止の前でエンジンがストップすることもあることに気がつきました。

また、バッテリーの充電が十分な状態で、寒くない日に(外気温度8〜10℃のときでも)
アイドリング機能がはたらかず、信号などで停止した際エンジンがかかりっぱなしのときも
あることに気がつきました。

いずれにしても、そのせいで危険な思いをするということはどうやらなさそうです。

何か機構的な理由はあるのかもしれませんが、
たしかに我々の目からすると気まぐれには思えますね。



書込番号:17279143

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod touch

2014/01/28 13:02(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

エコモード時のエコマーク

室内のコンソールボックスのUSBにipod touchを接続しています。
もしできればブルートゥース接続したいと考えていますが
できる方法を知っている方はいますか?
やっぱりiphoneでなくては無理でしょうか?
よくコンソールボックスにipodを置き忘れることが多く
その対策として考えています。
(忘れる方が悪いのですが、、、、)
(メモリーに音楽入れてさしっぱなしでもいいのですが、、)

書込番号:17123065

ナイスクチコミ!0


返信する
iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/28 20:03(1年以上前)

こんばんは、エコマークの綺麗な写真ありがとうございます。

ブルートゥース接続の方法というのはペアリングモードにできないという意味でしょうか?

私は最初携帯とブルートゥース接続しようとして四苦八苦した記憶があります。
V40側をペアリングモードにする方法がわからなくてあちこち触っているうちにつながりましたが、実はどう操作したかはっきり覚えていません。

書込番号:17124293

ナイスクチコミ!2


スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

2014/01/29 19:53(1年以上前)

iiyudanさん

お返事ありがとうございます。時間があるときにいろいろいじってみます。
車に乗るとどうしても簡単な方に流れてしまうので、結局USBに接続してしまいます。

エコマークを意識して走るとやっぱり燃費が上がります。
それなりの効果があると思います。

書込番号:17128363

ナイスクチコミ!0


歌仙さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 23:02(1年以上前)

当方V40 2013モデル+iPod touch第4世代ですが、
やっぱり音楽の所(ミュージック)では接続できませんでした。
そこで、電話の所(テレフォニー)で接続を試したところ接続することができました。
一度接続できてしまえば次回からは自動で接続されますし、
音楽もちゃんと聴けています。
iPodなので電話できないんですけどね・・・・

書込番号:17129386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/30 22:22(1年以上前)

気になったので取説確認してみました。
メディアでも電話でもセンターコンソールのTELボタンを押して機器登録するようです。
V40側からメディアや電話を認識させる方法とメディアや電話側からV40を認識させる方法があるようですね。
取説305ページです。

私の持っている携帯ではV40側から電話を認識させることができなくて何度も失敗したようです。何度か認識したのですが登録はできませんでした。あれこれ触っていたところ電話側からV40を認識させるモードになって機器登録できた記憶があります。
取説ではメディアと電話は1台ずつ同時接続できるようですので電話機能のないアンドロイドタブレットを追加登録してみました。やはりV40側からアンドロイドタブレットを認識させることができなくてアンドロイドタブレットからV40を認識させる方法で登録することができました。
メニューの電話設定→発見というコマンドが"Discoverable"の和訳でなんともボルボらしいですね(笑)

アンドロイドタブレット内の音楽をブルートゥース接続で再生中に携帯にTELするとV40のスピーカーに着信割り込みしましたので同時接続できているようです。
ipod touchは持っていませんので方法は異なるかもしれませんが参考になりますでしょうか。


書込番号:17133176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 moteyuさん
クチコミ投稿数:29件

2014/01/31 19:02(1年以上前)

歌仙さん
実際に接続していらっしゃる方の貴重な情報ありがとうございました。
ipodでもテレフォニーなんですね。これでなんとかなりそうです。
iiyudanさん
取説まで調べていただいてありがとうございました。
非常に参考になりました。

仮にipod で050plusなどのインターネット電話に接続したらどうなるんだろうと
興味がわいてきました。

書込番号:17136068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドミラーの格納について

2014/01/20 16:31(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

キーロックした際、電動で格納する設定はありますが、
室内にいる際に格納する方法がわかりません。

特に洗車の時、乗車したまま、格納することができず
困っています。

どなたか、ご存知の方、教えて下さい。

また、皆さんはどのように対応してますか?

書込番号:17093439

ナイスクチコミ!25


返信する
にけ03さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/20 17:09(1年以上前)

ドラミラー操作用のスティックの両脇にある
R/Lのボタンを同時押しで開閉できます

書込番号:17093554

Goodアンサーナイスクチコミ!34


スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

2014/01/20 17:12(1年以上前)

にけ03さんへ

早速のご返事ありがとうございます。

感謝します。

書込番号:17093561

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件 V40 2013年モデルの満足度5

現在、コーティングをどの業者にお願いしようか迷い中です。
私の購入した色はブラックですので、親水系のコーティングをしようと思っております。

ただ、ネットで業者を探しているのですが、口コミ等も少なく、万が一の時のことも考えると、あまり規模の小さい業者はどうなのかな?とも考えてしまいます。

実際にディーラーや業者でコーティングされた方のアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:17048473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
voltmaxさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/08 13:59(1年以上前)

こんにちは

私はディーラーではなく、業者のお店でやりました。カービューティープロの看板を立ててるので、それをを信頼してその店にしました。
そのお店では新車登録3ヶ月まで半額ということでエシュロンを4万ぐらいでやってもらいました。
新車なので下地処理がさほど必要ないから安いのだろうと勝手に解釈してます。
全てのカービューティプロのお店で新車半額というわけではないと思いますが、探せばそのようなお店もあると思います。

コーティングして2ヶ月経ちました。先日鳥の糞にやられましたが、コーティングのお陰で固まった鳥の糞が指で触っただけでぺろっと剥がれ落ちたのには驚きました。

車の保管状態によってコーティングの持ち等が変わってきますので、コーティングの種類はお店の方と相談されるのが良いと思います。

書込番号:17048724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/08 16:14(1年以上前)

>あまり規模の小さい業者はどうなのかな?とも考えてしまいます 。

私は個人経営してるような、車好きな小さな施工店舗さんの方が好きですね。

もちろん全てがイイ腕を持っているとは言えませんが。。

小さくても専用ガレージでしっかりした仕事をする業者さんは多数あります。

HPでブログなどを参考に選定すれば、良い業者さんに巡り会えるかと思いますよ。

書込番号:17049046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/08 16:34(1年以上前)

私はディーラでやってもらってますが、ディーラと言っても、実際にやっているのは専門業者です。
ディーラは手数料上乗せするだけです。
業者の店長が言っていたのでは、ディーラで10万なら、6万くらいで業者が請け負うらしいです。
業者の施工実績で輸入車が多いこととか、取引先に輸入車ディーラがいくつか入っていることを確認すればよいと思います。

ディーラでやってもらうメリットは、

納車前の綺麗な状態でコーティングされるので、綺麗で、時間も手間も省けます。
コーティングなどに問題あった時にクレームが簡単です。
車検や1年点検時にメンテナンスや再施工してもらえるので時間と手間が省けます。
板金塗装などの修理の時にコーティングもしてもらえること

デメリットは、施工代が高くなることでしょうか。

(商談時に含めて交渉すれば、それなりに安くなるでしょう。)

でしょうか。

書込番号:17049109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/10 22:04(1年以上前)

クロスカントリー ロウカッパーメタリックです。

親水タイプのクオーツガラスコーティングを専門店でしました。http://www.japan-quartzclub.com/
ディーラーにも一応聞きましたがソフト99のGZOX(撥水タイプ)のみで外注でした。
ホイールもしてくれて¥73,500です。
施工済みの知人等の評判と実際に店に行ってスタッフの対応や作業姿勢、機材やブース、
施工済みの車(超ハイグレード車は多いのか等含め)を見て決めました。
もう納車されたんでしょうか?
店によっては新車即納価格を設定してる場合も有りますし、
日にちが経つと少しずつ塗装も劣化してきますので、ボディのコンディション的にも
されるなら納車日に持ち込みいいと思います。

黒なら輝きや艶感が分かりやすいですし、
洗車回数の多さによる輪キズも軽減でき、コーティングのしがいが感じられると思います。
輸入車特有のブレーキダストも汚れが付着しにくく、水洗いですぐ落ちます。




書込番号:17057486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 V40 2013年モデルの満足度5

2014/01/17 12:43(1年以上前)

本当に皆様のご意見を頂けて助かりました。
コーティングは、業者等をじっくり調べてお願いしようと思います。
もうすぐ納車予定なので、楽しみです。
また、皆様と情報共有させて頂きたいと思います。

書込番号:17081640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 R-DESIGNさん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
昨年8月にV40Rを契約して先月末に納車されました。
購入する前にV40Rを試乗車は、メーターパネルカラー(Performance)は、ブルーでした。HPに記載されている写真もブルーで、カタログ(主要装備)もR-Design専用とかいてあります。
しかし、納車された車のPerformanceメーターカラーはレッドです。
2013と2014モデルでは、メーターも変更になっているんでしょうか?
納車時にディーラーで試乗車を確認したら2013(ブルー)2014(レッド)でした。
これって設定でブルーに変更できるんでしょうか?
教えてください。

書込番号:17025433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/03 23:26(1年以上前)

私も2014モデルですがレッドでした。
確かに現在のHPでもブルーになっていますが、ボルボは装備品に対して変更が多すぎるのであまり期待しないでディーラに聞いてみようと思います。

書込番号:17031536

ナイスクチコミ!3


スレ主 R-DESIGNさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/04 08:26(1年以上前)

Dom Pe'rignon さん
お返事ありがとうございます。
ボルボは、装備がよく変更になるんですか?
知りませんでした。
メーターに関しては、私も年末にディラーさんに質問しています。
しかし、メーカーに問い合わせをするみたいで年明けにならないと返答できないとのことでした。
この他にも2014年モデルで装備品が変更になっているのはありますか?
知っていたら教えてくだい。
よろしくお願いします。

書込番号:17032458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/04 21:41(1年以上前)

メーター件ですが、6月上旬に営業とのやり取りの中にありました。
以下転載です。

2014モデルV40 RDの変更点は
エクステリアで シルバーメタリック色廃止
          クリスタルホワイトパール設定
          ブライトシルバーM設定
装備・仕様で  サイクリスト検知機能追加
          イルミネーテッドシフトノブのギアポジションイルミ廃止
          Fシート座面前端部ポケット廃止
          デジタル液晶メーターの「Elegance」モードだけ専用ブルーカラーに変更

だそうです。
しかしながら助手席の前部にポケットが付いているんですよね…
2013年モデルのシートが余っていたのかな(笑)
2013年モデルはここに発炎筒が入っていたと思いますが、僕のは足先に変更されています。
シフトノブはイルミ無しです。

余談ですが僕は一回試乗に行ったっきりで、オプションの変更や値引き交渉、契約まで全部メールと郵送で済ませました。エビデンスとして意外と役に立ちました!

書込番号:17035258

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 R-DESIGNさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/05 17:07(1年以上前)

Dom Pe'rignon さん
情報ありがとうございます。
私のRDもフロントシートにポケットがありました。
メーターの件は、ディラーさんにも問い合わせをしているので返答がありましたら報告したいと思います。

書込番号:17038381

ナイスクチコミ!1


スレ主 R-DESIGNさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/24 22:40(1年以上前)

いろいろ調べてみましたが、Dom Pe'rignon さんから情報いただいたとおり、2014モデルR-DESIGNは、「Elegance」
のみブルーカラー液晶でした。
ありがとうございました。

書込番号:17109246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDデッキについて

2013/12/25 13:41(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

自宅でダビングしたDVDをV40で見ること
ができますん。

ちなみに、自宅のデッキはSONYです。
他の車種でも試しましたが、他はうまく
見ることができます。

ここで質問することではないかもしれませ
んが、アドバイス下さい。

書込番号:16997268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2013/12/25 17:36(1年以上前)

VRモード非対応とか。

書込番号:16997745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/25 21:49(1年以上前)

V40のDVDプレーヤーが、CPRM(VRモード)対応しているのかどうかを確認されましたか?
http://kaden.johowave.com/dvd-rec/b-kiroku.html

他にはSONYのレコーダーとの相性も考えられます
友人知人の持っている他社製のレコーダーで、何かの録画を焼いてもらい確認してみては?。

書込番号:16998573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

2013/12/25 22:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
説明書を読んでみましたが、よく
わかりません。

レンタルビデオは再生できるので
すが。

ちなみにそれらしい説明書を添付
します。
ご教授お願いします。

書込番号:16998690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2013/12/25 22:25(1年以上前)

VRモード対応と書いてないので、現在のデジタル放送を録画した物はまず無理でしょうね。

書込番号:16998760

ナイスクチコミ!1


スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

2013/12/25 22:31(1年以上前)

茶風呂さん、ご教授ありがとう
ございます。

前に乗ってた車では普通に見れ
たので残念です。購入する際も
DVDデッキのことまでは、気に
しませんした。

あきらめます。

書込番号:16998788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V40 2013年モデル
ボルボ

V40 2013年モデル

新車価格:269〜499万円

中古車価格:35〜283万円

V40 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/384物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V40の中古車 (全2モデル/384物件)