V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 35〜283 万円 (379物件) V40 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
舞い上がり連続投稿するのを御許しください。
T4SEは残念ながら予算の都合で購入できず、ナビパッケージがつけれないのですが、標準の7インチモニタ部分を社外品ナビへの交換ができないかネットで調べてみました。
結果「不可能」と思うのですが裏技もしくは強引技で交換された方(当然V40はまだでしょうから同じボルボで)情報あるでしょうか。
(ナビ機能は駄目でもAUX入力(コンポジかS端子など)から画像入力できるとか)
また、ポータブルカーナビでこれはお勧めというのがあれば教えていただければ幸いです。
2点

いずれ社外品で標準ディスプレイに割り込ませるタイプのものが発売になるでしょう。しかし、発売後に専用のキットが開発されるため現在はないと思います。
それと、T4は純正ナビを選択できないようですが、現在の車でナビを装着しないというのは考えにくいのでディーラーで聞くと何らかの方法を提案してくれるはず。
もしT4に取り付けることを全く想定していないとすれば、どうかしているとしか言えません。
書込番号:15818267
3点

>もしT4に取り付けることを全く想定していないとすれば、どうかしているとしか言えません。
ディラーの返答は「ポータブルナビしか方法はありません。」です。
T4SEを購入させるためでは?と感じています。(笑)
7インチモニタが標準でついているので是非ナビやテレビもこれでつけたいのですがね・・・。まあ、ここは貧乏人の悪あがきと思ってください(笑)
書込番号:15821244
0点

外付けのVolvoV40用カロッツェリアナビが7万円くらいで発売されるそうです。
ただ残念なのは同じ型番のナビは普通に買うと実売3万円程度というところでしょうか、、、
グーグル・マップの検索でいくのもありかと。
書込番号:15856401
2点

あの純正ポータブルナビだと配線が隠せる純正ステーのメリットはありますが、ガーミンなどのポータブルナビや手持ちのスマホを吸盤ホルダーで固定して使うほうが安上がりに思います。専用ステーは一見安心ですが、買い替えが出来ません。
メーカーオプションナビの車でも10年近く使えばナビは古くなります。地図データ更新は数年後に一回やるか必要がなければ見送り、補助的にポータブルナビやスマホを利用すればいいでしょう。ポータブルナビの機能は車載ナビと同等かそれ以上に進化しています。
書込番号:15960848
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
デザインに一目ぼれとセーフティパーケージが今なら無料という言葉に誘われて本日(2/24)初めてのボルボディラーに行ってきました。
(私自身は車通勤ではなく月に一度か二度運転する程度で完璧な嫁さん通勤カーです。)
フォルクスワーゲンの躍進と円高のおかげで随分「外車」購入の壁が低くなったと思います。
いかんせん、初めての外車と情報の少なさにオプションがどうなっているのかよくわからないまま来場。
オプション価格が不明なので
「本体はT4、ディスチャージライトが6万くらいならつけて、後は適当に・・・」のノリで。(元々ベースグレードのT4だとナビ(20万円)が取り付けさえできないのは知っていました。)
ビックリしたのはカラー代とディスチャージライト。黒、白、赤の3色以外は全て8万円アップ。V40イメージカラーの青いメタリックも当然8万円(笑)
ディスチャージライトは驚きの15万円(16万円だったかな?)
色は元々赤が好みなので助かりましたがライトは断念(笑)
オプションはほぼ最低必要品の、リアセンサー(だったかな?つけないとダメといわれて3万円)、キーレス(3万円)、ETC(2.7万円)のみ。
あとビックリしたのが待ち時間に価格コムで調べたポータブルカーナビの安さ。
7インチテレビ付でユピテルが2万、パナで4万円程度なんですね。これなら「ま、内臓型でなくてもいいか」と判断しました。勿論内臓型が一番なんですが・・・・ナビ取り付けには計60万必要なので諦めるために自己暗示(笑)
トータルで300万円を少し切るぐらいの値段でした。
PS:T4とT4SEの違いですが、大きいのは
@16インチと17インチ
Aディスチャージライト
B電動シート(シート素材)
Cナビ内臓にすることができる。(SEでも標準ではない。20万円)
でしょうか。ネットを見ると「電動シートがないと駄目」とのコメントを見ることがありますが、私自身は車を20年以上、何台も乗り換えていますが「シートをそんなに動かすのか?一度ベストポジションを決めたら私は変えない」派ですので40万円の差は魅力でベースグレードのT4にしました。
今の車はトヨタで交渉1日、契約1日と計2回したのですが今回はその場で契約してきました。(値引きがセフティパッケージと思っていたし、円安になってきたし(笑))
納車はゴールデンウィークに間に合うかどうかの予定だそうです。
8点

ナビ、シート、共に良い割り切りかと。
私も、同意見です。
40て、トランスミッションもいいし、
安いなと、
思っていたんですが、
そんなからくりが、
あったんですね、、、
書込番号:15814551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴールデンウィーク納車だとセーフティパッケージ無料になりませんよね?
僕は、先週注文したけど、ベースグレードの3月登録に間に合う車は全て売り切れたと言われて、T4 SEを注文しました。
また、ベースグレードだと、キーレスつけたら、セーフティガード5万円をつけなきゃいけないはずですが、これは言われませんでしたか?
書込番号:15815351
0点

セーフティガードじゃなく、ボルボガードシステムの間違いですね。
すみません。
書込番号:15815364
0点

セーフティ・パッケージの件ですが、ボルボカーズのHPでは
「3月末までに登録完了する方のみ。また店頭では無効、インタネット登録のみ無料キャンペーン」と書かれていますが、実際ディラーに「今日契約しても3月末までなんかに登録完了するの?」と尋ねたところ
「本日契約していただけるなら3月末登録完了にならなくても無料で取付させていただきます。」とのこと。
これが一発契約した理由ですね。
要はディーラーによってはセーフティ・パッケージ(20万円)を無料キャンペーンを単独で行っているんですね。(全てのディラーではないかも)
キャンペーンがいつまでかがわかりませんが、もし3月登録完了が不安で来店していないのならディラーに行ってみるのもいいかも。今週の木曜日(2月末までなら)セーフティ・パッケージ無料の恩恵にあずかれるのではないかと・・・・(3月もいけるかもしれませんしディラーによっても違うかも(笑))
初来店のボルボディーラーも良い雰囲気でしたよ。肩肘はらずに話せましたし。
書込番号:15815435
1点

購入おめでとうございます。
スレ主様が購入されたグレードや装備は、もろに私と同じです(笑
しかしながら、2月23日(土)のお昼時点で在庫切れとで断念したもので羨ましい限りです。
結構あちこち探してもらって見つからなかったので、地域性やディーラーストックのようなものもあるのでしょうかね(ちなみにこちらは北信越)。
今やSEを勧められていますが、価格差40万は大きいので二の足を踏んでます・・・(汗
試乗した感じでも良い車だと思ったので、素敵なボルボライフを送れますようw
書込番号:15815632
0点

V40、なかなか良いクルマですね、1よりAよりイイかも〜
更にネットなら、20万円分のクーポン券の応募資格がもらえるよ、但し抽選で80名だけど。
この辺りの金額が店頭交渉するときの材料になるかな。
いずれにしても標準装備足りなさすぎ、ココに書かれてあるようにオプション類高すぎ!
ディーラーさん、頑張って値引きしてって感じですね。
でも久々のヒットの予感しますね、VOLVO
書込番号:15815729
3点

>中西3さん
おそらく、ディーラーの実質値引きなんでしょうね。
もし、これをメーカーが出しているのなら、全てのディーラーでやらないとおかしいですもんね。
僕も、急いでいるわけではなかったので、3月登録でなくてもセーフティパッケージを無料でつけられたなら、ベースグレードにしたのになぁ。
ただ、実際に購入を決めてしまうと、少しでも早く乗りたくなるもんですね。
今週には車が納車される予定なので、楽しみになってます。
ベースグレードにキーレスをつけると、ボルボガードシステム5万円が必須のはずですが、言われませんでしたか?
書込番号:15820415
2点

ヒルズ族さんへ
いいえ。何も言われませんでしたよ。
元々V40はプッシュボタン式でキーを差し込み位置に差して起動させるのが標準ですが、今時そんなのは面倒くさいので、これはオプションでつけました。
ボルボガードシステムですか?
ネットで調べてみると盗難防止システムの警報装置とありますが、元々イモビはついているので警報を出すかどうかのオプションと思われます。(推測)
キーレスの機能はあくまでキーをポケット(バッグ)に入れておいてもスタートボタンがかかるための機能なので絶対条件ではないと思われます。(どうかそうでありますように・・・・もめませんように・・・・。)
販売店によってはよくセット販売があるのでそれではないでしょうか。
私が「オプションは極力いらない。安く仕上げるのに協力してね」と営業の方にお願いしたのが幸いしたのでしょうか・・・・・その代わり飛び込み客ですが2時間で契約しましたが(笑)
とりあえず、私はつけていません。ただし付けていたらいいことがあるんだと思いますよ。
例えばディスチャージライトつけてないから私の場合セーフティ・パッケージのAHBアクティブ・ハイビームは無効となります。
やはりケチると何かしらの不具合がでてきます。それが許容できる内容かが重要と割り切りました(笑)(カタログには絶対条件の場合は記載されています)
PS:2月28日まではセーフティキャンペーン無料と書いてあるので「T4は駄目」というのはおかしいと思うのですが・・・・。
(ちなみにV40だけが無料ではなくS60,V60,XC60,XC70,V70も無料キャンペーンとあります。)
www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40/pages/v40debut.aspx
書込番号:15820854
0点

キーレスドライブ(PPC)補足
実は唯一T4で気にいっていたことはドアノブがメッキ色で綺麗だったことなんですが(T4SEはボディ同色)キーレスにするとSEと同じく同色になるようです。
カタログを見る限りやはりボルボ・ガードシステム強制条件はないようですね。
書込番号:15821183
0点

>中西3さん
V40以外のものは期限が特に設けられていないキャンペーンでV40だけ設けられていたので、3月登録にはT4は間に合わないとディーラーに言われ、しぶしぶT4 SEにしちゃいました。
中西3さんは、ラッキーなディーラに当たったのですね。うらやましいです。
ボルボ・ガードシステムに関しては、カタログには必須と書いてないんですが、メーカーサイトでT4でキーレスのオプションを選ぼうとすると、「ボルボ・ガードシステム」が必要と出てくるんです。
このあたり、どういうことなんでしょうね。どちらかが間違いなのでしょうが、セットオプションのものを記載忘れはあるでしょうが、セットオプションではないものをセットオプションとは記載しないと思うので、本当は必須のように思います。
ただ、後から5万円追加って言われても納得できませんよね?
もめないと良いですね。
書込番号:15822040
3点

セーフティパッケージ(SP)なしの車を、VCJは、在庫していません。
よって、SPなし車は、メーカーオーダーになります。
20万円OFFするように見えますが、実は標準装備なのです。(笑)
VOLVO新車の営業戦略には、進化がないですね。
SEの在庫は、SEノーマル、SE+レザー、SE+NAVI、SE+レザー+NAVIを基本にPCC有無の5種(ノーマルは、PCCなし)が初期輸入だったような・・・。4月に追加される全部入りのR-edition追加を待った方がいいかもね。
書込番号:15822372
0点

在庫のSEのレザー仕様はカタログでいうところの標準的な組み合わせしかないんでしょうね。
歩行者エアバッグや明るい色の内装やシートの仕様はメーカーオーダー確定です。
書込番号:15825807
0点

23日にT4 SEを契約しました
こちらの都合で登録を9月にしていただきました
レザーシート・ナビ・リアカメラetcオプションを付け
無料キャンペーンのセ-フティーパッケージも対象になりましたよ
セールスさんの話では4月辺りに値上げが有るそうですよ
円安の関係と本国本社での値段設定の間違えがあったそうです
まとめ、3月末までの登録でなくてもセーフティーパッケージは無料にしていたでけ、
そのほか「ちゃんと」値引きもしていただけましたよ
書込番号:15828547
0点

にけ03様
おめでとうございますw
3月登録でなくてもキャンペーン対象になってるのはいいですね。
本日、ボルボのHPで新たにセーフティサポートキャンペーンを謳っていたので、地元のディーラーに問い合わせたところ、結局は3月登録でなくては対象にならないと言われました。
やはりディーラーによって違うのですね。
一週間で既に1000台売れたようで凄まじいですね(~_~;)
このうちSEが9割とありましたが、ディーラーの話では初期ストック約2000台のうち9割をSEが占めていたようで、T4希望のお客さんをずいぶん逃がしたと嘆いてました(私もその一人ですがw)。
値上がりがあるという情報は購入を先延ばしにした者としては痛いですね。
そのあたりも含めてしばし静観したいと思います。
少し愚痴っぽくなってすみません <(_ _)>
書込番号:15831079
0点

shuri22さま
それは非常に残念ですね
ただ、自分が23日にディーラーで話を聞いた段階でもう
納車が6月になると言っていたので(色の話をする前から)
初期ストックが2000台だと
話に矛盾が出てきてしまいますねΣ(ll゚Д゚ll)
>結局は3月登録でなくては対象にならないと言われました。
仮に本社として3月登録までだとすると
自分の行ったディーラーは発売早々実質20+α万以上の値引きを
した事に…ΣΣ(゚д゚lll)!
shuri22さま
何処のディーラーで購入しても
地元のディーラーでサービスを受ける事は出来ます
近隣に他のディーラーがあれば中ってみてはいかがでしょうか?
セールスさんの言うことには、値上げ幅は10〜20位になりそうとの事でしたので…
近隣を回っても元は取れるかも…
これだけ出来の良い車逃すには惜しいですしね
良い方向にいくことを願っています
書込番号:15832616
0点

今日見に行って気に入りいきなり契約しちゃいました。
6月納車予定です。
僕の担当者は歩行者エアバッグ無しなら3末いけますが、付けるとすると本国にオーダーになるので船便なのでそのくらい見て下さいとの事でした。
元々歩行者エアバッグは売りになるとは思っておらず初回船便にはほとんど付いてなくて後から付けれないんでやっちゃった感があります的な事を言ってました。
20万の安全装備は今契約なら期間は大丈夫ですが、ローン金利はその時の金利になるので1.9%より高くなるかもとの事でした。
まあ、6月迄残り少なくなった今の愛車と思い出作りに励みます。
書込番号:15834855
1点

私は、今日初めてディーラー行きまして、実物を見てさわって、かなり気に入りましたが、ランチでワイン飲んでから行ったので試乗できなかったのと、ボディカラーをミスティブルメタにするかレッドにするか悩んだので見積りだけもらって引き上げました。
グレードは、40万差を考えると17インチもキセノンも必要ないので、T4で考えてます。せっかく液晶パネルあるのにナビ設定ないのは残念ですが、ポータブルナビで我慢しようと思います。
明日、行って試乗したら契約しそうです。
書込番号:15839497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にけ03様
ボルボのHPを今見てみると、V40が他の車種と同様のキャンペーン対象に含まれています。すなわち、3月登録という条件がなくなっていますね。
元からメーカーはこのつもりだったのに、急かすために3月登録という条件にしていたのではないかと思います。
いずれにしても、3月登録じゃなくてもセーフティパッケージが無料になるので、良かったですね。
書込番号:15843395
0点

>ヒルズ族様
そうなんです。
セーフティサポートキャンペーンのどこにも期限が表記されてないのに、私がディーラーに問い合わせたときは「書かれてないけど3月末までなんです」と言われてしまったのでした。
書込番号:15844373
1点

連続投稿失礼します。
諦めきれずにこちらでの情報をフル活用して動いていたところ、状況がすべて良い方向にまさかまさかの急展開。
今日の夕方、この勢いに乗る形で契約してきました。
初志貫徹でベースグレードの赤でセーフティパッケージはキャンペーン対象となり、オプションはキーレス(パークアシスト)、ドアバイザー、マッドフラップ、ボディコーティングで、値引きもしてもらえました。
こちらの熱意が伝われば、ディーラーも本気を出すということでしょうか。
ボルボのお店は今回初めて訪れたもので、本気度が伝わっていなかったのかな(~_~;)
納車は他の方の例に漏れず6月となりますが楽しみです。
皆様、貴重な情報やアドバイスをありがとうございました。
もちろん、頑張ってくれたディーラーの担当者にも感謝<(_ _)>
書込番号:15849345
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
本日、ディーラーにお邪魔して試乗してきました。
19 日に発表され初の週末ということもあってか、ディーラーは大賑わいでした。
V40 T4 SE で、ほぼフルオプション(プレミアムサウンドがついてない)車に乗りました。
最新のデュアルクラッチだけあって制御が完璧だな、と感心しました。
以前試乗した V50 のパワーシフト車とは大違い。
短い試乗だったので、色々試すことはできませんでしたが、カチッとした乗り心地と
低回転からパワーの出るエンジンでかなりスポーティな感じでした。
内装は VOLVO らしくとても洒落ていて、落ち着く空間です。
プレミアムサウンドは試してないのでわかりませんが、標準のオーディオでも
音質は良かったです。(i-pod を持ちこみいつも聴いてる曲を再生しました)
装備についても、レザーパッケージをつけなくても、運転席はパワーシートだし
問題ないかな、と思います。
(助手席はそうそう、調整するものでもないしね)
パノラマ・ガラスルーフはリアシートに座った家族からは、開放感があると
大好評でした。
リアシートもセンターに寄っていて、前方の視界が良いので圧迫感は皆無です。
前隻は A ピラーが若干寝ているので、人によっては圧迫感を感じるようですが
僕は全く気になりませんでした。
気になったのは本国仕様では LED のデイライトだったフロントバンパー下部の
エアインテークがメッキモールだった事。これはちょっと。。。
日本の法規上、クリアできなかったらしいです。(スバル BRZ のウインカーと同様か?)
(スミマセン、詳細わかりかねます)
展示車両もあれこれといじりましたが、レザーパッケージ、ナビパッケージまで
つけて、349万は相当魅力的だな、と思います。
(今ならセーフティーパッケージは無償でつけてもらえるようです)
僕の好みにオプションを付けていったら、結構いい金額になってしまったので
プレミアムサウンドとパノラマ・ガラスルーフ、歩行者エアバッグを諦めました。
(と言ってもまだ購入を決めたわけではないのですが(^_^;))
5点

私も試乗して来ました。かなり良かったです。
加速はよく(本国の150PSバージョンでも良かったのではないかと思うぐらい。)
内装はV60に比べほとんど見劣りなく、デュアルクラッチ6速もスムーズでよかったです
ただし、欠点は
@シート生地が安っぽい。ざらざらした感触。このあたりが安め269万からの意味か
予算に余裕のある方はレザーにしたほうが良いです。
A後方視界が悪い。(デザイン重視だから仕方ないか。)
B主さんの言うようにデイライトのオプションが付けれない。安全のボルボらしくない。
あたりです。
純正ナビはV60のレビューを見るとあまりよくないので、どこまで改良されたか ?です
ちなみにV40T4だと最小回転半径が5.2mなのにT4SEは5.7mになるのも気になります。
書込番号:15807839
3点

試乗しました。T4とT4SEの最小回転半径の差はタイヤサイズの違いとのこと。
ナビはかなりしょぼいです。地図の更新などの話もまだ決まっていないらしい。
なお、SEでないベースのT4にはナビは付けられません。
オプション設定はなく、ダッシュボードの上にポータブルナビを置く形になるそうです。
本皮シート以外の布のシートがいま2くらいです、好みの問題ですが。
車そのものの出来がいいだけに残念です。
書込番号:15820225
0点

シートはT4 SEのT-Tecで十分かもしれません。Webで見たインプレッションの広報車はオプションのレザーシートばかりなのでがっかりしました。
それでもT4 SEの価格はベンツA180にバリューパッケージを付けた値段と同じぐらいなので、内容を考えれば納得できるものかもしれません。
それにしても付帯条件の多いオプション装備を、あたかも標準装備しているかのように宣伝するのはいかがなものかと思います。
書込番号:15822178
1点

私もちょっと見てきましたがなかなか魅力的ですね。
でも私のネックはT4 SEだと最小回転半径が5.7mもあることと、バックカメラをつけると13.5万という驚異的な価格でしょうか?(カメラだけでナビが買える値段ですね)
やはり6月に噂されるGolf 7を見てから決めようと思った次第です。
書込番号:15849565
0点

皆様
コメントありがとうございます。
結局、先日契約してきちゃいました。
T4 SE アイスホワイト に下記オプションをつけました。
・セーフティーパッケージ(無償)
・パノラマルーフ
・レザーパッケージ(エスプレッソブラウン)
・リアシートヒーター(これ知らない人多いのでは?ちなみに4万円)
・PCC
・モダンウッドパネル(メーカーOPでつけると2万円)
・リアビューカメラ(メーカーOP扱いだと6万円)
・ETC
・ポリマー(サービスとしてもらいました)
最後までナビをつけるか迷ったのですが、選ばなかった理由は、
頻度が少ない事、HDD なのにミュージック・サーバー機能がないこと
アップデートが無償ではなく有償で 3万 もすることです。
テレビも走行中は観れないし、外部モニターも接続できないとの
事なので。。。
歩行者エアバッグもつけませんでした。
人をはねる前提で車を購入したくなかったので。。。
(できれば標準にしてほしかった)
皆様が気にされている、最小回転半径は、今の車も
極端に小回りが効かない車種なので5.7mは標準かなと(笑)
(困ったことないですし)
納期は、6月半ばに船がつくので、6月末かなと(^_^;)
国内在庫は極端に減っていて、残っているのは装備が???なもの、
と言ってました(3/6 現在で)
おそらくボディカラーやOPの類が一般的ではないものかな、と思います。
小耳にはさんだ話、今月中で今年のオーダーを締め切るようです。
次回は2014モデルとなり、秋?冬?からの注文となるようです。
もしかしたら、価格も上がるかも、と言ってました。
※嘘か誠かはわかりかねますが…早期に契約させるための営業トークかも(^_^;)
書込番号:15853260
1点

2013モデルのオーダーは、3月末で締めだそうです。
4月以降のオーダーは、2014モデルになるようです。
5月末まで入ってくる定番仕様2013モデルは、ディーラーで取り合いのようです。
切り替わりの10月を待たずに、早ければ7月頃に2014モデルの販売が始まるでしょう。販売見込みを誤って在庫切れになると、このような前倒し販売が過去に行われてきました。
あー。2014モデルのCITYSAFTYには、自転車センサーがつくようですね。
ファームウェアのアップデートで対応してくれないかな・・・。
書込番号:15857779
1点

ミノルじいさん
>・リアビューカメラ(メーカーOP扱いだと6万円)
リアビューカメラは工場装着だったんですね。
カタログですとリアビューカメラはアクセサリー扱いで134,925円でしたが販売店取り付けでしょうね。
Webのカスタマイズも134,925円でした。下の取り付けマニュアルを見たのですが、かなり難しい作業なので販売店レベルでは不安に思いました。
http://accessories.volvocars.com/AccessoriesWeb/Accessories.mvc/ja-JP/JP/V40(13-)/2013/T5/Automatic/R.H.D/ShowDocument/ShowIiDocument/VCC-461642-2/NOTHING
書込番号:15884259
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
ついにデビューしましたね。さっそく試乗にいきましたが、安全面では至れり尽くせり。歩行者保護用のボンネットエアーバッグに 自動縦列駐車 夜の対向車に反応してヘッドライトがビームから自動で切り替わる あと日本車には当たり前のオートライト 70に続きやっとつきました。 シティモードでは50km/hまで制御できるオートブレーキ(日本車にはない、人、自転車、バイクにも反応します・・・いままでは35km/hまで) 至れり尽くせりと感じました。価格も 庶民価格 難を言えば 乗った時の上からと前からの 迫りくる圧迫感(天板の低さとフロントガラスの傾斜角によるもの) 内装はシートを含め上のクラスからの乗り換えだと若干の抵抗あり しかし ボルボ下位クラスの入門コース (初めてボルボに乗る方、若い方、女性向きと感じます)に 上級車にもなかった安全装置、運転補助装置を、これでもかとぶつけてきたところに勝負車と感じました。あとは アイドリングストップなどでの燃費向上 実燃費は????購入者からのレポート待ち
今後の60 70 80 も 今年中に右へ、ならいになるのかな?
5点

デザインも価格も安全性もかなり魅力的な一台ですね。
これでAWD出してくれないかなぁ
書込番号:15806014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日にディラーに赴いて試乗してきましたが、めちゃめちゃ良かったです。
T4グレードは午前中には売り切れたみたいです(~_~;)
書込番号:15807546
1点

EURO圏で先行発売したV60PHVのメーターまわりは、V40のデザインになっています。
VOLVO UKのHPでみてみましょう。
書込番号:15822437
0点


V40の中古車 (全2モデル/386物件)
-
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 135.7万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
V40 T2ナビエディション 100台特別限定車 ナビ バックカメラ DSRC デイタイムLEDへッド パーキングアシストパイロット アイシン製6速オートマ 禁煙車 整備記録簿 2018モデル
- 支払総額
- 162.8万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.6万km
-
V40 T4 電動シート HDDナビ Bモニター AAC エアバック 電格ミラー ETC車載器 アルミ ABS ナビ アクティブクルーズ パワステ パワーウインドウ
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 47.6万円
- 諸費用
- 2.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
19〜678万円
-
29〜803万円
-
28〜434万円
-
30〜768万円
-
44〜874万円
-
30〜955万円
-
30〜489万円
-
49〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 135.7万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
V40 T2ナビエディション 100台特別限定車 ナビ バックカメラ DSRC デイタイムLEDへッド パーキングアシストパイロット アイシン製6速オートマ 禁煙車 整備記録簿 2018モデル
- 支払総額
- 162.8万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
V40 T4 電動シート HDDナビ Bモニター AAC エアバック 電格ミラー ETC車載器 アルミ ABS ナビ アクティブクルーズ パワステ パワーウインドウ
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 47.6万円
- 諸費用
- 2.2万円