V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 39〜283 万円 (369物件) V40 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2016年2月25日 09:29 |
![]() |
19 | 5 | 2016年2月7日 22:12 |
![]() |
18 | 11 | 2016年3月16日 19:11 |
![]() |
23 | 5 | 2016年9月6日 11:58 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2016年1月19日 18:59 |
![]() |
13 | 6 | 2016年1月13日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
今日ディーラーでV40 D4 R-DESIGN を見積もってもらって20万円引きでした。色はオニキスブラックメタリックです。
場所は大阪です。妥当でしょうか?
購入された方、情報をお願いしますm(._.)m
2点


働きたくないでござるさん、ありがとうございますm(._.)m
そこは一応目は通していたのですが、D4 R-DESIGN が今年発売で情報も少なく、同じディーラーでも他のバージョンとは値引きが異なる(少な目)ので情報を集めています。
ディーラーによると限定車なのであまり値引きできないと言うことなんで、半ば仕方ないのかなと思いつつ、念のため伺っている次第です。
書込番号:19627768
5点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
2014年モデルで7000km走行です。
納車時からトランスミッション等々色々ありましたがそれは置いておきます。
助手席ドア付近から走行中にキシミ音がするので本日ドア周りを見ていた
ところ、ドアパネルの下側に2cmほどの隙間があり、除くとドランプが見え
るではありませんか・・・・・?この信じられない状況に唖然としました。
7000km(約1年3ヶ月)気が付きませんでした。
この車・・・・他のところも・・・本当に大丈夫?ボルボ車に対する信頼が一挙に
吹き飛びました。
4点

ドランプて何ですか?
書込番号:19539924 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドアランプ
書込番号:19540361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼しました。
変換ミス、字抜け、がありました。
除くと→覗くと
ドランプ→ドアランプ
書込番号:19540497
0点

一瞬そう思ったのですがね‥
ボルボ独自の物なのか?なんて思ってしまいました。
カーテシランプのことですね!
書込番号:19540907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラで対応して頂きました。
やはり組立時のはめ込み不足だったようです。
私の購入したディーラの営業担当・メカニックさんは
他の件についても非常に良く対応して頂き感謝して
います)。不具合があっても少しずつ改善し、気持ち
よく乗れる車になれば良いと考えています。今後も
ディーラさんとは良い関係を作るよう心がけて行き
たいと思っています。
書込番号:19567055
2点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
v40 T4SEが先日納車になりました。
乗り出して数日経ちますが、AHB(アクティブハイビーム)が正直イマイチです。解除したいのですがやり方が分かりません。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願いますm(__)m
書込番号:19534277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車おめでとうございます。
下記リンク先に説明されています↓
http://support.volvocars.com/jp/cars/pages/owners-manual.aspx?mc=Y555&my=2015&sw=14w46&article=3bdaca1d3a9e2c93c0a801e8002e3c1e
書込番号:19534382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
その記事も読んだのですが解除できません。
オートライトを手動にすればハイビームも手動にできるのですが、出来ればオートライトは使いたいです。
"MYCAR"の中の設定で解除するのかと思い、そちらも弄ってみたのですが解除出来る項目を見つけることができませんでした。
書込番号:19534644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

My Car→設定→車両設定→ライト設定→アクティブハイビーム チェック外す
です。
書込番号:19540500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でるすけ207さん
回答ありがとうございます!
試してみましたがやはりチェック項目を外す表示が出てきません。
年式の違いでしょうか??
当方のは、V40T4SE 2013年3月登録の車です。
書込番号:19546044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方は、V40T4SE 2013年6月登録の車ですが、
AHB-ON ; パッシングレバーをメータ内のハイビーム表示が「連続点灯」するまで引き込む。
AHB-OFF ; パッシングレバーをメータ内のハイビーム表示が「消灯」するまで引き込む。
確かにハイビームの自動上下は感覚的に不一致ではあります。
AHBはハンドル角に応じた前照灯角連動効果もあります。
書込番号:19552833
0点

>私の名はミミさん
回答ありがとうございます!
私の書き方が悪かったと思うのですが、AHBの解除自体はレバーを引き込むことでオンオフが出来るのは分かりました。
知りたいのはハイビームとロービームを手動でする方法なんです。
ミミさんの言われてる方法ですとAHBをレバーを引き込むことで切ることは出来ると思うのですが、その場合、ハイビームを使うときはレバーを引きっぱなし?にしないといけないですよね?(パッシングをする時のような感じ)
質問の仕方が悪くて申し訳ないですm(__)m
書込番号:19557279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かなり前のご質問なので、既に解決済みかも知れませんが
スレ主さんのアップされている設定画面、実はまだ下に項目があります。
写真の画面でステアリングに右側についているホイールを下に回すと、
アクティブハイビーム制御のチェックがありますので
そちらのチェックを外して下さい。
これでハイビーム固定、ロービーム固定が切り替え出来るはずです。
書込番号:19696140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、書き込んだ後で自分のMY14T4SEの画面をよく見てみると
項目が下にある場合は画面右に白いバーが出ているはずなのですね。
スレ主さんの写真にはそれがない!
設定初期化しても綱目出ないようでしたら
年式による違いなのかも?
VIDAでいじれば出たりするかも知れないので
ディーラーさんに問い合わせされた方が良いかもですね。すいません。
書込番号:19696474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さばとらもふもふさん
お返事ありがとうございます!
あれから少し経ちますが未だ解決してません 笑
でもAHBも悪く無いかも?とも思い始めました。
ただ、モヤモヤしてるのも確かなので明日言われたように試してみます!
ありがとうございます!
書込番号:19696948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライトのスイッチをAUTOから常時点灯にすればAHBは作動しません。上目下目を手動で切り替えられます。
2013も2016モデルも同じです。
書込番号:19698999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぼるぼはかせさん
そうなんですよね〜それは知ってるのですがオートライトは出来れば弄りたくないんです^^;
ありがとうございます!
書込番号:19699049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
ボルボで今年、初めての車検を受けます。
ボルボの車検は高いと聞いたのですが、どなたか既に
初回(3年目)の車検を受けたかた見えますか。
よろしければ、費用の目安を教えて下さい。
9点

部品を換えなければ外車も国産車も費用はさほど変わらない。15万円前後。
部品交換があると高くなるけど、それは車検とか関係なく外車ならどこでもそうだし外車買ったのなら仕方がない。
書込番号:19505923
4点

トヨタ車で同クラスでディーラーの部品交換無しレベルなら10万掛かりません。
VSP+入ってないの?入ってるなら普通に交換部品全部無料でしょ。
書込番号:19505982
3点

V40 2013モデル T4 1.5t以下 3年目だと、
ディーラーお任せ
STANDARコース 46,300円(税込みか不明)
測定検査料 16,200円
自賠責 27,840円(2年)
重量税 15,000円(減税対象)
車検代行申請 18,000円(印紙込み)
計 123,340円〜
ECONOMYコース(10,800円。部品交換作業なし、点検簿入手のみ)、
測定検査料(予備検査)、車検代行申請を省いて自分で車検場に
持ち込むとかの裏技はあります。
書込番号:19528157
2点

詳細な情報ありがとうございます。
思っていたより、高くなくて安心しました。
書込番号:19528430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイドリングストップ用のバッテリー交換がメーカー推奨で3年となっているため、見積もりに載ってくると思いますが、断った方が良いでしょう。
アイドリングストップ用バッテリーが切れたところで問題ありませんし、その費用をかけるくらいならアイドリングストップにならない方がコストが安く済むと思っています。
書込番号:20175933
3点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

動くと困るの?
使わないならワイパー自体を外してしまうとか。
書込番号:19504899
5点

作動させる必要が無いのにプラプラされるって不快だよね〜
私もこの動作って馬鹿だなぁって思います。
書込番号:19505188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボルボは判りませんが
国産車で同様の機能をOFFにするにはディーラーにて設定変更して貰う必要があります
なので取説に載っていないのならば、ディーラーに聞くのが一番確実かと。
書込番号:19505967
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
新春セールで期間限定でお値打ちになったので念願のV40を契約してきました。
五明さんデザインのカスピアンブルーがお気に入りだったのですが、今は廃盤ですね。アイスホワイトも魅力的ですよね。、やはりV40のフォルムが大好きなのですが^^決められる日にちも2日しかなく、結果的にお店でオーダーしていたマジックブルーが今月入ってくるとのことで内装はエスプレッソだったので北欧らしいカラーなので決めました。けれど、マジックブルーの色味がいまいちわからなく少々不安です。主婦の私が主に乗るので、いかつい男っぽい色味だったかな?とパンフレットを見ながら優柔不断な私は悩んでいます。ボルボファンのみなさんどう思われますか?
3点

私はパッションレッドにしましたが、リユースの事を考えると白とかの方がいいのではないですか?
あくまでも個人的な考えです。
書込番号:19486364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

注文おめでとうございますます♪
色はまだ変更できるんですか??(^^)
書込番号:19486417
3点

>bluesky7778さんへ
ご意見ありがとうございます。
パッショッンレッドを選ばれたんですね、素敵ですね♪
確かにホワイトを選ぶとリユースがかなりいいですね。
濃い色ははじめてでドキドキです。
書込番号:19487322
0点

>PF4さんへ
ありがとうございます。
もう変更できないですよねーー
白と紺どちらも魅力的なので困ります^^
恋焦がれたV40。D4の発売で主人のゴーサインをやっともらえました。
書込番号:19487335
1点

変更できないんですね…
だったら…
スレ主さんが選んだ色が一番いい色ですよ(^o^)/
書込番号:19487366
1点

>PF4さんへ
そうですね!
最初に選んだ色が一番ですよね。
ありがとうございました^^
書込番号:19487462
1点


V40の中古車 (全2モデル/376物件)
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 26.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 58.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
19〜678万円
-
29〜803万円
-
28〜434万円
-
36〜768万円
-
44〜874万円
-
28〜955万円
-
30〜489万円
-
49〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 26.5万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 58.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 8.4万円