ボルボ V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル

V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 アラームシステム故障 表示

2013/11/05 20:47(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

先日、アラームシステム故障の表示が出ました。

その後は出ません。また、特に問題もありません。

誰か同じようなことありますか?

書込番号:16799394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/06 17:07(1年以上前)

こんにちは

私はまだ納車前で十分な回答はできませんが、状況を確認させてください。
スピードメーターが0を指していますので停止中の表示だと思いますが、運転開始時、運転中または運転終了時のどの時点で表示されたものでしょうか?それとも走行中にいきなり表示されあわてて停車されたのでしょうか?

アラームシステムはボルボ・ガードシステムのアラームだと思うのですが、自己チェック機能が作動したのはどの時点なのか気になります。半ドアとか振動に対するセンサーとかのチェックの可能性はありませんか?
表示された時車体が揺れていたなどの状況はありませんでしたか?

V40はすばらしい装備ばかりでとてもすべての機能が把握できません。
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:16802534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/06 18:26(1年以上前)

こういう表示は出たら直ぐディーラー持っていかないと、エンジン切るとログが消えて原因究明が難しくなります。
再発しなければ問題ないと思いますが、いざというとき機能しなかったなんてシャレになりませんので、一度点検をおすすめします。

書込番号:16802777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

2013/11/06 21:10(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

走行中に点灯したと思います。
その後はエンジンを切るまで点灯した
ままでした。

ただ、その後は表示されません。

書込番号:16803488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/06 22:59(1年以上前)

走行中でしたか、故障の表示が突然出るとびっくりしてしまいそうですね。御無事そうで何よりです。

走行中はボルボ・ガードシステムは起動していないように思うのですが、別のアラームシステムがあるのでしょうか?
現在車はロックしてセキュリティシグナルが点灯していますか?
点灯していなければボルボ・ガードシステムに問題があるのかもしれませんね。

書込番号:16804064

ナイスクチコミ!3


スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

2013/11/07 07:34(1年以上前)

いろんな書き込みありがとうございます。

すみません、表示された状態は実際には、
走行中だったなのか、停止中だったのか
はっきり覚えていません。

気がついたら表示されていて、不思議に
思えて、とりあえず写メで撮りました。

書込番号:16805026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/07 22:19(1年以上前)

私もコレとまったく同じメッセージが出ました。

同じく写真で撮ってディーラーに報告しましたが、それ以来発生していないので経過観察中です。

みんカラサイトなどを見るとこれとは異なるメッセージが出たことも報告されていますが、どれもその時だけでディーラーの対応も経過観察となっているものが多いですね。





書込番号:16807973

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

Volvo Sensus Connected Touch

2013/05/14 21:58(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 fumi-nekoさん
クチコミ投稿数:34件

なにやら凄いものが発売されそうですね。

私はT4 SEを買ったのですが、ナビの評判があまりよくなかったので付けませんでした。

7インチモニターがある車両なら、後付けで対応できるみたいです。

値段はわかりませんが、ナビを付けなかったのは正解?とも思ってしまいます。

私は携帯も Android派なのでとても楽しみです。

http://appllio.com/news/20130318-3302-volvo-infotainment-system



書込番号:16133565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/15 09:56(1年以上前)

こんな事を言うと反感を買うかもしれませんが20万払ってナビ付けた側から言うとナビ無しに比べて取り付け賃か機能面で差をつけて貰わないとやってられませんorz

書込番号:16135207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumi-nekoさん
クチコミ投稿数:34件

2013/05/15 22:21(1年以上前)

まったくおっしゃる通りですね
まだ日本では未定のものらしいので
私もあまり期待せずに待ちたいと思います。

書込番号:16137398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/05/16 11:37(1年以上前)

こんな情報がありました
設定費用いくらかな?

わたしもナビつけましたけどね



車両の対応状況




新型のボルボ車を所有しています。Sensus Connected Touch は私の車に取り付けられますか?

Sensus Connected Touch は、ボルボ・カーズの最も革新的なアクセサリーで、7 インチスクリーン装備の新車すべてに対応しています


中古のボルボ車を所有しています。Sensus Connected Touch は私の車に取り付けられますか?

はい、できます。7 インチスクリーンが装備されていれば、中古車にも取り付けることができます。5 インチスクリーン装備車の場合、Sensus Connected Touch を取り付けるためには、事前にスクリーンを 7 インチスクリーンに交換しておく必要があります (7インチディスプレイは、ハイパフォーマンスとのみ互換性があります)


Sensus Connected Touch が対応している車両は以下のとおりです。

-S60 & V60 モデルイヤー 11-

-S80 モデルイヤー 12-

-V40 & V40 Cross Country モデルイヤー 13-

-V70 & XC70 モデルイヤー 12-

-XC60 モデルイヤー 11 (製造週 201046 以降)


上記のモデルイヤーに該当するボルボ車であれば、Sensus Connected Touch を取り付けることができます。 詳しくは、最寄りのボルボディーラーへお問い合わせください

書込番号:16138997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/16 13:44(1年以上前)

スウェーデンのボルボWebサイトで見たら12500スウェーデンクローナなので20万くらいですねえ〜
はてさて日本ではどうなるのやら。

書込番号:16139336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/16 23:24(1年以上前)

横からすいません.これって欧州版2014年モデルのナビはタッチパネルでインターネットにつながるとのことでしたが,それとは違うものなのですか?

書込番号:16141205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/05/17 02:14(1年以上前)

ボルボ・ジャパンに問い合わせたところ、2014年型への導入予定はないそうです。日本向けには、2015年型・2014年夏以降に納車予定のものからではないか!?とのこと。楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:16141652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/17 06:00(1年以上前)

情報ありがとうございます.ちなみに私はナビ付を納車待ちです.マップの更新がしたくなる2-3年後ぐらいにこのシステムを入れるってことが可能になればとてもうれしいですね.

書込番号:16141808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/17 21:21(1年以上前)

ナビなしモデルには、地デジ用ガラスアンテナが
付いていないということに、お気をつけ下さい。

Sensus Connected Touchのインターネット接続には、
LTE等のインターネット回線も必要になることも考慮してね。

回線契約をしたら本体無料みたいなキャンペーンは、
しないだろうな・・・。(笑)

書込番号:16144213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2013/05/19 23:34(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/splink/appli_unit/sph-da09-2_sph-da05-2/

2DINが入るのであればこんなものもあります。

スマホ対応です。

3万円切る価格で売っています。

書込番号:16153039

ナイスクチコミ!0


Jean Marcさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 V40 2013年モデルの満足度4 GAZOOブログ 

2013/10/12 01:21(1年以上前)

今日V40を試乗してきました。
Volvo Sensus connected touchについて聞いてきましたが、日本導入の予定はまだないと言われました。
三菱から供給されるようですが、もし日本への導入の予定があればディーラーに導入の情報が入ってきているはずですが、まだその情報が入ってきていないと言ってました。

さて、試乗の感想ですが、
試乗車両:V40 T4 SE
装備:フル装備
@乗り心地
堅いとよく言われますが、よっぽど凹凸のある道でなければ快適です。
A加速性能
Dレンジだとノーマル状態で、ギアチェンジが普通ですが、Sレンジにすると、ギアチェンジが少し遅くなり、1つのギアのままの状態が若干長くなります。エンジン音も心地よく、1.6Lでも十二分に加速します。
B運転の感覚
ブレーキは遊びがあまりありません。アクセルはブレーキより少し奥の方にあるので、強く踏む必要があります。
全車速追従ACCですが、35km/h以上でないと設定できません。初めてこの装備を使ったので、不思議な感覚でしたが、しっかり追従してました。営業マンによると、信号などで停止している車は“物”とみなすので、検知できないことがあるようです。少しでも動いていれば大丈夫です。
ハンドルは軽すぎず、重くもなくちょうどいいです。
C内装
実物の方がいいとか、ガッカリとかもなく、写真通りと感じました。
D広さ
お世辞にも広い車ではないですが、身長173cmの私が座っても、意外に天井に圧迫感はなく、運転席を調節してから後席に乗っても足元空間も十分にあります。天井が低いので、フロントシートの下に足は入りませんね。
E入手情報
今注文しても新規だと今年中には間に合わないとのこと。ディーラー側が統計した人気グレード、装備を付けたものなら間に合うと思います。
今年中にナンバー登録ならT4 SEにセーフティPKGがプレゼントで付くらしいです。
20馬力アップのPOLESTARは20万+で付きますが、後付けも可能とのことです。
トルクと馬力をアップするので、燃費の落ちも少なく、T5よりお得です!
T5はズッシリしていて、もしかしたら、T4 SEにPOLESTARを付けた方が速いかもしれません。
F総括
想像より乗り心地はいいですし、後席もそんなに狭くないので期待を裏切らないクルマだと思います。

書込番号:16695052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

VOLVO V40 Rデザイン ウインカーLEDについて

2013/10/06 19:23(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 bluesky777さん
クチコミ投稿数:50件

現在、V40 RデザインのウインカーをLEDにしようと思っています。
しかし、どの規格を購入していいのか不明です。キャンセラーも必要なのでしょうか?

ストップランプもLED化は可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16673779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースについて

2013/09/26 23:48(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 ももけさん
クチコミ投稿数:2件

ブルートゥースを使ってSONYのウォークマンを車内で聞こうと思いましたが、volvoが上手くブルートゥース接続してくれませんでした。やり方に問題があるのか、国内外で規格がちがうのでしょうか ?

書込番号:16636793

ナイスクチコミ!0


返信する
v-fyrtioさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/27 02:02(1年以上前)

Bluetooth のバージョンは表示できますか?
何も表示されない場合、ディーラーでコンピュータソフトウェアの更新をしてもらう必要があります。
表示される場合はやり方に問題があるかもしれませんが、どのように操作されたのか書かれていないのでどういう問題があるのかは指摘できません。

書込番号:16637187

ナイスクチコミ!0


ochi3さん
クチコミ投稿数:26件

2013/09/28 00:25(1年以上前)

マニュアルによれば、V40はAVRCP(Version 1.3)とA2DP(Version 1.2)に対応したBluetooth対応メディアプレイヤーなら使えることになっています。
一方、ウォークマンも(Versionは書いていないものの)http://qa.support.sony.jp/solution/S1208219004980/でAVRCPとA2DPに対応していることになっているので条件は満たしていると思います。

できるならディーラーに持ち込んで試されてはいかがでしょうか?

書込番号:16640361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももけさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/01 22:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。色々とやりなおしてみたところ、できました。単純にソニーのウォークマン側を受信状態にしてVOLVOから検索かけていなかったのが問題でした。単純なミスでお騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:16655484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シートベルトの警告

2013/09/16 23:06(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

助手席にある程度の荷物を置くとシートベルト非着用の警告音がなり続けます。ディーラーに相談するとシートベルトをつけるしか、音を止める事は出来ないと言われました。そんなアホな事はないと思うのですが2回聞いてそう言われました。
皆さんも同じ経験はありますか。荷物にシートベルトしたり、後席に荷物を置く様にするしか仕方ないのでしょうか?

書込番号:16596808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/17 00:07(1年以上前)

平成18年以降だったと思うけど
日本で売られている車は
助手席のシートベルト非着用では
警告音が鳴るようになりました。
(それまでは、警告ランプが点滅していた。)

警告音がわずらわしければ
シートの上に、物を置かないようにするか
ものを置いたとしても、シートベルトをするしかありません。

書込番号:16597098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/09/17 01:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

これはボルボに限らずですか?前は国産でしたが、2回車検したので音が鳴る仕様になる前なのかもしれません。
鳴らない時もあるのですが今日は袋1つ、重さでは2kgないと思うのですが警告音がなり続けました。
助手席に荷物を置くのは当然の事だったので面食らいました。
いろいろハイテクな機能があるのに、荷物と人の区別もつかないもんなんですね。

シートベルトをする派と、助手席に置かない派とどちらが多いんでしょうね。

書込番号:16597306

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2013/09/17 02:30(1年以上前)

レクサスisと営業車のマークXは鳴ってましたよ。
最初は壊れたかと思ってビックリしました。

最近は運転中に助手席窓からの盗難が多いそうなので気をつけてください。

書込番号:16597446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/09/17 06:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一般的な事だったんですね。不便ですがボルボにあたっても仕方なさそうですね。

すごい犯罪があるんですね。気をつけます。

書込番号:16597647

ナイスクチコミ!0


にけ03さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/17 07:53(1年以上前)

警告音を止める方法はいくつかあります
トヨタなら簡単に設定で止められるのですが
ボルボだとそうはいきません
一番簡単なのはシートベルトのバックルにダミーをはめてしまう事です
助手席に人を乗せる時にはダミーを外して普通にシートベルトをしてもらう
自分のしらべが足りないのですが、国産だとダミーにそのままシートベルトをさせるタイプもあります
(ボルボは不明)

設定だけで警告音を解除してしまうと
全ての機能が停止してしまう(輸送用のモード)になってしまい
エアバックも使えず
時速20kmまでしか出なくなります

どの方法にしろセンサーをだます事になるので
万が一事故を起こしてしまった場合
エアバックの誤作動に繋がる事があります

エアバックが発動しなかった場合も不純物が取り付けられていた段階で
ボルボ本社の解析調査が打ち切られます

可能であれば荷物を助手席足元に置く方法をお勧めします

書込番号:16597746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2013/09/17 08:15(1年以上前)

コメントありがとうございます。

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:16597802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/17 13:49(1年以上前)

>平成18年以降だったと思うけど
>日本で売られている車は
>助手席のシートベルト非着用では
>警告音が鳴るようになりました。

H16年式の車に乗る私は,寡聞にして初めて知りました。
近く買い換えますが,その際に驚かなくて済みました。

助手席に麗しい女性でも乗せるなら問題ないのに・・・。荷物ばかり・・・。(T_T)

書込番号:16598560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/09/17 14:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

お仲間がいて安心しました(^O^)

書込番号:16598698

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/09/17 16:47(1年以上前)

>平成18年以降だったと思うけど日本で売られている車は
>助手席のシートベルト非着用では警告音が鳴るようになりました。
全車装着義務ではなく、そういう車もありますよって事ですよね?
助手席の警告音が、義務化になったって聞いた事ないので・・・。

ボルボでは無理だと思いますが、
トヨタ車は、ブザーキャンセルモードがある車種もあるようですね。

関係ない話、失礼しました。

書込番号:16598970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/17 20:06(1年以上前)

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090310_.html
調べたら
義務化されたのは
平成17年9月発売の車からみたいですね。
しかも、運転席・・・

助手席は義務化されていなかったのかなぁ?

書込番号:16599570

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/09/18 07:34(1年以上前)

みなみだよさん、リンク先確認しました。
これを見ると、義務化は運転席だけのようですね。

書込番号:16601374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/09/18 07:59(1年以上前)

返信ありがとうございました。
運転席だけが義務ならボルボにも改善の余地ありですね。プログラムの更新で何とかしてくれると嬉しいのですが。

書込番号:16601431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/09/18 20:32(1年以上前)

ウインカーの先のインフォメーションボタン?(テーマをかえるところ)を押すと、警告音とパネル表示消えませんか?
走行中に後部座席に座ってる人がシートベルト外すと警告音とパネル表示出ますが、そのボタン押すと消えるので。

書込番号:16603390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/09/18 20:45(1年以上前)

返信ありがとうございました
一度、ディーラーさんにそれ言われてうまく止まった事がありました。その後何回か警告音がなり、その辺りを押したり回したりしたのですが止まりませんでした。それでディーラーさんにこの事がマニュアルの何ページにあるのか尋ねると、改めて掛け直すといわれ、その後、警告音は止められないと言われました。

1回は止まった事があったのでうまくすると止まるのかもしれません。それと一度止まったあとにまたセンサーが感知して鳴っている可能性もあると思います。また試してみます。

書込番号:16603457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/20 22:53(1年以上前)

いつもこういうシートベルトの警告関連の話を見て思うのですが、警告の類をいつでもキャンセルできるのはあまりよくないように思います。

助手席の人間がシートベルトするのを面倒臭がって、そのうえ、「ピーピーうるさい」と言われたら、キャンセルしたくなりますよね?

そんなことが日常的に起こったら、警告の意味がなくなりませんか?

そこで本題なのですが、ここは、我慢して、荷物は後ろの席に置いていただきたいというのが私の願いです。

私はいつも助手席に荷物を置いていますが(寂しい独身・・・)、けっこう重量があるかもと思ったら、後席に載せてます。

書込番号:16612274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/09/20 23:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

助手席に座った方がシートベルトするのは当然ですよね。少なくても私の周りにはしない人はいません。
2シーターだとどうなっているんでしょうね。荷物はトランクだけだと、さすがに不便じゃないですか?

書込番号:16612329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/21 00:08(1年以上前)

スレ主さん

2シーターのユーザーになったことがないのですが、その場合は、助手席の足元にしますかね。2人乗ってたら、荷物がかさばっていくようなことはしない。

と考えますね。

書込番号:16612583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/09/21 00:38(1年以上前)

普段は助手席に荷物おかれているんですよね?なら、程度の差はあれど私と同じ?

私は土足のマットに食べ物、特に生もの置くのに抵抗があります。電車に乗って床にお寿司置くようなもんですよね。ですから、2シーターは乗れませんね。
ついでに腑に落ちない事を足すとV40は後席だと人が座ってシートベルトしてなくても警告音がなりません。助手席の牛乳に目を光らせるぐらいなら、後席の非着用の人をみつけて欲しいです。

書込番号:16612707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/22 13:15(1年以上前)

スレ主さん

でも、2kg程度で警告が出るのは確かに過敏な気がします。ちょっとの負荷で警告されますね。

V40は後席分はインパネに警告灯が出るんでしたっけ?その程度で十分で、ブザーはいらないかなと個人的に思います。

書込番号:16618564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/09/22 16:55(1年以上前)

そうですね。ありがとうございました。

書込番号:16619191

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVのワンセグ、フルセグの変換

2013/09/16 23:15(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

メーカー純正のナビをつけています。
TVをつけると自動でワンセグ、フルセグを変換しますが、電波が不安定な所だと走行中はワンセグ、停車するとフルセグに変換します。その度、5秒程度無音の状態になります。ワンセグに固定出来れば音だけでも連続で聞きつづける事ができると思い、ディーラーにワンセグに固定出来ないか聞いてみると出来ないと言われました。
皆さんもワンセグ、フルセグが勝手に変わる事を我慢されてるのでしょうか。それとも何か手だてはありますか?

書込番号:16596862

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:82件

2013/09/18 08:09(1年以上前)

返信頂けないので、補足です。
変換に5秒程度かかるので信号の度、ワンセグ→フルセグ→ワンセグで合計10秒程度音が止まります。ニュースや天気予報の10秒は短いようで、ツボにはまるとまるで意味がなくなってしまいます。テレビにこだわるのはいつ何をどのチャンネルでしているか分かるからです。ラジオはどこで何してるか分かりません。

前の車はアナログだったんでした。もしかしてこの問題も今の車一般に見られる現象なんでしょうか?

書込番号:16601457

ナイスクチコミ!1


v-fyrtioさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/18 08:32(1年以上前)

うちでも同じ状況です。デジタル放送では致し方ないのかもしれませんが、ワンセグ固定を選べるようになると、たしかに改善するかもしれませんね。現状どうしてもテレビ音声のみを聴き続けたいのなら、ワンセグ + Bluetooth 内蔵のスマホをペアリングするしか無いのではないでしょうか?

書込番号:16601507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/09/18 12:57(1年以上前)

返信ありがとうございました

そうなんですね。これも諦めます。

書込番号:16602210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V40 2013年モデル
ボルボ

V40 2013年モデル

新車価格:269〜499万円

中古車価格:23〜283万円

V40 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V40の中古車 (全2モデル/363物件)