V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 23〜283 万円 (357物件) V40 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2013年8月17日 17:27 |
![]() ![]() |
15 | 10 | 2013年8月17日 17:20 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月12日 17:31 |
![]() |
20 | 11 | 2013年8月12日 17:24 |
![]() |
13 | 5 | 2013年8月12日 12:40 |
![]() |
3 | 4 | 2013年8月10日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
V40を購入して2ヶ月程経ちました。ガソリンスタンドで給油しているとき、レバーが戻らないことがあるのですが、皆さんはそんなことないですか?
書込番号:16458790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レバーが戻らないとは、自動停止せずガソリンがあふれ出たのでしょうか?
キャプレス構造と関係あるのかな?
書込番号:16459054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車になりはじめて給油しました。キャプレス便利と思っていざノズルを差し込んだら、内圧で噴き出され、ガソリンの飛沫が手にかかりました。夏場だからと思っていますが、皆さん何か工夫されてることありますか。よろしくお願いいたします。
書込番号:16461339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノズルを奥まで入れるとレバーがすぐ戻って
しまうので、少し手前にして給油をしているのですが、満タンの状態がわからず溢れてしまいますね。
何かコツがあるのかもしれませんが、上手く出来ずに困っています。
書込番号:16461940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ノズルを奥まで入れて給油して下さい、浅いと満タン検知できません。
レバーは戻らない位置を探してください。
書込番号:16463018
3点

給油ガンはキチンと奥まで入れるべきですが、このクルマに限らず給油スピード全開だとすぐ止まってしまう車種あります。
時間はかかりますが、中間くらいのスピードで給油してみてください。
書込番号:16463851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も初めて給油したとき悩みました。
試行錯誤の末、給油ノズルを奥まで入れて1cmほど抜けば
給油ガン全開でもうまく給油できました。
給油ガンは全開でないと自動停止が効かずに、
ガソリンが溢れることがあると聞いたことがあります。
書込番号:16479646
1点

皆さんありがとうございます。次回給油するとき、給油ガンを1cm程引きぎみにして給油してみます。
書込番号:16479688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
V40 T4SE 2014モデル契約しましたが、その時に無償で付いたのが…
ETC
スモークフィルム
ボディコーティングでした。
ナビゲーション&レザーパッケージ&セーフティパッケージで乗り出し367万円です。
性能と装備を考えたらお得だとは思いますが皆様の契約内容、サービス内容聞かせて頂けたら宜しくお願い致します。
書込番号:16462666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボルボはいいです。おしゃれで安全です。日本車とは方向性が違います。
書込番号:16462947
1点

凄いサービスですね。
羨ましいです。
私はサービスになったのは、
セーフティーパッケージくらいでした。
書込番号:16464439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いいですね
私のサービスはボディーコーティング
レーダー取り付け、ドライブレコーダー取り付けです
フィルムサービスして欲しかったな
書込番号:16464593
2点

お返事大変ありがとうございましす。
改めて皆様のお話を聞けて、担当営業マンに感謝しなきゃいけないなと思いました。
下取車が無かった事もこのサービスに繋がったのかもしれませんよね。
納車まで約四ヶ月ですが楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:16464792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は素のT4で、ナビつけた程度で、納車費用や車庫証明等も自分で対応したので
値引きは7万程度のみでした。
もちろんセーフティーPKGはサービスでしたが、これは無条件でサービスですからね
素のT4だとこんなもんですかね〜?
書込番号:16465262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

shige31さんへ
自分も初めは素のT4を検討していましたけど色々と話を進める中でSEに落ち着きました。
T4の段階でもETCはサービスしますと担当営業マンは言っていましたね。
T4とSEのどちらにするかは16インチと17インチの差が1番気になっていたので試乗してきました。
小回りに関しては確かに16インチが優れているし、乗り心地も少し良いとは感じたが最終的に17インチのSEにしました。
完全に見た目重視です(笑)
けどshige31さんのT4は納期長くないですか?
確かSE以外は納期が更に長くなると担当営業マンが話していましたので。
書込番号:16466921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビとレザーパーケージは、販売期間が進むにつれて無料になるのが歴代ボルボの売り方です。
2016あたりのモデルは、現在のT4SEの価格で全部入りになるでしょう。
VCJは、V60/S60 2013モデル在庫車の処分セールを開始しています。
値段は書きませんが、V40 R-DESIGNよりV60(T4) R-DESIGNのほうが安いかも。
書込番号:16473642
2点

レザーうらやましいです。
私の条件は T4 SE 2014モデル
ナビ&セーフティー
PCCキーレス
リアビュー
ガラスコーティング
ETC
VSP Plus
ボルボ延長保証
を付けて全部で374万円でした。これに下取り価格も大満足の額にしていただき4月末に即契約しました。
で、明日納車予定となっています。今夜寝れそうにありません。
書込番号:16475901
3点

Houstontexansさん
明日の納車おめでとうございます!
四ヶ月は長かったですよね。
リヤビューカメラは自分も凄く悩みました。
最終的にレザーパッケージと天秤にかけてレザーパッケージを選択しましたね。
パークアシストで我慢します(笑)
明日は取扱説明書読むだけで一日終わりそうですね。
実際の感想を是非お聞かせ願いたいのでご迷惑じゃなければ宜しくお願い致します!
書込番号:16476015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は3月上旬に契約して6月下旬に納車になり、約2ヶ月乗りましたが、よい車です。始めての外車で不安がありましたが、一目惚れ買いして良かったと思います。私の場合の装備のサービスは特になく、下取りのアップによる値引きとなりました。アップルでの見積もりで、最大でも130万といわれたものを、156万にしてもらいました。セイフティ関係の20万値引きと合わせて、46万円引きとしてくれました。かなり頑張って交渉しました。
書込番号:16479667
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
私はMY2014 T4を契約しましたが、比較検討したのは、
・ベンツ A180
・レクサスCT200h
です。ブランドや内装的には上記二車に心傾いたのですが、
ハイテク安全装備とパワフルなエンジンでv40にきめました。
みなさんはどういった車種と比較検討、v40に決められた理由等をお聞かせいただけると
うれしいです
0点

こんにちわ。
自分は昨日V40を契約してきましたが、ライバル車はメルセデスのAクラスでしたね。
担当営業マンにも話しましたよ。
実際メルセデスにも足を運びましたが、最終的にボルボを選びました。
理由は担当営業マンが良い対応をしてくれたのと、安全性ですね。
スタイルと走りも気に入った理由ですが。
書込番号:16462627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
ネットでウインドフィルムは必須のような記事を見かけるのですが、
納車済の方はどう思われますか?
必要でしょうか必要ならば貼ろうと思うのですが…
書込番号:16409734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウインドウフィルムを貼った方が良いかどうかは、地域環境やその人の感じ方によって
変わるでしょう。
そう言うものは、他人が貼っているから自分も貼らないといけないと言う訳では無いです。
自分が必要だと思えば貼れば良いし、不要だと思えば貼る必要はありません。
他人が決める様な事では無いですよ。
書込番号:16410254
2点

遮熱に関してなら、夏の日中に車を使うことがあるならあれば良いかな程度です(フロントの場合)。
最近は液体の遮熱コーティングもあるしそっちでも良いかもね。
100円ショップでも見かける奴は効果あるか判らんけど(普通の窓用)。
スモークフィルムの方なら不要では?
自分が思うほどに他人は他人の車の中を見たいとは思っていません(車上荒らし以外は)。
書込番号:16410558
2点

内装の経年劣化には有効ですけど、断熱効果は人それぞれですから予算によりますね。
施工する場合安請け合い業者だと段々見苦しくなる事もあります。私なら後方斜め視界が絶望的なクルマなので施工していません。
書込番号:16410862
2点

国産車で言うプライバシーガラスの代わりに
フィルムを貼るということで
ネット上だと必要と言っていると思います
ディーラーで施工していただくと
4〜5万程度かかると思います
一般業者さんでも
2〜3万かかりますが、
中が丸見えというよりは
貼る事をお勧めします
ボディーカラーにもよりますが
多少色を入れた方が絞まっても見えますし
書込番号:16410989
1点

エアコンの効きの弱さをフィルムでカバーするとのことでしょうか?
だとしたら、杞憂です。
一昔前までの欧州車と違い、最近の物は国産車並みに効きます。
でも、ないよりあった方がいいですね。
書込番号:16411018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏の日差しでハンドルを握る腕がチリチリする・・・なんてことが無くなります。
自分はこれだけでも付けて良かったなと思います。
書込番号:16411201
4点

皆さんありがとうございます
悩みが深くなるばかりです
まだまだ納車まで時間がかかりそうなのでじっくり考えてみます
書込番号:16412500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7月7日に納車されてすぐに感じたのは、
前のクルマ(ムラーノ2005年製)よりジリジリするかも!?でした。
フロントウィンドウの傾斜が強いのでそのせいかもしれませんが...
そんな時、3M ピュアカット89のキャンペーンを見つけたので、
http://www.cbp.co.jp/mmm/
初めて遮熱フィルムを施工してもらいました。
施行前後の可視光線透過率の実測値は
前 後
フロント 77% 75%
確かにジリジリから暖かく感じる程度に軽減された気がします。
書込番号:16413089
0点

V40には、先行してEU遮熱規格(ECO)対応のガラスが付いています。
「TRANS 70」というガラスに刻印があります。
現行のV60(未対応)とくらべるとじりじり感が低いです。
2014モデルからは、全部のボルボが導入するのでしょう。
フィルムは、昼間に長距離乗乗ることがおおい場合、効果はありますが、
雨の日の夜を考えると躊躇するわたしなのでした。
書込番号:16413961
3点

フィルム貼ったのですが良かったです。
防犯上も有効だと思いますし、なによりデザイン的にかっこいいと思います。
書込番号:16420625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11月に納車待ちなのですが、スモークは貼りますね。
色は濃いめの黒です。
ディーラー担当営業マンからスモークは無償で対応させて下さいと言われました。
金額的には三万〜四万程度ですかね。
書込番号:16462604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
社外フロアマットの老舗 KAROにV40の対応状況を問い合わせた結果を共有させてもらいます。
-----------------------------------------------------------------
お問合せいただきました『VOLVO V40 右ハンドル』の
設定予定につきましてご回答申し上げます。
弊社は通常、新車発売後に各ディーラー様の展示・試乗車で
型取りしまして品番を設定しております。
既に発売されているT4/SEに適応する品番は、
明後日(※2013/4/10)、現車でフロア形状を採寸しますので、
来週中頃には設定が完了いたします。
また、5月に発売が開始されるCross Country用の品番につきましては、
現時点でディーラー様に車輌が並んでおりませんので、
型取り出来ない状況でございます。
そのため、設定時期はディーラー様の車輌状況にもよりますが、
現車確認できるようになりましたら、
早急に型取りしまして品番を設定する予定でございます。
-----------------------------------------------------------------
ということで T4/SEは間もなく品番が設定されますし、
Cross Countryなどもそれほど遅れること無くラインナップされるようです。
7点

続報です。
KAROからわざわざ連絡がありました。
T4/SEの品番設定が完了して価格も決まったとのことでした。
(価格を明記するのが規定違反になるのか迷うのですが)
前席と後席の4枚セットで \39,400〜\50,400、上位モデルのV60などより微妙に高いのが気になりますが、それだけ生地が大きいってことでしょうか...
ご参考まで。
書込番号:16037217
2点

V40のフロアマットですが、やっぱりチープですよね(^^;)
私の場合は、オーダーメイドで作成しました。
型紙を送ると作ってもらえます。
KAROのフロアマットは、やっぱり高級でいいかもしれませんが、世界にだった一つのフロアマットもいいかもしれません。
皆さんもいかがでしょうか?
ゼロフロアマット
http://www.diczero.jp/
書込番号:16038499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ようこういちさん
話はそれますが、ETCの取り付けはご自分でされたのでしょうか?
私はディーラーOPでつけたのですが、営業マンが言うには、グローブボックス内の取り付けになるとのこと(まだ納車まち)
写真の位置がとても空間をうまくつかっているなと思いまして。
書込番号:16097475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事が遅くなってすみません。
ETCは自分で取り付けました(^^;)
安く済ませたかった事と、自分で取り付ける事で分解方法を理解したかった(好きみたいです)からです。
また、10年越えを目指して行きます(^^)v
書込番号:16100350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
ネット情報で2014年モデルから233hpという記載を見つけました。
ディーラからVCJに確認してもらいましたが、そのような情報は入ってきていないとのことでした。
ディーラからはナビのようにランニングチェンジという形式でモデル途中で変更になるか、ポールスターのようになるか可能性は大いにありえるとのことです。(ネット情報なのでデマかもしれませんが)
某サブコンメーカーからは265PS/378Nmという回答を得ていますが、サブコン以外の方法でパワーアップできるようにならないかと願っています。
1点

2.5リッターT5シリーズですかね?
すでに欧州では、254HPの車がwebで出てます。
http://www.volvocars.com/uk/Documents/Volvo-V40-pricelist.PDF この20ページ目
日本の法規に合致させる気があるか否かでしょうね。
書込番号:16453438
0点

2.0Lの話になります。
私は2.5Lの導入は無いと思います。
おっしゃる通り2521ccという中途半端な排気量で日本の税制とアンマッチしているのと、燃費基準をオーバーして減税対象から外れるからです。
余談ですが、V40用にオールアルミで5気筒2.0Lを再開発したのかと思いきや中国向けS40/V60用だったんですね。
これだとT4のフォードエンジン・ゲトラグミッションの方がコスト【調達】掛かってそうです。
書込番号:16454049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5気筒2.0L B5204は、昔からあります。
イギリスで販売たかな。
2521CC 254HPは、ボルボの歴史からすると、
T5-Rの名前と黄色いボデイ、限定200台位で出るかもよ。
こっそり期待しています。でもPoleStarサポートをしている関係で無理かな。
B5254系のエンジンの高速燃費はそんな悪くないですよ。
DENSO(燃調)+AISIN AW(ミッション)の技術でできていますから。
書込番号:16456313
0点

> 2521ccという中途半端な排気量、、、
改めてボルボの国別輸出仕様を見ると結構面白いですね。
日本や中国向けには、1983ccガソリンはあるが、欧州は1.6か2.5なんですね。
欧州はディーゼル主体かなと思うくらいディーゼル充実していそう。
オーストラリア向けは、2.0と2.5リッターのガソリンと1.6リッターディーゼル。
米国向けには、V40の車種そのものがないですね。
2.5リッターも、カタログは2497CCとあり、国産車でも2.5リッターカーは結構多くありますので、
2.5リッター仕様を日本向けに変更が一番コスト安く、サービス性良くなりそうですが、、、
すると、2リッターの位置づけと、V40の価格帯がどうなるか、、、。
個人的にはディーゼル仕様が面白そうです。
書込番号:16456844
2点


V40の中古車 (全2モデル/363物件)
-
V40 D4 インスクリプション ユーザー買取 禁煙車 メーカーナビ バックカメラ シートヒーター 白革シート ETC パドルシフト レーンキーピング レーダークルーズ 衝突軽減システム
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 121.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 116.4万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.3万km
-
V40 T3 キネティック ワンオーナー ディーラー記録簿 ナビ バックカメラ アダプティブクルーズコントロール BLIS ETC LEDヘッドライト クリアランスソナー
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 92.4万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 127.3万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜623万円
-
25〜687万円
-
29〜803万円
-
28〜435万円
-
36〜768万円
-
44〜842万円
-
28〜788万円
-
30〜489万円
-
45〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
V40 D4 インスクリプション ユーザー買取 禁煙車 メーカーナビ バックカメラ シートヒーター 白革シート ETC パドルシフト レーンキーピング レーダークルーズ 衝突軽減システム
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 121.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 116.4万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
V40 T3 キネティック ワンオーナー ディーラー記録簿 ナビ バックカメラ アダプティブクルーズコントロール BLIS ETC LEDヘッドライト クリアランスソナー
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 92.4万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 127.3万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 17.4万円