V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 23〜283 万円 (357物件) V40 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年7月4日 21:23 |
![]() |
15 | 8 | 2013年7月3日 00:10 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月2日 11:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月1日 21:47 |
![]() |
12 | 8 | 2013年6月30日 09:39 |
![]() ![]() |
31 | 38 | 2013年6月25日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
雑誌ではすごい高評価ですね。
私は、もうナンバーはついているのですが、残念ながら仕事の都合で車の入れ替えができず、今月末までお預けです。
久しぶりにHPに行き、V40の価格シミュレーターをいじってみたら・・・
リアカメラ、パークアシストの価格が、上昇しているようです。
私の注文書ではカメラ6万、パークアシストフロント(SEですので)で5万でした。
HPではそれぞれ134925、116025(細かい・・・)になっておりました。
こういった装備で実質値上げとしたのでしょうかね?
0点

その金額は、後から地元のディーラー工場にて取り付ける
後付けの場合の金額だと思いますよ。
車を発注する時にカメラやパークアシスト装着を頼んだ場合は
ボルボの工場で装着となるので安い設定になるのでは??
今日は1ドル100円になりましたね〜
アップルがいきなり値上げしたように、ボルボの車体価格が変更しないか心配ですね。
とりあえずS60の2014年モデルがどのような金額設定になるのか注目です。
書込番号:16324516
0点

>やんみみさん
早速ありがとうございました。
ボルボのコンフィギュレータが、そのあたりを区別していない可能性を失念しておりました。
確かに、メーカーオプションと、ディーラーオプションとがあったと記憶しております。
私は、ボンネットエアバッグ装着で、自動的に本国発注になってしまい、それらオプションも本国での工場装着の値段になっていた可能性はありますね。
円安傾向が続いているようですので、そのあたりで価格調整をしたのかと思ってしまいました。
価格表は、手元にないもので・・・
おそらく、インポーターは、かなり見込み発注をかけたと思うので、ディーラーオプションが基本になったとすると、この装備が欲しい方には実質値上げになるのではないかなとも思います。
書込番号:16324659
0点

ごめんなさい、対ユーロでしたね。
(誤)今日は1ドル100円になりましたね〜
(正)今日は1ユーロ130円になりましたね〜
ってことですね。
書込番号:16328700
0点

リアカメラを後付けする場合、カメラをちょこっと取り付けるのではなく、ゲートハンドルとボルボロゴの入ったプラスチック部分をASSYで交換するので、部品代が2重に取られる分、高額なります。
後付けした人は、「部品を取っておいてね」といいましょう。
ゲートのスイッチが馬鹿になったときにしか使えませんが・・・。
VOLVOというエンブレムが使えるかも(笑)
書込番号:16329558
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
V40T4SEのヘッドライトの照らす範囲が狭いと思いますが、実際に使用している方の実感を聞かせてください。
私の車の場合、運転席側は約20mぐらいのところまでは明るいがそこから先ははっきり影になっています。
明確に明暗の境目がわかります。助手席側は明暗の境目はわからないぐらいの明るさです。
夜間の運転に恐怖を覚えるくらいです。
1点

乗っているわけではありませんが・・・
運転席側の配光としては正しいですけどね。
夜間はハイビームが基本なので、気にならないと思いますが。
書込番号:16291424
2点

私はV40R-Dです。先日、始めて夜に長距離運転をしましたが、全くの同意見です。ライト自体は明るいのですが・・・
ただハイビームになった時は、今まで乗って来た車の中ではピカイチの視認性だと思います。
書込番号:16291452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボンネットをあけてライトのところに回せるネジみたいなところがあるのでそれが光軸の高さ調整のネジです。最大まであげてみたら丁度いいらしいですよ(ネットで仕入れた情報です)
書込番号:16291596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

むやみに光軸を調整するのはまずいんじゃないでしょうか
書込番号:16291963
4点

めいいっぱい上げて(ストッパーがかかる)で丁度いいと書いてありましたけどディーラーと相談でしょうねえ
書込番号:16292083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前乗られてた車と比較してレンズカットがはっきりと
しているので、そのように感じられるのではないでしょうか。
むやみに勘で調整するのはよくありません。
ディーラーで点検してもらい範囲の中で高めに
調整してもらいましょう。
書込番号:16293154
1点

いろんな書き込みを見てライトの調整が低いという意見が多かったので、納車時にディーラーに言って最大限上げてもらいました。
結果としてはまだ低めな感じはしますが、許容範囲かなと思います。
書込番号:16293397
1点

オーナーズマニュアルに右ハンドル車は右ヘッドライトの光軸は、左に比べて低めに設定と書いてありませんか?
よく見てみましょう。
書込番号:16322447
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
V40を購入予定なのですが、
休憩中に自宅で録画したテレビ番組を
DVDに焼いて見たいと思っています。
V40のDVDプレイヤーはCPRMに対応して
問題なく見れますか?
もしくは他の見方(USBなど)があれば、
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16319633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
どちらも試乗しました。どちらもいいです。
v40はスポーティでゴルフ7はエレガントに思いました。双方、優れている点があるかと思います。
悩みは、一回目の車検後(メンテナンスパック)が終わった後のメンテナンス費用(維持費&部品交換費用など)はどちらが高くつくか、ご
存知の方ご教授願います。
書込番号:16317686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

検索したら5000kmか6ヶ月が相場らしいよ。。。
ということは、約1000km/月ってことなのかな・・・
書込番号:16310360
1点

ベンツE320Tに乗っているが10000kmオイル交換をしていない・・・・・
特に問題は無しだが(笑
ちなみにベントレーは走行距離は5000km程度しか走っていないが3年ほど交換していない
そろそろ交換するか・・・・・・
ちなみにフェラーリはサーキットを走るので2000km程度で交換していたりします
これ私のオイル交換のサイクルです、要は普通の走行ならば10000km程度は大丈夫と言いたいのです
書込番号:16310471
1点

今日立ち読みしたチューニング雑誌で、有名店の店長が言ってた。
街乗りなら10000km毎で十分、3000km毎とか都市伝説(笑)・・・って。
サーキット走行した場合は、すぐ交換推奨とも。
書込番号:16310749
2点

大事にするなら、オイル交換時、オイルフィルターも、交換がいいでしょう。
書込番号:16310828
1点

この手の質問って毎回のように登場するけど、何故車に積んでるはずのマニュアルを読まないの???
マニュアルに必ず交換サイクル明記されてますから…読んで下さい。
書込番号:16310839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

サントリーニさん、お早うございます。
ほとんどの人は、読まないのでは。
自分は読みますが。
何かあったら、販売店に泣きつく人が、多いと思います。(笑)
書込番号:16310847
0点

近藤無線Jrさん…ありがとうございます。5000kmペース日本車同等位ですね。大事に乗るならこのペースがどの車も共通ですかねえ。オイル交換代が高い分イタイですね(^_^;)
餃子定食さん…ありがとうございます。10000kmペースだと出費は国産車近くになるので助かります。サーキット仕様は2000kmペースですかΣ(゚д゚lll)キャー!
CBA-CT9Aさん…ありがとうございます。餃子定食さんと同じく10000kmペースで十分ですか。このペースで交換してみます。
MiEVさん…そうですね。10000kmペースに固まりましたので、フィルター交換もしてみます。
サントリーニさん…全くその通りです。すいません(;^_^A皆さんの意見も知りたかったもので。
書込番号:16310962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この手の質問って毎回のように登場するけど、何故車に積んでるはずのマニュアルを読まないの???
クルマに限らず製品の取扱説明書を読まない方が多いですね。私の従事してる業界はよく読まないで壊してくれる人が多いので工賃もべらぼうに高額です。そのお蔭で私も給料もらってますので、それはそれで良いんですけど。
余談ですけどPCソフトのマニュアルはかつてパッケージの重量の大部分を占めていた某国産ワープロソフトなんかもありましたが(笑)。
書込番号:16311253
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
3月3日(日)契約、4月初旬にディーラーから「納車予定がGW明け〜10日頃」と連絡があったので、車庫証明の申請書類などすぐに手配したのですが、入港(7日頃)後、オーディオの不具合が見つかり5月28日現在、車は豊橋VDCに放置されたまま納車のめどは全く立っていません。この船にはV40約190台が積まれていたそうですが、そのうちカーナビなし車のオーディオに不具合が発覚し、部品の交換もしくはオーディオ本体の交換が必要との事です。190台のうちおそらく半数以上が残っていると思われます。
前回(1997年)のV40購入時も12月契約、3月半ば納車予定でしたが、オランダ出港の最に不具合が発覚し1ヵ月半遅れの4月末納車となった経験があります。工場出荷時のチェック体制とか、いい加減なことしてるんじゃないかと...2度もこんなことがあると疑いたくなります。
ディーラーに対しては今までやこれからの付き合いもあるし強く言う事は控えています。
同じ境遇の方、何か情報知っている方おられませんでしょうか?
ディーラーは納車予定聞いても「わかりません、申し訳ありません、」の一点張りです。
3点

同じ境遇ではありませんが、今週中にも入港、来月早々には納車予定の者です。
何も問題なければいいですが・・・
書込番号:16188423
0点

こんばんはshuri22 さん
多分私の分の船便だけみたいです
順調に行くといいですね。
書込番号:16189201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすらいの磯師 さんの情報を読んで「もしや!」と思い
ディーラーに確認しました。
僕の車はまだ、船の中らしいですが、ビンゴのようです。
現在、豊橋にいる車はやはり部品待ちで放置プレイ状態。
しかし部品は空輸なのか、僕の車よりは先に到着するようです。
その時期などはディーラーではわからないらしく、現状では
いつ納車かも判断できないと。
5 月半ば納車予定のユーザーにも納車できてないようで、
ナンバー取得したが、1カ月の期限もすぎそうで困ってるとのこと。
僕の車は日本に着いていないからか、ディーラーからはその情報は無く
こちらが確認の連絡入れてようやく出てきました。
納期ははじめからいつまでに、と決めてたので明日、再度ディーラーに交渉します。
これからの付き合いがあるからこそ、細かい点にも納得ができないので断固戦います。
さすらいの磯師 さんも早く納車される事を願ってます。
書込番号:16200769
1点

さすがの、中国メーカの車ですね。
なんでわざわざ、こんなメーカの車をお買いになるのやら・・・・
契約不履行なのであれば、契約をキャンセルする事も考えてはいかがですか?
書込番号:16200799
1点

その先へさんて…
ここで言う話ではないのですが、
ジャガーはインドのメーカーの車って言うのかな〜
国産車は日本製とでも言うのかな〜?
国産車の生産の大部分に研修生制度で日本にいる
中国人やベトナム人が関わっていることを知っての発言なのかな?
国産車でも内職で大分酷い保管をされている部品なんて
いっぱい有るのに…
セルシオもナビの不具合で納期未定なんて事も有ったしね
エリシオンなんてセカンドシートはホンダの承認下りずに発売されていたしね
ドイツ車イタリア車アメ車どれも同じ
どこの車も買えないね
書込番号:16201874
2点

自作初心者臭がする・・・
他人の気持ちがわからない人なのは確定か。
書込番号:16201940
2点

その先へ そういうくだらない煽りは2chとかでやってくれよ ここに来ないでくれ。
書込番号:16201987
3点

こんばんはミノルじい さん
貴重な情報ありがとうございます
木曜日にローン支払い開始通知書が送られて来ました。今迄静観していた私もこれには納得いかず「なんで車来てないのにお金払わなあかんねん」と抗議。
その時聞き出した話によると、部品ではなくオーディオ本体を交換している、そのオーディオはお詫びという事で標準装備の物ではなく、ワンランク上の物(カーナビと抱き合わせでないと付けれないはずでは?)であるという事。作業は一日数台(3,4台か?)
以上が木曜日の時点での情報です。
何れにしても早く目処だけでもついてほしいです(≧∇≦)
書込番号:16204861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その先へさん
貴重な情報ありがとうございます
ボルボは中華製だったんですね!
私はまたカン○ジア製で猫ひ◯しが作ってると思ってました。
書込番号:16204898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人的に磯氏さんに満点だわ!笑
ちなちに中華スポンサーのスポンサーがお金あげるから好きなように開発、発売せよスウェーデンのボルボさんってのが今のボルボのスタンス。変なおっさんの戯言はスルー推奨です笑
納車されたら何処かのV40の集まりでお会いしましょう( ´ ▽ ` )
書込番号:16205139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『イザワチェンソー』さん、オレもその集まりに行きたいな(・∀・)
ところで、リコールでましたね。
早い納車だったので、うちの車はリコール対象のようですが、今のところ連絡ないっす:-)
書込番号:16205255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすらいの磯師 さん
追加情報、ありがとうございます!
ワンランク上、というとプレミアムサウンドかな??
同クロスカントリーを本国オーダーすると、Opでプレミアムサウンドだけ
つけられるようなので、ナビなしでも稼働するとは思いますが。
スピーカー数も異なるので・・・それも踏まえ交換してるのかな??
でも、その情報が本当なら、個人的には嬉しいです。
僕も昨日、ディーラーに再確認しましたが、そのような情報もなく
7 月頭になるとの回答でした。
にしても、車より先に支払いの開始通知は。。。
ディーラーももうちょっと何とかしてほしいですよね。
納車されたらオーディオがプレミアムサウンドだったのか
教えてくださるとうれしいです。
書込番号:16205713
0点

VOLVOは中華資本ですがスエーデンとベルギーの工場で作られているのに対してVWグループはドイツですが工場は現在かなりのペースで中国(上海)へシフトしているというのは皮肉なものですね。
当方何度か試乗させていただいたあと、TT2回目の車検を通す前にV40CCに買い換えすることにしました。単純に良い車だと思いますよ。
納車が延びたのは何ともお気の毒としか言いようがありませんが。
書込番号:16205801
1点

さすらいの磯師さん
私と同じ状況だなと思います。3月9日に契約し,納車は6月中旬とのことでした。その後,5月GW明けに日本に到着するとの連絡があり,喜んでいたところ,オーディオの不具合で納車は6月になるとのこと・・・。
先日,ディーラーから連絡があり,6月10日にこちら(福岡)に届くということです。納車は15日か16日になるのかな・・・と思っています。
いずれにしても,あと少しで納車ですね。楽しみですし,磯師さんの情報のように,ワンランク上のオーディオがついていれば,納車前に不具合が見つかってよかったのかなと思えますね。
また,情報が入ったら,投稿します。よろしくお願いします。
書込番号:16207126
0点

う〜ん・・・さすらいの磯師さんとミノルじいさんの入港時期からすると、間にある私の車ももろ対象になってる感じですが(-_-;)
昨日ディーラーに行ったところ、既に入港して税関を通している最中で今週中にはディーラーに到着するとのことだったので納車の日程まで決めてきましたが、この段階では何も言われなかったです。
最初にこのスレを見たときに気になってはいましたが、自分の船は大丈夫そうだったのでディーラーには特にこの話題については触れず、帰宅してこのスレが伸びているのを見て少し不安になってますσ(^_^;)アセアセ...
ちなみに私の場合は3月初旬に契約して、6月半ばに納車とのことだったので、今のところはほぼ予定通りなんですけどね〜。
時期としてはうっど001さんとほぼ同じなので、ひょっとしたらもうとっくに入港していいるのに、不具合処理のためにあえてディーラーが黙っているのかもなんて思ったりw
まぁ、何かあればディーラーから言ってくると思いますので、この一週間くらいドキドキしながら待ちたいと思います(~_~;)
書込番号:16207418
0点

イナザワチェーンソー さん
こんばんは あなたのスレッドも楽しく読ませていただいておりました。
皆さんの契約時期と納車予定から自分のはいつ頃かな〜とか想像しながらワクワク気分でした。今は早く来いと祈ってます(*_*)
書込番号:16208791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うっど001さん こんばんは
私も元々契約時には、6月納車だったのですが
予定が早まり喜んでいたひとりです。
ただ、私のはまだ納車予定が決まっていません。
オーディオグレードアップは別として
ディーラー側にも何らかの誠意を見せて欲しいですよね(ガソリン満タンとか)
私もまた情報あれば書き込みします!
書込番号:16208925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

shuri22 さん こんばんは
私の販売店の場合は入港後5日〜1週間の間に連絡来ました。それ過ぎれば予定通りいける
でしょう。安心していいと思います。
書込番号:16209008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


V40の中古車 (全2モデル/363物件)
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.9万km
-
V40 D4 モメンタム ACC ブラインドスポットモニター D席メモリー付パワーシート ハーフレザーシート シートヒーター スマートキー オートハイビーム パドルシフト パークセンサー
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
-
V40 D4 インスクリプション ユーザー買取 禁煙車 メーカーナビ バックカメラ シートヒーター 白革シート ETC パドルシフト レーンキーピング レーダークルーズ 衝突軽減システム
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 121.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 116.4万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜623万円
-
25〜687万円
-
29〜803万円
-
28〜435万円
-
36〜768万円
-
44〜842万円
-
28〜788万円
-
30〜489万円
-
45〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
V40 D4 モメンタム ACC ブラインドスポットモニター D席メモリー付パワーシート ハーフレザーシート シートヒーター スマートキー オートハイビーム パドルシフト パークセンサー
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
V40 D4 インスクリプション ユーザー買取 禁煙車 メーカーナビ バックカメラ シートヒーター 白革シート ETC パドルシフト レーンキーピング レーダークルーズ 衝突軽減システム
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 121.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 116.4万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 11.4万円