ボルボ V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル

V40 2013年モデル のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

よめさんの乗る車にはどうかな

2013/03/11 16:13(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件

納車後10日間のレポートします。まずは,回転半径の大きいこと.へたくそな車庫入れがますますへた.取り回しが悪い.足回りが固いのか,路面のごつごつを拾う.乗り心地はよくない。車の遮音性が悪い.ベンツやBMWに比べ、車内がうるさい。タイヤはワンランク小さい方が回転半径が小さくていいと思います.サイドブレーキが助手席側にある。運転席の横が広くなるからこれでもいいかな。町乗りで9.6km/l高速で、15.5km/lエコ運転しなかったのか、思ったより燃費はよくない。よめさんの買い物車で買いましたが、わたしが乗る頻度のほうが大きくなりました.欠点ばかりですが。BMW1やベンツA180よりは走りが面白いです.後ろの席も広いです.バックモニターが欲しいです.標準のモニターは前のBMW3のモニターよりも分かりずらい。また、次回に報告します。

書込番号:15878800

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/11 17:41(1年以上前)

ダイハツのムーヴあたりにしておけば、おっしゃっている「悪」は全て解消されますよ。
小回り効く、燃費良い、乗り心地良い…

書込番号:15879067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/03/11 18:17(1年以上前)

サントリーニさんも仰ってるような軽自動車なら心配ないでしょう。
輸入車は道楽者が乗ればよし。

書込番号:15879178

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/12 13:52(1年以上前)

衝突安全機能が充実してますし、ユーロNCAPで最高の五つ星を取得してますし、よめさんを大事にするならV40は良い選択だったと思いますよ。あとは慣れですよね。

書込番号:15882543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/12 14:38(1年以上前)

>BMW1やベンツA180よりは走りが面白いです.後ろの席も広いです

良いとこも感じてるのですし、購入する前には何らかの魅力を感じたので購入したのですよね?

ならば愛車に “悪” をつけて投稿することないと自分は思うのですがね・・。

書込番号:15882657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2013/03/12 14:49(1年以上前)

>回転半径の大きいこと.取り回しが悪い.足回りが固いのか,路面のごつごつを拾う.乗り心地はよくない。

T4の最小回転半径は5.2mですからタイヤが細いこちらのグレードを選べば良かっただけなんじゃないの?

書込番号:15882692

ナイスクチコミ!6


com36_10さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/12 21:45(1年以上前)

最小回転半径はそのうち慣れます。
タイヤ交換して部品交換してセッティングすれば結構な費用です。

書込番号:15884113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/03/14 14:56(1年以上前)

皆さんの仰るとおり。特にJFEさんのコメントにあるように300万超の車を買っておいて
文句ばかり言うなんてちょっと・・・。僕は2年ぐらい前からV40の情報をネットで集めて、
発売を心待ちにしていました。毎月貯金しながら。
ナビの問題や回転半径、オプション選択の点で難もありますが
結局最新の安全性とデザインを気に入って購入決定。妻と交代で乗るのでパワーシート
(メモリー付きでないと意味がない)とシート素材や装備諸々を考えてSEにしました。
色はブリアッツ・ブルー。カタログカラーです。この色がもともと好きだったのに加え、
SEのT−tecの色がこの外板色のときだけブロンズという明るい色だったからです。
ナビはなし。純正のナビはしょぼい割りに高いので後付けを考えています。ただVOLVOの
指定するメモリーナビはステー代が高すぎてボツ。納車されてからゆっくり考えます。

書込番号:15890936

ナイスクチコミ!8


fumi-nekoさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/19 22:34(1年以上前)

>町乗りで9.6km/l高速で、15.5km/l

これで思ったよ良くないって 1.6Lターボ車になにを求めてるのですか?

路面のゴツゴツを拾う=乗り心地が悪いって思うなら

完全に買う車まちがえちゃってますね

他の方がおっしゃるように 納車待ちの自分としては少し気分が悪いです

書込番号:16035700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/06/03 01:39(1年以上前)

fumi-neko さん
ありがとうございます。何も知らなかったらコロっと騙されるところでしたね。

ディーラーのブログ見てたら店内で納車時の記念写真とか撮ってたので、「引き取りに行ったら納車費用要らないのかな」と思ってました。

書込番号:16209385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

プレミアムサウンドですが…

2013/05/17 10:44(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:45件

T4 SEを購入予定です。
VOLVOのナビの評判が良くないので社外品を考えているのですが、ナビパッケージを選ばないとプレミアムサウンドが選択できないとのことで悩んでいます。
プレミアムサウンドを選択した方の評価が知りたいです。しょぼいナビ20万+9万円の価値があるか否か。
特に実機でノーマルとプレミアムサウンドの比較をされた方がいらっしゃれば是非ご意見を!

書込番号:16142367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/17 21:14(1年以上前)

前所有車両、V70(285)は、200Wのアンプが付いていました。また、DolbyPrologicのサラウンド機能もありました。音が上から下まで右左、斜めに聞こえるんですね。

それから比べると、V40の標準オーディオは160Wでアンプ自体では大差ないのですが、ホール感や音域の広がりがありません。

本国オーダーをするのであれば、付ける価値が十分あると思います。

ただし、T4のピレリのタイヤと4気筒エンジンは、ノイズが多いので、Rの5気筒を本国オーダーし、プレミアサウンドをつけるのがベストです。

書込番号:16144189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/18 11:04(1年以上前)

Webのシュミレーションで見るとクロスカントリーならナビ無しで注文できるようだったので、
それをディーラーで確認し、クロスカントリーナビ無し、プレミアムサウンドで注文しました。
TVは見られませんがDVDは見られるそうです。
ただ、プレミアムサウンドを付けると2013年モデル在庫は無しで、
2014モデルの本国輸入待ちで8月後半以降の入荷予定、
為替の関係等で販売価格の変更、エコカー減税分値引きは無くなるかも、
とも言われました。
価格は据え置きで
そのかわりナビが標準になるかも知れないとも言ってました。

書込番号:16146154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/05/18 16:35(1年以上前)

確かに…
調べたところ、クロスカントリーならナビ無しでも付けれるみたいですね。
何でしょうか?この差別化は…?
純正ナビがついてないと何か技術的に無理なのかと思ったら、違うようですね。がっかりです。

書込番号:16147041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/18 20:07(1年以上前)

私の行ったディーラの話しによると、プレミアムサウンドを付けると本国オーダーになるとのことでした。

よって試乗車(ボルボカージャパンオーダー車)では付いていないと思われます。

ディーラによってはセールスマン自身の車やオーナーさんの車で聴かせてくれるかもしれないですね。

10万なので迷ったらつけておいた方が良いと思われます。

書込番号:16147726

ナイスクチコミ!2


a-kenさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/28 21:37(1年以上前)

先日、プレミアムサウンド付きのV40が納車されました。
ボルボと言えばDYNAUDIO社製スピーカーのイメージがあったのですが、Dに尋ねたところV40のプレミアムサウンドの中身についてはまったく分からないとのことでした。

主にiPodをUSB接続して鳴らしていますが、概ね満足しています。
前車はMINI Cooperでオプションのハーマンカードンを付けていました。

試乗時は運転に夢中でオーディオをまったく聴いていませんでしたので、比較できなくてすいません。

書込番号:16188660

ナイスクチコミ!1


fumi-nekoさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/29 00:11(1年以上前)

今までのプレミアムサウンドには、デンマークのディナウディオが採用されていたので

V40もディナウディオじゃないでしょうか?空けてみるまで分かりませんが...

いずれにしろ130W×5chなのでかなりパワーはあると思います。

センタースピーカーを含めて5chなのか、サブウーハー込みの4.1chなのか分かりませんが

ノーマルの45w×4の小さいアンプより、130w×5の外部アンプのほうがゆとりのある良い音がしそうです。

しかし質問者様はナビは必要ないとのことで、車内でDVDを見ないと思います。

音楽を聴くなら、私個人の意見ですが、リヤスピーカーは切ってしまってウーハーを組んで

2.1chがベストだと思います。後ろから音楽が聞こえてくるのは不自然とも思っています。

私なら予算10万円を、サブウハー&サウンドシャキット&デッドニングに使いたいです。

書込番号:16189375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 これからオーダーの2014年モデル

2013/05/26 22:28(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 HKT48さん
クチコミ投稿数:2件

いつも色々な情報をありがとうございます。参考にさせていただいております。

見積もりを作ってもらいにディーラーにいきましたら、これからオーダーするモデルについてはSEではナビ標準でナビなしの選択はできず価格が329万円になり、T4でナビを選択可能になったそうです。

現在、V40の購入検討中です。

書込番号:16181277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/26 23:57(1年以上前)

こんばんは

私が本日Dから聞いた情報では、T4はナビとパークアシスト(リア)がセットで25万とのことでした。
実質2万円アップですね。

あとホワイト系パール色が追加で10万円アップとのことです。

書込番号:16181688

ナイスクチコミ!0


スレ主 HKT48さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/27 22:25(1年以上前)

こんばんは。

アップもしてたんですね〜
SEのナビなしを考えていたので、予算が20万アップ!にばかり頭がいってしまい…

V40、かっこいいですね♪

書込番号:16184989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/28 20:31(1年以上前)

ナビですが、やはり近々変わるようです。
タッチパネルになるのか、操作性が変わるのかディーラレベルではまだ判明していないが2014年モデルは三菱ではなくデンソーではないかとのことです。

しかしながら在庫の関係で2014年モデル1ロット目から変わるとは決まっていなく、途中で切り替わりそうだとのことです。
同じナビを利用しているV60等が売れれば、新ナビに切り替わるのが早まると…

CVJではだいたいの日程は把握しているようです。

書込番号:16188350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/05/28 21:53(1年以上前)

現在のナビがデンソーで三菱に変わるのでは?

書込番号:16188719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/28 22:46(1年以上前)

私が聞いた情報では今まで通りデンソーとのことでした。

書込番号:16188979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

こんな記事が!(◎_◎;)

2013/05/25 17:01(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

http://s.response.jp/article/2012/05/22/174809.html
こんな記事があったんですね。

少しショックかも。

書込番号:16175507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/25 17:38(1年以上前)

提携は三菱電機だし
対象品目は、カーナビゲーションシステム、カーオーディオ、オーディオヘッドユニットだし
今までも三菱電機が供給してきたみたいだし
「次世代カーインフォテイメントシステム」における戦略的開発パートナーとして
「引き続き」三菱電機が選ばれたのなら
むしろ喜ばしいことでは?

書込番号:16175620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/25 17:57(1年以上前)

え?
何故ショック???

書込番号:16175678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2013/05/25 18:07(1年以上前)

ボルボは好きなんだけど、三菱は嫌いだからショックなんでしょうね。

書込番号:16175722

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/05/25 20:15(1年以上前)

三菱電機と三菱自動車は、グループ企業だけど別の会社。
http://www.mitsubishi.com/j/group/about.html

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」を地でいく感性だね。
岩崎彌太郎は泣いてるだろうに…。

書込番号:16176155

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/27 11:13(1年以上前)

メルセデスのナビも三菱ですよ。

書込番号:16182744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/27 14:10(1年以上前)

11月以降納車のV40はナビが変わるから悔しい待てばよかった!ってことでしょうか?
それなら僕もそんな気分。

書込番号:16183216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2013/05/27 19:43(1年以上前)

ナビが変わることに少し期待していたのですが、
それが11月以降とわかってちょっとがっかりです。

書込番号:16184183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/27 20:01(1年以上前)

なるほど、そっちでしたか。
三菱電機だということにがっかりだとばかり、早とちりしてしまいました。
すみませんでした。

書込番号:16184244

ナイスクチコミ!0


fumi-nekoさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/27 21:20(1年以上前)

2013年11月以降は三菱製ナビが装着される...

センサスコネクテッドタッチはどういう扱いになるんですかね?

混乱してきました 笑

私はナビは要らない!(ホントは予算の都合で...)つけませんでしたが

コネクテッドタッチが後付け可能とのことで期待しているのですが どうなるんでしょうね。

書込番号:16184646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/28 15:29(1年以上前)

ナビなしもあって、センサスコネクテッドタッチ(アイフォン、スマホを接続しナビゲーションアプリで)方式も出るとの情報があります。
ナビ付なら過去のパイオニアタイプは国内販売終了後の商品を標準でつけてきていたので、ナビのバージョンアップのサポートが短かったことがあります。こんなことがないようVOLVO仕様なら三年間の無償アップデートが必ずできるようにしてほしいですね。あと ドアからの音漏れが(普通の音量より絞っても聞こえます)。過去のVOLVOは遮音がしっかりしていたので、ここ数年間のVOLVOさんは防音を手抜きしているのでしょうか?。
特にダイヤトーンシステムに期待が膨らんでいるので、ここのところをよろしくです。

書込番号:16187423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新型4気筒エンジン?

2013/05/25 17:07(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

http://s.response.jp/article/2013/05/14/197862.html
こんな記事がありました。
4月中旬に契約した車は新型4気筒エンジンになるのでしょうか?

書込番号:16175521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/26 10:16(1年以上前)

原文見ると、60以上の大型車のダウンサイジングエンジンを4気筒ターボににするみたいですよ。
なので40シリーズは関係ないと思われます。

書込番号:16178548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/05/26 11:28(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16178799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デイタイムランニングライトLEDについて

2013/03/31 22:11(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

ホームページのアクセサリーからたどると、後付けでも装着可能なようなのですが
公式にはどういう扱いなんでしょう?
(車検は通らないので、自己責任とかetc.)
http://accessories.volvocars.com/AccessoriesWeb/Accessories.mvc/ja-JP/JP/
V40(13-)/2013/all/all/R.H.D/ShowDocument/VCC-446270

工賃込みで大体の価格も気になるところです

書込番号:15963062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/01 09:23(1年以上前)

こんにちは!
私もDRLを個人でつけることを検討していたのですが取り付けマニュアルを見ていて「最後にDRL用の作動データをインストールしておしまい」なんて書いてあるもんですから素人の私は諦めました。
どなたかそこらへんの問題クリア出来る人いらっしゃったらご教授願いたいもんです。

書込番号:15964489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/05 18:14(1年以上前)

こんにちは、なかなか回答がありませんね、ちょっとした情報というか質問になってしまいました、スレ主さんごめんなさい。
他のサイトで見たのですが、(ご存知かもしれませんが)デイライトには2種類あるらしいという話です。
欧州で販売しているT3というモデルに付いているらしい、LED仕様ではないデイライト(形状は大きく直線で、明るさは暗めです)があるようです。
それなら、LEDデイライトがオプションで売られている理由が納得できますね。
これならば日本でOKにならないのでしょうか。画像が貼れなくてすみません。

書込番号:15981081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/18 19:29(1年以上前)

ディラーに確認とってもらいました
結論から言うと、部品を取り寄せて取り付けることは可能
しかし、日本向けのソフトに組み込まれていないので制御出来ない
とのこと

ま、ドライバーソフトぐらい組み込めるだろうと思ったけど仕方ないですね

別件で朗報
再生エネルギー用のリチウムイオンバッテリーは某Yでは無いそうです
アイドリングストップはまあ安心して使えるかな

いろいろありがとうございました。

書込番号:16031171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/19 11:03(1年以上前)

スレ主さん、ありがとうございます。そうでうか‥ちょと残念な状況ですね。

そこで考えたのですが、私は納車されたら、取り寄せて純正デイライトを取り付けることにします。理由は、あのメッキがどうしても許せないので!!
このデイライトの表面は平面的ではなくバンパー下部の意匠やサイドミラーウインカーのデザインと共通ですよね。

(素人考えですが)制御できないとのことであれば、パッテリーから個別に電源を取りスイッチを付け、フォッグランプとすればどうなのでしょう。光量は市販のスプレーでいくらでも落とせます。
それも無理というのであれば、取り付けるだけで配線はせず、点灯もしないでいきます。
デザイン的にはかなり締まると思います。それだけのことですが。

また良いアイデアや、何か実行された方がいたら教えてください。

書込番号:16033673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/19 18:36(1年以上前)

フォグランプやDRLの高さは地上高0.25m以上と決まっているので点灯させると取り締まられる可能性が高いですね。
飾りだと大丈夫だとおもいますが電源に繋がれてなかったり室内にスイッチが無かったり割と厳しい審査みたいです。
すこーしだけ検索した程度なので間違えていたらごめんなさいm(._.)m

書込番号:16034788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/19 21:21(1年以上前)

コメントありがとうございます

250mm規定知りませんでした・・ウィキペディアにも記載がありました
理由が今ひとつわからないので、納得仕切れてませんが
・・それに厳密にはデイライトの規定ではないような・・

また、数十ボルトへの昇圧回路とその制御等を考えると自作は厳しいかも
(車検時は、それらは外すこと前提で・・)

ですので、当方としては断念します

いろいろありがとうございました

書込番号:16035365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/05/20 09:39(1年以上前)

全発光LEDテープで自作しようと思っています
スモール点灯でデイライト消灯すれば問題ないような
配線がうまく引き込めるかが問題です
車が来てから引き込めそうなら、やって見ようと思います
何せ、純正は高いのでね

書込番号:16154037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V40 2013年モデル
ボルボ

V40 2013年モデル

新車価格:269〜499万円

中古車価格:23〜283万円

V40 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V40の中古車 (全2モデル/363物件)