スズキ スペーシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

スペーシア のクチコミ掲示板

(4842件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペーシア 2023年モデル 150件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2017年モデル 1097件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2013年モデル 2157件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア(モデル指定なし) 1438件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スペーシアXリミテッド 契約しました

2014/11/03 19:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

スレ主 ぽむをさん
クチコミ投稿数:5件

本日ディーラーで3回目の交渉をしてきました
妥当な金額だと思い契約してきました♪

車両本体 1601640円(パールホワイト特別色 スマホ連携ナビ付)
費用    110870円(メンテナンスパック込)
オプション 74790円 (ワイドバイザー ジュータンフロアマット SGコート エンブレムバッチ)

本体値引き   ▲93360円 
オプション値引き▲74790円
下取り     ▲19150円(10年落ち15万`の軽で中古車買取店では9150円のリサイクル代金返金のみという回答

総支払額 1600000円

エンブレムバッチ以外のOPはキャンペーンで0円
自宅にある廃タイヤ8本の引き取りを無料でつけてもらいました

2回目交渉では163万ちょいの見積もりだったのですがキリのいい数字でと御願いしたら
この金額が提示されました

月末生産で12月頭に納車の予定とのことです

書込番号:18126719

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤが曲がってついてる

2014/10/13 18:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

右側の後輪が少し左側を向いてる感じに見えるんです。
正面を向いていない感じです。

曲がってるのに取り付けるってこと出来るのでしょうか?

書込番号:18048319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/10/13 19:07(1年以上前)

☆☆☆ココア☆☆☆さん

事故とかを起こしていないなら、おそらく気のせいだと思います。

しかし、気になるなら念の為、ディーラーで点検される事をお勧め致します。

書込番号:18048403

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/10/13 19:33(1年以上前)

泥が付いていませんか?

書込番号:18048539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/10/13 19:43(1年以上前)

日々気になるのでしたら、一度ディーラー等で点検される事をお勧めします。

気のせいなら安心しますし、曲がっていたら修正してくれますから。

書込番号:18048590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/13 19:49(1年以上前)

本当に曲がって付いていたらまっすぐには走りません。特に後輪は。
右に曲がるときも左に曲がるきも同じ感覚でハンドルを切って曲がれるなら問題はないと思いますよ。運転していて違和感が無ければ大丈夫だと思いますが、精神衛生上もディーラーで確認してもらうのが良いですね。

書込番号:18048624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2014/10/13 22:51(1年以上前)

タイヤのホイールキャップがうまくハマってないとタイヤが曲がって見えるかな??
曲がって見える理由はともあれ、ディーラーで確認してもらいましょう。

書込番号:18049523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/10/14 12:31(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございます。
左に曲がるときに車の後ろ側が右に流される感覚もあり気になるので、ディーラーに行ってみようと思います。車体の後ろ側が右に膨らむ感じです。

あと一つ、お伺いしたいことがあるのですが、
道路を走っているとき、ハンドルが常に左に傾いています。まっすぐにすると右に走って行くからです。
担当の人に伝えたら、それは普通の事と言われたのですが、そうなのでしょうか?
前の車は傾いていなかったので……

書込番号:18051013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/10/14 12:44(1年以上前)

☆☆☆ココア☆☆☆さん

道路は雨水の排水を考慮して左下がりになっている場合が多いです。

このような道路では、道路の傾斜の影響で、若干左に流されるような感じになります。

しかし、右に流されるというのが普通という意味が理解出来ません。

☆☆☆ココア☆☆☆さんを女性と思って、適当な答えを言っているようにも思えます。


尚、単にハンドルのセンターが合っていないだけの可能性もありますが、このセンター調整は比較的簡単に行えます。

書込番号:18051058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/10/14 12:44(1年以上前)

>道路を走っているとき、ハンドルが常に左に傾いています。まっすぐにすると右に走って行くからです。
>担当の人に伝えたら、それは普通の事と言われたのですが、そうなのでしょうか?

わりと普通です。製造現場では調整に掛けられる時間が短いですから。
車検に出すと真っ直ぐに調整されて戻ってきたりしますが。

書込番号:18051060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/14 13:56(1年以上前)

ココアさんこんにちは

私は車には非常に神経質なので
十分お気持ち分かります
タイヤが曲がってる曲がってないは
人間の目で見て判断はなかなか出来ませんので
一度アライメントを取り、然るべき答えを数字で
ご自分の目で確めてみてはどうですか?
基準値内に収まっていればハンドルが右に傾いてるのは
他に原因が有り、基準値外であればアライメントが狂ってますので
調整が必要です。
どちらにしてもタイヤが変磨耗しそうな症状なので
こんなもんです" と言った人ではない方にもう一度相談してみて下さい。

書込番号:18051241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/10/14 18:41(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます!
たしかに私、ナメられてるかもと感じていました。

左に傾いてるのに普通のこと(正常ですと言う意味で言われました。)と言われたり、スライドドアも雨漏りしてきて2回ゴム交換しています。
一回目に雨漏りすると伝えたときはそれはないはずだと強く言ったにもかかわらず、交換後にまた雨漏りすると伝えたら、ココアさんだけじゃないと言う始末。(雨漏りしてくるのはと言う意味です。)

雨漏りの件のときは我慢してもらうしかないと言われたり、気になる?と言われたり。
気になるに決まってます!

じゃあ、どうすればいいの?と逆ギレぎみに言われた事もあります。
愚痴を書いてしまいすみません。
そうゆう対応されて正直信頼失いかけてます。

運転席の座席シートにある三本のラインも右に寄っててそのラインに合わせて座るとハンドルが正面に来ません…。
座布団敷くなりして慣れるしかないと言われました。

皆さまのシートのラインも右に寄ってますか?

車に関して、うとくて皆さまのお力を貸してください!

書込番号:18051877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/14 19:06(1年以上前)

ココアさん今晩は☆

すいませんm(__)m
先ず修正を、、、ハンドルが右に傾いてるではなく
             左に傾いてるのは、でしたねお詫びして訂正します
これはスーパーアルテッツァさんが言うのが正しいです、日本の道路で日本車
を走らせると大抵は左に流れます、私の車もそうです
なので左に流れて行くのを修正する為にハンドルが右に傾いてることが多いです。

話を聞く限り残念ながら軽くあしらわれてる感は否めないようです
誰か一緒に付き添ってくれる車に詳しい男の人いませんか?
きっと、対応変わりますよ。

書込番号:18051968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/10/14 19:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

えっ…左に流れるのを修正する為にハンドルが右に傾いてるのが本当なんですか!?

納車された車がまさにそうで、無知な私は異常だと思い、それを伝え修正してもらったんです。
結構右に傾いていたので…。
担当者も左に流れるのはおかしいからと。

その結果、ハンドルが左に傾いてしまいました。
それを正常と担当者は言いました…。

動揺を隠せません…。

残念なことに車に詳しい男性が近くにおりません…。
別な店舗に行こうと思います。
明らかに異常だって気づいてくれると思うので…。

書込番号:18052132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/14 20:25(1年以上前)

ココアさん
度々すいません

誤解のないように、、、
新車で納車されたハンドルが元々右に傾いてるのではなく
元々は真っ直ぐです(センター)
ところが、道路に出ると日本の道路は左に←傾いてる事が
多いので、車は左に←流れて行ことします
それを真っ直ぐ走らせる為にココアさん自信が無意識の内に
ハンドルを右に→修正して走ってるので、結果的にハンドルが右に→傾きます。

蛇足ですが
滑走路のような極めて平坦な精度を求められる道路では
ハンドルは真っ直ぐのままどちらにも傾きません。


書込番号:18052241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/10/14 20:50(1年以上前)

おいたパパさん

アドバイスありがとうございます。
とゆうことは、傾斜が結構ある道路ほどハンドルは右に傾くと言う事でしょうか?

以前、比較的平面の場所でハンドルを真っ直ぐにしてゆっくり進んだとき、傾かずに真っ直ぐに進んでました。
ですが、道路で普通に走るとハンドルは左に傾き、真っ直ぐにすると右に走って行きます。

私の現象ってもしかして、ありえない現象なのでしょうか?

書込番号:18052339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/14 21:38(1年以上前)

ココアさん

〉 とゆうことは、傾斜が結構ある道路ほどハンドルは右に傾くと言う事でしょうか?
 分かってきたようですね、その通りです。



しかし、よくよく考えてみると原因はやはりこれじゃないですか?↓↓
             〉 納車された車がまさにそうで、無知な私は異常だと思い、それを伝え修正してもらっ
              たんです。

話だけで判断すると修正しない方が良かったように思います(修正に応じる方も応じる方ですが、、、)


違う店舗に行かれるそうですが、私もそのほうがこの問題の解決の近道になると思います。

書込番号:18052529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/10/14 21:54(1年以上前)

おいたパパさん

おっしゃる通り、修正しなければよかったと後悔しております。
センターに戻してほしいと言えば良いのでしょうか?スズキ系列の店舗に行ったら購入した店舗に修正しにきたとゆう情報って行ってしまうのでしょうか?

あと、運転席の座席シートの座る部分の三本ラインの真ん中の線はハンドルの中心にきてますか?
私の場合、三本とも右に寄っていてラインに合わせて座るとハンドルが正面に来ません…。

書込番号:18052589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/14 22:26(1年以上前)

ココアさん

〉 センターに戻してほしいと言えば良いのでしょうか?

 違う店舗でそのように頼むと余計おかしな事になります
 そうならない為には、余り気が進まないでしょうが
 何処を修正してハンドルの位置をずらしたのか、実際に
 修正された方に聞いとかないと、次の店舗で違う方法で
 修正された場合、新車の時の状態に戻しずらくなります(ハンドルのずらし方は数通りあるのです)
 ですのでココアさんの求める状態に戻すのなら
 同じ方法で戻して貰う必用が絶対条件です。



スズキの店舗間の情報のやり取りはわかりません
ですがやましい事をしてる訳ではありません、堂々としてください



シートに関しても分かりません、この車を持っている訳ではないので。



 

書込番号:18052757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/10/14 23:41(1年以上前)

やはり、元の店舗でやってもらうのが早いのでしょうかね…。
右に走って行く方がおかしいのですよね?

書込番号:18053079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/17 13:51(1年以上前)

>> とゆうことは、傾斜が結構ある道路ほどハンドルは右に傾くと言う事でしょうか?
 >分かってきたようですね、その通りです。

その通りじゃないよ(笑)
本当に車を運転した事があるんですか?
道路に左傾斜があればステアリングは左へ取られようとする。
そうならないように、ステアリングをきちんと握って(水平状態にして)走っているわけでしょ?
きちんとクルマが整備されていないんじゃないですか?
正常な状態でチェックすれば、私が言っている事が正しいと分かるはず。
右に向けないとクルマがまっすぐ走らないなんて、明らかに車の異常です。
「新車の時からそうだった」と言っても、あなたが言っていることが正しいという根拠にはなりません。
新車でアライメントが狂っている車なんて珍しくないですから。

だいたいですね、高速周回テストコースのバンクじゃあるまいし、
よほどの超低速走行じゃない限り、たかが一般道の排水のための傾斜ごときで
極端に車が左へ流されるわけないでしょ。
クルマが左へ流される力より、前へ進もうとする力の方が遥かに強いんだから。

ステアリングを右に切らないとまっすぐに走らない原因として考えられるのは、
アライメントも含めた足回りの異常、タイヤの空気圧が左右不均等、
もしくはタイヤ自体に左へ行こうとする癖がついてしまっている、この辺が原因です。

書込番号:18061328

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2014/10/17 15:53(1年以上前)

Let It Booさん

アドバイスありがとうございます。
納車された当初はハンドルをまっすぐにすると左に走って行くため、ハンドルは右に傾いた状態でした。(まっすぐ走るのを保つ為に)
そのため、そのことを店舗に伝えて調整してもらったら今度はハンドルをまっすぐにすると右に走って行き、ハンドルは左に傾くようになってしまいました。
店舗の人は後者が正常と言います。
ですが、この2つの状態、どちらも異常ってことなのでしょうか?

書込番号:18061633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渓流人さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/17 16:09(1年以上前)

こんにちは。

>この2つの状態、どちらも異常ってことなのでしょうか?

はい、異常だと思いますよ。

今回、初めての車ですか?

何台か目であれば、今までの車ではそのような事がなかったのですよね。

今までの車では、気にならなく今回の車で、気になるようであれば、道路の問題ではないですよね。

車の問題だと思いますよ。

私も実際、新車で購入したハイエースが常に右にハンドルが傾いているようなので、ディーラーに持っていったら

30分くらいで直りましたよ。

書込番号:18061665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/10/17 17:02(1年以上前)

渓流人さん

アドバイスありがとうございます。
異常なんですね…。
そうなんです、今まで乗っていた車ではこのような症状は感じられませんでした。

そういえば、店舗の人に道路でハンドルを真っ直ぐにして走るようにすれば平らなとこを走ったときに左右どちらかに傾いて行くから、
道路でハンドルまっすぐか、平らなとこでハンドルまっすぐか、どっちを取るかと言われたこともあります。
あまりそこの部分は調整してはいけない場所とも言われました。

店舗の人に調整して欲しいと言ってもハンドルをまた調整すると最初のようにハンドルが右に傾き、車は左に走ってくよ?と言ってきます…。
それでもいいなら調整するよと。
店舗の人は道路を走っているときは、ハンドルは左に傾き、車は右に走っていくのが普通と言います。

納車当初からの話なんですが、走っているとき、車体が正面向いてなく、左を向いて走っている感覚もあって、不快感があって。
店舗の人に言ってもわかってくれなくて…。
感覚の問題なのでしょうか…。

せっかく、いろんな面で気に入って買ったのに、いろいろ不具合があってショックです…。

書込番号:18061776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渓流人さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/17 17:35(1年以上前)

以前乗っていた車は、普通車ですか?

>納車当初からの話なんですが、走っているとき、車体が正面向いてなく、左を向いて走っている感覚もあって、不快感があって。

>店舗の人に言ってもわかってくれなくて…。

>感覚の問題なのでしょうか…。


普通車からの乗り換えですと、シートの位置が左側に寄っているように感じる場合があります。

個人差は、あると思いますが・・・・

書込番号:18061855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/10/17 18:11(1年以上前)

別の観点と言いますか一考です。

>右側の後輪が少し左側を向いてる感じに見えるんです。

後ろから見て右のタイヤが左に向いていてその他の3本のタイヤは本来とすると。
直進走行開始すれば車体は右に向くはずなので
直進走行継続するには逆半ドル操作が必要となり、つまり、

>道路を走っているとき、ハンドルが常に左に傾いています。
>まっすぐにすると右に走って行くからです。

「傾いてます」ではなくハンドルの状態としては同じですが
説明としては「常に左に切った状態です」ですよね。

つまり、右後ろのタイヤが影響して
当初は左に常に切った状態となっていたのでは?

その右側のタイヤ部が余り無いと思うがうまく装着されてないか、
その右側の機構部が今一なのかは?ですが先ずそこからでは?

問題ないはず、あたり前を捨てて
とにかく基本・本来の状態で有るかを調査して頂いては?

>左を向いて走っている感覚もあって、不快感があって。

例の3本線にあわせて着座するとハンドルの位置から左向き加減、
正面見てもAピラーまでの距離が以前車より余り無い等々から感じるのでは?

書込番号:18061956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/17 19:15(1年以上前)

☆☆☆ココア☆☆☆ さん

あなたが購入した車は新車ですか、中古ですか?
「右側の後輪が少し左側を向いてる」という言葉が気になったもので。
中古で事故歴有りなんてクルマなら、少し深刻なような気もするのですが。
右側の後輪が少し左側を向いてる感じに見えるというのも、それが事実という可能性もありますしね。
今どきのクルマはアライメントの調整箇所が少ないですから、
深刻なトラブルなら、完治は無理なんて事もあり得ます。

ちなみに「道路でハンドルまっすぐか、平らなとこでハンドルまっすぐか、どっちを取るか」
なんて意味不明な事を言う販売店には整備など任せない方がいいですね。
女性だから適当に言いくるめてしまえ、と思っているのかもしれませんが。
足回りのトラブルの解決って、結構難しいんですよ。
あなたのおっしゃっているクルマが左へ行ってしまう症状にしても、
明らかにステアリングに左方向へ圧がかかっているケースと、
自然に左方向へ進んでいるケースとでは、原因も処置も変わってきますからね。
ディーラーというのは、この手の修理に関しては専門外という部分もあるんです。

どちらにしても、ステアリングセンターのズレと路面の左傾斜は全く関連性が無いと思っておいたほうがいいです。
今どきのクルマ(タイヤ性能も含めて)なんて、轍にはまったって、
そこそこ真っ直ぐに走りますからね。
路面の左傾斜如きで車が流されるわけがないんですよ。
轍の傾斜は路面の左傾斜なんかより遥かに角度がきついですから。

一般道では絶対にクルマは定規で線を引いたようには真っ直ぐには走りません。
路面にはうねりがありますから、右に左に振られるんです。
あなたのクルマのように、一方的に左へ進むというのは、明らかに車の異常です。

書込番号:18062165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/10/18 18:51(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます。

たしかに言いくるめられてしまっています…。
別の場所で修正をお願いしようと思っていたのですが、ハンドル調整には何通りかあって、前にどのように調整したのか調整した人に聞いておかないと別の場所で調整したとき違う方法で調整したら、新車の状態に戻しにくいとゆう回答を頂いたので、
どのように調整したのか聞きにくいってのもあり、同じ店舗にまた調整依頼をお願いしようか迷っています。

本当は違う店舗にお願いしたいのですが、さらに車の調子が悪くなってしまったら、それも困るので…。

書込番号:18065950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/20 00:47(1年以上前)

概ねLet It Booさんのご意見に賛同します。

で、問題のお車は新車ですよね?
新車と中古車では販売店に言えることが違ってきますから。

今までに別の車に乗られていたことがおありのようで、仰っているような違和感を感じられているのはあなたの感覚の方が正しいように思います。車の後ろが左に流されているような感覚も感じ取られているようですので、随分しっかりした感覚をお持ちだと思いますよ。
で、お車が新車で購入されたもので事故や溝に嵌ったとかのアクシデントに遭っていないのであれば「以前のクルマはまっすぐ走ったのにこの車はまっすぐに走らない。きちんと調整して欲しい」と要求できます。納車後1年未満でしたら無償で修正もしてもらえるでしょう。理解不能なことを言うようでしたら、雨漏りの件も含めてスズキの客相に通告しましょう。

因みにスズキのディーラーでは持っている処は少ないと思われますが、タイヤメーカーの直営販売店や大手カーショップ、板金修理工場などでは「ホイールアライメント測定機」というものを持っていて、その車のすべての車輪が設計通りの位置、角度で取り付いているかどうかを測定することが出来ます。現実的にはディーラーの手に負えない案件はこういった業者にディーラーから依頼して修正してもらうということが行われています。保証期間内に有る新車はディーラーの費用負担によって、中古車の場合は多くの場合ユーザーの費用負担によって測定及び必要な修正が行われます。その修正を行うことによって大抵のクルマがまっすぐに走れるようになります。

新車で購入されたのでしたら、大変ですが納得できるまで粘って交渉しましょう。ディーラーはいろいろですが、メーカーのお客様相談室は購入者の味方ですよ。

書込番号:18071241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/10/20 10:07(1年以上前)

ぼんパパがんばるぞ〜さん

アドバイスありがとうございます。
ディーラーのほうにホイールアライメントをお願いしたいと言ったら、やってもらえるものなのでしょうか?

やはりディーラー負担になるから簡単にやってはくれないのでしょうか?

書込番号:18071875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/28 19:34(1年以上前)

こんばんは。

すみません、お返事が遅くなりました。

ですから、そのディーラーで新車で購入したものであればまっすぐに走らない車をきちんとまっすぐに走るようにしてユーザーに渡すのはこの場合スズキと購入したディーラーの責任です。購入先がそのディーラーであり、上でも書きましたようにアクシデントに遭っていないのであれば当然修正を求めればよいと思います。「ホイールアライメントがお宅で見れないのであれば外注してでもホイールアライメントを確認してまっすぐに走るようにお宅の責任で直せ」と言えばよいのです。ディーラーが費用負担するのかメーカーが負担するのかは知りませんが、新車購入でアクシデントもなく尚且つ保証期間内あればあなたが費用を負担するのはおかしな話ですから、そういう対応をディーラーがした場合は客相に通告しましょう。

☆☆☆ココア☆☆☆さんが購入経路をお書きになってないのでちょっと気になりますが、ディーラー若しくは町のクルマ屋さんで「新車」を購入されたのであれば↑で良いです。

書込番号:18103167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/08/11 20:23(1年以上前)

去年のスレですが、まだスペーシアにお乗りですか?
私もスペーシアに乗っています。
実は、私も毎日不快に思いながら運転しています。
私もハンドルが正面に来ません。私の場合はハンドルが右にある感覚です。ハンドルに合わせて座ると、ブレーキがすごく左に来てしまい、ブレーキに合わせて座ってるせいで、座席の左寄りに座ってしまうのだと思います。
ハンドルに合わせて座ると、ブレーキを踏むときに体が斜めになってしまい、確実にしっかりと踏めなくてとても怖いです。

ココアさんはどうですか?

書込番号:19043635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペーシアG 見積もり

2014/10/10 01:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 kototensiさん
クチコミ投稿数:46件

本日見積りしてきました。(潟Xズキ自販○○、営業所名はスズキアリーナ○○です。本州以外の地方都市)
検証&ご指南どうぞよろしくお願い申し上げます。

スペーシアG 2WD
◆車両本体価格1,306,800円(レーダーブレーキサポート付)+セットオプション装着車27,000円
 =1,333,800円
※車両本体値引き 52,123円

◆付属品
ナビ定価103,032円が -15,032円引きの 88,000円(これはチラシがあり、新車と同時購入でお買い得価格としてすでに印字記載されていたものです。)
成約オプションプレゼントで50,000円引き
※これらを合わせたオプションの値引き額 65,032円 

付属品は以上で、マット等はなし。


◆諸費用
自賠責保険、検査登録手続き代行、リサイクル資金管理料金、検査登録、リサイクル預託金、
あと、メンテナンスパックhttp://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/maintenancepack/car/index.html
基本A(車検なし)32,200円と、JAF5,500円がつけてありました。
(時間がなくなったので、見積もりは後でFAXもらうように頼んでおいたのです。
正直予算が厳しいので、これら2つは外そうと思います。)
合計100,155円

◆下取りなし、現金一括払い
あと、付属品にちょっとした部品(500円以内)が入りますが、割愛します。


◆◆総合計支払額 1,440,000円になりました。

とっても気に入ったのでぜひ欲しいのですが、予算的に厳しいです。
今回は、すでに決められた値引き
(成約オプションプレゼントで50,000円とナビ15,032円)があり、車両本体値引きが約5万ですが、
これ以上の値引きは難しいのでしょうか?思い切ってもっと言ってもいいですか?
今後もいいお付き合いをしたいので、あまり気を悪くさせるのもよくないと思い、悩みます。
どうぞご指南よろしくお願い致します。

書込番号:18034051

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/10/10 06:15(1年以上前)

kototensiさん

スペーシアの値引き目標額ですが、車両本体11〜13万円、DOP2割引き2万円の値引き総額13〜15万円辺りかなと思われます。

これに対して現状の値引き総額は約11.5万円ですから、上記の値引き目標額より先ず先ずの値引き額だと言えそうです。


更なる値引きが引き出せるかどうかは分かりませんが、タント、N BOX、デイズルークス、eKスペースといったライバル車種と競合させれば値引きの上乗せを引き出せる可能性はあると思います。

特にスペーシアのOEMであるマツダ フレアワゴンと競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。


又、ストレートに「総額140万円になれば契約します!」といった感じの交渉方法もありです。

もしかしたら「140は無理ですが142なら何とか・・・。」と言ってくれるかもしれません。

書込番号:18034333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/10/10 09:27(1年以上前)

予算が厳しい時はなんとかなる金額をまず伝えましょう♪

家も自販で一度スティングレー買いましたけど、1501000円の1000円がなかなか手強く引いて貰えませんでしたね(笑)
まぁマイナーチェンジ初日に交渉してましたけど(笑)

スペースは発売から1年半ですから、それなりに値引き枠はあると思いますよ
因みに自販より、スズキの直系でない販売店の方が、値引きは頑張ってくれます
そう言うお店は、購入後の点検車検を付き合いで、利益を出していますからね

書込番号:18034764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kototensiさん
クチコミ投稿数:46件

2014/10/10 13:51(1年以上前)

♪スーパーアルテッツァさん

早速のご回答ありがとうございます。
まずまずなんですね、初心者なりに頑張った甲斐があったとほっとしました。
マツダ フレアワゴンですね、こちらも見積もりとってみたいと思います。

>又、ストレートに「総額140万円になれば契約します!」といった感じの交渉方法もありです。
なるほどなるほど、このくらいなら言ってみてもいいんですね〜。
なにせ初めてなもんで、それすら検討がつかず困ってました、具体的なアドバイス、
大変助かりました。感謝申し上げます。<(_ _)>

もうひと押し、頑張ってみます!



♪よみがえる空さん

早速のご回答ありがとうございます。
そうですね、金額を伝えれば向こうはプロですから、なんとかやりくりしてもらえばいいですね。

>因みに自販より、スズキの直系でない販売店の方が、値引きは頑張ってくれます
そう言うお店は、購入後の点検車検を付き合いで、利益を出していますからね

そのような買い方もあるのですね〜、勉強になりました。
田舎ですし、今後のお付き合い等も含めて近場でそのようなところがないかも、
視野にいれてみます。
感謝申し上げます。<(_ _)>

書込番号:18035377

ナイスクチコミ!0


kogafuna2さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/10 21:45(1年以上前)

kototensiさんこんばんは
ワゴンRFXとスペーシアGで悩んでらっしゃるところですが、少し高くてもスペーシアのほうが満足できると思います。

私の妻にスペーシアを購入しましたがとてもいいですよ。
運転席の座面の高さもハスラーとほぼ変わらない。(ハスラー671ミリ、スペーシア670ミリ)
運転目線が高くとても見晴らしが良いです。
燃費は燃費計で8800キロリセットなしでリッター21キロまでのびました。

参考に去年購入した時
スペーシアXレーダーブレーキサポート付き
右側電動ドア、ナビ、マット、バイザー、47000円の本体値引き+30000円オプションプレゼント、下取りのワゴンRを入れて全部で140万円でした。
スペーシアは全車種キープッシュスタート、携帯リモコン付きなのでこれは便利です。
かばんの中にキーを入れっぱなしで出す必要がないし、キーを車に入れたままロックされないので安心です。
レーダーブレーキサポートと右側電動スライドドアはいらなかったかもと今は思っています。


スペーシアGをXに変更すればセットオプションはいらなくなります。タイヤも14インチになり運転席のシートリフター、チルドステアリング、ロールサンシェード、フロントスタビライザーも付いてきます。
スマホ連携ナビをつければ、最初からバックモニターも付いてきます。

ちなみに見積もりとったナビは、金額が103,032なのでケンウッドL401かな?
オートバックスやイエローハットなら65000円から70000円でつけられますよ。
マットは市販品でもいいけど、サイドバイザーはあったほうが良いかも。
悩むところですが高い買い物なので、同じスズキ同士でなくマツダやタントの見積もりも取れるなら値引き交渉に有利になると思います。

>今後もいいお付き合いをしたいので、あまり気を悪くさせるのもよくないと思い、悩みます。
購入すればお客様になるのでそんなに気にすることはないと思います。

書込番号:18036653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kototensiさん
クチコミ投稿数:46件

2014/10/10 23:41(1年以上前)

♪kogafuna2さん

丁寧なご回答をありがとうございます。<(_ _)>

>少し高くてもスペーシアのほうが満足できると思います。
うっ、やっぱりそうでしたか〜。以前ワゴンRのFXに乗っていて、愛着があったので
好きではあるんですが、やはりスペーシアを知ってしまうと、満足感が違いますよね・・。
座面の高さもハスラーとほぼ変わらないんですね!知りませんでした。
ますますいい感じではないですか〜。
タントも試乗しましたが、すごく重たく感じてしまって(車に詳しくない者の感想です)、
収納もこちらが私には合っていたので、一気に欲しくなりました。

Xを購入されたのですね、全部でそのお値段ですか!お安いですね〜。
私の場合下取りがないので、あまりいかないのかな〜?

>レーダーブレーキサポートと右側電動スライドドアはいらなかったかもと今は思っています。
レーダーブレーキサポート、安心を買うつもりで(もちろん頼った運転はしないようにします)
入れて見積もりしましたが、どうなんでしょうね〜。
皆さんどちらが多いのかな?予算次第では削ってもいいですかね?
逆にないと不安な気持ちすらでてきちゃって、既にはまってますね。今はなしで運転してるのに(笑)

ナビはケンウッドです!型番は分かりませんが、値段はぴったりそれです。
よそで買うとそんな値段なんですね〜。
チラシで103,032円が特別価格の88,000円になってまして。でも高いですね。
それがオプションの値引き分に入れられてます。
実はテレビとDVDを助手席に乗る子どもに見せれるようにしたかったので悩んでたら、
営業さんがこそっと・・・(笑)
というわけでディーラーさんで頼むことにしました。

>購入すればお客様になるのでそんなに気にすることはないと思います。
交渉ごとは苦手で・・・。堂々としたいです(笑)
そう言って頂けて、気が楽になりました。

色々と参考になりました〜。感謝申し上げます<(_ _)>

書込番号:18037101

ナイスクチコミ!0


スレ主 kototensiさん
クチコミ投稿数:46件

2014/10/14 00:53(1年以上前)

皆さま、ご回答本当にありがとうございました。

やはり自分の納得のいく買い物をということで、スペーシアを諦めきれず、中古を探しておりましたら、
スペーシアの未使用車で、よさそうな車が見つかりました!

未使用車(走行距離10km)、車検3年後、色はパールホワイトの
スペーシアXレーダーブレーキサポート付き
ナビ値引き後8万円(USBの配線を前にだしてもらうケーブルが別途2千円)、
メーカー保証継続1万円、全部で130万円ちょっとでした。(+マット代はまだ決めてませんが社外品買います。)
取扱店はとても親切な方でしたし、納車もそこそこ急いでいたので決め手となりました。

皆様のアドバイスに助けられ、決めることができました。
心より御礼申し上げます。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

書込番号:18049940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スペーシアX 見積もり

2014/09/28 22:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

現在 日産キューブ H.16年式 使用しています。 (10万キロ)
二年ほど前、家族との話の行き違いから オイル交換を一年しなかったために
エンジンの調子が非常に悪いです。
車検があと半年という事もあり、軽自動車購入予定です。

先日スペーシアの見積もりをいただいたので、値段が妥当か教えていただければと思います。

レーダーブレーキ装着車

本体     140万4000
     ▲   8万5000

オプション  

マット      1万4200
バイザー     1万9400
ボディーコート  3万1000
シートカバー   3万5000
スマホナビ    7万5800
     ▲   2万5400

諸費用      9万4000


下取り  ▲   6万


本体+オプションの値引きで11万ですが、少ないでしょうか?

キューブ下取りですが、他メーカーの見積もりでは 2万が限度という事でした。 
(ほんとにボロボロです。先日もブレーキを踏んだら、エンジン止まりました)

陸運局、警察署など仕事の関係で行けそうもないので今回は販売店さんに
お任せしようと思っています。

書込番号:17993063

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/09/28 22:28(1年以上前)

ロイヤルミルクさん

スペーシアなら車両本体値引き11〜13万円、DOP2割引き3〜4万円の値引き総額14〜17万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現時点の値引き総額は約11万円という事で、値引き額だけを見ればもう一押ししたいところとなります。

ただし、下取り額には値引きの上乗せが含まれているようで、下取り額4万円が値引きの上乗せとすると実質値引き総額は約15万円になりますね。

この値引き額なら上記の値引き目標額より概ね目標達成となります。


又、更なる値引きの上乗せを目指すなら、タント、N BOXといったライバル車種との競合を行ってみても良いでしょう。

特にスペーシアのOEMでマツダに供給しているフレアワゴンとの競合が大きな値引きを引き出すには有効な手段と考えられます。

書込番号:17993204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/28 23:00(1年以上前)

もし安く納めようと思っているなら、

バイザー     1万9400
ボディーコート  3万1000
シートカバー   3万5000

この辺は再考の余地有りです。(50インチの液晶テレビ1台分です)
私なら不要です。

それと諸費用で下取り関係の費用が計上されていませんか。
多いと2万円位計上される事が有るので、折角の6万円の下取りもその分相殺されてしまいます。

書込番号:17993363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/09/29 09:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

実はタントとN-BOX、試乗だけしています。
加速や乗り心地などが自分好みだったスペーシアを中心に考えていたのですが、やはり見積もりはとっておいた方がよさそうですね。
スペーシアの方も車体からあと1.5万円値引きしてもらえると10万円の値引きになるので、
もう少し交渉してみようと思います。
ありがとうございました。



h-createさん

たしかに液晶テレビ、しかも50インチと同じ値段というと高いですね。
バイザーはどうしても欲しいので、コートとシートカバーを検討したいと思います。
シートカバーは正直、必要なのかよく分りません。
ないよりはあった方がいいのかな〜という程度なので。
再度 見積もりをとりたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17994258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペーシアXリミテッド 見積もり

2014/09/26 00:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

クチコミ投稿数:2件

本日、ディーラーと未使用車販売店で見積もりを出して貰いました。

スペーシアXリミテッド OPはマットとバイザーとルームミラーカバーです。

ディーラー
車両本体  1506600円
オプション  49950円
諸費用   86210円
OP値引き  △50000円

総支払額  1592760円
車両本体の値引きは難しいとの事でした。

未使用車販売店
車両本体  1506600円
オプション  49950円
諸費用   95670円
車両の値引 △53500円

総支払額  1598720円
車両の値引きはありましたがOP値引きは無し。

もともとXリミテッドはお得な値段なので車両値引きは渋いと思ってましたが
決算時期でもこんなもんなんでしょうか?OP値引きも9月末までって言われました…

書込番号:17981951

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/09/26 06:36(1年以上前)

デンテクオさん

スペーシアの値引き目標額ですが、車両本体11〜13万円、DOP2割引き1万円の値引き総額12〜14万円辺りかなと思われます。

ただし、特別仕様車はお買い得感があり値引き額は多少渋くなる傾向です。

それでも値引き額5万円は渋い値引き額ですね。

ここは↓のOEMのフレアワゴンの特別仕様車の見積もりを取って競合させてみて下さい。

http://www.flair-wagon.mazda.co.jp/xs-limited/?link_id=fwgrdl

やはり競合は大きな値引きを引き出す有効な手段ですので・・・。

書込番号:17982318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/09/26 11:30(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん返信有難うございます。
やっぱり値引き渋いですよね、フレアワゴンとの競合も考えていましたが
とりあえずスズキ同士の競合でこの結果でした。

決算期なのでOP値引き5万+マットかバイザーサービスしてくれてもいいような…

週末にもう一度攻めてみます。

書込番号:17982937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオについて

2014/09/21 20:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 aoha0919さん
クチコミ投稿数:4件

もうじき、オーディオレスで納車されるのですが、
ネットでパイオニアのFH-780DVDを購入し、別売りのi-padケーブルも購入しましたが、取り付ける際に他に必要なものとかありますでしょうか?

書込番号:17964930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/21 20:58(1年以上前)

aoha0919さん

スペーシアカスタムに取り付けている参考例です。
      ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/494920/car/650738/2652496/note.aspx

6番目の画像のようなカバーが必要だと思います。(カー用品店で売っています)

書込番号:17965073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/09/21 21:10(1年以上前)

aoha0919さん

↓のオーディオ・ナビゲーション取付キットが必要です。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=S2480

書込番号:17965142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/09/22 15:38(1年以上前)

パイオニアの
取付キット KK-S77D
ラジオブースター RD-HRA20(ラジオの入りが悪い場合)

書込番号:17967731

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoha0919さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/22 19:04(1年以上前)

取り付けキットはあった方がいいのでしょうか?

付属の配線ではダメなんでしょうか?

書込番号:17968388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/09/22 19:21(1年以上前)

aoha0919さん

取付キット無しに車の配線をオーディオに接続するのは相当手間が掛かります。

何故なら車のオーディオ用の配線は20Pコネクターとなっているのです。

つまり、取付キットのオーディオハーネスで20Pコネクターを分岐してオーディオに接続出来るようにするのです。

という事で取付キットを購入される事をお勧め致します。

書込番号:17968455

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoha0919さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/22 19:45(1年以上前)

そうなんですね、了解しました。

早速買おうと思うのですが、パイオニアのジャストフィットの取り付けキットでもよろしいのでしょうか?

何から何まできいてすいません_(._.)_

書込番号:17968557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoha0919さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/22 20:07(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

先程ネットからパイオニアのジャストフィット 取り付けキットを購入しました。

色々とありがとうございました_(._.)_

書込番号:17968642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア
スズキ

スペーシア

新車価格:153〜182万円

中古車価格:13〜239万円

スペーシアをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,406物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,406物件)