
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2013年11月28日 12:57 |
![]() |
9 | 12 | 2014年7月11日 01:21 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月27日 23:31 |
![]() |
35 | 16 | 2018年2月8日 13:57 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年11月21日 15:58 |
![]() |
243 | 15 | 2014年7月27日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スペーシアを購入して2500kmぐらい走ったころ、バック音が音割れするようになりました。
音割れしたり音割れしなかったりがどんどん音割れが大きくなって、購入したスズキに持って行きました。
その時は音割れがしなかったのですが、見て貰っているうちに、音割れしスピードメーターの初期不良だろうということで無料で更新してもらいました。
その時に走行距離が0になってしまうので、実際の走行距離が分かりにくくなりますが、しょうがないなと思いました。
それが、最近また音割れするようになってきました。
昔の家電のようですがスピードメーターの上を軽く叩くと直ります。
原因はなんなんでしょう?
近々またスズキに見せにいこうか悩んでいます。
他のスペーシアではこのようなことはないのでしょうか?
何でも良いのでご意見おきかせ頂けると助かります。
6点



わたしは9万強の値引きしか受けてませんので
これだけみると惨敗です
しかし支払額は18万もの大幅値引き受けた方と大して変わらなかったのです。
もちろんオプションやメンテナンスなどは考慮済み
25万値引き受けた方との差は6万強だったので、
やはり9万程度底上げされているみたい
ディーラーが頑張ってくれたということなのか
1点

TO-MIXさん
値引き総額が多くても、諸費用が高くて支払い総額が多いのでは意味がありません。
という事でTO-MIXさんのお考えで正解だと思います。
ところで実質値引き18万円との事ですが、9万円の値引きと残り9万円は何処から値引きされたのでしょうか?
書込番号:16889717
0点

>ディーラーが頑張ってくれたということなのか
ディーラーが頑張ってくれるかはこれからでです。クルマは買った後も色々とお店や担当者と付き合っていかねばなりません。これが最悪だったら総支払い額で大幅値引きを勝ち取っても意味は無いでしょう。
書込番号:16889770
1点

>しかし支払額は18万もの大幅値引き受けた方と大して変わらなかったのです。
下取り査定が良かったのかな?
書込番号:16890333
2点

下取り査定が高かった
オプションの取り付け工事費(時間単価)が安かった
販売諸費用が安かった。
ナビのグレードが低かった。
全く同じ内容で
値引き額が少なくても
支払額が同じくらい、という場合は
諸費用の差および取り付け工事費の差が大きいと思います。
書込番号:16892471
1点

大幅値引き受けてる方って諸費用が割高なケース多かったです
私は車庫証明を無料で手続きしてくれたなど、
本体値引きが渋い分、ディーラーは諸費用をとことん削り頑張ってくれました
書込番号:16901066
0点

本体値引きばかり目に行く人多いよね
諸費用をかさ上げしても、お客さん納得して契約
私は○○円なら買うという手法使うから、
この手には引っ掛からない
書込番号:16913172
1点

最終的に車庫証明の無料など当然のこと。
ディーラー扱いの諸費用、オプション取り付け費用等はディーラーが汗を流せばいいだけなので、
遠慮することはない。
諸費用カットは当初見積もり計上から、最終段階で買い手側から要求する手法が常套手段。
ディーラーからの提案では値引き額が抑えられてしまう可能性が高い。
また、下取り査定は複数の買取専門店の査定額との比較は必須。
現車をディーラーに下取りさせるのであれば、その査定額が適正でなければ値引き額を論じる意味がない。
書込番号:16913752
0点

>ドアラの宝さん
そんなに甘いものじゃないですよ。
物事には限度があります。
うまく交渉すれば値引きが増えるというのは誤りです。
以前から購入して頂いているお得意さんの方に多少色付けるぐらいかな。
書込番号:16914501
1点

限度なしとは言っていない。
やり方とタイミングの問題だ。
某社ディーラーはその程度なんだろう。
また、業者側はそう言うしかないだろう。
あえて言うなら、お客様を舐めるなってことだよ。
書込番号:16914525
0点

>スカイガイアさん
私も●●●万円なら買うと言ったんですよ
そしたら見せられた見積もりが、
諸費用大幅カット
諸費用だって値引きに違いないですから合意
>某社ディーラーさん
私はお得意さんでなかったですから、
そんなものかもしれません。
うまく交渉したら値引き増えるのなら
私なんか大幅値引き勝ち取ってるかも(笑)
大幅値引きの▲▲▲万円なら買うと言ったら
ディーラーに無理です(苦笑)といわれてもうた
書込番号:16914694
0点

スレ主さん
要求すれば何でも通る訳じゃないですよ。
相手にとってギリギリの妥協点での合意を得る交渉が「上手くやる」ということ。
私は売り手、買い手の両者WINとなるべきが基本の考えです。
ただ、その両者の比率は人によって違ってしまうのは、どんな社会でも共通だと思っています。
諸費用の大幅カットと言われてますが、そもそも元の諸費用の総額はいくらだったんですか?
書込番号:16914742
1点

某社ディラーさんは、どこかの営業なんですかね?もしそうだとしたら売れないセールスって感じですね。売れてる人はおそらく否定ばかりしないですよね
書込番号:17719649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
本日、無事にスペーシア Gが納車されました。
住んでいる地域が、積雪寒冷地なのでエンジンスターターをDIYで取り付けるべく、
リモコンキーを某オークションで落札しようと思っています。(新品は高いので^^;)
ふとした拍子に、スペーシア付属のリモコンキーを確認したところ、いつものオムロン製ではなく、
アルプス電気製でした。
我が家のもう一台、ワゴンRはオムロン製で、某オークションもオムロン製ばかりで、アルプス電気製があるのは知りませんでした。
で、この場合は同じアルプス電気製のキーを買った方が良いのでしょうか?
それとも、オムロンとアルプスで互換があるのでしょうか?
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
カーブを曲がるために減速し、曲がりおえた後に加速しようと思ったのですが、エンジンが停止、またスマホ連携ナビが再起動する。
5〜6秒後にエンジンが掛かり(始動時の警告灯表示が一斉点灯し消灯)、走行することができた。その間惰性で運転。
アイドリングストップモードへの移行ができない。オフモードではない
ブレーキ警告灯、ABS警告灯、ブレーキシステム警告灯の表示が消えたり、点いたりする
その後、エンジン停止、始動で収まっているのですが、不安です。
この現象が発生した方はいますか?
8点

スレ主さんの状況が完全に把握出来ないのですが。
カーブで15km以下まで減速したら、アイドリングストップ機能によりエンジンが停止。
加速しようとしたが、エンジンは始動せず5〜6秒間、惰性で走る事になった。
という事でしょうか?
書込番号:16880161
1点

>この現象が発生した方はいますか?
現象ってレベルじゃ無くて、
故障じゃないですか? それ。
書込番号:16880192
3点

一度ディーラーに行って、診断してもらっては?
エラーログが残っているかもしれませんよ。
書込番号:16882113
3点

>(始動時の警告灯表示が一斉点灯し消灯)
車としての始動直後と同様な感じですよね。
直ぐにDに連絡でしょう、乗ること自体が危険では?
書込番号:16882130
2点

みなさま、ありがとうございます。
現象が発生してから再発していないため、一ヶ月点検(3日後)にあわせて確認してもらうようにお願いいたしました。
書込番号:16882727
0点

3日間、くれぐれも気をつけて下さい。
点検に出して、原因や故障箇所等が判明しましたら報告して頂けると幸いです。
書込番号:16882737
1点

batabatayanaさん、品のないSAIさんに激しく同意。
走行中に予期せずエンジン停止ですよね?
危険です。原因判明&完治するまで
乗らないことをお勧めします。
書込番号:16887458
2点

koki-papaさんこんばんは
1か月点検のときに原因がわかるといいですね。
私のセルボSRも赤信号で停車していたときに、突然エンジンが止まったことがあります。Dにいれてブレーキを踏んでいました。
ディーラーに持ち込んで調べてもらいましたが、スズキの会社でも初めてのことでわからず、そのまま4年が過ぎました。
原因がわからなかったので、不安と不満でしたがその後はエンジンが止まる症状はおきていないです。
書込番号:16888165
3点

はじめまして
間違って 違うスレッドに書いてしまいました>失礼しました
スレ主さんが11/29には1ヶ月点検をされていると思うので
そろそろ、状況を教えてもらえないでしょうか?
非常に気になります!!
書込番号:16920104
4点

みなさま、いろいろとありがとうございます。
結果「原因不明」となっています。
あれから私が運転しているのではないのですが、再発していません。
やはり不安です。
再発し何かわかりました時には、アップしたいと思います。
書込番号:16927595
0点

「原因不明」では対策も施していない
不安ですね。
この状況でスレ主さんではない人
(この場面を経験したことがない人)
が運転しているのですか?
再発したときは事故
なんてことがなければいいのですが。。。
書込番号:16927693
1点

前の車ですが渋滞登坂で停止・少進み数回後の停止直後にエンスト?経験があります。
ガス欠恐れ走行でしたのでガス供給関連であろう(矛盾?)”念じての”始動にて何とか。
停止状態から動けない と、5秒間惰性走行して自動でエンジン始動、
まだ惰性走行して停止するほうが良いとも思えます。
>やはり不安です。
”5秒間惰性走行となり自動で始動”を「原因不明」で打ち切るDさんもDさんでは?
「一番怪しいXXを手配しました」レベルでは?
最低でも「現状においては問題なし」をDさんから聞いた方が良いのでは?
嫌な表現になりますが「原因不明」のままで本現象の再現待ち、私は出来ない。
書込番号:16927716
3点

スレ主さん、報告ありがとうございます。
結局、原因不明でしたか・・・。
しかも、再発待ちとは事故を起こしてから対応しますって言われてるようなものですね。
朝方にエンジンが掛かりづらい等なら、まだいいですけど走行中なんですから、Dの対応にも不信感を感じます。
他人事と思われそうですが、私は怖くて乗れないですね・・・。
書込番号:16928212
2点

スペーシアカスタムMK32中古車を4日前に納車しました。
昨日、同じ状態、運転中に警告表示が赤く付き、ナビ表示が消えてハンドルが重くなり、危ないので道路端に止めて、エンジンを、一旦切り、次にエンジンはかからなくなり、仕方なく自動車保険ロードサービスに電話しレッカー移動で近くの自動車工場に預けました。まだ原因はわからないですが、
ネットで調べたらこのページを、見つけました。
今でもスペーシアに、乗っていますか?
情報を頂きたいのですが、宜しくお願い致します。
書込番号:21580155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アドバンテージたかさん
ご無沙汰しております。
あの日以来、再発なしです。不安が残る日を送っていましたが、自然に忘れていました。
新スペーシア、良いなと思いつつ、未だに乗っています。
トラブルは、メモリーナビの不具合(突然動作しなくなる)、サイドミラー(自動格納機能付き)格納不良(内部歯車の欠損)
これぐらいですね。
しばらくは乗り続けます。
書込番号:21580491
0点

初めまして。こんにちは。私は今回初めて投稿したものです。ご連絡頂きありがとうございます。
昨日は、自分の車が、同じような状態になり、急遽持ち込んだ工場から連絡が入り、ファンベルトが切れたのと、ウォーターポンプが歪んでいるとのことで、部品代と工賃は、全額買った店が支払う事で話が無事まとまりました。
本当に恐ろしい出来事でした。
車検付で買い、鑑定書もついて、3日目 200キロ走行で、このような状態ですから。
書込番号:21581310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
この度、Xグレードスマホ連携ナビ付を注文し、納車待ちしているところですが、カタログを見ても???な箇所があるので教えてください。
私のスマホはiPhone4sで、smart accessでケーブル使用でビデオ再生ができるようです。
が、カタログを見てもipod接続ビデオケーブルしか載ってません。
iPhone用はメーカーに直接注文になるのでしょうか?
ネットで調べても答えは見つからず…
よろしくお願いします。
書込番号:16858452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.suzuki-accessory.jp/spacia/index.html
WEBアクセサリーカタログを見ると、カタログの221番がiPod/iPhone用のビデオ再生用のケーブルではないでしょうか?
ちなみに、スマホdせは見れないのかも知れませんが、スマホ連携ナビの取説も見れますよ
http://www.suzuki.co.jp/car/information/navi/support/index.html 。
書込番号:16859655
1点

北に住んでますさん、型番までありがとうございました(^ ^)
高いですねー。汎用品が出ることってあるのでしょうか(^^;;
書込番号:16863067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ちょっと急いでいる時によくあるんですが、
信号などで停止から60キロまで加速する時に、
40〜50キロでノッキングのような症状がおこります。
エンジンの回転数は、大体3000〜4000の間ぐらいです。
CVTの構造を詳しく知りませんので、ノッキングなのかは分かりませんが、
皆さんはこんな症状が出ていませんか?
47点

スペーシアで、この手の質問は多いですね。
実際に過去スレを見ても分かるようにノッキングは大袈裟かもしれませんが近い症状は確認されています。
多くの方が、発進や再加速時にガクッとパワーを失ったような感じを経験しているようです。
最初はターボ車のみかと思っていましたが、どうやらNAでも起きるようですね。
どちらにしても、スレ主さんの車に限った事ではないので故障ではないでしょう。
どうしても心配なら、スズキディーラーに相談した方がいいですね。
書込番号:16854871
18点

具体的に。
金属音がするとか、タコメーターがおかしいとか。
書込番号:16854872
12点

私は頻繁には発生しませんが、1日に2〜3回その様な現象が出ます。
明らかに異常なのでディーラーに預けます。
一度ディーラーで見てもらった時は、確かに変な加速のような現象があるような気がすると言われました。
コンピューター診断では異常がないのでしばらく様子見してくださいで終わりました。
しばらく乗りましたが、知り合いにも同乗時にたまに異常な加速が感じられと言われました。
念のためディーラーで見てもらったほうが良いですよ。
私のは明らかにどこか異常です。
書込番号:16855603
20点

副変速機をLoからHighへ切り替えるタイミングじゃないですか?
ギヤチェンジとCVTのプーリー比も同時に変速されますので少しの間だけクラッチが切れたような感じになると思います。
書込番号:16855875
19点

皆様、返信が遅くなり申し訳ありません。
品のないSAIさん
ワゴンRではありましたが、スペーシアには
この手の質問はありませんでしたよ。
みなさん、加速に違和感は感じているんですね。
at freedさん
金属音は全くありません。
タコメーター、スピードメーターも特に問題ありません。
強いて言うなら、
MT車で1速でアクセル離すとガックンガックンする感じ。
ちょっと大袈裟ですが、その感じに近い感じです。
hiro23さん
来月、6ヵ月点検なので見てもらいます。
なかでんさん
福変速機ですか。
CVTの事はよく分からないのですが、
それかも知れませんね。
ちょうど40km過ぎた辺りからなんです。
書込番号:16863246
5点

スレ主様、スペーシアカスタムの方でした(16760020)、すみません。
車種は違いますが、日産DAYZでも加速に違和感を感じているオーナーがいたようです。
あちらは、ECUの改良で多少は改善したようですね。
スズキが同じように対応するかは不明ですが、少し様子を見てはどうでしょう?
書込番号:16863283
11点

動画アップさせて頂きました。
3500RPM以上でちょうど40kmから
エンジンが「ウォンウォンウォンウォン」と
鳴っているのが聞こえますか?
そのままアクセル一定ですと、50〜60kmまで続きます。
いったんアクセルを抜けば収まります。
書込番号:16863325
46点

私はOEMのフレアワゴンのNAですがやはり同様の症状があります。
ノッキングという表現がわからなくてアクセル踏むとたまに「ウィンウィン唸りながら走ることがある」とディーラーで伝えたらとりあえず見た限りでは異常なしといわれました。
CVTのせいなのかは知りませんが以前乗っていたアクシオや家族のコンテではこんなことはないのでちょっと不安がありますが異常なしといわれた以上それ以上は何も言えませんしどうしたものかなと思います…
書込番号:16919576
11点

私も先月末納車のNA にて
この症状が気になります。
特に助手席に乗っていると
新車の匂いで酔いそうになります。
仕様的にこれは改善の見込みは
ないんでしょうか?
書込番号:16964656 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ほうじろさん
初めまして。
先日、新品スタッドレスに履き替えたら、
なぜか症状が出にくくなりました。
空気圧などの色んな条件があるのでしょうね。
ディーラーで聞いたら、
「機械が人間に100%合わせることは出来ないので、
ゆっくり加速して下さい」見たいな事を言われました(笑)。
ディーラーによってはコンピュータの更新?
などで対応してくれる所もあるようです。
新車の匂いですが、私はあまり気になりませんでした。
匂いよりも、乗り心地の悪さ(特に後席)に酔ってしまいます。
書込番号:16965389
7点

スレ主様
返信ありがとうございます。
私の場合は納車時にスタッドレスを
装着しましたのでタイヤ交換は
当分先になりそうです。
もうすぐ一ヶ月点検なので
一度見てもらうようにします。
ちなみに乗り心地はもう一台のコンテの
ほうがいいです。
しかしコンテより出だしの加速は
スペーシアのほうが、かなりいいので
ノッキングはその代償なんでしょうか。。
書込番号:16966767 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4月下旬納車で9500キロ走行ですがやはり50キロ位でぐっと回転数が下がりますよ。
これが副変速機の切り替えなんだなーと感じております。
あと私の車だけかもですが、ちょっと元気よく加速中のダッシュボードのビビり音
経験されている方いますか?
対応策ありましたら教えてください。
書込番号:17003810
11点

2013年7月登録のスペーシアです。
同様の症状で特に40〜60Km/h位、上り坂等の負荷のかかった状態で顕著に症状が出ていました。
6ヶ月点検の時に販売店に症状を訴えたのですが、CVTの特性で特に問題なしとされていました。
今回、再度症状を訴えたところ、同様の症状での対策事例有りということでCVTコントロールバルブの交換対応していただきました。
症状をゼロにすることはできなくても、改善されるとの事です。まだ良く確認していませんが、同様の症状で悩まれている方はもう一度販売店にご相談されてみれば良いと思います。
書込番号:17559448
13点

私がカスタムターボを試乗したときもその様な症状がありましたよ!
書込番号:17775212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,576物件)
-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 112.1万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 133.0万円
- 車両価格
- 126.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 40.9万円
- 車両価格
- 30.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
スペーシア Gリミテッド 後期 スマートキー パワースライドドア 社外ナビ Bカメラ シートヒーター アイドリングストップ プリクラッシュ レーンアシスト 社外アルミ
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 28.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 15.2万km
-
スペーシア Xリミテッド ディスプレイオーディオ 両側パワスラ オートエアコン スマートキープッシュスタート レーダーブレーキサポート HIDヘッドライト
- 支払総額
- 53.2万円
- 車両価格
- 42.4万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 112.1万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 133.0万円
- 車両価格
- 126.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 40.9万円
- 車両価格
- 30.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
スペーシア Gリミテッド 後期 スマートキー パワースライドドア 社外ナビ Bカメラ シートヒーター アイドリングストップ プリクラッシュ レーンアシスト 社外アルミ
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 28.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
スペーシア Xリミテッド ディスプレイオーディオ 両側パワスラ オートエアコン スマートキープッシュスタート レーダーブレーキサポート HIDヘッドライト
- 支払総額
- 53.2万円
- 車両価格
- 42.4万円
- 諸費用
- 10.8万円