
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 10 | 2013年11月28日 21:05 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年11月17日 19:07 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月16日 01:25 |
![]() |
7 | 13 | 2014年1月14日 22:08 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年11月6日 19:04 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2013年10月26日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
9月25日にスペーシアを、地元のスズキ取扱店で契約しました。
グレード:T+レーダーブレーキサポート付
色:ピンクのツートン
オプション:純正ナビ+バックカメラ、フロアーマット、バイザー、ディスチャージベッドランプ、スピーカー(フロント・リア)、スタッドレスタイヤ+アルミ
11月18日現在、未だにはっきりとした納期回答をもらえていません。
レーダーブレーキサポートを付けて購入された方で、すでに納車されている方がいらっしゃいましたら教えて下さい!
グレードは?
契約日はいつ?
納期回答はどのくらい前にきましたか?
車屋に聞いても、まだわからないとしか回答もらえず、なんだかモヤモヤしながら過ごしています。
宜しくお願いします。
書込番号:16852797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期の問題は色でしょうね…
まぁ、気長に待ちましょう^^
書込番号:16853168
0点

stitch_mk-U さん
やはり、色ですか・・・
いろんな情報を見ていると、ターボならカスタムの方が早く入るとか、
ツートンは生産数が少ないなどと書かれていたりするので、遅いのかなあ?とは思っていましたが、最初の回答では一ヶ月くらいと言われていたので、N BOXよりは早く入るなあと思っていたのですが(T_T)
書込番号:16853294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みかんZさんのモヤモヤ感はお察しします。
ご参考にならないかも知れませんが、一応私の経験をお伝えします。
Xグレード、フォレストアクアM
MOPは、RBS、HID、右側パワースライドドア
DOPは、コーナーセンサー、バックカメラ、モニター付きオーディオ(嫁の街乗り用で、嫁が絶対のナビ嫌いのため)
フロアマットは、オーダーメイドで別注
発注先は、地元のスズキ取扱い店
以上の内容で10/7契約し、ラインオフ予定日の連絡が来たのが10/29、納車日は大安の日ということで11/28にしてもらいました。
今は、増税前の駆け込み需要で、2ヵ月程度の納期は当たり前のようですよ。
書込番号:16853941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月21日契約、グレードT、ピンクツートン、レーダーサポート、ディスチャージ、両側電動スライドドア
11月16日に納車されました。近畿地方です。
契約当初から、2ケ月位はかかりますよ、との事でしたので、ご参考までに。
早く納車されるといいですね。
書込番号:16855785
1点

saiはモノズキ さん
回答ありがとうございます。
グレードが違うと、納期もかなり違いますね。
TかXの4WDかで迷って、Tにしたので、なんか複雑です・・・
書込番号:16856338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kanpapa1962 さん
回答ありがとうございます。
数日違うだけでこんなに状況が違うのは、住んでいる場所を考慮しても、やはり遅すぎるのかも・・・
もしかしたら、契約時に発注していなかったのかも(ー ー;)
近々、確認しに行ってきます!
書込番号:16856357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期を車屋さんに確認しましたが、
まだわからないと・・・(ー ー;)
契約時は、1ヶ月くらい、
その後10月後半に、11月末頃という回答をもらったのですが・・・
主人の知り合いの方のため、これ以上は話を詰められないとのこと。
今の段階で不明という事は、まだ生産ラインすら決まっていないということでしょうか?
N BOXも、スズキのディーラーで話しをしていた時も、契約前からどの生産ラインで作って、いつ頃の納期かわかっていました。
こんなに回答ってもらえないもの?
スペーシアって、納期こんなにかかるんですかね?
書込番号:16867885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

駆け込みも影響してるのでしょうね…
もうすぐ二ヶ月になりますから12月になる前にラインに載る日位確定したい所ですね。
書込番号:16867911
1点

みかんZさんこんばんは
参考になればと思い書き込みします
グレード:X+レーダーブレーキサポート付
色:パールホワイト
オプション:純正ナビ+バックカメラ、右電動スライドドア、フロアーマット、バイザー
9月14日契約で11月4日納車でした。(50日位)納車日の連絡が来たのは10月31日でした。
早く納期がわかるといいですね。
書込番号:16868380
0点

本日、やっと回答きました。
来週納車だとか。
はっきりとした日にちは、明日書類を持って行ってから決まるようです。
どうか、納車まで雪が降らない事を祈るばかりです・・・
回答頂きました皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:16892111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今日スズキにいって、スペーシアの試乗と大まかな見積もりをとってもらいました。
私は来年の3月に買おうと思っているのですが、スタッフに今月買ってもらえれば、
3万円の倍かそのまた倍で値引きできると
言われました。
本当に倍以上で値引きされると思いますか?
皆さんの意見を聞かせてください。
書込番号:16847404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スタッフさんがそう言っておられるんであれば、本当じゃないでしょうか。
3月に買う理由が何かあるんですか?
3月だと新車登録が4月になって消費税が上がる可能性もありますが、その辺は大丈夫なんですか?
書込番号:16847421
0点

父親に3月に買った方が、値引きされるとか、税金がかからないとか言われたので
3月に買おうかと思っていました。
そうなのですか(~_~;)
親に相談して見ます。
書込番号:16847434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライチ0214さん
先ず、スペーシアの値引き目標額ですが、車両本体8〜12万円、DOP2割引程度かなと思われます。
これに対して今買えば、3万円の倍で6万円、そのまた倍で12万円という事でしょうか?
何れにしてもこれは今売る為の営業トークの可能性が高いので、営業マンの口車に乗って慌てて買わない事です。
という事で、今買えば本当に安くなっているかどうか、先ずは正確な見積もりを出してもらう事が必要でしょう。
その結果、上記の値引き目標額を超えているような値引き額が提示されたなら、購入を検討してみても良いのではと思います。
尚、一般的には年度末決算期が一年間で最も値引き額が大きくなる傾向です。
これはメーカーから課せられているノルマを達成する為に、販売台数を増やしたいから値引き額が拡大するのです。
ただし、注意点としてノルマは契約件数では無く登録件数ですので、3月末までに登録される必要があります。
つまり、契約が3月でも納期の関係で登録が4月になるのらな、決算期を逃した事になります。
従いまして、納期に1ヶ月間掛かる車なら2月末に契約する必要があるでしょう。
書込番号:16847464
0点

スーパーアルテッツァさん
営業トークですか。
スタッフさんが、今はスペーシアを
売りたいので今月スペーシアを買っていたくだくのなら値引きを多くしますと言っていました。
もう一回細かく見積もりとったほうが
よさそうですね(−_−;)
ありがとうございます。
書込番号:16847494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通車は自動車税のかからない唯一の月である3月登録がお得だが
軽は1年非課税。
登録するなら4月がお得だが消費税等の増税があるのでお得とは言えない。
普通車で2、3月登録可能な車を3月登録納車で話を進めるのが一般的な話だけどね。
書込番号:16847528
2点

ASーPさん
そうなのですね。
車を買うのが初めてなので、
ぜんぜんわかりませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:16847580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月に契約しても、納車は3月に間に合わないんじゃないかな?
3月までに納車できないなら、値引き額は変わらないですよ。
書込番号:16848057
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
初めてナビをつけます。
2点から選んでつけられるのですが、おすすめはどちらで、どこが良いのか教えてもらえませんか?
イクリプスAVN133M
楽ナビAVC-MRZ02
予算的に価格帯もこのくらいでいいと考えています。
選べるなら高い方の楽ナビを選ぼうか…とは考えています。
希望は操作がわかりやすく親切で見やすいことです。
よろしくお願いします。
書込番号:16838562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おすすめは楽ナビのMRZ02ですね。
どちらのナビも操作の分かり易さを重視したナビなので、これに関してはどちらを選んでも良いと思いますが、楽ナビをお勧めする理由として、ナビの基本性能である自車位置精度を高める3Dセンサーが付いています。
3Dセンサーの無いナビだと、走行中に微妙な位置ズレが出たり、高速と一般道が並走する場所だと誤認識する確率も高くなります。
不慣れな道をナビの案内を頼りに目的地へ向かう場合、少しでもナビの位置ズレが出にくい楽ナビMRZ02の方が走っていても安心だと思いますよ。
書込番号:16841356
1点

ポン吉郎さん
早速の返信ありがとうございます!
そうでしたか!
パンフレットを見ても、そこまで気付きませんでした。
気持ちは楽ナビだったので、ちょっと嬉しい感じです(*^^*)
アドバイスありがとうございます。
参考にして決めたいと思います。
書込番号:16841506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
昨日、スペーシアX ホワイトツートンルーフ仕様車 スマートホン連携ナビ装備車で、3月登録展示車が有って、値引きはどれくらいでしょうか?
ホイールの色が、シルバーでは無く、ホワイトでした。
ボディに合わして、塗ってあるのでしょうか?
わかる方、お願いします。
0点

車両本体値引きは20万円が最低ラインかなと思います。
ホイールカバーについては一寸分かりませが、何らかの理由で純正の銀色のホイールカバーが無くなったので、代わりに白色のホイールカバーを付けたのだと思われます。
書込番号:16837762
1点

ホイールに関しては、ちょっと調べればわかりますよ。
ホワイトぽいです。
ただ、現車が
わからないので販売店に聞くのがベターでしょうね。
登録車の場合、中古車市場を見たら良いと思います。
基本的には、そこから値引きは有ってないようなものです。
新車のようには、無いでしょう。
おすすめは、新車の見積もりを取って、比べるのが良いと思います。
書込番号:16837769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値札はなかったんですか?
中古車の値引きはほとんどありませんよ。
書込番号:16837873
1点

新車登録から8カ月も過ぎている中古車なのに、
「 新車価格から少し値引きしますよ 」 程度じゃ誰も買わないと思う。
売手のハッタリだな。きっと。
書込番号:16838545
2点

そのセールスから買いたいと思いますか?
「少し値引きします」などと平気で答えるのはとても異常。
言われて反論も出来ずにオメオメ帰って来て質問スレ立てているスレ主さんも充分に異常。
まあ、冷やかし客だと思われてまともに応対されなかったというのが真相でしょう。
書込番号:16839697
0点

車検もその分短いのに、たいして安くないなら買う価値なし。
だから売れ残ってるんだろーけど。
書込番号:16839698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホイールの色が、シルバーでは無く、ホワイトでした。
>ボディに合わして、塗ってあるのでしょうか?
>わかる方、お願いします。
どうしてセールスに聞かないの???
重度の対人恐怖症ですか???
書込番号:16839724
0点

>ホイールカバーについては一寸分かりませが、
適当だな〜〜。
色もグレードも装備も選べないクルマに、新車と遜色ない額を払うのは如何でしょう?
新車の見積もりを取り、双方を比較検討、その価格差に割安感を得られれば良いかもしれません。
そのクルマが展示車なのか在庫車なのかが、気になるところでありますが。
書込番号:16839875
0点

増税後一番損する買い物は車だからねえ。
売る方は強気でイケイケ状態なんじゃ無い。
しかも何も分からない無知な客。
まずは黙って新車見積もりの一つぐらい取ってから動こう。
新車売りは今がかき入れ時とそこそこ良い値引き出すし。
書込番号:16840532
0点

はじめまして!ホイールカバーについてですが、屋根が白のタイプはホイールカバーも白になってます。普通の1色ならばホイルカバーもシルバーになります。値引きは、新古車なら交渉次第でしょう、ただ!新古車は1万〜2万の習得税がかかります。
私も、今新車か新古車か迷っています。お互いいい買い物をしましょう。
書込番号:16841258
0点

あえて触れませんでしたが、ツートンのホイールキャップの色が白だと知らない時点で、ツートンカラーが欲しいわけではないんだと思います。
無理して特に安くも欲しくもないものを買うより、欲しいものを買ったほうが良いと思います。
書込番号:16841905
1点

ホイールは単色の車はシルバー。ツートンはホワイトと決まっているのでノーマルです。
ただツートンは元々四万二千円高いので、ツートンにこだわらない方にはもったいないと思います。
単色の車の展示車ならもっと安いのでは?
書込番号:17073171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアGの契約したんですが他と比べて高いような気がしました。
良かったらアドバイスをお願いします。
車両本体 1190000
車両値引 ▲ 63752
フロアマット18650
ワイドバイザー17950
ナンバープレートリム3400
ナビ 93333
取付ハーネスキット5000
ETCセットアップ3000
ナビ、ETC取付5000
ボディーコーティング25000
オプション値引▲28571
小計1269010 消費税63450
検査登録手続代行22000
納車点検準備費用11000
リサイクル資金管理料金
362
小計33362消費税1668
自賠責保険 37780
リサイクル預託金9770
ナンバープレート代3680
検査、登録費用1100
小計14730 非課税
合計1420000税込
気になったのが下取りが0円
10年前の日産モコ、11万km
ボロですが車検あと1年あって
普通に動きます。
素人のイメージなんですがボロでも
いくらかで下取りしてくれるものかと思ってました。考えが甘いでしょうか?
高すぎるとか逆に普通より安い所とかがあれば教えて下さい。
書込番号:16789753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車検残が1年あるので
少なくとも、自賠責保険料の残金(12か月分なら¥12,090前後(?))と
それと、廃車にしないと思うので、
リサイクル預託金の返金分(¥9,440だと思う。リサイクル管理費が¥380入っていると思うので¥9,000前後(?))
少なくとも上記分は返金を要求してみてもいいと思う。
契約はいつですか?
疑問が生じたなら、真っ先にディーラーに出向き
話をした方がいいです。
書込番号:16789864
0点

コメントありがとうございます。
契約は昨日です。
まだ支払いはしてません、友人の店なのでキャンセルする気はないのですが
ここの口コミをみてたら自分のが高いなとつい気になってしまって、保険とリサイクル預託金は聞いてみます。
書込番号:16790065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

友人のノルマを応援したと思えば安いかと…
契約後に値引きの事は気にされない方が良いですよ^^
地域差やら契約の時期も有りますからね。
納車されたらドライブ楽しんでくださいね♪
書込番号:16790212
1点

友人なのにそんなことも聞けないなんて、それ友人?
書込番号:16791693
0点

下取り値引きって、一緒に載せてる場合もありますよ
因みに軽自動車なら10年の車でもそこそけ値段はあります
あくまで車の査定値ではなく、商品になる場合です
つまり、車検があっても距離が相当走っていたり、外観が傷だらけだと、廃車となります
軽自動車の場合5万ぐらいの値引きが普通ですよ
グレードが上がればそれなりに上がりますけどね
友達のお店と言う縛りが無ければ、下取り価格が高いお店がお薦めですけどね(笑)
値引きに差はほとんどありませんから
お店によって、登録諸費用が違ったりするのは面白いですけどね(笑)
書込番号:16793585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これからは消費税駆け込みで黙っていても売れるから、
値引きは渋くなるんだろうな
エコポイントでバカ売れしてたテレビもそうだったから
書込番号:16802912
1点

高いですね。デモもう遅い。
せめて下取りも親戚にあげるといって買取り店に持ち込んだ方が良いですよ。
0円て事はないですよ。
書込番号:16802930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
昨日契約してきたのですが、ここの書き込みを見ているともっと値引きできたのかな…と思いました。
この価格は妥当でしょうか。アドバイス頂けると有難いです。
購入店はスズキの副代理店です。
Xレス CVT 2WD レーダーブレーキ付
車両本体価格・・・1,365,000
車両本体値引き・・・▲70,609
フロアマット・・・13,808
ワイドバイザー・・・18,848
ナビ(クラリオン・79AB0)・・・127,768
スタッドレスタイヤ4本(アルミホイール)・・・・55,965
スタッドレスタイヤ購入補助・・▲20,965
自賠責保険料・・・36,920
検査登録(課税)・・・39,900
車庫証明代行(課税)・・・6,615
検査登録(非課税)・・・1,100
車庫証明(非課税)・・・500
リサイクル法関連費用・・・10,150
下取車価格が10,000で、合計157万5千円です。
下取車は15年乗ってエンジンにガタがきているものなので10,000で納得なのですが、検査登録が39,900は高いですよね?
皆さんの書き込みを見ているとそこまでかからないようですし、前回ディーラーで見積もってもらった時は23,130だったので…。
検査登録料が高いとか、もっと値引きできたのに…というようなことがあれば、この価格で希望ナンバーにするなり付属品を付けてもらうなり交渉したいと思っています。
宜しくお願い致します。
0点

お気持ちは分かりますが、ハンコを押したって事は、1度は納得されたんですよね?
後からゴネるのは止めてあげて。営業マンが可哀想。
ここの情報は、あくまでも参考程度。
貴女より安く買っている人も居れば、高く買っている人も居るでしょう。
書込番号:16752561
3点

>昨日契約してきたのですが
こう書かれているの、ハンコを押したかと思いました。
でも、契約したんですよね?その金額で買う事を認めたんですよね?
では、後出しジャンケンは止めてあげて。
書込番号:16752638
1点

失礼致しました。私の書き込みが間違っていますね。申し訳ありません。
やり取りの状況を書きますと、契約書を記入するところまでいったのですが、なんとなく私自身引っかかるところがあったというか、営業さんの押しの強さに圧倒されてひくに引けないような状況に疑問を感じまして、一度保留にしていただき明後日再度来店しお返事するということになっています。
わかりづらくてすみません。
書込番号:16752734
0点

>一度保留にしていただき明後日再度来店しお返事するということになっています。
そうでしたか。では、契約はまだですね。
それなら、もう少し攻めてみても良いかも。
私の場合は、契約目前になれば、総支払額で交渉します。
例えば、
>前回ディーラーで見積もってもらった時は23,130だったので…。
この見積もりが手元にあるなら、持っていきましょう。
「前はこの価格だったよね?」って、かるくジャブを入れてから、「まぁ〜いいや。155万なら買う」って言ってみる。
「出来ない、無理」って言えば、「では、155万5千で」って返して、あとは相手の出方次第。
「OK」であれば、そのまま契約するって感じですかね。
軽自動車ですので、普通車のような大幅値引きは難しいと思います。
安く買いたい気持ちは分かりますが、相手も人間ですので感情があります。
ガンガン攻め過ぎも逆効果かもしれません。今後の関係も考慮して頑張ってみて下さい。
書込番号:16752844
0点

そうですね。契約する方向でいますので、私も今後の関係に影響するような事はしない方がいいのはわかっています。
ただ検査登録料がどうしても引っかかったので…
前回のディーラーでの見積もりを持って行って様子を見ながら交渉してみます。
わかりづらい書き込みにお返事頂きありがとうございました。
書込番号:16752907
0点

こんばんは^^
売りたそうですから155万なら買うって言って、駄目なら見積もって他所に行けばいいと思います♪
書込番号:16753358
0点

stitch_mk-U さん
そうなんですよ。こっちも買うつもりで行ったんですけど、「今日契約。はい、ハンコ!」みたいにガンガン来られすぎて逆に引いてしてしまって…
そこをうまく「じゃあ今日契約するからもっと値引いて。」って言えればよかったんですけどね。
明日、もうちょっと何とかならないか交渉してみます。ありがとうございます。
書込番号:16756507
0点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,578物件)
-
スペーシア ハイブリッドG Bluetoothオーディオ アイドリングストップ ブレーキサポート
- 支払総額
- 102.0万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.6万km
-
- 支払総額
- 55.8万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 192.9万円
- 車両価格
- 184.2万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 170.9万円
- 車両価格
- 162.2万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 8km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 55.8万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 192.9万円
- 車両価格
- 184.2万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 170.9万円
- 車両価格
- 162.2万円
- 諸費用
- 8.7万円