スズキ スペーシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

スペーシア のクチコミ掲示板

(4842件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペーシア 2023年モデル 150件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2017年モデル 1097件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2013年モデル 2157件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア(モデル指定なし) 1438件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイビームにLEDを考えています。

2018/12/27 12:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

スヘーシアハイブリッドXアップグレードパッケージを購入しました。ハイビームにLEDを考えています。
おすすめがあれば、ご指導頂けるとありがたいです。

書込番号:22353014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2018/12/27 12:58(1年以上前)

まあああさんさん

車種は異なりますが、下記のLEDA LA02を使っていますが、結構明るくてお勧めです。

http://autosite.jp/shopbrand/ct216/

このLEDA LA02は取り付けてから間もなく4年が来ますが、今まで故障していません。

又、LEDA LA02の光色は5000Kと6500Kの2種類から選べる点も良いです。

書込番号:22353028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/27 15:35(1年以上前)

最初からカスタムならはハイビームを交換する必要はありませんでしたよ。

書込番号:22353247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/12/27 18:20(1年以上前)

>まあああさんさん

お車の型式がMK53SのLED仕様車ですとハイビーム形式はHB3になるかと思います。
HB3のサイズはHB4も同じで、取付面から後ろの長さが24.8mmとなっています。

ハロゲンバルブ寸法

http://www.piaa.co.jp/wp/wp-content/themes/piaaweb/pdf/bulb_type.pdf

ここで、現状ハイビームの配線側の後ろにどの位スペースがあるかです。
その空いている長さに、HB3の取付面からの24.8mmを足した長さが、
新しく取付可能なLEDバルブの取り付け面からの長さの最大長になるかと思います。

書込番号:22353511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/12/28 19:08(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。
サイトをみてみます。

書込番号:22355712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/12/28 19:11(1年以上前)

>njiさん
ありがとうございました。
簡単につくと思って、スペースのことは考えていませんでした。
購入前で良かったです。

書込番号:22355719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/17 12:56(1年以上前)

ハイビームに、レダLA01(HB3)を購入し取り付けました❗️
明るいです。
配線の取り回しは、パーツに当たらないようにしました。
ご指導ありがとうございました。

書込番号:22399974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テールランプ

2018/12/23 16:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:38件

スペーシアカスタムのテールランプをスペーシアにポン付けできますかね?

書込番号:22343963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/23 16:52(1年以上前)

チイと難しいと思いますよ。

書込番号:22343974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2018/12/24 17:46(1年以上前)

フルモデルチェンジ前のスペーシアでしたら、みんカラで何名かカスタムや社外品のテールランプに交換してる人は居ましたよ。

書込番号:22346865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/01/03 22:05(1年以上前)

JTB48さん、レオン02さん、ありがとうございました。

書込番号:22368816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ELB4さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2019/01/04 07:49(1年以上前)

ヤフーオークションで、カスタムとノーマルのテールレンズユニットが出だしてます。見比べれば参考になるかもしれません。

書込番号:22369422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

全方位モデルで社外ナビを取り付けている方に質問なのですが
全方位モニターを移せる状態なら、HUDの交差点案内は表示されますか?
他、社外ナビだと出来なくなることってありますか?
あまりくしくなく素人質問ですみませんが、
教えてくださいお願いします。

書込番号:22309880

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/08 16:19(1年以上前)

>あすか二郎さん
先日スペースにCN-RE05WDとナビ連動ドラレコ、ETCを取付しましたがHUDにはナビ案内は出来ませんが他は問題無く取付出来ました。

パナナビならTVアンテナ、GPSアンテナコネクターは同じなので接続も楽チンです。

USBケーブル端子は接続出来ましたが認識しているかチェック出来ませんでした。

音質なとに拘らなければCN-RE05WDでも十分だし取付は楽チンです。

書込番号:22310015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/12/08 16:36(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。

ナビはパナソニックのフローティングナビが欲しいのですが
HUDがある以上その機能は全部使いたいと思ってしまいす。

どっちに妥協するか悩みます。

書込番号:22310039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/08 16:50(1年以上前)

>あすか二郎さん
パナナビのTVアンテナ、GPSアンテナコネクターは現在販売されている商品は4×4ナビは全て同じコネクターです。(4×3になりますが)

HUDを純正ナビと同じ表示にしたければ社外ナビはNGです。

ナビだけ取付ならパーツを間違えなければパナナビなら取付に慣れている人なら1時間もかからないと思います。

書込番号:22310069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サスについて

2018/12/07 10:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:97件

今までダイハツCAST SPORTに乗っていました。
ノンターボ(CAST)とターボ(CAST SPORT)を試乗で乗り比べて、ターボ車にしたのは足回りが良かったから。
カーブを曲がってもシッカリ食いついている程サスが良かった。
今回、スペーシアカスタムハイブリッドに試乗なしで乗り換えましたが、驚くほどブヨンブヨンで乗っていて気持ち悪くなります。
ダウンサスは見かけますが、車高が変らなくて、程よくハードなサスペンションは無いでしょうか?
チューニングはした事が無いので素人質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:22306877

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/07 10:49(1年以上前)

トレッドは殆ど変わらず車高が18cm位高くなったので重心も高くなっています。大変失礼な言い方ですがサスペンションを固くされたところでコーナーリング特性は変わらないと思いますよ。敢えて言うなら大人しく乗る事ぐらいです。

書込番号:22306902

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2018/12/07 12:24(1年以上前)

コペンの4ドア版とも言えるキャストスポーツはある種特殊です。

ハイト系ミニバンであるスペーシアは重心が高く、尚且つ他の軽自動車同様トレッドが狭いため、キャスト並みの仕様にするには困難ですよ。

また車高を下げずに足廻りを硬めても重心が高いのでバランスを崩します。

4輪重量バランスや前後重量バランスをキープする目的でフルタップ式車高調を入れノーマル車高付近に調整するか、いっそのことローダウンした方がいいと思います。
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/spacia_custom_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=8&ci=428

書込番号:22307090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2018/12/07 14:56(1年以上前)

>kmfs8824さん
>JTB48さん
素早い回答ありがとうございました。
車高と車重と足回りの関係まで考えていませんでした。

書込番号:22307372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 スペーシアデモ車の相場について

2018/12/04 20:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

はじめまして。
宜しくお願い致します。
今スペーシアハイブリット Xの購入を考えてます。
1500キロ走行のデモ車で車に提示されてた価格が134万円で車検は32年12月です。

オプションはバイザー、フロアマット、カーナビ、ETC、ドラレコで20万です。
諸費用含めて163万の見積から154万まで下がりました。
まだ下がる余地はありますでしょうか??
150万は切りたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:22300926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2018/12/04 20:39(1年以上前)

スペーシア検討中さん

スペーシアHYBRID XにMOPのアップグレードパッケージとか全方位モニター用カメラパッケージは付いていますか?

書込番号:22300959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/12/04 20:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

それはいらないと思い追加しませんでした。
無知ですが引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:22301005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2018/12/04 21:11(1年以上前)

スペーシア検討中さん

MOPの全方位モニター用カメラパッケージ等が付いていないなら、新車を買えばナビ等20万円を付けて値引き前の支払い総額は178万円位です。

ここから16〜18万円の値引きを引き出す事が出来れば、新車でも支払い総額は160〜162万円で買えるのです。

つまり、同じDOP内容の新車が160〜162万円位で買える可能性がありますから、一度新車の見積もりを取ってみては如何でしょうか。

又、今回のデモ車ですが1年落ちの中古車ですから、150万円切りは不可能では無いと考えます。

書込番号:22301041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/12/04 21:36(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
新車も見積もりを出してもらったら178万円ぐらいだった気がします。
150万切れるように頑張ってみます。
値引きのコツとかってありますか??
また年内の契約を欲しいそうです。

書込番号:22301111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2018/12/04 22:49(1年以上前)

スペーシア検討中さん

新車の車両本体価格が約147万円のHYBRID Xです。

1年落ちの中古車では新車よりも20万円安くても物足りないです。

現状の内容は新車よりも22万円安くなって車両本体価格125万円、これにDOP20万円と諸費用9万円が加算されて154万円という感じでしょうか。

とりあえずダメ元で「支払い総額が150万円を下回れば買います。」と言って交渉してみては如何でしょうか。

書込番号:22301316

ナイスクチコミ!2


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件 スペーシア 2017年モデルのオーナースペーシア 2017年モデルの満足度5

2018/12/27 21:43(1年以上前)

>スペーシア検討中さん

もう解決済みですかね?

いろんな考えや、諸事情もあろうかと思いますが、新車の方が良いと思います。


希望価格に届かなければ、ローンでも良いかと・・・。


因みに、我が家は 55万をローンで60回払いです(ボーナス払いなし)・・・笑

月に1万も払っていないので、払ってる気がしませんw


20〜30万の60回払いなら5千円くらいではないでしょうか???
・・・更に払ってる感がないwww


トータルの支払額はもちろん多くなりますが、私は気にしません!

年は越してしまいますが、初売りとか期待できるかもです。


ディーラーめぐりの旅、面白いですよ!!!


如何ですかね?

書込番号:22353940

ナイスクチコミ!2


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件 スペーシア 2017年モデルのオーナースペーシア 2017年モデルの満足度5

2018/12/27 21:49(1年以上前)

>スペーシア検討中さん

度々すいません。

>年内の契約を欲しいそうです。

これは、デモ車を年内中に売りたいのですよ!
・・・きっと。

だから、新車の値段をワザと高く出しているんだと思います。。。


ディーラー巡りの旅へ出かけてみましょう(^^)/


書込番号:22353955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ150

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジンがかからない

2018/11/04 02:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

スレ主 maayaraさん
クチコミ投稿数:9件

納車してから2日目でエンジンがかからないトラブルがありました。
作動しそうな感じもなくエンジンがかかる準備ができたと知らせてくれるランプも点灯しませんでした。
警告ランプは、フットブレーキランプのみがついてる状態でフットブレーキを踏み込んでも消えることなく全くエンジンがかからず異音もなく、バッテリー上がりなのかと思いとりあえずバッテリー充電し、やっとエンジンがかかりました。
ディーラーには、エンジンがかからないとわかった時にすぐに連絡を入れましたがそんな症状はありえないって感じで、ルームランプの消し忘れとちゃんとエンジンを停めなかったのではと一点張りでした。

そんなヘマはしていない確信と、2、3時間前に車を運転していたのでバッテリー上がりに疑問を持ち
すぐにディーラーに見てもらえるようお願いし持ち込みました。

ですが、バッテリーの充電は100%でコンピューターのデータにも不具合は残っていないとの返答。
ブレーキランプのみの点灯のことも有り得ないと。

とりあえず、バッテリー交換しますと言われたのですが不安だったのでよくエンジンルームの点検をして欲しいとお願いしました。

1週間ほど預けましたが、原因は色々試してみたが同じ現象が出ないので一番の原因と思われるバッテリーを交換しましたで終わってしまいました。
ブレーキランプの現象も原因不明のままです。

私としては、納車してから僅かな期間の出来事だったので原因がわかるまで預かってくれることを期待したのですが、他のお客様に代車を貸し出す都合でまた同じ現象が出たらまた対応しますと言うばかりで、諦めて店を出ました。

私が求めすぎなのでしょうか?
原因が特定できないと返された車を使うのが不安でたまりません。
売却するつもりもありません。

誰かに納得出来ることを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22228776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 maayaraさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/04 03:34(1年以上前)

その時、ハンドルロックも疑って試しましたがエンジンは不具合のままでした。

CORSAIR@さん、ありがとうございます。

ディーラーでも、ありとあらゆる誤操作を試しましたがその時の不具合の現象は出なかったとのことでした。

書込番号:22228823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/11/04 05:26(1年以上前)

症状が出ないと、原因究明は、難しいですね(^^ゞ

結果だけを聞いた感じは、バッテリー関係に問題が有りそうですが…


バッテリー本体なのか、接触やコンピューター等に問題が有るのか、現段階での判断は、難しいかと…

不安なのは解りますが、暫く様子をみるしかないですね(^^ゞ

また同じような症状になった時は、復旧させずにその状態をDに来て貰って診てもらった方が良いかもしれません(^^ゞ

書込番号:22228858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/11/04 06:38(1年以上前)

スマートキーを電波を発する物、例えば携帯やスマホなどの近くに置く、もしくはカバンの中に入れるなどすると誤動作しますね。

書込番号:22228903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2018/11/04 07:51(1年以上前)

私もスマートキーの誤作動(反応しなかった)が原因だと思います。

フットブレーキ灯(ブレーキ警告灯?)だけ点灯ってのが説明つきませんが、プッシュ表示灯も点灯しなかったのならバッテリー関係かスマートキー自体を疑います。

まぁ納車してまだ日も浅いのにバッテリー液が少なめってのもあり得ない話なので、新しいバッテリーに交換したってのは良かったんじゃないかと。

スマートキーに関して私の前車の話ですが、購入半年後にスマートキーの不具合があり2個あるうちの1個を交換した経験があります。

何故か雨の日だけキーが反応せず、電池を替えてもプッシュスタートボタンに近付けないと反応せず、ディーラーで保証で替えてもらいやっと正常にエンジンが始動できるようになりました。

もし今回と同じ現象が再発したらスマートキーの交換を要求してみてはいかがでしょうか。


書込番号:22228971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2018/11/04 08:05(1年以上前)

皆さんが予想されている症状は当然ディーラーも把握していると思うので、原因が分からない以上再発するまで様子見が適切でしょう。

ディーラーの対応は真摯で何ら問題ありません。調べても原因不明のものを直すとなれば車を交換するしかない訳ですからね。

再発時は動画に収める事をお勧めします。

書込番号:22228991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2018/11/04 08:38(1年以上前)

読んでいる限り、バッテリーかスマートキーが怪しい気がします。

バッテリーは今回交換されているので、次回発生した時ははスマートキーを取り出してorスマートキー自体でスタートボタンを
押してエンジンがかかるかどうか試してみてはいかがでしょうか?
他の電波との干渉等であれば、これで分かるかと思います。

また、今回のディーラーの対応はこれ以上は難しいと思います。
1回しか発生していない、履歴が確認出来ない、いろいろ試してみて同じ状況が確認出来ない、という事であり一番怪しいと思
われるバッテリー交換も行ったのでディーラー側の立場となって考えれば、これ以上の対処方法が見つからないという所でしょ
う。
可能性を言い出したらきりが無い、現象が再現されるまでディーラー預かりだと下手するとずっと預かりになってしまいますから
ね。

書込番号:22229026

Goodアンサーナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/04 11:40(1年以上前)

ディーラー社員でない第三者(友人とか知人等)にかけてもらってもダメならクルマ、ちゃんとかかれば貴方のエンジンのかけ方に問題があります。
初めからディーラー社員を信用しないのではなくもっと寛容になりましょ。大変失礼な言い方ですがクチコミじゃなく身近に相談できる人っていないんですか?

書込番号:22229370

ナイスクチコミ!9


スレ主 maayaraさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/04 13:46(1年以上前)

トラ運転手さん、ありがとうございます。
おっしゃっている通り、次にまた同じ症状が出たらロードサービスにお願いしてディーラーに持ち込むと話しています。
その時に何故そうしなかったのかと後悔してるくらいです。

kmfs8824さん、ありがとうございます。
スマートキーは、ディーラーも私も疑わしいとは思っていなかったので意外です。
バッテリー交換に関しては、とりあえずの交換という風にしか捉えられなかったのですが、最善の処置だったんだけど今になって納得しました。

かんだたくんさん、ありがとうございます。
ディーラー側の原因が特定出来ないって言葉で、過敏になってしまった部分もあります。
確かにそうですね、車を預けてなかなか戻ってこないって可能性もありますね。
神経質に考えすぎていました。

皆さん、的確なアドバイスありがとうございます。

書込番号:22229632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maayaraさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/04 13:54(1年以上前)

正卍さん、ありがとうございます。

次また同じような不具合が出たら、大袈裟にレッカー移動してディーラーに運ぶつもりでした。
動画に収めるという手があることに気づかせてくれてありがとうございます。
納車して間もない出来事でしたので冷静さを失っていました。
ディーラーは本当に真摯な対応でした。

書込番号:22229646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maayaraさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/04 14:04(1年以上前)

JTB48さん、ありがとうございます。
ここでの皆様のようなアドバイスをしてくれる人が周りにいなかったので、質問しました。
不良品掴まされたとか、バカにされてるとか言う人ばかりで。

ここまで親身になって皆様アドバイスをくれて本当に質問して良かったです。
そうでなければ、疑問ばかり残ってディーラーに不信感を募らせていました。

ディーラーは、誠心誠意な対応をしてくれているのでありがたいです。

書込番号:22229669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/11/04 14:29(1年以上前)

気になるところがあるので質問なのですが、エンジンがかかりそうでかからなかったので、バッテリーを充電したとありますが

1 かかりそうでかからなかったとありますが、セルが弱くてかからなかったのか?
セルは、勢い良く回るのに、かからなかったのか?

2バッテリーを充電されたとありますが、一度ケーブル?を外してという事ですか?

記憶が残ってればで結構なので(^^ゞ


書込番号:22229726

ナイスクチコミ!2


スレ主 maayaraさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/04 14:46(1年以上前)

トラ運転手さん

メカに強くないのと、ハイブリッドで音が静かなので他の車のようにセルが回ってる音は耳に残っていません。

ブースターケーブルを繋いで充電しました。
充電したのは私ではないのと、自分でした事もないのでケーブルを外すとかしたかはわかりません。

設置してある状態で繋いで充電しました。

無知すぎてすみません。>トラ運転手さん

書込番号:22229764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/11/04 15:55(1年以上前)

maayaraさん

大丈夫ですよ♪

車種により違いもあるかと思いますので、参考程度の話として…


最近コンピューターに管理されてる車が多いです。

コンピューターがエラーを誤検知しただけでエンジンがかからないなんて事もあります。

トラックだと一度リセットしてみます(^^ゞ
誤検知だった場合、その後何事もなかったように走れます。但しエラー履歴もリセットされてしまうので、履歴が残らなくなってしまいます。

本当に不具合の場合は、また警告灯が点きますので診てもらいます。

今回バッテリーを外していたならリセットされてる可能性があります(Dで履歴が残って無かったとの事なので)

バッテリーを充電してエンジンがかかった可能性もありますが、バッテリー端子を外す事により、エラーがリセットされた可能性もあるかなと…

その後エラーが出ないなら、一時的な誤検知の可能性もあるのかなと個人的には思います。

もし再発されるようなら、その状態でDに履歴等含め診てもらった方が良いですよ!

自宅や近所なら、レッカーせずとも、Dがみにきてくれるんじゃないですか♪

書込番号:22229932

ナイスクチコミ!1


スレ主 maayaraさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/04 16:29(1年以上前)

トラ運転手さん

バッテリーを外しての充電はしてないので誤探知してしまったんでしょうね。
バッテリーの端子云々は把握していないですが。

ディーラーにすぐ来て欲しかったのですが、スケジュールが埋まってて行けないと言われたので、また同じケースになったらレッカーなりで運ぼうと思いました。

補足ですが、充電の溜まりが良くなく漏電しているのではともディーラーに話したんです。
そしたら、走ったことによって充電が100%になってるからそれも確認出来ないと言われ、ではまた同じ現象が起き場所がどこであれすぐに優先して来てくれますか?と尋ねたら、ロードサービスを利用して運んで下さいとご指示がありました。


こんなに親身になってご返答がくるとは本当に驚きでいっぱいです。
感謝です(T ^ T)

書込番号:22230029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/05 03:40(1年以上前)

>maayaraさん
あの、ただエンジンの始動の仕方を間違えておられるのてはと思いますが。
この車はブレーキを踏みながらエンジンスタートボタンを押すことで始動します。
どうも話の内容を読んでいるとフットブレーキとサイドブレーキを勘違いされているような
質問にもフットブレーキの警告灯と書かれてますよね?
それはサイドブレーキの警告灯ですよ
サイドブレーキとスタートボタンではエンジンは掛かりません
まずキーを持って車に乗り込み足元真ん中のブレーキをしっかり踏み込みながらスタートボタンを押してみてください。
始動時メーター周りの警告灯は気にしないでください。
取り扱い説明書を読まれるか販売店で教えてもらうといいですよ。

書込番号:22231373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maayaraさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/05 04:28(1年以上前)

>P.A.N.D.R.A.さん
警告ランプのどれが付いたのがディーラーに確認してもらった時に、このサイドブレーキのみが点灯してどうやっても消えなかったと説明した時に、それはフットブレーキのランプですと指摘されたので、そう書き込みました。

エンジンのかけ方はこの車だけが特殊なわけではないので把握しております。

ありがとうございます。

書込番号:22231384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/05 11:48(1年以上前)

>maayaraさん
では私が書いたように実際にエンジンを始動してみていただけませんか?
ブレーキを踏みながらスタートボタンを押す
それでエンジンがかかるかかからないか教えて下さい。
ディーラーでは問題なくエンジンは掛かってるのですよね?
納車されて2日でって内容からして何かしら使い方を間違われているのではとも考えられます。
サイドブレーキの警告灯もサイドブレーキを解除したら消えませんか?

書込番号:22231847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/11/05 12:41(1年以上前)

スマホとキーを一緒に持って、エンジン始動してみてください。
たぶん同じ事現象が起きると思いますよ。

書込番号:22231948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/05 13:41(1年以上前)

>maayaraさん
あれ?
いつの間にか解決済みになってる
解決できたのなら何が悪かったか書きましょうよ
あと皆さんにお礼ぐらい言いましょうよ

書込番号:22232058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/06 09:17(1年以上前)

この症状と一緒ではないと 思いますが、以前 新車を購入して 一年も経たないでバッテリーが 上がって エンジンがかからない事がありました。
ディーラーに電話してバッテリーの位置を聞いて バッテリー充電しようとしたら、マイナス端子が 置いてあるだけだった。

手で持ち上げるとそのまま 抜けた、プラス側はちゃんと締まってた。
充電して取り付けたら ルームランプが点灯したので ルームランプの消し忘れで バッテリーが上がったのでしょうけど、バッテリー端子を取り付けない アホなディーラーには呆れた。それ以前も 停止状態でエンジンがかかっている時に ルームランプが 暗くなったり 明るくなったりするのを 問い合わせたら 様子を見てくださいだった。
アホなディーラーもあるので 気をつけてください。
充電代は私持ちでした。怒

書込番号:22233987

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア
スズキ

スペーシア

新車価格:153〜182万円

中古車価格:13〜239万円

スペーシアをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,558物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,558物件)