スズキ スペーシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

スペーシア のクチコミ掲示板

(4842件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペーシア 2023年モデル 150件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2017年モデル 1097件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2013年モデル 2157件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア(モデル指定なし) 1438件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スペーシアG4WDと中古Nboxで迷っています

2013/04/08 00:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

お忙しいところすみません、諸先輩方にアドバイスを頂きたく質問いたしました

雪の積もる地区に住んでいます

新車スペーシアのGタイプ4WD(オーディオレス)にスライドドアイージークロージャー等のセットオプション25000円程度とドアバイザーとマット、持込みナビ・バックカメラ取付工賃・安心保証3万程度 下取り2万とリサイクル で値引き後 141万(頑張って140万)
と、
中古でNBOX(2011年モデル既に終了しているモデルの方)Gタイプ4WD 距離8000キロ 車検27.2まで マット・バイザー・フォグランプ、ナビ、片側左電動スライドドア オートエアコン(←なんだかGLじゃないかと思うのですが確認しても販売員さんはGというので…)下取り11万 で 支払139万(頑張るとかはもう無理)事故車ではないとのこと

とで、ものすごく迷っています

以前NBOXを試乗したことがあり、電動じゃない方のスライドドアにはイージークロージャー(少し閉めればカッ…シャ…と完全に閉めてくれる)がついていおらず、子供が結構、力を込めて開閉していたのを見て、挟むんじゃないかと危険を感じました。ならば電動スライドをと思ったのですが完全に予算オーバーで諦めていました

迷っている点
・中古車と新車とでお値段がそんなに変わらない

・中古8000キロは他ネット情報では妥当な距離とのことですが、主人が多いだろと。

・Nboxは横滑り防止がついている・スペーシアはブレーキアシストがついている、これからどちらもつけなければいけなくなりますよね。子供がいるので安全にはこだわりたいです

・中古車NBOXは正直破格?と思いました。片側だけでも「電動スライドNbox」が、たった1年落ちで買える値段ギリギリまでキター!と、ただ、「この色でいいのか?」と言われるとそんなにこだわりは持っていないのですが、初めての水色?初めてのメタリック?なので全く違和感がないとは言い切れない

・形、スペーシアはオーソドックスというかなんというか、みんなに馴染める感がある、逆にNBOXは個性が強くて1番初めに見た時の感想は軽トラの顔?でも今はなれてしまったのか全くそんな感じはしません

・中古NBOXはホンダディーラーからの買い物じゃないので、大丈夫だとは思いますが故障や保証が心配(中古車を買うのが初めて)、だったら新車の方が良いんじゃないか


と、乱雑に書き出してしまいましたが、もし、失礼な事や書いてはいけなかった事などありましたら、すみません。

決め手となる・ならない関係なくアドバイスが頂けたら本当に助かります。
何卒よろしくお願い致します

書込番号:15991407

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/08 14:18(1年以上前)

北に住んでいます様
ここ2カ月こちらの情報を読みまくっていたので北に住んでいます様の他回答も多々参考にさせて頂いておりました。お車に詳しい方からのご回答大変ありがたく思います。
やはり、中古車の方はGではなくGLですよね、ならば1年落ちで8000キロの139万円は妥当もしくはお安いほうなのでしょうか…
今のところ予算的に140万前後がギリギリで、上のランクはちょっと厳しいかなと思っています。

書込番号:15992774

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/08 14:56(1年以上前)

ダフトパンク様
ご回答ありがとうございます。お察しの通りその金額でギリギリです。現在2駆の軽ですが、おしりを振って雪壁に突っ込みそうになったり、他色々、子供を乗せる事が大半でとにかく4WDが欲しい!横滑り防止・ブレーキアシストなどプラスαで自分も安全運転に徹し冬を越したいと、Nboxが良いかな?と思ったのですが新車では下ランクのGでさえ予算オーバーでした。ホンダディーラーでも探したのですが、「遠方の為回答を控えます」や諸経費+陸送でオーバー。泣く泣く諦めていました。今回ガ○バーで見つけたのですが、まだモノを実際見ていなくて…

書込番号:15992867

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/08 15:18(1年以上前)

まきたろう様
ガ○バーさんの中古車で、確認したところ10年保証とありました。
工場もすぐ近くにあるとの事です
ただ、ご指摘の通りで今回検討中のNBOXが室内浸水のおそれにより対象にはいっていたようです(車台番号から)これは、部品の取り換えや修理など、前の方が、したかしてないのか分かるものでしょうか?
安全装備としては走行し始めるとロックしたり電動スライドに横滑り防止などNboxのほうが良いと思おうのですが、ただし8000キロの中古、スペーシアはロックはオプションで電動スライドドアではなくスライドドアイージークロージャーのみ横滑り防止なし、ただし新車!
やはりディーラーからかor新車買いのほうが良いですよね…


書込番号:15992919

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/08 15:34(1年以上前)

しおみパパ様
気に入らない部分…は、どちらもないんです

<値段は確かに大きな要素ではありますが、車は値段だけで決められないところもありますよね。

そうなんです、私にとっては本当に高い高いお買い物で、こんなに決められないんて自分でもじれったくなるくらいです。
今年秋か冬頃にタントのモデルチェンジとD営業マンから聞きました。現タントの購入も勧められましたが私の性格上、きっとモデルチェンジ後にすればよかったと後悔しそうだったので今回は対象から外しました。そのころには値引きももう少しきっとありますよね。ご回答ありがとうございました、参考にさせて頂きます!

書込番号:15992960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2013/04/08 20:28(1年以上前)

参考にならないかもしれませんけど、私なら、迷ってるなら、買いません。
安全装備は、保険と割り切って、予算から削ることはしません。

とことん、迷います。納得したり、納得出来る、なんかのきっかけがあれば買うことになります。
ディラーに行って何度も試乗させて貰います。もう、すみません、買いませんけどいいですか?
って感じで、走行感とか、使い勝手を考慮します。

中古車については、まず、現車を見れれば買うこともありますが、そうでなければ買いません。
迷ったら縁がなかったものとして諦めます。
全く個人的な価値観なのですがNBOXの1年落ちの中古なら新車諸経費込の価格から30万ぐらい安くないと買わないと思います。そんなもんなので、軽自動車は新車で買うことになりますね。

減価償却じゃないけれど、月、2〜4万程度は価値下がるわけですから、反対に考えると、
11月に買えば、20万ぐらい高いのを購入してもいいのでは?ちょっと屁理屈っぽいですけどね。

あと、現車の車検のタイミングだとか、タイヤの減り具合とかの都合もありますよね。
それに、下取り11万ってことは、7〜8年落ち、走行8万キロぐらいなのかな?
まだ、2,3年乗れそうかなと想像します。







書込番号:15993825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/08 20:53(1年以上前)

ガリバーの保証内容に期待しない方が良いですよ^^;
車まぁ、新規登録1年以内の中古車なら大して問題は無いと思いますが…

書込番号:15993945

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/08 21:20(1年以上前)

まきたろう様
いえいえ大変参考になっています。
安全装備は、保険と割り切る!そうか〜と思いました。
今とことん迷いいますに迷っていますが、まだ納得じゃなく妥協といいましょうか「これが」欲しい!じゃなく「これで」良いかな…になりつつ。

中古車のほうはもう少しでお店に届くそうでそれを見てからでも良いですとのことでした

<NBOXの1年落ちの中古なら新車諸経費込の価格から30万ぐらい安くないと買わないと思います。
ということは、2011年モデルGL車体146万に諸経費11万 付属品割引後で5万かかったとして162万 だとすると、今回の139万はそれなりということで受け止めてよろしいでしょうか?

ここで質問はまちがっていると思いますが、すみません。Nbox横滑り防止とスペーシアのブレーキアシストでは、どちらが安全でしょうか?

下取りの件ですが、12年落ちなのですが4万キロ台です、大事にしていてもやはりボロもでてきています。S社は下取り2万が限度 D社・H社3〜5万 でした。ガ○バーさんだけねばって11万でした

ガ○バーさんは、本当に破格の下取り金額で私もビックリしています

書込番号:15994071

ナイスクチコミ!0


patarooさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/08 22:17(1年以上前)

yumarimaさん

こんばんわ♪

4/19辺りにスペーシア納車予定の者です。

中古車のNboxと新車スペーシアGでお悩みでしたらお気持ちはNboxでお決まりなのでは?
新車と中古車で同じ値段で悩むんですから♪
私なら欲しい車買いますよ♪

予想はさておき横滑り防止装置(VSA)とブレーキアシストで天秤に掛けるなら間違いなくVSAですね。
国が義務化させる機能ですからね。

安全機能に何処まで予算を掛けるかですが…

Nboxならカーテンエアバックが新車なら選択出来ますし…

スペーシアもGからXに変更すればタイヤも13インチから14インチになりフロントスタビライザーも装着されカーブの時の安定性は底上げされます。

私もNboxと悩みスペーシアに決めた1つの理由は燃費の差でした。

私の乗り方だとJC08モードの75%位の燃費になるので10万km両車種で乗った時18万円(エネチャージのリチウムバッテリー10万円もペイ出来ますし)の差が出ます。

書込番号:15994399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/08 22:33(1年以上前)

>ならば1年落ちで8000キロの139万円は妥当もしくはお安いほうなのでしょうか…

中古車の価格は有って無い様な物なので微妙ですね

>今のところ予算的に140万前後がギリギリで、上のランクはちょっと厳しいかなと思っています。

Gが140万円になるならXは147万円にはなると思います、出来れば145万円まで頑張って貰いたいかな?

140万円は少し超えますけどスライドドア車ならオート付きを購入された方が次の下取り時も多少良くなるのでトータルではそんなに変わらないと思いますよ。

書込番号:15994474

ナイスクチコミ!1


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/08 22:50(1年以上前)

横やりごめんなさい。

今の条件でyumarinmaさんが納得していらっしゃっているのなら、「それで良いのでは」と肩を押してあげるのが大人の対応なんでしょうかね。
でも中古車に140万円近く出すお積りなら、納得の行く物を買いましょうよと、皆さんが言わば止めにかかっている図式に見えます。

雪国で2WDで頑張ってきたけれど、お子様への安全も考えて買い替えを考えておられるんですよね。確かに今冬の北海道のとんでもない吹雪のニュース映像はショッキングでした。
でも、間もなく冬の走行を考える必要の無い時期になってきていませんか。
慌てる必要は無い様に思います。
次のシーズンまでに車を乗り換えようと考えると、車選びの気持ちが楽になるような気がします。
スペーシアのカスタム、N-BOXの値引き、新型タント。次々出てきますよ。

ガリバーの下取り金額って、中古車販売と抱き合わせの条件ゆえの高額提示ではないでしょうか。
次のクルマは4WDが良いと思いますが、決断するまでまだ半年あります。
慌てる必要はありませんよ。
下取り金額をうん万円高めに言って、中古車販売金額に上乗せをする手法はよく聞きます。
冷静になってください。

書込番号:15994562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2013/04/08 22:51(1年以上前)

みなさん、いろいろな見解があると思いますし、効果があるのかどうかわかりませんが、
個人的には、オプションとなるようですが、サイドカーテンエアバックがあるN−BOXが
一番、安全なような気がします。サイドエアバックは標準なのかな?グレードによるのかな?

Nbox横滑り防止とスペーシアのブレーキアシストは比較するのは難しいかな。
そもそも動作の違うものですし。
長年運転していてブレーキが強く踏めるならブレーキアシストはなくても大丈夫な気もしますし、
Nbox横滑り防止(VSA)は、背の高いクルマには極めて有効だと思います。
タントと比べていいなと思いました。
ぜひ試乗して、ご自身で判断してください。

あと、スペーシアの掲示板なのにスペーシア試乗したこともないので触れなくてすみません。
2月にN‐ONE購入してしまい、そのあとに発売されたので必要がなくなったもので。

書込番号:15994566

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/08 23:16(1年以上前)

ダフトパンク様
ガ○バーさんの10年保証は怪しいかも?ですかね(><)
いろんな情報ありがとうございます!

書込番号:15994692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2013/04/08 23:26(1年以上前)

連投すみません。
あくまで、個人の気持ちです。
>162万 だとすると、今回の139万
軽だし、132万に下取り2万としても、130万ぐらいじゃないと嫌だなぁって感じです。

>S社は下取り2万が限度 D社・H社3〜5万 でした。ガ○バーさんだけねばって11万でした
下取り価格は、うまく競合すれば、いざ購入するときの最終手段として、上がることが多いですけどタイミング難しいかな。

ところで値引きはどうだったのでしょうか?あと、ここの掲示板では伏字やD社のような表記はダメなようです。
スペーシアは発売直後で値引きは厳しいのだと思いますが、
2月の私の時は、ダイハツムーヴ3万、他は取りつくシマもなし。スズキワゴンR5万、いろいろまけてくれそうな感じ、ホンダN−ONE4万、でした。どれもモデルチェンジ直後だったから仕方なかったかな。これ、半年もすると倍ぐらいは引いてくれるような気がします。



書込番号:15994759

ナイスクチコミ!3


スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/08 23:36(1年以上前)

pataroo様
もうすぐスペーシア納車なのですね!おめでとうございます
<お気持ちはNboxでお決まりなのでは?新車と中古車で同じ値段で悩むんですから♪
…そうかも(笑)です
でも、スペーシアも気になってしまって、Nboxは既に8000キロ走っている中古車で、安全性・価格・利便性・アフターサービスなど総合的に見てどちらがお得なのかと考えると、答えが出なくて…皆様の胸に飛び込んだ次第です

さっそく質問のお答え頂きましてありがとうございます。横滑り防止装置(VSA)とブレーキアシストで天秤に掛けるなら間違いなくVSA
!なるほど!

自分なりにたくさん資料など見ているんですが、分からない用語が続いてて頭にすっきり入ってきていませんでした

私と同じくNboxとスペーシアで悩まれていた方に、その決定打まで教えていただき、ぜひ参考にいたします。

書込番号:15994809

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/09 00:07(1年以上前)

北に住んでいます様

スペーシア上のランクが頑張って145万ですか!私駆け引きが苦手な方で皆様すごいな〜とこちらの他口コミを見て感心しております。やっぱり電動は良いですよね…(涙)


boowwoow様
横やりなんてとんでもない。皆様のご意見ありがたいです。
そうですね、少し頭がテンパってしまっています、確かに慌てているかもしれません

下取りは中古車販売と抱き合わせだと思います。だから11万なのかも?と今気づきました…
下取り金額を中古車販売金額に上乗せをする手法があるんですね!勉強になります!ありがとうございました!


まきたろうさん
私の低レベルであろう質問にお答えいただきましてありがとうございます
個人の気持ちで全く構いません!
>162万 だとすると、今回の139万
130万ぐらいじゃないと嫌だなぁって感じです。
Nboxは、まきたろう様からみるとちょっと高めなのですね!参考になります。中古車の値引きは1万程度で下取り金額だけでした何度か確認しましたがこれが限度とのことです。

<ここの掲示板では伏字やD社のような表記ダメなようです。
すみませんでした‼‼‼
わかりませんでした。ご指摘いただき感謝いたします


書込番号:15994976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/09 08:49(1年以上前)

後、忘れてたけど マツダのフレアワゴンXS4WD145万円(スペーシアのOEM)もあるよ ダメ元で行って見ては?

書込番号:15995775

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/09 13:29(1年以上前)

北に住んでいます様
マツダですね、ダメ元でもあたってみます(^^)

書込番号:15996426

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/09 13:44(1年以上前)

諸先輩方の情報や提案がお伺いできて、本当にありがたく思います。
なんだか、考え過ぎて煮詰まっていたので、本当に助かりました。
いろんな方面からのアドバイスなどが聞けて、質問にも優しくお答えいただいたり、初めての掲示板だったので、不手際や至らない点もあったかと思いますが、皆様のアドバイスを元に、すぐに購入するかまで遡り、自分なりに考えをまとめていきたいと思います。
また、ほかの件で自分で調べてもダメだったときは、お助けいただけると幸いです。
皆様、私の迷いにお付き合いくださいまして本当にありがとうございました。

書込番号:15996470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/10 07:18(1年以上前)

自分も妻の乗る車にスペーシアかN-BOXで迷ってました。

両車とも何度も試乗して感じた事は、静粛性と燃費と車内の小物入れだけを取るなら間違いなくスペーシアです。
それ以外なら総てN-BOXが優れていると感じました。

具体的にN-BOXの優れている部分は・・・
シートの厚さが厚くて運転しても疲れない。
視点が高く見通しがいい。
安全装置。
車自体の質感。

何よりN-BOXの試乗後にスペーシアを試乗すると、んーースペーシアは無い。と感じてしまうんです。
妻もやっぱりスペーシアは無い。とのことでした。

自分はN-BOXの静粛性が気に入らないので、N-BOXのターボで見積もりを取りました。
HDDナビやバイザー、マット、泥よけ、錆止め等のオプションを付けて160万とのことでした。

場合によっては新車で見積りを取って見るのもオススメです。
中古車より値引きが大きく安く買える場合もあるかもしれません。

書込番号:15999233

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumarimaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/13 08:30(1年以上前)

フェレット♂様

奥様もスペーシアかN-BOXで迷ってらしたんですね。
私も、今回皆様のアドバイスを参考に慎重すぎるほど悩んでいるところです

<静粛性と燃費と車内の小物入れだけを取るなら間違いなくスペーシアです。
<それ以外なら総てN-BOXが優れていると感じました。
との事で、なるほど〜と思いました。
私の目星をつけているスズキではスペーシアターボ以外の試乗ができず乗り心地や静寂性が分からなかったからです。

そして具体的なN-BOXの説明も参考になりました
ホンダは何件もハシゴしたんですが、営業マンさんとの相性といいましょうか、なかな厳しい方との出会いが多く中古車よりお値引きが大きくなるということは夢のまた夢な感じでした。
今週も土日かけて巡りたいと思っているので、みなさんのご意見を参考に鋭い目線でチェックしてこようと思っています。ありがとうございました。

書込番号:16009964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

市場はしましたが。。。、実燃費は?

2013/04/05 11:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

出来がいい車ですね、しかし実燃費は悪いと思います。
どなたか「ロングラン」テストされた方はいますか?

書込番号:15980061

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/04/05 12:22(1年以上前)

もう少し待てば↓で多くの実燃費報告があると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/spacia/nenpi/

書込番号:15980127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/10 14:49(1年以上前)

市場ではなく、試乗でしょう。

書込番号:16000269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kappa99さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/17 23:17(1年以上前)

ノンターボ納車後2週間、片道10kmの街乗り通勤利用1〜2人乗車、往路渋滞気味、復路渋滞無し
満タン法、走行距離349km、給油量15.83Lでリッター22kmちょっとでした
まだ慣れておらず加速時に踏みすぎてしまうことが多いです

書込番号:16028543

ナイスクチコミ!1


kamipapaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/24 21:48(1年以上前)

ナビパッケージですが、嫁がでエアコンなし、丁寧にのって現在平均燃費計が20.3表示してます。エアコンオンでは不明です。

書込番号:16055165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシア

スレ主 tbcolorさん
クチコミ投稿数:2件

スペーシア X(オーディオレス)にKenwoodのナビ(MDV-Z700)とバックカメラ(CMOS-310)を取付けたいと思っています。

ナビとカメラはネットで購入し、取付はディーラー若しくは、町の電装屋さんに依頼する予定です。

ナビとカメラのほかに、必要な部品(配線のカプラー等)をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

よろしくお願いします。


書込番号:15978118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/04 22:14(1年以上前)

期待されているレスではありませんが

バックカメラですが、ビュー切替が不要なら安価なCMOS-210の方が良いと思います
私はCMOS-300+727DTですが、切替出来たら便利と思ったビュー切替は取付したその日にいじっただけで使っていません
当然使っていて便利と思う人も居るとは思いますけど…

また、スマホ用のHDMI又はMHLケーブルとiPod用ケーブルはナビ取付後に必要になった場合は一度ナビの脱着が必要になります
使わないから不要なら問題無いですが、その辺も考えておかれた方が良いでしょう

>ナビとカメラはネットで購入し、取付はディーラー若しくは、町の電装屋さんに依頼する予定です。

初期故障や通常故障があった場合は面倒臭い事になりますので、ネット購入のリスクも知っておいた方が良いでしょう。

書込番号:15978321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tbcolorさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/04 22:36(1年以上前)

北に住んでいますさん ありがとうございます。

カメラ、切替は必要ないかなぁと思っていました。

CMOS-210にしたいと思います。

スマホ用のHDMI又はMHLケーブルとiPod用ケーブルは、初めで付けようと思います。

初期故障や通常故障のリスク、考えていませんでした。

ネットでの購入ではなくて、〇〇〇バックスやイエロー〇〇〇等での購入も検討したいと思います。

口コミでは、〇〇〇バックスやイエロー〇〇〇の取付の評価が良くないようでしたので、躊躇しているところです。

いろいろなアドバイス、ありがとうございました。


書込番号:15978427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ連携ナビ付きを購入された方

2013/04/03 21:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

自分も先月下旬にTのナビ付きを注文しましたが、スマホ連携のケーブルが別途の様ですが、購入された方は居ませんでしょうか?
何かと便利そうなので、使ってみたい気持ちも有りますが、なんせ値段が高くて…。どうしようか悩みどころです。
ケーブルを購入して連携させている方が居たら、使い勝手とか教えていただけたらと思います。

書込番号:15974274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/04 22:49(1年以上前)

ぼん太クン1号さん、こんにちは。

私も先月末にXのMOPナビ付を注文しました。
試乗車にて大体の感じは見ての注文ですが、ベースであるクラリオン製ナビの情報しかなく、それも変更?されているらしいので、全く不明に近いです。もっと事前情報欲しいですよね。iPhone5の対応も・・・。

書込番号:15978508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


basarakiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/05 07:36(1年以上前)

http://test.smart-acs.com/oem/suzuki/html_sp/index.html
各スマホの対応はこの様になっているようです。

また取り扱い説明書は下記の通りです。
http://www.suzuki.co.jp/car/information/navi/pdf/navi.pdf

書込番号:15979465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/05 10:52(1年以上前)

basaraki さん

詳しい専用ページ、それにマニュアル類のpdfも有ったんですね!
ありがとうございます。

iPhone5のケーブルでの連携は、もう少し先になりそうですね。専用ケーブル高くなりそうだし・・・。USBだけだとどうなんだろう?

また、ご利用始めてる方の感想等お聞かせ下さい。

書込番号:15979922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/09 05:01(1年以上前)

basarakiさん

取扱説明書の情報ありがとうございます。
納車前にどんなことが出来るのか確認することが出来ました。

書込番号:15995423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/09 05:09(1年以上前)

harukaze306さん

iPhone5の対応はハッキリしませんね(^_^;)
端子の違いだけならアダプターを介したら使えそうな感じもしますけど…。
自分のはAndroid2.3の2年前のスマホなのでsmartaccessのアプリには対応しておらず、フルに活用出来そうも無いです(>_<)
今年の秋には機種変をする予定なのでそれまでお預けです。

その頃になれば、レビューも増えているかも知れませんし(^_^)

書込番号:15995431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

最終的にスペーシアG で契約

2013/03/31 18:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

スペーシアGで契約しました、メモリーナビ、ワイドバイザー、スタットレスアルミ付き、フロアーマット、16年車、下取りありで140万で契約しました、高いのか、安いのかわかりませんが、楽しみです、4月25日ころ納車予定でゴールデンウイークに間に合いそうです。試乗したら乗り心地もよく、燃費やスコアーなどのゲーム感覚の表示もあり運転が楽しみです、まあ金利は3.9ですが審査も簡単でした、

書込番号:15962015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

N BOXとの比較

2013/03/29 21:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 tamuramutaさん
クチコミ投稿数:159件

室内長はN BOXより広くなっていますが、後部座席を一番後ろまで下げたときの荷室スペースはどちらが広いのですか?

書込番号:15954162

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/29 22:16(1年以上前)

今日見て来ました。
完全にN-BOXですね。スペーシアはワゴンRに毛が生えた
ようなものでした。ラゲッジ下の収納は皆無ですし。
あと後席足元もN-BOX・タント両車に負けてます。

室内長が長くても空間が広いだけで、乗っている人間には
物理的な恩恵は少なそうです。(心理的にはあるかも…)

書込番号:15954263

ナイスクチコミ!2


スレ主 tamuramutaさん
クチコミ投稿数:159件

2013/03/29 22:55(1年以上前)

やはりホンダが一番薄いエンジンを作れるってことですか?

書込番号:15954463

ナイスクチコミ!1


basarakiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/29 23:56(1年以上前)

軽自動車のすべて2013年版によると、

後席を一番後ろに下げた時のラゲッジ奥行き
スペーシア 37cm
N BOX 40cm
タント 36cm
N BOX優勢ですが、他の二台はスライドでラゲッジを増やす事が可能。
タントの方がスライド量が多いので・・・

後席を格納し荷室をフラットにした時のラゲッジ奥行き
スペーシア 138cm
N BOX 144cm
タント 140cm

書込番号:15954731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 スペーシア 2013年モデルのオーナースペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/03 20:02(1年以上前)

皆さんは大差の無い数値を取り上げて、スペーシアの悪口を言いたいのでしょう。
そんなに積みたければトラックを選ぶか借りればいいだけです。
たかだか軽自動車程度で、重箱の隅をほじって、わざわざ悪評を書くのは、坊や性格のするこで、少し判った人からみると大人げないと思われており、恥ずかしい言動です。
軽自動車の規制枠で精一杯努力している各メーカーの開発の方の気持ちを察すれば、薄っぺらい批判は失礼かと思います。
以上、見るに堪えず愚痴りまして失礼しました。

書込番号:15973865

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/12 10:11(1年以上前)

グチとは失礼な!
ここはあくまでクチコミ掲示板のはず。
なぜメーカーに都合のいい情報ばかり書かなければいけないのか?
クチコミなのだから、主観的な意見を述べてもよいはずでしょう。

たかだか軽自動車と言われてますが、その軽自動車を
やっと買える人間だっているんです。
せっかくの大きい買い物なのだから、あれこれ吟味して買うのは
当たり前です。
PC楽しむおやじさん、あなたのように300円のミニカーを買うように
軽自動車をホイホイ買い替える人間ばかりではないのです。
せっかく買って、後からやはりこっちにしておけば良かったと
後悔のないように選択肢を提示してあげれるのも、クチコミの良いところです。

スペーシアは悪い車ではないです。私も試乗しました。
ただN-BOX等のライバル車も非常に優れていて、
実際の乗用スペース・ラゲッジなどを重要視される方にとっては、
非常に気になる点になることでしょう。

ここで車両の弱点などが書かれているのを見て、実際の購入時に
留意出来るのはとても意義あることだと思います。
そしてなぜメーカーに対しての批判が失礼になるのか?
全く理解が出来ません。
メーカーは一部の人間に愛される、殿様商売のみをすればOKなのでしょうか?

ここまで失礼とは…
アンチ書き込みをされている方々とあなたは、何ら違いがないでしょう。

書込番号:16006707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/07/07 11:54(1年以上前)

やっと軽自動車を買える人なら普通自動車を買えます
室内は軽自動車に負けてる車は多いです

車のスペースで選ぶなんてナンセンスです
自分のスペースの使い方にあった車を選べばいいだけの事ですからね(笑)

車にはそれぞれの得意分野があります
妥協と納得
それが出来ない人は軽自動車を選ぶのは難しいでしょうね(笑)

書込番号:16340015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア
スズキ

スペーシア

新車価格:153〜182万円

中古車価格:15〜239万円

スペーシアをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,532物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,532物件)