スズキ スペーシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

スペーシア のクチコミ掲示板

(4842件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペーシア 2023年モデル 150件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2017年モデル 1097件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2013年モデル 2157件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア(モデル指定なし) 1438件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ185

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの寿命

2019/03/26 23:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件

先日、一年点検に出したらバッテリーの寿命がきてるから交換したほうがよいと言われました。

アイスト車がバッテリーを酷使するのは理解していますが、一年で交換て早くないですか?

乗り方にもよると思いますが、2日に一回近所のスーパーに行くのと、週2回往復15キロ程の距離を走ってますが、バッテリーの寿命を早める乗り方でしょうか?

前からセルのかかりが長いなと思っていて半年点検の時にディーラーに聞いたらバッテリーは関係ないと言われたのですが、一年で交換と言われると最初から不具合のバッテリーなのか、どこか異常があるのかと思うのですが、皆さんどう思いますか?

引っ越したので一年点検は購入したディーラーではなく、コバックに頼みました。

やっぱりディーラーに一年点検出して半年点検のことも含めてバッテリーについて聞いたほうがよかったですかね…。

書込番号:22560824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2019/03/27 00:01(1年以上前)

>ドムメイさん

私の娘のココアもバッテリーを2年目の点検で交換しました。2年で3,000キロ乗ってない位で、アイドリングストップ車は特にバッテリーに負荷が掛かるため通常距離を走らない方はアイドリングストップをオフにしとく方が長持ちしますよとサービスの方に言われています。

書込番号:22560860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/27 00:17(1年以上前)

>ドムメイさん
乘り方にもよりますが、1年で寿命とは早いですね。アイドリングストップ&充電制限で燃費を稼ぐ作りなのでバッテリーには過酷な環境ですね。

バッテリーの寿命の判断は、充電しても比重が回復しないってのが明らかな寿命です。(蓋のないバッテリーは計測できませんが)
自分は持ってますがhttps://www.amazon.co.jp/BAL-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%9B%B4%E7%B5%90-No-1722/dp/B000SR2RFG/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1553612848&sr=8-7&keywords=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC

これでチェックするとほぼ間違いないです。

>RTkobapapaさん
さんがおっしゃっているように、アイドリングストップをオフにしとくってのもいいと思います。(お財布にはこのほうがエコかもね)

書込番号:22560896

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2019/03/27 00:46(1年以上前)

>RTkobapapaさん
私も距離乗ってないのでこれからはアイスト使わないで乗ります。

>山形から眺めた鳥海山がいいさん
オススメしてくれた物いいですね!
買ってみようかなと思います。燃費を抑えるアイスト車なのに、1〜2年毎にバッテリー交換で一万円だと地球に優しくても財布には優しくないですね…


書込番号:22560952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/27 01:14(1年以上前)

>ドムメイさん
平成29年11月27日〜平成30年2月28日
この期間に製造されたスペーシアはバッテリーが上がりやすくなる不具合がありリコールが掛かっています。

車検証の車体番号とスズキHPの車体番号を見て確認して下さい。

該当車体であればリコールの案内が郵送されるはずですが、引越しの影響で届いていない可能性があります。

書込番号:22560998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/27 06:12(1年以上前)

スズキのアイスト車は他社のアイストと仕様が異なります(車種にもよるが)

マイルドハイブリットやSエネチャージのアイストは一般的なバッテリーやセルモーターを使いません

その為、アイストとバッテリーに直接の関係はありませんよ


ディーラーに言われたのでは無くて、コバックに言われたのですよね?
GSのバッテリー弱ってますと同じであてにならないと思います(バッテリー交換の料金目当てかと)

気になるのなら一度ディーラーに点検依頼しましょう。

書込番号:22561137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2019/03/27 07:50(1年以上前)

北に住んでいますさんに一票です。
たかだか一年でバッテリーが上がるのは、よほどの乗り方(放置等)しか起きませんよ。
失礼ながら、民間車検場の人が「女性だから」と足元を見た可能性があると思います。
お近くのディーラー等で、バッテリー測定器で測ってもらってみてはいかがでしょうか?

書込番号:22561245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/27 07:52(1年以上前)

>やっぱりディーラーに一年点検出して半年点検のことも含めてバッテリーについて聞いたほうがよかったですかね…。

これってディーラーではないところ(コバック)で点検されたんですよね? コバックはフランチャイズですので玉石混合です。バッテリーに関してはセールストークでしたね。ガソリンスタンドで水抜き剤を勧められるのと同じできっぱりと断りましょう。

書込番号:22561246

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/27 08:30(1年以上前)

>ドムメイさん

うちのはH26式のスペーシアカスタムですが、車検時も問題無く4年半でアイストが働かなくなり先日バッテリー交換しました。

普段買い物程度しか乗らないけど全く問題無かったですよ!
一年では早すぎます。
とりあえずディーラーでの点検をお勧めします。

書込番号:22561298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/27 09:32(1年以上前)

>ドムメイさん

市販ドライブレコーダーの中には駐車監視機能の設定によっては暗電流多くバッテリー負荷の大きいものがあったりします。(純正は大丈夫です。)

書込番号:22561383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/27 09:37(1年以上前)

>ドムメイさん

1年点検をゴバックに・・・なら自分でしましょう。
点検項目みれば殆どが自分で出来ます。

充電制御バッテリーは計り方がありますので、ディーラーで見てもらいましょう。
無料でしてくれます。

今のバッテリーは3年保証とかありますので、ライトの消し忘れなどでバッテリーを
あげた事がなければ大丈夫でしょう。

書込番号:22561389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2019/03/27 09:59(1年以上前)

>メグロドンさん
リコールの発表がされた時、私の車も対象車でバッテリーが弱まっててセルがかかるのが遅いんじゃないかと思い調べたんですが、私の車は平成30年3月生産で車台番号も違ってました(;_;)

書込番号:22561427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2019/03/27 10:03(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>ラニラニさん
>JTB48さん
>ポン酢飴さん

私も一年で交換ておかしくない?
と思いコバックに、そんなことってあります?と聞いたら相手の態度が自信なさげに答えてる感じだったので、怪しいなと思い、バッテリー交換は考えますと伝え、こちらで皆さんに相談しようと思って来させてもらいました!

ディーラー探して一度見てもらおうと思います。

書込番号:22561438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2019/03/27 10:07(1年以上前)

>njiさん

ドライブレコーダーはつけてないのでその点の心配はないですが、今後つけようとおもった時の為に勉強になりました!

書込番号:22561440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/03/27 10:12(1年以上前)

>チルパワーさん

バッテリーによって測り方が違うんですね!

ディーラーで見てもらいます!

書込番号:22561443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/03/27 12:39(1年以上前)

>ドムメイさん

旧スペーシアに乗っていますが…
エンジン再始動は鉛バッテリー使用です。
たまに勘違いされている方がいますが…
スズキのHP でも分かることですが…

アシストや、メーターパネル照明など、
決められた部分の電気のみ、
リチウムイオンから供給されています。

例えばシガーソケットとカーナビ配線で別だったり。
切り替わることが有るかは分かりませんが。

どの道片道7K程度がメインなら満充電されにくい充電制御車は、
バッテリーにきびしいと思います。

自分は年間1万キロ強走っていますが、
替えないでもうすぐ3年になります。

走り方の影響が大きいかと、
出来れば時々補助されると持つと思います。

逆に身内に凄く乗らない者が居ますが、
新品バッテリーで半年で要交換と言われて替えたそうですか、
お古を貰って3年使えました。(笑)

参考程度に

書込番号:22561659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/03/27 12:43(1年以上前)

誤:出来れば時々補助されると持つと思います。

正:出来れば時々補助充電されると持つと思います。

書込番号:22561676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/03/27 13:00(1年以上前)

連投失礼します。
Sエネチャージは鉛バッテリーとの説明がありますが、
ハイブリッドは明確な説明がみつかりませんでしたので、
どちらか分かりませんでした。

書込番号:22561714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/03/27 14:46(1年以上前)

始めから付いてるバッテリーは、昔の携帯液晶ゲーム
等のボタン電池と同様試供品扱いの様です。

もし、一年前後でのバッテリー上がりは保証の範囲外
にありそうです。

バッテリーとは直接関係なくても、すえ切りやブレーキを
踏みながらのエンジン停止は機械部分の寿命を縮め、動きが
悪くなるのでバッテリーの寿命も周り回って削ります。

書込番号:22561859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/03/27 21:37(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
沢山の投稿ありがとうございます。

やはり走行距離が少ないですよね。
バッテリーの充電器持ってるので時々充電して乗ってみます。

書込番号:22562624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/03/27 21:43(1年以上前)

>えくすかりぱさん

スズキの初期バッテリーの保証は6ヶ月だと思うとコバックで言われたので、やはり一年経ってると保証外になりそうですね

乗り方気をつけてみます

書込番号:22562636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/28 06:09(1年以上前)

>チルパワーさん

>充電制御バッテリーは計り方がありますので

勉強不足ですみません。測り方教えてください。検索しても探せませんでした・・・

書込番号:22563191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/28 08:05(1年以上前)

>山形から眺めた鳥海山がいいさん

私も詳細は分かりませんので専門家にお尋ねください。

充電制御バッテリーは、充電と放電を繰り返し燃費を稼いでいますので
従来のチェッカーだと放電時に計測すると誤るということです。
まだ充電できるのに、要交換となるそうです。

専門チェッカーで計測するか、計測する前にライトを点灯したり何かやっていましたが
詳細は見ていませんので不明です。普通に計測すると正確に図れないと
いっていました。(7年ほど前、日産ディーラー)

今回のスレ主さんも恐らく同様と感じますので、ディーラーや信頼できる
方に計測してもらうのが大事です。チェックはどこでも無料でしてくれます。

書込番号:22563335

Goodアンサーナイスクチコミ!4


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/28 13:04(1年以上前)

バッテリーの持ちは乗る頻度と距離と関係があります。

1週間一回で乗ってる時間も30分以内だと、バッテリーには充分充電されません。

夜間が多いとどんどん放電してしまいます、1年でも持てばいいほうです。

充電器を購入して補充電したほうが、安上がりです(自動充電器だと安心)

以前乗っていた車ですが、液面低下に気付かず、オルタネーターの整流器1相分がパンク(過電流)し発電能力低下。

昼中は大丈夫ですが、夜間にバッテリーが上がってしまった事がありました。

液面低下のバッテリーに充電するため界磁電流は目一杯流れて電流がすごく流れて、回転子も大電流が流れてパンク、充電しても電圧が上がらない。

ノートPCでナビをやってましたが、何度も起動してました(電圧が低いので)、おかしいと思ってましたが、後の祭り。


書込番号:22563800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2019/03/30 05:06(1年以上前)

みなさん色んなご意見ありがとうございました!

やはりバッテリーは問題ありませんでした!

なぜ要交換と言われたのだろうと言われました。

書込番号:22567188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ113

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

後退時ブレーキサポートが作動しない?

2019/03/28 00:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

新型スペーシアの新しい安全装備として「後退時ブレーキサポート」がついています。新車納入直後、バックしていた時に注意深くカーナビのモニターを見ていたにもかかわらず、障害物にぶつけてしまいました。モニターでは障害物をしっかり認識していて、距離に応じて警告音と黄色から赤へと警告表示は変化しましたが、一向にブレーキが作動しません。
ディーラーに問い合わせたところ、「ブレーキを全く踏まずにバックすると自動的にブレーキは動作する」しかし「ブレーキを踏み、後退スピードを調整しながらバックすると自動ブレーキは作動しない」とのことでした。
日産のセレナも同様のシステムを搭載しているので試してみましたが、ブレーキを踏んでも踏まなくても自動ブレーキは作動します。もし、ディーラーの言うことが正しいのであればギリギリの後ろ向き駐車や縦列駐車などは怖くてできません。取扱説明書にもそれらしい記述が見当たらないのですが、皆さんが乗っているスペーシア(カスタム)は、どうなっているか教えてください。

書込番号:22562994

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/03/28 00:41(1年以上前)

>ほんとはブラウン管が好きさん
こんばんは。

オーナーではありませんが、興味本位でWebで見られる取説をチョロっと確認してみました。(現時点の最新版:2018年12月〜 99011-79R03)
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_27.html

4-71のところで、「こんな場合は正常に作動しないことがあります」として、色々と例示されています。
その中に「ブレーキペダルを踏んでいたり、ハンドル操作をしていたりするとき」とありますので、このケースに該当したのかなと思います。

ただ、ディーラーの方の回答が記載頂いた通りなら、「作動しない」は強すぎる言い方であり、「作動しないことがある」が正しい言い方かもしれませんね。

実際のところどうかは、経験者から回答があるかもしれませんが、取説を見て思った事だけコメントしました。

書込番号:22563011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/03/28 00:44(1年以上前)

>ギリギリの後ろ向き駐車や縦列駐車などは怖くてできません。

って、それは機械に頼らないと出来ないことなのか?

書込番号:22563017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:11件

2019/03/28 00:46(1年以上前)

日産セレナの自動ブレーキに慣れていたせいか、スペーシアの後退ブレーキサポートとの違いがありすぎたので投稿しました。
運転が下手ですみません。
くれぐれも再現実験など危険なことはしないでください。
体験談などがあれば参考に教えてください。

書込番号:22563021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2019/03/28 01:04(1年以上前)

>ほんとはブラウン管が好きさん
「前進時に間違えてバックしてしまう」ミスに対応した支援機能ですので、間違えた段階ではブレーキを踏んでいません。
逆にブレーキが踏める状態なら「間違えていません」ので、支援しません。
プリクラッシュブレーキでも同じでは?

書込番号:22563037

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2019/03/28 01:04(1年以上前)

>でそでそさん
こんばんは。早速の回答ありがとうございます。

そうですね、確かに記載されています。見落としてました。

スペーシアカスタムは力が強く、ノーブレーキでクリーピング後退すると結構な速度になります。
なので、ブレーキを軽く踏んで速度を調整し後退しないと、車庫入れや縦列駐車等がうまくできません。

ブレーキを踏まない場合のみ作動するシステムなんか必要なのかなと思い皆さんにお聞きしました。

書込番号:22563038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/03/28 01:10(1年以上前)

>funaさんさん
回答ありがとうございます。

なるほど、そういう設計思想なのですか。
ディーラーでも、そういった説明はなかったので、ブレーキ操作しても自動ブレーキは作動するものと思っていました。

書込番号:22563044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/03/28 01:16(1年以上前)

>ほんとはブラウン管が好きさん
ご返答ありがとうございます。

以下、単なる想像で、いい加減に思った事を書くだけですが…

ブレーキを踏んでいる際であっても、踏力が弱い場合には効きそうな気がします。(取説から、作動しない場合はあるけど、作動する場合もあるよと読み取れるので)

たまに凄い狭い車庫に、ギリギリまで寄せて駐車されているお宅などを目にしますけど、そういった方は極低速(1〜2km/hぐらい?)で数10cmぐらいまで寄せたいんじゃないかと思うので、そうした場合に自動ブレーキが作動しない方がありがたいと思うかもしれません。
そう行った時だけ手動で機能をOFFにするのが億劫かもしれませんので。

上記のような想像から、ブレーキの踏力か速度に応じて効く効かないはあるかもなぁと思ってみたぐらいで、特に裏を取ったわけではありません。

書込番号:22563046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2019/03/28 01:17(1年以上前)

>ほんとはブラウン管が好きさん
日産では前進が「プロパイロット」、後退が「プロパーキング」と呼んでいる機能だと思いますが。現在は日産車だけ、それも一部車種です。

書込番号:22563050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2019/03/28 01:19(1年以上前)

あ、失礼、メルセデスにもあった。

書込番号:22563051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/28 05:57(1年以上前)

前進時も同じですよ

ブレーキを踏んでいる=障害物等に気付いているって事ですから

あくまでも運転サポートです、自動運転ではありません。

書込番号:22563178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2019/03/28 06:04(1年以上前)

ほんとはブラウン管が好きさんへ

〉たまに凄い狭い車庫に、ギリギリ寄せて駐車され
〉ているお宅などを目にしますけど、

まさにうちです。(笑)
運転席側を家ギリギリに停めないと助手席側に通路が
確保出来ません。後ろも余裕なし(車軽なのに、、)

変形敷地で道路側は広いのですが奥が狭い。
車を家の壁にギリギリ寄せて1メートル程度確保。
妻が停めると70センチ位の時があります。(笑)

警告音なんて聞いて躊躇してたら停められません。
以前の車はオプションで警告音も大きく、停車直前はピーピーピィヒャラと大合唱でした。
スペーシアカスタムは比べる警告音が静かです。

我が家はそのまま下がると後ろが階段にぶつかるので
車止めを置いてます。
転勤時に買ったセレナは階段まで下げても入らず、、
自分で地面にモルタル流して緩い坂にして階段の一段目を『車止めの代替え』にしてました。(笑)

スレ主さんも自宅の駐車場で有れば車止め(ブロック等)
を置かれては如何ですか?

書込番号:22563185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/03/28 07:43(1年以上前)

機能の目的や限界を理解せずに運転する人間が増えそうだな…、うかうかスーパーの駐車場も駐めてられないな!

書込番号:22563302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/03/28 07:46(1年以上前)

offにして乗ってる方が良いかと思います。
"自動" を過信しない方が。

書込番号:22563309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/28 08:07(1年以上前)

>一向にブレーキが作動しません。

何故ご自分でブレーキ操作をしなかったんでしょうか? まあ貴殿のような方がいるから運転ミスは無くならないんだと良いサンプルにはなりました。

認めたくないものだな、過信ゆえの過ちというものを。

書込番号:22563339

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/03/28 10:22(1年以上前)

良くここでもスレ主さんと同じような疑問を持って質問している方はいますよ。
ギリギリまで近づいてもプリクラッシュなどが作動しないってね。

他の方が言われるように、ハンドル操作やブレーキを断続的に操作している場合は
「運転(停止)の意思がある」として緊急停止などには踏み切らないものが多いですね。

プリクラッシュも速度が出ていて、ブレーキ操作が無く、(前方)対象物が近づいている時に
良く作動すると感じます。

以前あった経験では、前の車が左折するときに車のお尻が残っている。ドライバーは
左折で前方から車がいなくなるのが分かっているのでエンブレで速度調整しようとする。
で条件が満たされることが多く感じます。

昔の人はそういう機器(カメラ、センサー)が無くてもちゃんと(?)停車されている方が多かったので
スレ主さんも機械に使われるのではなく、機械を使う側に回った方が良いと思いますよ。

書込番号:22563534

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2019/03/28 21:28(1年以上前)

皆さん、いろいろと返答ありがとうございます。参考になります。

実は以前セレナでブレーキを踏みながらゆっくり後退しているときに、子供が急に入り込んできたことがありました。
その時も注意していたにもかかわらず、気づくのが遅れましたが、ブレーキが作動し接触事故を免れた経験がありました。

なので、スペーシアも同様の動作をするのかと思っていましたが、勘違いしていたようですね。
確かに機械任せはよくないですが、いざというときに効いてくれるという安心感もありがたいので、こういう装備が欲しくなってしまいます。
よく理解して使用しないといけないですね。

書込番号:22564687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/29 12:41(1年以上前)

衝突軽減ブレーキ、あたりまえですが当たります。
自己責任でやる分は問題ありません。

書込番号:22565823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 残価設定プランは値引き出来ない?

2019/03/17 12:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めてアカウントを作り質問いたします。
スペーシアの見積りを今日もらいました。

残価設定型ローンを勧められたので、それで見積り作成してもらってる途中値引きの話をしたら、
「残価設定プランは値引き出来ないんです」と言われました。
理由はスズキの残価設定には半年毎の点検パックと車検1回分(税金とかは別払い)が入ってて、その分(8万円以上)値引きしてるのと同じだから。
というものでした。
色々話して値引いても2〜3万円と言われたので、本当なのかなぁと思っちゃって…。
体験談や知ってるお話があれば、教えてください!

書込番号:22538216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/03/17 12:53(1年以上前)

残価設定は購入者にとって百害あって一利なしです。
ディーラー有利なので普通のカーローンを使いましょう。

書込番号:22538221

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2019/03/17 13:20(1年以上前)

聞いてる時はいいかなぁと思ったんですが、帰ってよく考えたら損かな…となりました。
逆に残価設定プランでなければ8万円位は交渉余地ありなのでしょうか…?

書込番号:22538267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/17 13:46(1年以上前)

値引き出来ないことは無いですよ。貴女が商談に疎い(失礼!)のをいいことに出まかせを言っているだけです。交渉の定石として他社特にダイハツなどの競合車を口にしてスペーシアが一番だと思わせないようにしましょう。

ホントに値引き出来ないんですかと言ってみて「ダメならダイハツのタントにします!」って強気で攻めれば値引いてくるはずです。

残価設定は車両価格の一部を留保して残りで車両価格としていますので留保分の金利もとられます。ですから現金一括がベストなのは勿論、通常のローンでも金融機関(銀行やJA等)で借りた方が金利が安いです。また残価設定型だと事故ってしまうと後々面倒です。

書込番号:22538321

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:233件

2019/03/17 14:10(1年以上前)

地域性によるものもあるしお店によるとしか言いようがない。
自分の地元の自販のスズキも以前、同じように残価設定は点検パック付でバイザー、マットなどの基本オプションがサービスでそれ以上値引きなし。
他社を引き合いに出しても申し訳ありませんが...で終わりです。
今は特別金利(かえるプランキャンペーン)をやってることもあるかもしれないですけどね。
もちろん交渉してみる事は無駄ではありません。

書込番号:22538371

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2019/03/17 14:27(1年以上前)

>JTB48さん
そうなんです!恥ずかしながら、こういう商談が初めてなのが丸分かりだったんだと思います。
相手は店長でしたし…。
地元の銀行で2.1%だったので、そっちで借りる方向でとりあえず値引き交渉するのと、主人を連れて行きます(笑)
ちなみに、もうひとつ考えてるのはNboxで、それは伝えてしまっています。(とりあえず見積りはもらってますがそれもなかなか強気な価格でした)

>M_MOTAさん
特別金利が影響してるのかもしれないですし、ここら辺(近辺の市)の正規ディーラーは同系列しかないのもあるかもしれません。
店長の感じが良かったのでついつい、乗せられそうでしたがやはり持ち帰って良かったです(笑)

書込番号:22538409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初スペーシア!

2019/03/16 05:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:17件

昨日、スペーシアハイブリッドXの見積もり取りました。
本体から8万,下取り車あり(16年落ちSUZUKI車)3万の値引き。
フロアマット,バイザーは無料。ナビ,ドラレコ,ETC,バックカメラは全て半額で総額158万です。
この契約ってどう思いますか?

書込番号:22534989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/16 06:06(1年以上前)

値引き自体は渋いかなと思ったけど、オプションで挽回してる感じで中々良いと思います

出来るのなら「キリ良く、155万円なら直ぐ契約します」ってもう少し値引きを引き出したいですね。

書込番号:22535001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/16 06:53(1年以上前)

悪くない(o^-')b !

書込番号:22535037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/03/16 07:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
もう少し粘ってみます。

書込番号:22535053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/03/16 07:04(1年以上前)

もう少し粘ってみます。それから契約しようと思います。

書込番号:22535056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/03/16 07:17(1年以上前)

しいえつさん

記載されている内容から値引き額を推測すると、下記のように実質値引き総額24万円になりますが正しいでしょうか?

・車両本体値引き:8万円
・下取り額UP:3万円
・ワイドバイザーサービス:約1.7万円
・フロアマット(ジュータン)ノーブルサービス:約1.4万円
・エントリーワイドナビセット(パナソニック)半額:約6万円
・セレクトビューバックアイカメラ:約1.8万円
・ETC車載器(ビルトインタイプ)半額:約0.8万円
・ドライブレコーダー:約1.5万円
・実質値引き総額:約24万円

今回の内容なら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き5万円の値引き総額18〜20万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の実質値引き総額が約24万円で正しければ、上記の値引き額を大きく上回っていますね。

つまり、約24万円という値引き額なら、良い値引き額と言えそうなのです。

それともフロアマット、バイザー、ナビ、バックカメラ、ETC、ドライブレコーダーはススキ純正品では無く、値引き額も上記とは異なるのでしょうか?

書込番号:22535068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/03/16 07:36(1年以上前)

付属品は全てSUZUKIでの物です。
かなり頑張って貰えたので、決めようと思います。
決算期だったので、大奮発してもらえたと思います。

書込番号:22535088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/16 09:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 頑張って!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22535279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/16 09:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 買いです♪
⊂)
|/
|

書込番号:22535290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/03/16 20:00(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました!今日契約してきました!
納車が来月末くらいかなって言われてます。ゴールデンウィークが初ドライブになりそうです。待ち遠しいです!
色は迷ってベージュ色にしました。

書込番号:22536616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 未使用車X見積もり

2019/03/16 11:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

スレ主 緑小僧さん
クチコミ投稿数:5件

去年12月登録。走行距離6km
本体価格126万
社外ナビ、ETC移設88000円
11年落ちの下取り−26000円
諸経費込みで約143万


契約しましたが、いかがですか?
ご意見お願いします。

書込番号:22535508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/16 11:55(1年以上前)

>契約しましたが、いかがですか?

契約済みでしたらコメントは見ない方が良いと思いますよ。

書込番号:22535545

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/03/16 12:11(1年以上前)

緑小僧さん

スペーシアのご契約おめでとうございます。

スペーシアXなら車両本体価格は約147万円ですね。

これが今回の未使用車では126万円と21万円引きですから、お買い得感はありますね。

又、販売諸費用も11万円ですから、特に高いという事もありません。

だだ、下記の2点が気になるところです。

・社外ナビ、ETC移設8.8万円という金額が妥当なのか

・11年落ちの下取り額2.6万円が妥当な下取り額なのか

先ず社外ナビ、ETC移設の8.8万円ですが、高めの価格に設定にしているという事はありませんか?

この辺りは社外ナビ、ETC移設の詳細な内容が分かれば、8.8万円が妥当な金額かどうか判断出来ると思います。

次に11年落ちの下取り車が2.6万円との事ですが、この2.6万円という金額が妥当な金額かどうか確認されていますか?

これについては下取り車を買取専門店数店で査定してみれば、2.6万円が妥当な額かどうかある程度は分かると思います。

以上のような事が分かれば、今回のスペーシアがお買い得かどうか判断出来そうですね。


ただ、既に契約済なら契約内容の良し悪しなど気にせずに、スペーシアの納車を楽しみに待ちましょう。

書込番号:22535573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/03/16 12:12(1年以上前)

過去は振り返らないのぢゃ!

書込番号:22535576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/16 12:20(1年以上前)

勢いで契約したものの、つい気になって。

書込番号:22535597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/16 12:28(1年以上前)

ナビは6万くらいの05ストラーダ
ETCは取り付け料8000円
合計88000円

下取り車は11年落ち95000キロ
こんな感じです。


書込番号:22535612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/03/16 12:43(1年以上前)

緑小僧さん

それならナビ等の8.8万円は高くはないですね。

ただ、下取り額2.6万円の評価は難しいです。

書込番号:22535645

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/16 12:57(1年以上前)

来月車検の屋根とボンネット、クリア剥げてるので、廃車代取られるかと思ってました。

書込番号:22535690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/03/16 13:09(1年以上前)

緑小僧さん

それなら下取り額2.6万円も実質値引きの上乗せとなるのでしょうね。

昨年12月登録のスペーシアの未使用車が新車よりも約21万円安く、更には下取り額2.6万円も実質値引きの上乗せとなるのなら良い条件での契約と言えそうなのでご安心下さい。

書込番号:22535714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 緑小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/16 13:53(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22535797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引き交渉がうまくいきません

2019/03/05 22:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

スズキ『スペーシア X 4WD DSBS&アップグレードパッケージ』オプションはフロアマット、SGコートケイ、下廻り防錆び加工、冬タイヤアルミ。カラーは水色。
本体価格¥1,665,360。付属品¥86,582。
カエルプラン60回の金利1.9%。支払い金額は¥1,848,696でした。車検と点検付きのメンテナンスパックが含まれています。目標は本体10万値引きか、この金額でカラーをツートンにしてもらいたいんですが…
金利が1.9%なので本体は引けないと言われました。
付属品で交渉しようと思いましたが、無理だと言われました。
色々なクチコミを見ていると本体も値引きして貰ったりしている方が多いようで。
どう交渉したらいいんでしょうか?

書込番号:22511741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/03/05 22:09(1年以上前)

クルマに強い友人と行くのが一番です。
孤軍奮闘は大抵失敗に終わります。

書込番号:22511749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/05 22:13(1年以上前)

サブディーラーや、軽自動車未使用車専門店、ビックモーターから見積もりを取り、競合させたら安くなります。頑張って下さい。

書込番号:22511760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/03/05 22:17(1年以上前)

焼き肉海苔さん

マツダへOEM供給している↓のフレアワゴンの見積もりも取って、スペーシアと競合させてみては如何でしょうか。

https://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/

書込番号:22511769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:482件

2019/03/05 22:19(1年以上前)

>焼き肉海苔さん

あなたの求める付加価値と価格が見合わないようでしたら、一度断ってみたらどうでしょうか?
それで相手がどう出るかです。

書込番号:22511778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2019/03/05 22:19(1年以上前)

マツダ フレアワゴン(スズキからのOEM)と競合させましょう!

スズキディーラーは安売りするとサブディーラー(販売店)から突き上げを食らいます
だからあまり安く出来ないと思いますよ。

書込番号:22511783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 22:20(1年以上前)

>脱落王さん
早速の返信ありがとうございます。まわりには車に強い人がいないのが悲しい所です。
>めだか。さん
早速の返信ありがとうございます。サブディーラーは考えていなかったです。今度見積りをもらってみます。競合他車と引合に…とかやってみたんですが、『この車はこれだけいい!』と言われ終わります(笑)

書込番号:22511785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/05 22:21(1年以上前)

ジムニー契約しましたが値引き5万です(昨年8月)
出たばかりで、強気なんでしょう!
買ってしまえば、2,3万なんて気に成らなくなります。
最後は人間と人間の関係です(^^)d

書込番号:22511790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/05 22:23(1年以上前)

どうも。

ナンバー落ちの新古車買えばいいじゃん
一つの店舗に粘るのは馬鹿のすることだよ(笑

書込番号:22511792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 22:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>Shinsyudaisukiさん
アドバイスありがとうございます。
マツダからそんな車が出ていることをはじめて知りました。ほとんど同じ車なんですね…
明日マツダに行ってみます。

書込番号:22511839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 22:39(1年以上前)

>コピスタスフグさん
アドバイスありがとうございます。断るって考えは全くなかったです。それもひとつの戦略なんですね。

書込番号:22511843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 22:42(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
返信ありがとうございます。ジムニーいいですね。子どもと老人の乗り降りを考えなければ私もジムニーを買っていました。人間と人間の関係も大切ですよね。ありがとうございます。

書込番号:22511849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 22:45(1年以上前)

>痛風友の会さん
アドバイスありがとうございます。ナンバーは気にしないので登録済み未使用車でもいいんですが、中々自分の希望するものに出会えなくて…他店舗も当たってみます。

書込番号:22511854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2019/03/05 23:44(1年以上前)

値引きは買うための手段であって、目的ではないですからね本来は

スレ主さんの予算が170万前半で184万では買えないなら、正直にそれを伝えて交渉して、メンテパックを外すなり、それでも目標額に届かないなら撤退して他を検討です

本当は欲しいし買えるけど、値引きはして欲しいというのは、簡単に見透かされます

書込番号:22511994

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/05 23:53(1年以上前)

>痛風友の会さん
一々、上からだな。本当。
もっとトゲがない言い方出来ないのか。

>焼き肉海苔さん
下取り車はありませんか?
大手買取店なんかで車を売却するなら、ディーラーと代理交渉して値引き出してもらえますよ。
もし、下取り車が無ければ身近に知り合いにスズキ車を乗ってる人に営業マンを紹介してもらえば、今より大きな値引きが出ると思いますよ。
頑張って交渉して下さい。

書込番号:22512015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27件

2019/03/06 03:57(1年以上前)

私の場合は

何度(2回以上)か販売店での価格交渉をする
理由は購入したいという意思表示

最後は見積もり通りのグレード&オプションはそのままに
○○○万円なら今すぐ契約をすると通告
その場で良い返事が貰えないなら
「○○○万円になるなら電話を下さい」と

無茶な要求をしていないなら間違いなく要求は通りますよ

書込番号:22512202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:233件

2019/03/06 05:13(1年以上前)

>焼き肉海苔さん
地元のスズキ自販でもカエルプラン60回の金利1.9%は本体値引きをしてくれません。
それを崩してまで売る気もないようです。
地域性もあるの口コミに書いてあったからその金額までいくものでもありませんし逆に上回るケースもあるでしょうね。
競合されるならカエルプラン60回の金利1.9%を外して銀行ローンなどで検討されたらいかがでしょうか?

そうすれば、マツダのフレアワゴンとの競合や、サブディーラーとの競合が生きてくるかもしれません。

書込番号:22512220

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 06:11(1年以上前)

>9801UVさん
アドバイスありがとうございます。そうですよね。確かに値引きが目的ではないんですよね。土曜にもう一度スズキに行くので予算を伝えてみようと思います。

書込番号:22512247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 06:15(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
そう言えば実家ではスズキに乗っています。営業マンを紹介してもらうと安く帰るかもなんですね。同じ営業所だと難しいんでしょうけど…。

書込番号:22512253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 06:21(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
下取り車は無いのでその方法もやってみようと思います。アドバイスありがとうございました。
(間違えて途中で投稿して2回返信になってすみません)

書込番号:22512260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 06:27(1年以上前)

>M_MOTAさん
金利のやつはやっぱり値引き難しいんですね。
5年後にはまた車がいらないかもと思い、審査が楽なカエルプランでと思ったんですが、銀行ローンも考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:22512264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2019/03/06 06:33(1年以上前)

>焼き肉海苔さん

10万円値引きかツートにならないと買わないですか?

単に値引きしてほしいではなく

競合見積もり
か銀行マイカーローン検討

最後は
これなら(この金額なら)買います

交渉かな

これだけの(大きな)金額の買い物するのに10万円の差はそんなに重要ですか?

車が欲しいのか値引き購入が目的か



書込番号:22512271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 07:15(1年以上前)

>gda_hisashiさん
アドバイスありがとうございます。必要に迫られての購入なので車購入することが目的ですが、10万は私にとって大きな金額です。中古車や新車未使用車で希望のものがなく新車購入を検討することにしました。他との比較や銀行ローンも考えながら購入したいと思います。

書込番号:22512305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/06 09:39(1年以上前)

>まわりには車に強い人がいないのが悲しい所です。

商談ですので取引とかやっている人でもいいですよ。逆にメカに詳しいからと言っても商談が上手いとは限りませんよ。ザックリ言えば貫録を持った方が良いです。営業マンってそういうタイプに弱いです。

交渉の定石として競合する他車を引き合いに出す・欲しい欲しいという表情を見せない・他のお店でも交渉する・ノルマが未達成な営業マンと交渉は鉄則です。未達成かどうかは見積りを作らせてみると値引き欄が空欄か否かで分かります。勿論、空欄の人は手強いです。

書込番号:22512503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 10:31(1年以上前)

>JTB48さん
アドバイスありがとうございます。
まわりには私と同じ交渉ベタというか…そう言う人ばっかりです。
欲しい〜って思いっきり表情に出ていました。
今さらですが、引き締めた態度で交渉しようと思います。

書込番号:22512577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/03/06 12:38(1年以上前)

>必要に迫られての購入なので車購入することが目的です

値引き額に納得できないなら車種を変更する気持ちはないのですか。

特別にこの車種でなければならないと言う拘りがないのであれば、似たような車は沢山あるのでは?

安いのもあるしね。

値引き額は地域や競合等にもよるので余り本気にしないで参考程度にしましょう。

書込番号:22512780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/06 15:36(1年以上前)

値引き交渉と考えてしまうからなかなか思う通りにいかないのではないのでしょうか?

予算がある程度決まっているのなら、それを思い切ってセールスさんにぶつけてみてください。余程無茶な値引きではない限り価格の擦り合わせはしてくれます。後は御自身が納得できる価格で買えるかどうかの考察のみです。因みにスズキの場合正規の自販系ディーラーよりサブディーラーの方が値引きに関しては寛容です。自分は今所有しているソリオはサブディーラーで購入しました。後スペーシア一辺倒に肩入れしているのを見透かされてディーラー側も強気な対応みたいなので、ホンダのN-BOX辺りをぶつけて競合するのもいいかもしれません。自分の実家車は競合も交えて、購入した経緯がありますので。
いい買い物が出来ることをお祈り致します
m(_ _)m

書込番号:22513025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 20:54(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
アドバイスありがとうございます。NBOXかスペーシアにしようと考えて、値段の安いスペーシアに決めました。(決めてからそこで値段交渉するものだと思っていたので…)
どのみち買わなければならないので、あまりピリピリせずにいこうと思います。

書込番号:22513661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 20:59(1年以上前)

>ソリ親父さん
アドバイスありがとうございます。今日サブディーラーで見積りをお願いしたら『一先ずこれくらい』とあっさり15万引いてくれました。車の値段って何だろうと思いました。

書込番号:22513671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 21:05(1年以上前)

>ソリ親父さん
>北国のオッチャン雷さん
>JTB48さん
>gda_hisashiさん
>M_MOTAさん
>子育て卒業かなさん
>コウ吉ちゃんさん
>9801UVさん
>痛風友の会さん
>R259☆GSーAさん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
今回はスペーシアをサブディーラーで購入する方向で進めようと思います。

書込番号:22513697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSJ100さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/07 19:54(1年以上前)

>焼き肉海苔さん
聞いてみるもんだねえ。
良かった良かった。

書込番号:22515727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア
スズキ

スペーシア

新車価格:153〜182万円

中古車価格:13〜239万円

スペーシアをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,558物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,558物件)