
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 7 | 2021年2月20日 22:37 |
![]() |
6 | 3 | 2021年1月6日 20:58 |
![]() |
6 | 6 | 2020年12月19日 20:54 |
![]() |
9 | 9 | 2020年11月24日 13:43 |
![]() |
13 | 4 | 2020年6月13日 22:40 |
![]() |
9 | 4 | 2020年5月24日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして、皆様の感覚を教えて頂けますと幸いです。
スペーシア HYBRID Xを検討中です。
車両本体 :171万
オプション :24万
諸経費 :10万
総額 :205万
値引き額 :15万
金額190万
オプションは、メーカーナビ(パナ8インチ)、ETC、コーティング、マットです。
値引き額としてはオプションの内容からしても限界に近いでしょうか。
マツダフレアワゴンの見積もりはまだ取っていません、そちらともぶつけようかと考えていますが、値引き額の限界値に近いならば相見積自体不要かなとも思ってまして、、、
宜しくお願い致します。
5点

N-BOXなら一声20万とかも出てきますから、何が限界かはやってみなけりゃ分かりません。
あと5万10万安くなる「かもしれない」交渉がスレ主は苦と思うならここで手を打つのも1つの手段。
私は楽しんで競合させてますけどね。
書込番号:23972477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

kithcolaさん
ご質問の件ですがスペーシアなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き5万円の値引き総額18〜20万円辺りが値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き額は15万円との事ですから、値引きの上乗せが引き出せる可能性はまだあるのではと考えています。
という事で、ここはマツダディーラーでもフレアワゴンの見積もりを取ってみては如何でしょうか。
あとはスズキの看板を掲げている中古車販売店や修理工場といったスズキのサブディーラーでもスペーシアの見積もり取ってみても良いでしょう。
ただし、スズキのサブディーラーで見積もりを取った場合、スズキの正規ディーラーは競合から降りる場合が多いようですのでご注意下さい。
書込番号:23972856
4点

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
過去スレ見る限り、20万近い値引きもあり、後は競合、交渉次第な部分もあるなとは思っています。
そうですね、ちょっと競合させて楽しむのも一つですね!
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
フレアワゴンも一度見てみようと思います。近くにありますのでちょっと顔だしてきます。
サブディーラーとの競合だと正規が降りることもあると、、、なるほどサブディーラーが地域周辺にあるか調べてそちらも
検討してみます。
お二人が指南されている様に、もう少し相見積を取ってみて進めてみたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:23973176
1点

ナビを社外品にすれば5万円くらいはすぐに節約できるので、ディーラーOP値引きのためにOPをつけるような行為は避けたが良いかもしれません。
私も先日スイフトスポーツを契約しましたが、OPはマットすらつけてません。部品としてはサイドエッジモールだけです。
マットもナビもETCも社外品を購入します。但しナビ、ドラレコ、ETCの取り付け費は先に計上してもらいました。
もっとも私が社外品にしたのは純正でつけたいのが無かったのが主な要因ですけどね。
値引きは正規よりサブディーラーの方が良いことが多いです。また、MAZDAの場合はグレードの仕様がスズキの上位モデルのみの設定で高めだったりするので注意してください。
書込番号:23974174
1点

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。スイフトスポーツいいですね。個人的にはスペーシアよりスイフトに乗りたいです笑
妻用に購入予定でスライドドアじゃないと駄目ってことで、ハイトワゴンになりそうで。。。笑
全方位ナビを付ける前提で社外ナビにすると色々社外からの購入が必要になるので、妻がもうまとめてもらいたい的な話でしたから、今回メーカーナビにしようとしています。
社外ナビが安いし好みのものを付けることもできるのでメリットは色々ありますよね、、、
MAZDAディーラーの場合はそういった事もあると、、、ちょっと今日行ってみようと思うのでその情報を参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!
書込番号:23975564
1点

>kithcolaさん
全方位はメーカーがいうほど万能じゃ無いのでご注意ください。あの映像は合成してるからかリアルタイムじゃないようで、実際に真横に人が立ってても映像にはでなかったりするそうです。なのであくまで補助として使うべきでしょう。メーカーによってはリアルタイムに障害物が発生した場合は警報音が鳴るようになってたりするみたいです。
スライドドアは確かに便利ですね。私もメインカーがエブリイなので重宝してます。荷室が軽自動車最大の広さですしね。真四角のボディなんで見切りも楽です。
その点セカンドカーになるスイフトは見切りが悪いのですが、リアカメラはつける予定ですし、通勤とかには使わない予定なのでまぁ大丈夫でしょう。
なお全方位的な社外品はあります。
https://www.datasystem.co.jp/products/sky812/index.html
なおマットとETCだけでも社外品でいいんじゃないですかね?マットは半額でかなりいいものが買えますし、ETCは1.0モデルなら工賃込みで2万円もしませんよ。純正だと3万〜とかでは?
書込番号:23976042
1点

>KIMONOSTEREOさん
返事遅れまして申し訳ありません。
色々とアドバイスありがとうございます。
今回全方位やら安全機能は妻の希望で、ペーパーということもあり念の為につけておきたいという話でした。
全方位対応の社外ナビも今後私が買うときに参考にしたいと思います!
先日サブディーラーやフレアワゴンも見てきました。
結論から言うとフレアワゴンにすることにしました。。。(スペーシアではなくOEMになりました笑)
値引き額がかなり大きく、全く同じレベルの装備、オプションで値引きが30万を超えてきたので、流石に心が動きました笑
こちらで色々相談させて頂いた結果いい買い物が出来たと思います。
納車まで楽しみに待ってみます。
ありがとうございました!
書込番号:23978870
3点



スページアで社外ナビについて詳しい方お願いします
正確にはスページアギアなのですが、全方位モニター、HUD対応の社外のナビってありますか?
純正ではパナソニックだけでしたが、7インチと8インチの選択肢でした
社外で対応製品がもしあるなら9インチとか付けたいなと思っています
ディーラーの方は社外ナビについては詳しくなかったので純正を勧められましたが社外の方が安いのかな?という事と大きい画面が選べるかな?という事で考えてます
3点

>DAHUI_AQUAさん
インダッシュナビだと7、8インチナビしか対応していないと思います。
9、10インチナビだとパナソニックナビ等のフローティングナビじゃ無いと普通に取付出来ないと思います。
全方位モニターは別パーツの配線キットを使えばOKだと思いますがHUDは社外ナビで対応出来る配線等も無いと思います。
書込番号:23891785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HUD対応が純正ナビだけみたいですね
純正ナビの使い勝手、音質などいかがでしょうか?
めちゃくちゃ良い音質に拘っているわけではないですが、昔ながらの純正の音質は悪すぎて
一応パナソニック製だから昔の感覚よりは良いですかね?
純正でもフロントスピーカーがハイレゾ対応のスピーカーの選択肢もあったので少しだけ期待してます
でも、そもそもハイレゾ音源がないので意味なさそうですが
書込番号:23892233
1点

>DAHUI_AQUAさん
自分の中ではオーディオレス車なら純正ナビはありえません。
ナビ自体音質だけでは無いので難しいですが最低限AVIC-RL911、もう少しお金が出せるならAVIC-CL911でしょうか?
少々前の純正パナソニックナビの音は聴いた事がありますが主観ですが音楽を聴けるナビとも思えませんでした。
営業車にCN-RE05WDを使っていますが調整しても納得する音質にもならないしBluetoothで着信がありナビで取るとラジオ等の音声は止まりますがBluetoothイヤホンで取るとスピーカーから音声が出てしまい使い難いです。
パイオニアナビはどちらで取っても音声が電話を切るまで出ません。
自分はDIYなので1番高額なナビを決めてバランスでスピーカーを決めていきます。
オーディオでどれだけお金をかけられるかでスピーカーも選びますが自分がスペーシアなら最初にサイバーナビ、TS-WH500Aより上のサブウーファーを取付て音を聴いてからドアスピーカー等を変えていくと思います。
現在自分が使っている物は全てハイレゾ対応ですが音源が1つも無いので聴いた事がありません。
デッドニングも有効ですが面倒だしリスクもあるのでスピーカー裏に吸音材を貼るくらいで誤魔化しています。
色々な車に取付しましたが施工してみないとわからない所がありますし調整で随分変わります。
書込番号:23892625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル
お世話になりま
スペーシアハイブリットG
を12月1日に契約しましたが
ナビを、作っている工場が
火災で納期がいつになるか
わからないということでした。
皆さんの納期はどうですか?
書込番号:23856224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> ナビを、作っている工場が火災で納期がいつになるか・・・
ナビに使用する部品を作っている工場の火災ではないでしょうか。
書込番号:23856256
2点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
そうですね。ナビの部品を
作っている旭化成エレクトロニクス 半導体工場火災
というのをネットで見ました。
その影響でしょうか?
早く納車してほしいものです。
ナビの値段も高くなっているとか、、、、
書込番号:23856434
0点

>ささときさん
ナビだけの問題なら車両だけでも先に納車してもらえばよいのではないでしょうか?
そしてナビが届いたらその時にディーラーで取り付けという感じで
工場の火災で他社のナビも納入できないところもありますしこれは致し方ないと思います
書込番号:23856927
0点

今んとこナビにしか影響無いからナビ無しで納車は可能
火災の影響は深刻の様で工場の再開や代替品の目途は全く立っていません
DOPナビ付での納車をどうしても希望なら、納車は春以降(全く不明だが予想)でしょうね。
書込番号:23856966
0点

オンキョーのように別の製品で生産を継続するようになるかどうかで納期も変わってくるわ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1295782.html
書込番号:23857062
0点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>北に住んでいますさん
>H.RU3さん
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
返信ありがとうございます。
360度モニター ヘッドアットディスプレーを
つけたから納期がのびてるのでしょうかね
早く納車されればと思ってます
気長に待ちます
書込番号:23858360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル
スペーシア HYBRID X
車両本体 1,612,600円
特別割引 ▲80,000円
販売店オプション 61,325円(フロアマット,ワイドバイザー,ETC車載器など)
メーカーオプション 44,000円(全方位モニター,2トーンルーフ)
諸費用 114,000円(社外ナビ,コーティング)
車両販売価格 1,751,925円
付帯費用 102,330円
出精値引き ▲4,255円
総額1,850,000円 です。
8月マイナーチェンジ後のため、これ以上の値引きは厳しいという説明をされました。
社外ナビを使用した分、元々のディーラー見積よりは下がりましたが、落とし所が分からない状況です。
現在乗っている車がかなり劣化しており、なるべく早く購入したいのであまり時間がありません。
どなたかアドバイスいただけると幸いです。
書込番号:23807189 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

普通。軽なんて値引しないし5%も引いてくれるなら御の字。急ぎで欲しいなら契約しないともう年内納車は厳しいんじゃないかな?
書込番号:23807444
0点

資本系列違いのスズキディーラーや、スズキ有力販売店(モータース等、スズキの新車や中古車がやたら多く置いてある店)の複数で競合させて下さい
また、マツダもスズキからのOEMでフレアワゴンを扱っていますし、マツダもまた資本違いの複数のディーラーで見積もりしたらどうでしょうか?
例年なら、12月から年内や年度末狙いの本格的な売り出しが始まると思います
個人的な意見ですが、年内登録より新年早々の登録の方が良いと思います
その後のクルマの価値や気分はいつも一年新しクルマとなります(年を跨ぐだけで年式が異なる)
書込番号:23807547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たけちマンさん
8月に安全装備が仕様変更されたスペーシアでDOP総額が約6万円と少額ですが、それでも値引き額約8.4万円では渋めの値引き額だと考えています。
ここはスズキの正規ディーラー以外でも見積もりを取ってみる方法があります。
このスペーシアは正規ディーラーだけで無く、サブディーラーでも販売されています。
具体的にはスズキの看板を掲げている中古車販売店や修理工場でもスペーシアを購入出来るのです。
このようなスズキの看板を掲げているスズキのサブディーラーでもスペーシアの見積もりを取ってみるのです。
又、スペーシアは下記のようにフレアワゴンとしてマツダにOEM供給されています。
https://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/
このようなマツダ フレアワゴンの見積もりを取ってスペーシアと競合させてみる方法もあります。
以上のようにスズキのサブディーラーでもスペーシアの見積もりを取ってみたり、マツダ フレアワゴンの見積もりを取って値引きの上乗せを目指してみては如何でしょうか。
書込番号:23807560
1点

>えっくすでーさん
ご返信ありがとうございます。そうですよね。以前普通車(フリード)を購入しましたが、値引きが全く異なり、落とし所がわからなくなりました。
納期もあるので、あまり無理はし過ぎずに対応しようと思います。
書込番号:23807616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shinsyudaisukiさん
ご返信ありがとうございます。
納期に押されて登録年度に頭がいってませんでした。
たしかに12月から年末商戦もあるでしょうし、価格を気にするのであれば焦りは出すべきではないですね。
他のところにもあたってみようと思います。
書込番号:23807634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまお518さん
9月にスペーシアギアを契約しました。その時の値引き額は、10万円程度でした。
やはり他の方言っているようにすれば少し値引き額増えると思いますが。
書込番号:23807811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
ご意見ありがとうございます。
最初にスズキの正規ディーラー2件ハシゴしましたが、ほぼ金額変わらず、今回サブディーラーに行った次第です。
結果、純正ナビを使用しないことで値引きとなりましたが、劇的に下がりはしませんでした。(どうしても契約を取りたい!という印象も受けず、あまり価格交渉もできませんでした)
1つお聞きしたくて、OEM供給されている車は仕様はほぼ同一と考えていいのでしょうか?あまり詳しくなく、何かデメリット等あれば教えていただけると幸いです。
書込番号:23807973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネット見ろさん
情報ありがとうございます。
やはりそのあたりが落とし所でしょうか。
ちなみに正規ディーラーでしょうか?
書込番号:23807978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまお518さん
そうかもしれないです。 正規ディーラーで発注しました。
書込番号:23808102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル
乗り始めて2年過ぎたのですが、
雨の日に車を暫く駐車させておいて、その後始動して発進すると
[ファーー]という音がなります。
音が出る長さは五秒〜十秒程です。
鳴り出すようになったのは、以前安全ブレーキサポートが発動してしまい、その後から雨の日に音が出るようになりました。
ディーラーに伝えた所、ブレーキサポートが発動した後に音が残る場合があると説明書に書いてあるからそれかもしれないと言われたのですが、
雨の日は必ず鳴りますので何か違う気がします。
どなたか、同じような症状を経験した方、または何かご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:23464905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ドムメイさん
雨の日に車をしばらく
このしばらくが1日とか2日単位で
あればブレーキローターに付着した
サビが付着ブレーキパッドに擦れる
音です。しばらく走れば音は消える
と思います。
書込番号:23465001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ハタ坊@30代さん
返信ありがとうございます!
ブレーキの何かが鳴ってるような感じがしてたので、まさしくその通りだと思いました!
駐車してる時間が5分の時でも一時間の時でも音が出ます。
指摘された内容で短時間の駐車でも音が出る可能性ありますか?
またお返事頂けたら幸いです。
書込番号:23466903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドムメイさん
短時間では出ないです。
でもブレーキサポートの話を加味すると
人がコントロール出来ないくらいくらい
少しブレーキが踏まれた状態が維持される
のでしょうね。
異常ではないのでしょうが気になるよう
なら何かの点検の際、ブレーキ回りの分解
清掃をお願いしてみてはどうでしょうか?
書込番号:23467001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハタ坊@30代さん
ご返信ありがとうございます!
短時間では出ないですか…。
次回点検の時に分解清掃お願いしてみます!
書込番号:23467017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル
スペーシア X 4WD
車両本体 1,619,200円
諸経費 99,810円(メンテナンスパック 32,200円含む)
社外ナビ 90,200円
下回り防錆加工 28,000円
純正エンジンスターター 73,150円
合計 1,910,360円
値引き 210,360円(下取り20,000含む) 総額1,700,000円 です。
雪国のため、4WD,下回り、エンジンスターターは必須です。
もともとは登録済み未使用車を探していましたが、新車でこの値段なら。。。と
だいぶ購入に傾いております・・・
5点

angelkidsさん
社外ナビ、純正エンスタ、下回り防錆総額約19万円で値引き総額19万円なら良い値引き額と言えそうです
ただ、気になる事が3点程あります。
先ず約9万円の社外ナビの品名は分かりますか?
次に下取り額は2万円との事ですが、この2万円という下取り額は妥当な金額でしょうか?
下取り額が妥当な金額かどうか判断する方法として、買取専門店数店で下取り車を査定してみる方法があります。
これで2万円という下取り額が妥当かどうか、ある程度は分かると思います。
最後にディーラーへの支払い方法は現金一括でしょうか?
以上3点が気になる点ですが、如何でしょうか。
書込番号:23424498
0点

>スーパーアルテッツァさん
さっそくのコメントありがとうございます。
下取り車はまだ査定していませんが
平成19年、72000キロ走った軽自動車です。(ニッサンモコ)
ナビはパイオニアとしかわかりません。一応フルセグ?とは言ってました。
支払いは現金一括予定です。
スターターは高額ですが、別の中古車店でもスターターは純正のほうが使い勝手はいいとのこと。
社外品でも4万から5万くらいになりそうなので・・・
ちなみにその中古車屋さんでは、レンタカー落ち、ナビ、ETC,フロアマット、スターター(社外品)つき
H31年登録 R3年3月車検 7000キロで 154万円でした・・・
書込番号:23424726
3点

angelkidsさん
平成19年式のモコなら下取り額は殆ど付かないかもしれませんね。
又、パイオニアのフルセグナビなら、下記のように価格コム最安値は7万円近くします。
https://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=67&pdf_Spec104=1&pdf_so=p1
これが取り付け工賃等込みで約9万円なら、そんなに高い価格でも無く妥当な金額のようですね。
あと、支払い方法が現金一括との事、了解です。
以上の事から現在の値引き額+下取り額合計で21万円という額は、良い条件を提示されていると言っても良さそうです。
154万円という中古車価格に16万円プラスで新車のスペーシアが買えるのなら、私なら新車のスペーシアを選びます。
書込番号:23424802
1点

>スーパーアルテッツァさん
わかりやすく説明していただき助かりました。
まだいいかなぁといろいろ迷っていましたが、
決めようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:23424923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,530物件)
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 98.2万円
- 車両価格
- 89.3万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 141.7万円
- 車両価格
- 132.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
スペーシア G 4WD ナビ フルセグ Bluetooth CD DVD オートライト シートヒーター レーダーサポート
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 98.2万円
- 車両価格
- 89.3万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 141.7万円
- 車両価格
- 132.9万円
- 諸費用
- 8.8万円