
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 6 | 2013年10月10日 01:32 |
![]() |
4 | 2 | 2013年10月4日 23:06 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月29日 22:25 |
![]() |
0 | 4 | 2013年9月28日 22:17 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年9月27日 21:44 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年9月27日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
購入検討中です。
スズキの車は初めてなんですが、スペーシアの新車の臭いはしばらくたつと気にならない程度のものでしょうか?
子供が、新車でもないのに祖父や夫のトヨタの車に乗ると気持ち悪くなると言って乗りたがりません。
もちろん試乗して、消臭もするつもりです。
新車の臭いは仕方ないと思いますし、感じ方もそれぞれだと思いますが、自然に消えましたか?
書込番号:16682590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まろおかさん
新車の臭いの消え方は使用状況で大きく変わりますが、時間が経てば確実に軽減して行きます。
お車が家の敷地内等近くに保管しているなら、天気の良い昼間は常に車の窓を開けておくと新車の臭いが消えて行くのが早くなります。
書込番号:16683047
2点

こんにちは。
TOTOの光触媒プレートを買い込みダッシュボード上に敷き詰めては如何でしょうか。
東ソー株式会社が件の匂い、「アミン」が発生しにくいウレタン発泡触媒を開発さたそうで、シート、内装等に使用され今後は「匂い」とは無縁な新車が出てくるようです。
惜しむらくは上記素材の製造設備の完工が来年11月、製品販売が再来年から、実際に各自動車メーカーがどういうタイミングでどのくらいの車種に展開していくのが現時点では分からない事です。
書込番号:16683180
1点

スーパーアルテッツァさん
そうですね。
消臭剤で臭いが混ざってしまうより、まずは自然に消えるように、よく窓を開けることから始めてみます!
ありがとうございます。
書込番号:16683312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カスティリアの獅子さん
返信ありがとうございます。
光触媒プレート、難しい名前なので検索してみました!
お手頃価格で試せますね。
以前は、乗り物酔いかな?神経質なのかな?と思ったりしていましたが、シックカー症候群というのがあるのを知りました。
そうなのかはわかりませんが、気に入って購入した車に乗れない!
って事にならないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16683413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん こんばんは!
所有するヴェルファイアは昔から感じる新車らしい匂いでしたが、ウチのスペーシアXはパレットSWの時よりも臭い(においが違う)気がします。
ウチの子供も長く乗っていると気分が悪くなるらしく、今年の炎天下では大人でも気分が悪くなるくらい臭かったです。
まだヴェルファイアの方が匂いはマシでしたが、スペーシアでは時には子供が泣いてしまうほどでした。。。
住宅のシックハウス症候群(狭いので高濃縮?)に似た症状だと思います。
PVC(塩化ビニール)などのフロアマットなども匂いがきついときがありますが、日光に当てて干しておくとかなり改善されますので、新車の匂いも換気が重要です。
高温多湿の時期を一度過ぎればかなり改善されますが、年数が経てば軽減されていきます。
どのメーカーで車を購入しても、当分の間は外気導入または気分が悪くなると思ったら外気導入で、汚染物質を飛ばす事をお勧めします。
私的には新車や新品のランニングシューズの匂いは好きだったりしますが(^-^;)
書込番号:16686705
1点

iontailさん こんばんは。
そうでしたか。
やはり臭いに敏感だと、最初は乗りたがらないかもしれませんね。
子供は、現在使用中のムーヴには乗ってくれます。
夫がトヨタの車ではなく、ムーヴを運転したときは子供は酔わないんです。
運転の仕方ではないようです。
私的には古いムーヴの方が振動があって酔いそうな位なんですが…。
やはり車によって気分悪くなるみたいで、購入も慎重になります。
こればかりは、乗りなさい!とは言えないので、相性も?よく確かめてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16686853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
わかる方がいらっしゃったら教えてください。
スペーシアカスタムのバックドアガーニッシュをノーマルのスペーシアにつけようと思うのですが
取り付け可能でしょうか?写真でみると同じに見えます。
ただ、楽天の販売店で見ると適用表に×がついているお店があったので心配になりました。
わかる方、経験者の方、どうかご教授ください。
1点

書込番号:16659512
2点

ありがとうごさいました。
参考になりました。
書込番号:16666783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



見積書には3万値引きされてます。
キャンペーンのことは一切聞かされてません。
キャンペーンのこと言ったら3万引(計6万引)してもらえますかね
あとSGコートって約3万ですけど、
やる意味ありますか?
0点

TO-MIXさん
オプション3万円プレゼントですが、更に3万円の値引きが上乗せされ合計6万円の値引きとなるか、既にキャンペーン分3万円分が見積書に記載されているかは何とも言えません。
という事で、先ずは営業マンにキャンペーン3万円プレゼントについて聞いてみるべきでしょうね。
私の予想では「キャンペーンのオプション3万円プレゼントは、既に見積書に記載していますので、上乗せは出来ません」かな・・・。
それとSGコートについては↓のようなレビューとなっています。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=SG%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%88
ボディコーティングは施工しても効果が分かりにくいオプションなの、上記のような厳しい評価もあるのでしょう。
又、他のコーティングと同様SGコートも↓のように定期的な手入れも必要です。
http://www.suzuki.co.jp/about/faq/s-g_coat.html
書込番号:16637423
2点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
こんにちは。この度、新車購入の見積もりをしてもらいましたが、本当にこの値段で購入してもよいのかどうかアドバイスお願いします。
@本体車両価格 1323,000
A値引き ▲79,580
B販売経費計(ナビパッケージ+リサイクル資金管理料金) 126,380
C諸費用及び代行費用計 76,650
D非課税計 53,550
※以上、販売合計金額 1,500,000
※Bのナビパッケージ は
126,000円 (※この内容は、ナビ(ワンセグA:パナソニック製)、フロアマット、純正アドバイザー、バイザ取付工賃など)
※Cの内訳は、
登録手続代行費用 34,650
車庫証明手続代行費用 15,750
※アパートの管理会社に車庫証明発行料金としてこの料金以外に3,150円かかると言われましたが、販売店にこの金額を払わないといけないのでしょうか?
希望ナンバー申請代行費用 5,250
※希望ナンバーがあるとは特に言っていません。
納車準備費用 21,000
※納車時には、自分で取りに行けば費用は安くなるのでしょうか?(ここの項目ではないかもしれませんが・・・)
★Dの内訳は、
名義変更預り法定費用 1,100
車庫証明預り法定費用 500
ナンバー変更法定費用 4,200
収入印紙 200
自賠責保険 37,780
リサイクル委託金相当額 9,770
※備考の欄には、『あんしん3年保証、リサイクル未委託』との記載あります。
クチコミ欄で、同じ項目名でも金額がかなり違うことが分かりました。また、各項目をよく見てみると、この費用は何のため??と疑問も生じてきました。
まだ支払いはしていないので、「ここは安くなるよう交渉できる」という項目があれば、是非、教えて頂けないでしょうか。
ちなみに、支払い総額は、105万です。なので全車の下取りは45万という計算です。
下取りの車の査定は、いろいろなディーラーでしていただいた結果、25万円前後でしたので、やはりよい買い物といえるのでしょうか。
0点

makamaeさん
確かに気になる点が多い見積もり内容ですが、正規ディーラーでは無く、中古車販売店等のサブディーラーでの見積もりですよね?
先ず、一般的な諸費用は自賠責保険料、リサイクル料金、届出諸費用等の合計で9.5万円位でしょう。
これが15万円になっているのなら高いですね。
又、納車費用は↓のように取りに行けば支払う必要はありません。
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05-2.html
ただし、色々と理由を付けて支払わそうとすると思われます。
ナビ等の合計約12.6万円も疑問です。
パナソニックのワンセグナビって何?(旧型のナビかな?)と思います。
フロアマットも純正では無く、社外品の安価なマットなのでしょうね。
ただ、これらの問題点を帳消しにするような下取り額の上乗せがあるのですよね。
因みに下取り車を買取専門店で査定していますか?
何店かの買取専門店で査定すれば、現在の下取り額45万円が妥当か、それとも良い額か判断出来ると思います。
もし、買取専門店で45万円という査定が出れば下取り車はそこに売却して、スペーシアは正規ディーラーでの購入という方法が可能となります。
※今回の見積もりがサブディーラーでのものだった場合です。
書込番号:16642317
0点

返信ありがとうございます。査定は買取り専門店ガ○バーさんです。
他の買取り専門店には行く時間がありませんでした。25万という見積もりは、5つ以上の異なる新車販売店(正規ディーラーと言うのでしょうか・・)でしてもらいました。走行距離が多いということで、ディーラでも、ガ○バーでも25万ほどでした。どこでも予想以上に査定が低かったので、これ位の価値しかないと思い込んでいました。ご提案のように、ガ○バーで買取りだけをお願いすれば25万で、45万の買取りはできないと言われました。
またお返事にある、高いとご指摘の15万円の内訳が分からないのですが、どの費用のことでしょうか?自賠責保険(37,780)+ リサイクル(※リサイクルとはリサイクル預託金相当額(9,770)のことですか?)+ 届出諸費用(とはどの項目ですか?)ということでしょうか?すみません、言葉が違うとよくわからなくて・・・通常は9.5万円程度ならば、項目ごとに担当者さんに尋ねてみようと思いますので、よろしくお願いします。
★マットは、ガ○バーオリジナル高級フロアマットとあります。また、純正ドアバイザーの間違いでした。
現在は契約書にサインをしている状態なのですが、支払いをしないうちに不審な点は全部聞いておき、場合によっては契約を取消ししようと思います。
書込番号:16643351
0点

買取¥250,000
下取り¥450,000なら
下取りでいいんじゃないかな?
アパートの管理会社に支払う車庫証明費用の¥3,150は
別料金ですね。
紙切れ1枚なのに・・・って思わないでもないですが。
書込番号:16643466
0点

makamaeさん
諸費用の件ですが、検査登録届出代行費用は一般的には2万円前後の場合が多いでしょう。
その他、余分な納車準備費用や希望ナンバーがあるから諸費用が高くなるのでしょうね。
しかし、希望ナンバー以外は決まりだからと値引き交渉に応じてくれない可能性が高いです。
ただし、ポイントは支払総額を低く抑える事です。
つまり、多少諸費用が高くても下取り額が20万円も高い事で、正規ディーラーよりも支払総額が低ければ問題は無いと思います。
という事でキャンセルする必要は無いと思いますよ。
それとナビについては古いナビの可能性が高いので、型番を要確認です。
書込番号:16643783
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
車両本体価格 1441650
車両本体値引 0
付属品
ワイドバイザー 18848
フロアマット 13808
ETC 21210
セットアップ 2625
付属品値引 ▲30000
諸費用諸々と合わせ計1553891。
アフターケアが付くので残クレを勧められ、残クレを利用する場合は本体値引不可ということでこの価格でと提示されました。
残クレを利用すると値引きできないものなのでしょうか?
よく言えばのんびりした営業所で売る気はあまりない感じの雰囲気ですが、他の営業所で商談した方がいいでしょうか?
ご助言頂ければ幸いです。
書込番号:16638979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは^^
残価設定クレジットでの購入は社用車で買うとか3年に一度必ず買い換える場合でないとメリットは少ないかと思います。
何故かと言うと、3年で契約した場合3年後に「車両を返却するか」「残りを一括で払うか」「新たにローンを組むか」になります。
スペーシアのように売れ筋のハイトワゴン系は下取りもそこそこ高い(現時点判断です)と思われますが、残価設定になるとローンだけ3年間払い3年後には何も残りません・・・
また、過走行や傷へのマイナス評価もあり3年後に返却する場合、思ったより安くなる場合も有ります。
ただ、逆にメンテ代が入っていたり一回辺りの支払いが安く設定出来る等のメリットも有ります。
まずは、ご自分が年何`乗るのか何年くらい維持する予定なのかもじっくり考えてください。
給料の振込・公共料金を支払ってるそこそこ長く利用してるメインバンクがあるならそこでのマイカーローンを検討されても良いかと思います。
一例ですが、JAほくさい:http://www.jahokusai.jp/mycar/mycar.htm
固定金利1.975%(保証料別0.58%〜1.4%)(エコカー購入はさらに▲0.1%)
変動金利1.675%(保証料別0.58%〜1.4%)(エコカー購入はさらに▲0.1%)
>他の営業所で商談した方がいいでしょうか?
Yes
書込番号:16639148
0点

アフターケアーってどれぐらいのサービス?
スズキの販売店だって、点検パックはありますから(笑)
最初からクレジット払いならかまいませんけど、わざわざ金利払うなら値引き増しはあたりまえです
NBOXといいスペーシアといい
競争意識の低い地域なんですかね(笑)
普通に5万は値引きしますよ(笑)
書込番号:16639284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフターケアが付くので残クレを勧められ
http://www.suzuki-finance.co.jp/credit/kaeru-plan/kaeru-plan_36/index.html
http://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/maintenancepack/car/index.html
残クレに付くのはメンテナンスパックですね、どのコースか判りませんが3年契約なら車検無しなので高くて29,800円のコースでしょうね
なので普通に購入してメンテナンスパック入った方が3万円以上の値引きが有るのならば良いのでは?と思います
残クレは月々の支払いを少なくして新車に乗りたい方(3年で乗り換える前提)でしかお勧めはしないですね(確か金利手数料も高めだったはずです)
急いでいないのなら10月3日にタントがモデルチェンジしますので、買うかどうかは別にしてタントの見積もりを取り
「タントも良かったので迷っている、スペーシアがもう少し安かったら決めるのだけど…」みたいな感じで交渉された方が良いでしょう
>他の営業所で商談した方がいいでしょうか?
スレ主さんを見て、何も判っていない娘が来たのでので残クレで売り付けようとしている気もします
他の営業所にするのでしたら、経営の違うスズキの販売店にする必要がありますので注意して下さい(期間を置いて同系列の別販売店ならあまり問題ではありませんが、同じ時期に同系列の別販売店はマナー違反となります)。
書込番号:16639706
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアのロゴマークを、納車時に外してほしい、とディーラーにお願いしていました。
それについて担当さんが、
『以前頼まれて取ったときに、工場で目印にする小さな穴がありました。それでも取った方が良いですか?』
と聞かれたのですが…
実際に取られた方、どの程度目立つ穴か教えてもらえないでしょうか?
担当さん曰く、
『穴と言っても傷のような物で、2ミリも3ミリもあるようなものではなかった。そこから錆びることもありません。』
とのことでした。
私としてはなるべくツルッとした車体が好きなので、取りたいと思っています。
でも穴の程度によっては諦めることも考えています。
スペーシアオーナーで経験者の方、
是非ご意見お願いしますm(__)m
書込番号:16629125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

?Mackey?さんが言われているのは、バックドア右側にあるロゴですか?
私も?Mackey?さんと同様ツルッとしたボディーが好きで、取りたかったところです。
メーカーとしても宣伝効果もあるだろうし、ロゴなしなんて到底無理だろうと思ったのですが、ダメ元でディーラーにロゴなしで納車できないかと聞いたところ、メーカーの決まりでもあり、それはできないとの返事でした。
そこで、ロゴがついたまましばらく乗っていたのですが、意を決して自分で外すことにしました。
やってみると案外簡単でした。
結論として、ロゴは、強力な両面テープでくっついています。
?Mackey?さんが心配されているような穴はありません。
(ちなみにその下にあるアイドリングストップのマークはもっと簡単に外すことができます。マーク自体が柔らかく、力を入れて引っ張ると剥がれます。)
書込番号:16629512
3点

きれいな星空さん、返信ありがとうございます!
画像も添付していただき、とても分かりやすかったです♪
そうですか、きれいな星空さんは自分で外されたんですね。画像を見る限り、とてもきれいだし傷も無いようで安心しました。
私の担当さんも
『全てのロゴを外した訳じゃないので、全てに傷があるかは分かりませんが…』
と言っていたので、もしかしたら傷はたまたまだったかもしれませんね。
私はディーラーで外してもらえそうなので、お願いしてみようかな、と思います♪
書込番号:16629565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大昔の車はピンがありましたね
カーショップで穴埋め用のピンも売ってましたけどね(笑)
ロゴの跡に三つぐらい銀色のピンがあれば穴埋めをした跡です
昭和の車の話しですから
エンブレムやステッカーは名刺などの紙だと綺麗に剥がせます
ステッカー剥がしのスプレーもありましたけどね〜
回りからじわじわ糊が剥がれます
あまり強く力を入れると、ボディがへこみますよ
書込番号:16631353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よみがえる空さを、返信ありがとうございます。
名刺で取るやり方もあるんですね♪車に詳しい方はいろいろ試してらっしゃるみたいで、参考になります!
幸い私が購入するディーラーは比較的ユルいらしく、ロゴやシールも剥がしてもらえそうなので、お願いするつもりです。
また何かあったら質問したいとおもいますので、よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16634152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>?Mackey?さん、ありがとうございます。
私も、これ気になっていたんです。
洗車の時、邪魔ですしね…
このスレを読んで、思い切ってやってみました! 自分で。
意外と、すんなり取れて
両面テープも、ゴムをクリクリ転がす感じで綺麗にとれました♪
メーカーが違いますけど、同じ軽自動車なんで似た様もんでじゃないでしょうか?
ただ、一番外したい『D』のマークは穴が開いてる筈なんでねぇ…
とにかく、ありがとうございました!
書込番号:16635865
0点

10358548さん、お役に立てて光栄です(笑)。
ご自分で外されるなんて勇気ありますね!私は
1台目、最初から外されてて
2台目、購入店勤務の友人に頼み
今回、購入店勤務の知人の友人整備士に頼みました。
大丈夫と分かっていても、ビビります(^_^;)
ちなみに私もSマーク外したいですが、穴は困りますよね。ネット検索したら、穴を埋めたり目立たなくする方法もあるみたいです。
でもやはり不自然さこの上ないので諦めます…
車は好きだけど、メーカー名や車種を周りに主張したり、見た目邪魔になるものがあるのは嫌だなって思う人もいますよね。
購入するときに、もっと細かくエクステリアやインテリアをカスタマイズできると嬉しいなっていつも思います。
コスト面で無理なのも分かってますが。
長くなってすみません。かわいいココアとのドライブ楽しんでくださいね♪
書込番号:16636850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,596物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 101.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 208.2万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 442km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.5万km
-
スペーシア G スマートキー×2☆両側スライドドア☆アイドリングストップ☆ベンチシート☆地デジ☆フルフラットシート☆社外13インチアルミ
- 支払総額
- 47.5万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
14〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 101.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 208.2万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
スペーシア G スマートキー×2☆両側スライドドア☆アイドリングストップ☆ベンチシート☆地デジ☆フルフラットシート☆社外13インチアルミ
- 支払総額
- 47.5万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 4.5万円