スズキ スペーシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

スペーシア のクチコミ掲示板

(4842件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペーシア 2023年モデル 150件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2017年モデル 1097件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2013年モデル 2157件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア(モデル指定なし) 1438件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

スマホ連携ナビのマイクロSDについて

2013/07/23 08:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

クチコミ投稿数:121件

みなさま、お世話になります。
スマホ連携ナビに使えるマイクロSDは、何GBまででしょう?
私は、最初に32GBクラス10を使いましたが、たまに認識するだけです。
次に、16GBクラス10を使いましたが、認識しますが、たまに認識しなくなります。

スズキの相談センターに聞きましたが、折り返しの電話がなかなか来ません。

マニュアルにはクラス10まで、としか書いていません。容量の制限などあるのでしょうか。
もしくは、本体の不良?


すみません、よろしくお願い致します。

書込番号:16394562

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件

2013/07/23 20:15(1年以上前)

Transsecond 16GB microSD HC を現在使っています。
異常なく動作しています。

SDの差し方や端子の接触不良、またはナビ本体の異常の可能性も考えられます。
まれに、2つともSDが初期不良かもしれませんし。

販売店にそのSDを持参し、他の車に差して再生状態を確認すると、異常の切り分けが可能です。
または、ディーラーに相談されるといいでしょう。

書込番号:16395945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2013/07/24 12:18(1年以上前)

PC楽しむおやじさん
ありがとうございます。
相談センターに問い合わせして5日が経ちました。折り返し電話をくれる話でしたが・・・・

確かに、使っているマイクロSDを販売店に持っていって確かめてみれば良いのですね。
今週末は、行けないので来週でも行って見ます。

ただ、皆様がどのようなカードを使っているのか興味があります。
情報をお願い致します。

書込番号:16398057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/27 23:34(1年以上前)

私も東芝やバッファローなどのものを使ってみましたが、だんだん読み込めなくなりました。
しかし、私は本来やってはいけない本体の電源を入れたままマイクロSDのカードを抜き差ししましたので、基本的にデータが破損しても何もいえません。
ですが、カードは小さいし抜き差しも難しいし、これで更に逐一電源を切らないといけないようでは面倒です。
そこで、マイクロSDを止めて超小型のUSBメモリに変更しましたが、それ以降は一度もトラブルはありません。
もしかしたら、電源を入れたまま抜き差ししていませんか?

書込番号:16410231

ナイスクチコミ!1


naka01さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/27 23:58(1年以上前)

私のも、時々読めなくなります。SDカードも3種類試しましたがダメで、ナビ本体を交換してもらいましたが同じです。
現在、カードをアダプタに入れてUSB経由で使って様子を見てるところです。

書込番号:16410319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2013/07/28 00:11(1年以上前)

おやじだぴょんさん
電源は切った状態で抜き差ししています。
本日、わかったことがあります。私のメインPCのOSがWin XPでフォーマットやデータの管理(コピー)を行っていましたがWin7でフォーマットとデータのコピーをした所、問題なく動きました。
何度、電源を入り切りしても問題なく読み込みます。
PC(XP)では問題なく認識していた32GBのカードですがナビでは、まったく認識しなかったのに驚きです。

naka01さんのOSはXPでしょうか?
OSの違いで微妙にちがうのでしょうか。
たしかXPには、HDDも2TBの壁が有ったと。


もう少し、様子を見て報告させていただきます。

書込番号:16410364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/28 01:01(1年以上前)

なるほど、断定はできませんが何となくわかってきました。
私は8GBや4GBのものをパソコン(XP)でFAT32でフォーマットして使っていました。
このナビのソフトはリナックスで作られているようですが、マイクロSDカードのフォーマットはFAT16やFAT32に指定なので、逆に新しいeXFATだと問題かもしれません。
一般的にSDカードをパソコンでフォーマットすると本来のSDカードのフォーマットではないため問題が起きることがあるため、本来は専用のフォーマッタをダウンロードして使ったほうが良いようです。
おそらくカーナビのせいではなく、パソコンを使った場合に一般的に起こりうるSDカードが持つ潜在的な問題のような気がします。
私はもう面倒なのでマイクロSDは使いませんが、何となくもやもやした霧が晴れてすっきりしました(^^)

書込番号:16410510

ナイスクチコミ!1


naka01さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 06:54(1年以上前)

私はWin7(FAT32)でフォーマットしてます。
今までに試したカード
 BUFFALO  8G クラス4
 ADATA   16G クラス4
 TDK    16G クラス10

その他
 接点復活クリーナーでカードスロットの端子を清掃

 アップデートは実施済

 ナビ本体の交換

 ファイルをすべてMP3に変換してみました

発生頻度は平均して3〜4回に1回位「SDカード読めません」のメッセージがでます。
ナビに問題があるような気がしてなりません。

書込番号:16410858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/28 11:03(1年以上前)

naka01さん
パソコンでのSDカードのフォーマットはSDカードの規格に準拠していないため、その行為自体にある程度のリスクがあります。その結果SDカードが不安定になる現象自体は昔からあります。
試しに「SDカード フォーマッター」でググってみてください。
現時点で原因は特定はできませんが、一番疑わしいと思います。
購入するメディアの使い方については規格とは無関係に使う機器に依存するのでフォーマットもカーナビで出来るようにしておくべきだとは思いますが、ソフトを全てスズキが作ったとは思えず(たぶんクラリオン?)責任の所在についての認識が甘いのでしょう。
私はいつも使っているXPでフォーマットしましたが(Windows7,8も持っていますが)、XPもアップデートしていればexFATにも対応していますしこれが原因の可能性は高くないと感じています。

書込番号:16411466

ナイスクチコミ!0


naka01さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 13:03(1年以上前)

おやじだぴょんさん

ありがとうございます。
当方、SDカードのフォーマットについての知識がありませんでした。
早速試してみます。
また、結果を報告させていただきます。

書込番号:16411801

ナイスクチコミ!1


naka01さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 23:35(1年以上前)

SDカードフォーマッターをダウンロードし、フォーマットしましたが結果は同じでした。

書込番号:16413802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件

2013/07/29 11:05(1年以上前)

SDは、Windows7でフォーマットしたと思います。
一番最初、認識しなかったようでした。差し直したような。
このナビのSDポートは認識が強いとは感じません。USB経由の無線LANポートのようです。
とにかく動けばいいと思って使っています。Windowsもそんなものですから。

また、
曲データは、MP3の192kHzを使っています。
パソコン内で、曲データはCDアルバム単位でフォルダに入れ、
複数のアルバムフォルダをSDに移しています。
スレ主さんも、おそらく同じようにしておられるのでは。

以上、参考にならないような情報です。

書込番号:16414834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/29 13:12(1年以上前)

私は既に音楽用にはマイクロSDは使ってなかったのですが、乗りかかった船なので試してみることにしました。
パソコン上にフォーマッターをダウンロードしてフォーマットし音楽を入れてみましたが、とりあえず問題なく動いています。以前の経験では使っているうちに変になったので、このまま様子見です。
手持ちにSDカードの使えるクラリオン製HDDナビもあったので見てみましたが、SDカードについて特別なことは何も書いてありませんでした。どっちにしてもクラリオンがOS自体に関わる部分から新規開発したとも思えずあまり関係ない気がしましたので、別にリナックスベースの製品を探してみましたがさしあたって手持ちには見当たりませんでした。
最近の携帯端末はリナックスベースのものもあるようですし、パソコンのサブ機でubuntuを使っている人もいると思うので(私はあまりにも使わないので削除してしまいました)簡単に試せる人がいれば試してみると良いかもしれません。

書込番号:16415131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/31 17:50(1年以上前)

中間報告です。
SDアソシエーションの提供する規格準拠のフォーマッターでフォーマットしたSDカードも、その日のうちに使えなくなりました。
今回の場合はリナックス上のソフトでのトラブルですし、そもそもカーナビがSD規格に準拠した使い方をしているかどうかもわかりません。
やはりリナックスを作動させたハードウェアでリナックスのコマンドでフォーマットしたものが一番マシだろうと思い再度調べたところパナソニックのレコーダーDIGAがリナックスベースのようなのでこれを使ってフォーマットしてみました。
フォーマット時間があまりにも短くクイックフォーマットではないかと思いますが、それでもマシだろうととりあえずそのまま使っています。
今のところ特にトラブルもなく使えていますので、様子を見ているところです。

書込番号:16422578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2013/08/01 15:23(1年以上前)

おやじだぴょん様

すごいですね。専門的で私の思考回路がリナックス止まりですよ。
私は、パナソニックの出しているSDフォーマットソフトでフォーマットしました。

私の試した何枚かはWin7でスキャンディスクでも改善しました。Win7のPCにカードを刺した瞬間「検査して下さい」のような感じでスキャンディスクが開きました。(XPでスキャンしてもだめでした。)この後、ナビで使うと問題なく再生しています。

現在Win7でフォーマットorスキャンしたSDはXPでデータの管理をしても問題なくナビで再生しています。
今度、読まなくなったら、またWin7でスキャンしてみます。

書込番号:16425625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/01 20:31(1年以上前)

カメラばかちん様
パナソニックのフォーマッタを検索すると、最終的に自社ではなくSDアソシエーションのHPにリンクしているようです。(パナソニック製ではない)
このカーナビにはマイクロSDのスロットが2つあり、下のスロット(地図を保存している方)からデータが読み込めないとカーナビ自体が立ち上がらないのでマイクロSDのスロット自体に問題がある可能性は高くはないと思います。
トラブルの原因がフォーマットである可能性は高く、そのフォーマットに規格に準拠したものとそれ以外が色々あって、どれを使っているかはその機種固有のものです。
ですから本来はその機種でフォーマットすべきで、それが無いのが問題だと思います。
現象としては完全にダメなのではなく不安定になることが多くどのフォーマットが一番マシかという事で、その結果カーナビと同じ環境のOSにリナックスを使った装置を使ってフォーマットするのが良いだろうと思いました。
もしWin7で問題がないようであればそれでもいいですし、Win8はディスクのチェック機能が強化されていますのでその方が良いかもしれません。
しかし、基本的にディスクのエラーが出るというのはそのこと自体が既にかなりの異常事態です。
私の家ではこの車をチョイ乗り専用で使っているのでカーナビも一日に何度も入ったり切れたりしていますが、少なくともその後一度もトラブルは発生していません。
私としてはマイクロSDについては使うつもりはないですし、とりあえずリナックスでフォーマットしたものを使えば問題ないと一旦結論付けてこれにて終わりにし、USBメモリの使用に戻そうと思います。

書込番号:16426430

ナイスクチコミ!0


naka01さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/09 16:52(1年以上前)

9/4 ver.066 ですべて解決しました。

http://www.smart-acs.com/oem/suzuki/html_pc/templete/s_update001.html

書込番号:16563183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2013/09/10 08:50(1年以上前)

naka01さん
情報、ありがとうございます。

私も、たま〜に「読み込めません」で諦めていたのですが、今度は良さそうですね。
昨夜、さっそく更新しました。
今後も、このように色んな機能が良くなっていくのでしょうか。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:16565969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

特別仕様車の発売時期

2013/09/08 20:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 dior_hommeさん
クチコミ投稿数:22件

マイナーチェンジしたばかりですが、特別仕様車はいつごろ出るでしょうか?
来月?新型タントが出るので気になります。

書込番号:16560220

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/09/08 21:39(1年以上前)

スズキは11月前後に出す傾向があります。
発表なら10月辺りじゃないでしょうか。

書込番号:16560657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 orinママさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
来月初めにスペーシアが納車予定ですが、現在使用しているスマホが対応機種ではないため、買い換えを検討しています。
しかし、スズキから出されている対応機種一覧の機種が古いらしく、ドコモで確認した際、現在販売されている機種は2種類くらいしかない…と言われました。ドコモユーザーの方で、スズキから動作確認発表されている機種以外で使用可能な機種、もしくは機能面で、この程度あれば使用できるのでは…といった情報を教えてくださると助かります。
一応、先ほどスズキにも問い合わせたのですが、発表されている情報しか分からないと回答のみでした。

書込番号:16523839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/08/30 23:23(1年以上前)

こんばんは。
手っ取り早く、ナビ付きの試乗車または展示車で試させてもらってはどうでしょうか?
探せば近場のスズキの販売店に1台ぐらいあると思うんですが、どうでしょう?

書込番号:16526215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/08/31 20:13(1年以上前)

はじめまして こんばんは。

私も全く同じで悩んでおりました。
ディーラーに確認するつもりでしたが、そのような回答ですと困りますよね!

私も色々調べるつもりなので何か分かればまた書き込ませていただきますね。
お役に立てないのに同じ悩みだったのでつい書き込んでしまいました。

書込番号:16529380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/02 16:55(1年以上前)

一番の疑問は携帯電話って何年間使いますか?
車は何年間使います?
3年ぐらいで車を買い替えるとしたら、携帯はもっと頻繁に替えてると思います

つまり今の携帯が対応してるかどうかなんて、数年後には確実に対応しなくなってしまう訳です

ナビの開発って、実は少し時代遅れです

ナビ連帯ならメーカーオプション品より、買い替えのきく社外品をお勧めします

書込番号:16536618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

納車時の装着タイヤについて

2013/08/27 10:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 mippi19さん
クチコミ投稿数:20件

こちらでボディーの色やシートカバーについて相談させていただいたものです。
8月25日、無事納車されました。
まだ納車3日目ですが、前車のムーブラテよりはぜんぜん快適でとても満足しています。

さて、納車時のタイヤについてお伺いします。

ネットで検索すると、ブリジストンがスペーシアにはECOPIA EP150を納入し、装着しているということが書かれてたんですが...
みなさんは、やはりECOPIAのタイヤが装着されていたんでしょうか?

型番まではっきり覚えてないんですが、私のスペーシアはFIRESTONEのタイヤが装着されていました。
ちょっと疑問に思い書き込ませていただいたんですが、ディーラーによって納車時の装着タイヤは違うのでしょうか?
それとも、ディーラーに納車された時にタイヤを付け替えられたのでしょうか...

ちなみに、私は、スズキの正規ディーラーではなく、未使用車中古車販売をしていてスズキ,ダイハツのサブディーラーで新車として購入しました。

書込番号:16512582

ナイスクチコミ!1


返信する
PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/27 10:38(1年以上前)

タイヤを付け替えられたら「新車」ではない気がしますが…(^_^;)ww

まずは、買ったお店に確認されてはいかがでしょうか??

一般的には、ライン装着の銘柄をきちんと回答してくれると思いますが…。

書込番号:16512632

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2013/08/27 10:45(1年以上前)

タイヤは工場で装着されます、ディーラーでは交換や変更、変に付け替えたりしません、被害妄想ですよ。
但しディーラーオプションを希望されている方は変更されます。
タイヤの銘柄の違うのは生産工場の違いと納入時期の違いから生まれます、同程度の性能でより安価に納入してくれる銘柄が装着されます。
カタログにタイヤの銘柄が記載されていない限りどの様な銘柄がついてくるか不明だと思います。
気に入りませんか?最近は文句言いの世の中のようです、物は試しにゴネて見てはいかがでしょう、取り替えてくれるかも知れませんよ。

書込番号:16512649

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mippi19さん
クチコミ投稿数:20件

2013/08/27 10:55(1年以上前)

麻呂犬さん、いつもコメントありがとうございます。

なるほど、そういうことなんですね(^^;

気に入る、気に入らないということではなかったんですが、ちょっと気になったので、今後のために確認させていただきました。
今回のことにはまったく関係ないんですが、ディーラーで購入すると納車時ガソリン満タンって基本なんですよね?
私が購入したサブディーラーでは、納車時10リットルだけだったんです。
満タンじゃないの?って言うと、会社の決まりなんでスミマセンって...
まあ、最初に確認してなかった私が悪かったのであきらめたんですけど、やはり高い買い物なので、最初になんでも確認しておかないとダメですね。反省しました。

今回購入したスペーシアが自分で選んで購入した初めての車なもんで、何もわからなかったのですが、こちらではいろいろ相談にのっていただきながら勉強することができました。
ありがとうございます。
感謝!感謝!です。

書込番号:16512675

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2013/08/27 11:23(1年以上前)

そうです、何事も報連相そして確認です。
燃料満タンが基本・・・それも無いです。
工場生産後、性能検査と運搬の為の移動可能な分しか入れませんです。
少ない車だと5リットル?大きな車でも10リットル位残っている?燃料残量警告灯手前な感じです、スペーシアで10リットルは結構多い方だと思いますよ。
契約時に燃料満タンにしてねってお約束しない限りガソリンスタンドに直行です。

書込番号:16512749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


人素人さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/27 12:12(1年以上前)

エコピアでした。

ファイアストーンでも燃費いいですか?

書込番号:16512877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mippi19さん
クチコミ投稿数:20件

2013/08/27 12:39(1年以上前)

麻呂犬さん

現状はそんなもんなんですね。
友人からは、満タンは基本やで!と言われてたので、てっきりそうかと思ってました。

不明なことが出てきたら、またこちらで相談させていただきます。
そのときは、よろしくお願いします。

書込番号:16512960

ナイスクチコミ!1


スレ主 mippi19さん
クチコミ投稿数:20件

2013/08/27 12:43(1年以上前)

人素人さん

25日の夕方に納車で、サブディーラーから自宅までの運転と、昨日今日と通勤でまだ40キロくらいしか走ってないので、今はまだなんとも...
もう少し長距離を走ってから、燃費を報告させていただきますね。

エコピアはどうですか?

書込番号:16512969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/08/27 13:25(1年以上前)

>友人からは、満タンは基本やで!と言われてたので、てっきりそうかと思ってました。

契約書に印鑑を押す寸前に、
「 満タン納車してくれたら押す 」 って寸止めしたら、営業さんが自腹で満タンにしてくれる。かも。(笑

そんなセコイ手を使わなくても、
同じ店で何台も購入している「上得意様」なら、そのうち満タン納車してくれるようになると思いますよ。
高級車をモデルチェンジ毎にを買換えるとか、、、
複数台所有していて、全てその店から買っているとか、、、

あと、
装着タイヤの銘柄によって燃費が変わったりしたら、
カタログに偽りあり!・・・になっちゃうので、
同等の燃費性能だと考えるのが自然だと思いますよ。

書込番号:16513062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/08/27 17:44(1年以上前)

ファイアストーンはブリジストンが海外で安く作らせているタイヤです。

made in JAPANと記載されていますか?

made in JAPAN ではなくMADE IN INDO?

とかになっていませんか?

書込番号:16513700

ナイスクチコミ!1


スレ主 mippi19さん
クチコミ投稿数:20件

2013/08/28 11:16(1年以上前)

今朝、気になってもう一度タイヤを確認してみました。

確かに納車時のチェックのときはFIRESTONEとタイヤに記されてたはずなのに...
どうやら、私の見間違いか思い違いか...
エコピアでした(−−;

きちんと確認してから質問したらよかったのに(−−;
いろいろとコメントまでいただいたのに申し訳ありません。
お騒がせしました。

書込番号:16516415

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 thnkさん
クチコミ投稿数:17件

こんばんは。
スマホ連携ナビUSB について教えて頂きたくて
投稿させていただきました。

来週末に納車予定なんですが納車してすぐに
音楽が聞けるようにUSB に音楽入れて
準備したいんですがUSB なら何でも
良いのでしょうか?
何を買ったら良いのかわからなくて
アドバイス頂きたくて。。
良かったら教えて下さい。

書込番号:16477518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/17 01:11(1年以上前)

USB3.0とUSB2.0の規格違いを心配してるのであれば、気にしなくていいですよ。
ナビ側の規格で制御されますので。

容量面であれば、楽曲だけなら16GBもあれば事足りると思います。

形状面であれば、マイクロUSBなんてのが良いかもしれません。
たとえばこんなの
ttp://goo.gl/hNm41V

書込番号:16477635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 thnkさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/17 01:17(1年以上前)

早いお返事ありがとうございます!
USB 自体買ったことなかったりするので
画像など載せていただきありがとうございます。
買ったは良いけどナビには読み込めなかったなど
あったら困るなと思ってたので
アドバイスありがとうございました!

書込番号:16477653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 thnkさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/21 20:31(1年以上前)

USB に動画を入れて
ナビで見れるのでしょうか?
無知ですいません。。

書込番号:16493375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/21 21:39(1年以上前)

スマホ連携ナビではのmicroSDカードとUSBメモリーが使えますが、共にMP3・WMAの音楽ファイルのみしか再生出来ません。

書込番号:16493640

ナイスクチコミ!0


スレ主 thnkさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/21 21:59(1年以上前)

やっぱりそうですよね!
教えて頂きありがとうございました☆

書込番号:16493737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スペーシア購入しました

2013/08/01 11:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

他の車と比べる時間があまりなかったので、結果的にどうなのかなと気になり、投稿させて頂きます!
スペーシアX
展示品で未使用車です。
オプション
ワイドバイザー、シートカバー(34,913)、ナンバーリム、ナビ(119600)、メンテナンス2年半無料、オイル交換永久無料、5年コート、洗車永久無料、フロアマット、ETC
総額1,500,000です。値引額167,212
下取りは違う所で190,000

展示品だしもっと引けたのかな?
この結果どう思いますか?お願いします!

書込番号:16425052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/08/01 12:31(1年以上前)

いちごドーナツさん ご契約おめでとうございます。

スペーシアなら車両本体値引き7〜12万円、DOP2割引5万円の値引き総額12〜17万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。

これに対して現状の値引き額は約16.7万円+メンテナンス2年半無料、オイル交換永久無料、洗車永久無料という事ですね。

これなら値引き額は概ね目標達成と言えそうです。

更には上記の各種メンテナンス等の無料サービスが付いているという事なら、展示車という事を考慮しても良い値引き額ではと思いますよ。

それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:16425204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/08/01 13:05(1年以上前)

早速コメントありがとうございます!
それを聞いて安心しました☆元々値引してもらうとか苦手なので(>_<)
納車が楽しみです♪

書込番号:16425318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/08/01 19:10(1年以上前)

展示品で未走行車という書き方になっていますが
登録もされていない車ですよね?

いわゆる未走行車は、登録済み中古車を指すので
登録されていない車には、あてはまりませんです。

登録がされていないので
未走行車よりは、いいのかなぁと思います。
車の減価は登録時点から始まりますから。

書込番号:16426192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/08/01 19:35(1年以上前)

ありがとうございます!
展示品ですが、試乗車で仕入れて展示品にしたようなので、未登録ではないと思います!

書込番号:16426269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/08/01 20:39(1年以上前)

登録済みですか・・・
何月頃の登録ですか?

書込番号:16426453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/08/01 21:16(1年以上前)

年式の所でいいのかな25年3月になっています!
車検満了日が28年3月28日…聞いてない(--;)4、5か月くらい損してるという事ですよね?

書込番号:16426578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/08/01 21:28(1年以上前)

メンテナンス2年半無料、オイル交換永久無料、5年コート、洗車永久無料とかすごいサービス付きですね!

オイル交換だって一回2〜3千円はするだろうし、洗車だって暑い中汗だらだらやるのも大変な作業だし、それを永久に無料でやってくれるなんてめちゃめちゃお得ですよ!

展示品という事なので、多少の傷などがあったかもですが、それを差し引いても良い買い物だと思います^^

書込番号:16426615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/08/02 17:20(1年以上前)

ありがとうございます!
永久にやってくれるのはありがたいサービスですよね!そういうのはなかなかないのかな?

書込番号:16429250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/21 08:32(1年以上前)

点検2年半無料と言うのは、先払いと言う意味合いだと思います
オイル交換無料は販売店によってはサービスであるようです
ただ、持ち込みに限るなどあります
車の回送費用って人件費を考えると高いですから、お客さまの来店サービスのようなもののようです
いちばんの狙いは点検や車検の獲得
次回の新車買い換えです
洗車って、サービス入庫なら昔は普通にやってました(笑)
オイルと洗車はただ、行ってもやってくれるのか、点検などの時にサービスなのか、聞いて見た方がいいですよ
洗車場を無料で貸してくれるところはありましたけどね(笑)

書込番号:16491666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア
スズキ

スペーシア

新車価格:153〜182万円

中古車価格:13〜239万円

スペーシアをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,569物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,569物件)