
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2013年7月8日 23:23 |
![]() |
23 | 6 | 2013年7月7日 11:54 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年7月4日 23:57 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2013年7月2日 15:29 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年7月1日 22:58 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月1日 06:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スペーシアを購入しましたが、
リアにスピーカーがないので取り付けを検討してます。
素人質問ですいませんが、
アクセサリオプションにあるブラケットなしで
取り付けられるスピーカーをご存知の方がいれば教えて頂けないでしょうか?
スピーカー買ったはいいけど「ブラケットがないとだめ」、
「そもそも対応していない」とかいう後々のトラブルを懸念してまして。
クラリオンのSRT1000とかいいなぁと思ってます。
0点

取り付けのブラケットはパレットと共通だそうです。
ブラケット無しでの場合はバッフルの自作になるので、合板で自分で作るか、ネットでバッフル専門業者に依頼する、2通りでしょうね。
どちらにしても、内装を外して一度現物の寸法が必要になります;
13cmの中華製品で付属ブラケットを加工してタイラップやネジでぶち込んだ兵もいるようですがw
簡単なのは純正用ブラケットを素直に買うのがベストのようです。
ただ、13cmが入れられるという事前情報として参考になれば幸いです。
ご自分で施工されるのかわかりませんが、頑張ってください。
書込番号:16342857
2点

御質問の内容とは若干違うのですが。
純正のリヤスピーカーブラケットを使用し、アゼスト・SRF1200(中古)を自分で取り付けました。
(過去のスレッドにも書き込みました)
ブラケット無しで取り付けるのは車体の鉄板に直接付ける事になりますが、車両に元から空いて
いる穴は3つに対し、SRT1000の固定用切り欠きは2つの様なのでドリルで車両に穴を開ける必要が
あります。
また純正スピーカーの12cmに対し、SRT1000は10cmなのでサイズが合わない可能性もあります。
それとスピーカーコードは来ていますが、純正スピーカーに取り付ける為のコネクターが付いて
いるので、市販スピーカーに付ける為にはコネクターを解体する必要が有り結構苦労をしました。
また、同じ12cmスピーカーでもブラケットの穴とスピーカーの切り欠きが合わなかったので、
ブラケットへのドリルでの穴開けを要しました。
なお、ブラケットの説明書の通りに作業を行うと、車両にドリルで穴を開けてブラケットを
付属のねじで固定する様になっていますが、自分は横着をして元から空いている穴を利用して
ボルト&ナットで固定しました。
電気ドリルは必須工具であり、電気ドリル無しで作業を行うには純正ブラケット&スピーカーを
選択した方が簡単だと思います。
書込番号:16343940
3点

フレアワゴンの方ですが、SRT1000取り付けましたよ!
純正ブラケット使いました。
ブラケットを使ってかさ上げしないと、車体と干渉した様な気がします。
ブラケットを使う場合はドリルで三つ穴開け。
使わないで取り付くとしても、他の方のアドバイス通り二つ穴開けが必要そうですね。
以上、参考になればと思い、初書き込みさせて頂きました!
書込番号:16345303 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>as1985さん
参考になります!
ブラケットを購入して自分での取り付けチャレンジしようと思います。
>SON705さん
コネクタの解体とか手間取りそうですね。。。
現物見ながらがんばってみます!
>価格コムゥさん
SRT1000を取り付けられた方がいらっしゃるとはとても安心できました!
スピーカーを購入したら、皆さんのアドバイスを元に、
純正ブラケットと電動ドリルを準備して取り付けやってみます。
書込番号:16345924
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

今日見て来ました。
完全にN-BOXですね。スペーシアはワゴンRに毛が生えた
ようなものでした。ラゲッジ下の収納は皆無ですし。
あと後席足元もN-BOX・タント両車に負けてます。
室内長が長くても空間が広いだけで、乗っている人間には
物理的な恩恵は少なそうです。(心理的にはあるかも…)
書込番号:15954263
2点

軽自動車のすべて2013年版によると、
後席を一番後ろに下げた時のラゲッジ奥行き
スペーシア 37cm
N BOX 40cm
タント 36cm
N BOX優勢ですが、他の二台はスライドでラゲッジを増やす事が可能。
タントの方がスライド量が多いので・・・
後席を格納し荷室をフラットにした時のラゲッジ奥行き
スペーシア 138cm
N BOX 144cm
タント 140cm
書込番号:15954731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんは大差の無い数値を取り上げて、スペーシアの悪口を言いたいのでしょう。
そんなに積みたければトラックを選ぶか借りればいいだけです。
たかだか軽自動車程度で、重箱の隅をほじって、わざわざ悪評を書くのは、坊や性格のするこで、少し判った人からみると大人げないと思われており、恥ずかしい言動です。
軽自動車の規制枠で精一杯努力している各メーカーの開発の方の気持ちを察すれば、薄っぺらい批判は失礼かと思います。
以上、見るに堪えず愚痴りまして失礼しました。
書込番号:15973865
14点

グチとは失礼な!
ここはあくまでクチコミ掲示板のはず。
なぜメーカーに都合のいい情報ばかり書かなければいけないのか?
クチコミなのだから、主観的な意見を述べてもよいはずでしょう。
たかだか軽自動車と言われてますが、その軽自動車を
やっと買える人間だっているんです。
せっかくの大きい買い物なのだから、あれこれ吟味して買うのは
当たり前です。
PC楽しむおやじさん、あなたのように300円のミニカーを買うように
軽自動車をホイホイ買い替える人間ばかりではないのです。
せっかく買って、後からやはりこっちにしておけば良かったと
後悔のないように選択肢を提示してあげれるのも、クチコミの良いところです。
スペーシアは悪い車ではないです。私も試乗しました。
ただN-BOX等のライバル車も非常に優れていて、
実際の乗用スペース・ラゲッジなどを重要視される方にとっては、
非常に気になる点になることでしょう。
ここで車両の弱点などが書かれているのを見て、実際の購入時に
留意出来るのはとても意義あることだと思います。
そしてなぜメーカーに対しての批判が失礼になるのか?
全く理解が出来ません。
メーカーは一部の人間に愛される、殿様商売のみをすればOKなのでしょうか?
ここまで失礼とは…
アンチ書き込みをされている方々とあなたは、何ら違いがないでしょう。
書込番号:16006707
2点

やっと軽自動車を買える人なら普通自動車を買えます
室内は軽自動車に負けてる車は多いです
車のスペースで選ぶなんてナンセンスです
自分のスペースの使い方にあった車を選べばいいだけの事ですからね(笑)
車にはそれぞれの得意分野があります
妥協と納得
それが出来ない人は軽自動車を選ぶのは難しいでしょうね(笑)
書込番号:16340015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
現在xグレードで商談中です
オプションは両側電動スライドドアとディスチャージらんぷ
バイザーとマットです
下取り車は買取店でも値段が付かなかった車です
いろいろカットして貰い支払い額が142万になりました
そろそろ決断しても良い価格でしょうか
アドバイスをお願いします
書込番号:16327245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東浦町民さん
支払い総額142万円という事は、値引き額約13万円という事で宜しいでしょうか?
スペーシアなら車両本体値引き7〜12万円、DOP2割引1万円の値引き総額8〜13万円辺りかなと思われます。
しかし、MOPのディスチャージヘッドランプやパワースライドドアから値引きを引き出す事は難しいようです。
従いまして、値引き額が前述の13万円で正しければ、DOPが小額な中で良い値引き額と言えそうです。
書込番号:16327854
0点

DOPですが試乗キャンペーンで3万円引きが付いているので
ほぼ無料になりました。
下取りも約3万円付けて貰っているので、
見積り上では本体5万円ひきになっています
諸経費(車庫証明 納車費用等)カット含めての
142万円です
値引きはいいとこ迄行ってそうなので
今週末に決めます
最後に駄目元で1万円ぐらいのDOPねだってみます
m
ありがとうございました
書込番号:16327974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車両本体価格 ¥1,320,000
メーカーオプション
ディーラーオプション
値引き ¥ 50,000+¥30,000
諸費用
下取り車価格 ¥ 30,000
支払総額 ¥1,420,000
あとの部分がいくらなのかが分からないので
支払総額だけ書かれても判断が難しいと思います。
書込番号:16329343
0点

詳細です。
本体 X2WD 1323000円 ▲50000円
MOP ディスチャージ 右側電動スライドドア 計97650円
DOP マット バイザー 計32656円 ▲31500円
諸費用 91150円 ▲13046円
下取り 本体2万円 リサイクル還付 9910円 (実質値引き?)
支払い総額 142万円
です。
こうやって書きだすと、もう少し行けそうな感じがしますね。
書込番号:16330266
0点

今値引きが¥94,000
値段が付かなかった車に値段をつけてくれたということで実質値引きと考えた場合で¥114,000
アルテッツアさんの金額を参考にするなら
もう一声欲しいところですね。
書込番号:16330345
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
初めて投稿させていただきます。よろしくおねがいします!
今、初代ラパンに乗っています。ラパンが出たばかりの年式です。まだ6万キロも走っておらず、乗れますがスペーシアのスマホ連携ナビが気になります。ラパンが好きなのでショコラも迷いましたが、ハンドルにキー?が着いてない事や、子供がこれから大きくなることからスペーシアに決める予定です。
質問したいことは、
@H14式ラパン、6万キロ未満で下取り11万だけど15万にします?でマットなど色々込みで133万くらいでした。
どうですか?(xタイプ)
Aスマホ連携ナビですが、ナビとバックモニターは要らないんです(--;)Bluetoothとハンドルにスイッチがあるだけでいいのですが、他でオーディオ買ったほうがいいですか?
Bスペーシアの音質はどうですか?今の初代ラパンくらいなら、全然大丈夫なんですが担当の方が、ラパンは4つ、スペーシアは2つです。って話してましたが、スピーカーが前と後ろって事ですか?
やはり、2つでは音質違いますか?
C車に乗り、音楽を聴く時は毎回スマホをBluetoothに繋いで、スマホから聞きたい音楽選んで・・・と操作するのですか?
質問だらけですみません。よろしくおねがいします。
書込番号:16314548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@オプションは正確に何を付けられて、オプション総額がいくらなのか書いてください
スマホ連携ナビ仕様なので乗り出し価格が150万ちょいでしょうか?
もしそうなら値引きがいまいちな気はしますね
Aスマホ連携ナビじゃないとステアリングスイッチは付かないはずです
ステアリングスイッチがいいなら、強制的にスマホ連携ナビになりますね
Bスピーカーの数自体は後部座席も聞きやすいかどうかですね
音質は感性にもよるので、実際に試乗車で試してみたらどうでしょうか?
Cすいません。これはちょっと分からないですm(__)m
書込番号:16314928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

satotaiさん
おはようございます。
簡潔にお答えします。
@
ラパンの下取り価格が適正か、他社でも売却価格を調べましょう。
スペーシアのオプションや…
値引きが分からないので見積り詳細が在れば皆さん判断がしやすいかと♪
A
ハンドルキーはスマートフォン連携ナビ付け無ければ付きません…
Bluetooth&ハンドルキーが欲しいならば必須選択です。
B
2スピーカは前左右に一つづつのスピーカが付くと言うことです。
4スピーカは前左右に一つづつ、後左右に一つづつと言うことです。
その為音質よりはリヤシートに座ってる際に音楽が聞こえやすいかだと思います。
C
私は携帯に音楽入れてるのを聞くのですが…
毎回最初は音楽再生掛けますね。
乗り降りしても再生しっぱなしなら再生は継続され、音楽を選ばなくても大丈夫です。
こんな感じですかね?分かりづらければまた質問下さい♪
書込番号:16314929
0点

A スマホ連携ナビを選択しないとステアリングオーディオスイッチは付きません(Dの営業も知らない人が居るので注意)
ステアリングオーディオスイッチが欲しいならスマホ連携ナビを必ず選択する必要があります
注意としてスマホ連携ナビにはCD/DVDドライブが無いので視聴出来ません
B フロントのみの2スピーカーです 音質は期待しない方が良いでしょう、気にするならディーラーオプションか社外のスピーカーに交換しましょう
リアスピーカーは後席に人が乗る事が多いなら聴こえないので取付した方が良いかも知れません
書込番号:16314946
0点

>>こくちんさん
見積り書には、
フロアマット13,808
ワイドバイザー18,848
SGコートセコウケイ 29,925 (これはなんでせかね?)
コウキンチタニアセコウ 12,600
で、オプション3万円券?で▲3万円みたいです。
書込番号:16316036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>>pataroo
優しく教えて下さり、ありがとうございます!
Bluetoothを使ったことがなくて、まったくの無知です(--;)すいません。
最初のペアリングをしておけば、次回からは楽ですか?車に乗り、エンジンをかけて、スマホをBluetoothオンにしていったん曲をかけたら、後はハンドルスイッチで操作できますか?
書込番号:16316071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんへ…
Bluetooth関係を返答します。
ペアリングして次回からBluetoothをonにして曲を再生すればハンドルスイッチで操作出来ますし…
エンジン切っても音楽プレーヤーをほっておき、次に車に乗り込めば続きから私の場合は聞けます。
書込番号:16316328
0点

B4スピーカー(前2個+後2個)車から、スペーシアのように前2個のみになると、
音の前後空間の広がりは無くなり、寂しく感じるかもしれません。
後部スピーカが必要なら、車を購入後ゆっくり追加できます。
C patarooさんの回答と同じ意味になります。
iPhone と似た機能の iPod Touch 5 は以下のように動作しました。
(1)スマホのBluetoothを常時オンにしておくと、
最初ペアリングをしておけば、次回からは自動接続され、
前回の続きから自動的に曲再生します。
(2)ナビ画面に曲名なども表示され、ナビ画面からも操作できます。
(3)ハンドルスイッチから、曲送りと音量調整もできると思われます。
なお、
Bluetooth接続は慣れてないと、ペアリングが結構手間取ったり、
接続するスマホの機種によって、困難なことがあります。
(スズキのホームページでテスト済みの機種が確認できると思います)
また、
スマホのBluetoothを常時オンにしておくと、自動接続でハンズフリー通話機能も
可能と思われます。
購入前にティーラー実車でテストされるといいかもしれません。
書込番号:16316334
0点

>>>patarooさん
わかりやすい回答ありがとうございました!
助かりました!
書込番号:16316447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>>PC楽しむおやじさん
詳しく教えて下さいありがとうございます!
今日夕方また試乗に行く事になったので、音響試してみたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:16316460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SGコートはボディコーティングですね
正直不要です(笑)
あと値引きはその3万だけですか?
それでしたらもっと頑張れば値引き額を拡大できますよ!
書込番号:16320275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
はじめまして、この度スズキスペーシア購入予定で、KENWOOD MDV-L500を検討中です。ネット購入、ディーラーで取り付けお願いしようと思ってますが、取り付けキットはNK-S710Dがあればいいでしょうか?
あと、この機種はiPhone5は使えないのでしょうか?使えるなら配線等なにが必要か教えていただけませんか?よろしいお願いします。
書込番号:16315870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5ありきなら最初からHDMI端子が有るZ700をお勧めします
音楽だけならUSBで使えるのかも知れません
外部入力を使う事で動画等も一応見れますがHDMIを黄赤白のRCA端子に変換する機器が必要です。
書込番号:16316006
0点

北にすんでますさん、早い返信ありがとうございます。
Z700にしたいのはやまやまなんですが、予算の問題でL500にするかあ、と考えております。そうですか、わかりました。ちなみに嫁はiPhone4を使ってるんですが、iPhone4ならCMOS-210があれば動画もみれたりその他の操作もできますよね?
書込番号:16316298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>嫁はiPhone4を使ってるんですが、iPhone4ならCMOS-210があれば動画もみれたりその他の操作もできますよね?
CMOS-210はバックカメラですので
iPhone4との接続には「KCA-iP212」が必要になります これなら動画も可能です
ただ、今はiPhone4でもそのうち機種変しますよね・・・ 難しい所です
L500でも先程書いた様にHDMI黄赤白のRCA端子に変換する機器を取付するとiPhone5でも動画も見れます(ナビ側での操作は出来ません)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B1P31SQ/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00B7ZY0JO&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1S1YE56EY9K55375QHS6
http://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF Apple純正のこれも必要です。
書込番号:16316849
0点

返信ありがとうございます。
すいません、バックカメラもどうしようかと考えてたところ間違えて、バックカメラの型番かいてしまいました💦。
そうですか、その二つがあればiPhone5でも使えるんですか。悩ましいですね。
ありがとうございました、ちょっと検討してみたいと思います。
書込番号:16318118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアGのオーディオレスモデルを購入しようと考えています。
純正のカーナビはエントリーモデルでも10万ぐらいするので
社外品にしようと思っています。
用途
カーナビ(たまに遠方に行くとき用)
音楽CD
USB端子
iPhone(まだ持っていないがいつか)
AM/FMラジオ
これぐらいしか普段使いません。
カーナビは初めてでどれにすれば良いか分かりません。
エントリーモデルで安くて良さそうなのを教えてください。
0点

10万以内だとすると
イクリプス AVN-Z02i
KENWOOD MDV-Z700 か Z700W
この辺りかなと思います。
オーディオにこだわらないなら、カロッツェリアの楽ナビシリーズやサイバー7シリーズもいいんじゃないでしょうかb
書込番号:16314734
2点

私もその用途でしたら、ケンウッドのZ700押しです
http://kakaku.com/item/K0000454354/
スペーシアはフロント2スピーカーが標準なので、フロントスピーカーをセパレートタイプのスピーカーに交換された方が良いかと思います(おそらく純正はしょぼいフルレンジスピーカーと思いますので)
リアは人が乗る事が多いなら付けましょう(無くても問題はありません)
またスペーシアはGとの事ですが、出来るならX、最低でもセットオプション装着(チルトステアリング等の装備)をした方が使い易くて良いかと思います
GとXは10万円位の差額ですが、次回のスペーシアを売る時にもある程度の差額が出ると思いますので(パワースライドドアの無いGは中古で売り難いはず)。
書込番号:16314889
1点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,533物件)
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 171.7万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 94.7万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.4万km
-
スペーシア ハイブリッドX AAC PS PW キーレス スマート 集中D 両電S 4WD コーナー 寒冷 WエアB SAB ABS ESC 盗難 イモビ Sヒーター Fフラット ベンチS Pガラス
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 460km
-
- 支払総額
- 120.6万円
- 車両価格
- 115.1万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 171.7万円
- 諸費用
- 3.3万円
-
- 支払総額
- 94.7万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
スペーシア ハイブリッドX AAC PS PW キーレス スマート 集中D 両電S 4WD コーナー 寒冷 WエアB SAB ABS ESC 盗難 イモビ Sヒーター Fフラット ベンチS Pガラス
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 120.6万円
- 車両価格
- 115.1万円
- 諸費用
- 5.5万円