
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2013年6月1日 15:41 |
![]() |
2 | 3 | 2013年5月27日 22:00 |
![]() |
14 | 16 | 2013年5月26日 19:36 |
![]() |
9 | 6 | 2013年5月24日 19:56 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2013年5月21日 17:59 |
![]() |
3 | 6 | 2013年5月19日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
先行予約、受け付けてますね。
新色2色と、他5色。どの色がいいと思いますか?
発表会で展示されてて、パンフレットにもある スチールシルバー が、ほとんどだとおもいますが。
パールホワイトも、画像があって良さげにみえます。
他の色は、イメージがわきません。
どうでしょう?
あと、スペーシアのリアのエンブレムも、残して欲しかったな。金でオプション付けは、したくないかな。
書込番号:16186606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イメージカラーのシルバーも有料色になるみたいです(>人<;)
なので、自分的にはルナグレー辺りがイイかなと思います!
それにしても、もうすぐ発売なのに全然情報出さない?メーカーって何なんでしょうかね…
書込番号:16186926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も、スズキの他の車種から考えると、ルナグレーが良いと思ってました。
ただ、絵が無いので決断できないでいます。
パドルシフト、横滑り、追突防止 この辺が、不透明ですね。
書込番号:16188672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報によると、パドルシフトはわかんないですが、横滑りも衝突安全装置も付かないみたいです。
そー思うと、値段も高いし辞めとこうかなって思ってしまいました(>人<;)
書込番号:16189031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追突の間違いでした_| ̄|○
書込番号:16189036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

片側のパワースライドドア追加、リアスポイラー、ライト廻りのLED で、金額的にも、カスタムは、相応の金額UPでしょうか?
NBOXも高いし、四駆ターボで免税の事も考えると、スティングレーにしようかな?
書込番号:16190054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

軽のターボモデルの一般的な価格だとは思いますが、横滑り防止とかトラクションコントロールが付かないのは?です(>人<;)
燃費第一で安全性は二の次なのかな…
書込番号:16196393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、先行予約してきました。
TS 4WD スマホ連携ナビ パールホワイト
に、なります。
まだ不透明な部分がありますが、下取りの値落ちが響くのと、納車まで台車を用意してくれるとの事なので、話しを進めました。
と言う事で、来週末には我が家のラパンSSが、いってしまいます。
両側パワースライドのスペーシアにも、心揺れましたが、値段が近づいたのと、どうせならという気持ちでカスタムにしました。
不透明な部分で、ホワイトでの正面以外の外観、スピーカーが4つ又は6つ、などありますが、発表まで待ちたいです。
書込番号:16196424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マガジンXによりますと、TSのスピーカーは、ツィーターを含む6スピーカーとのこと。
書込番号:16196451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カスタムに決めたんですね!
ちなみに今予約すると、車両値引きとかってありました?
書込番号:16196566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクセラ3さん
その日は、見積り用のPCが壊れたそうで、カスタムの見積書は、もらってないんですが、スペーシアの、両側パワースライドドア T で、見積りだしてもらってあったんで、その値引きと同じ位は、との事でした。
値引き−42000と、SGコートサービス−31500
に、なります。
書込番号:16198193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーでもらったペラペラなカタログを凝視してみたところパドルシフトは無いですな
パレットも無かったですから
書込番号:16202984
0点



燃費がカタログ上では、TとXで 3km/L の差がありますが、実燃費はどれくらい違うのでしょうか?
街乗り、山間部、高速などで走行条件は違うと思いますが、納車された方の実燃費を教えて頂けませんか?
0点

↓の燃費記録ではTとX(共にFF)の実燃費の差は下記のように僅かです。
・T:19.17km/L
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/spacia/nenpi/?sls=18905&ti=117007
・X:19.57km/L
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/spacia/nenpi/?sls=18905&ti=117005
ただし、実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますので、参考程度に考えておいた方が無難です。
書込番号:16182167
1点

納車から3週間が過ぎました。グレードはGの2WDです。
1回目の満タンは、19.5km/L
2回目の満タンは、21.2km/L
3回目の満タンは、22.3km/L
でした。
長野県南信の山坂が割と多い場所での実績です。
書込番号:16183715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんへ
スーパーアルテッツァさん情報の「みんカラデータ」はすごいですね。
どちらも20km/L近いではないですか・・・・・・ワゴンRからの細かな改良の積み重ねの差?
だけど、ターボとNAの差が0.4km/Lとは・・・・・(いくらなんでも少なくないですか?)
ターボの方は走りが大人しいのでしょうか・・・・・・・(笑)
スペーシアはターボとNAの差が3km/Lもあるんですね。(ワゴンRスティングレーのは2km/Lです)
基本同じエンジンの車なので参考にはなるかと・・・・・
私がワゴンRスティングレーT、兄が]を買いました。
購入当初の走行比較となりますが、燃費計リセット→10キロ程度の走行時での燃費計比較では差は1キロ程度でした。
確か、Xで20km/L前後だと思います(燃費差だけは記憶しております)
スペーシアもX(NA)の方が燃費はいいと思いますが、同じような走行状況であれば2km/Lまでの差はないかと思います。 自分としてはそう思いたい!(笑)
自分の一ヶ月前(昨年9月)に納車の兄の車の走行距離はまだ1500キロ(多分1/3は私が乗ってます)
正直、市街地走行での走りの差は私には判りません・・・・
通常の用途で極端な高低差とを走らないのであればXで充分かと思います。
書込番号:16184848
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
皆さんおはようございます。
間違って、スズキスペーシアにも書き込んでしまいましたので、再度、書き込みます。
私の家族(妹)の車が車検を迎えるため、今回ダイハツからスズキにメーカーを換えようとなり、4月に契約しました。
4月中に契約するのであれば、1台だけあるので、優先して回すと言うこと、また、、車検の日まで日にちがないと言うことから、色などの希望が叶いませんでしたが、GW開けくらいには納車と言うことでしたので了解しました。
しかし、それから、連絡のたびに伸ばされました。そのうち、全額入金後の納車と言うことでしたので、先週、入金しましたが。それでも、結局、来週と言うことになりました。
ちなみに、代車は、その間貸してくれています。(それは助かってはいるみたいですが)
新型車で、生産が追いつかないのは理解できますが、こんなことってあるのでしょうか。
なんか、販売店に行ってやりたいのですが、新車の購入と言うことから、今後のつきあい等もあると思うのでなかなかいえずにいます。
自分の都合での購入でもありましたが、このような販売員と販売店とは、いかがなものでしょうか。
なんか、愚痴みたいな質問になってしまいましたが、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
2点

焦って騙されたんでしょ。
文句言う前に問題ないスケジュールで買える車を探せば良かったんだよ。
金は車が来るまで払わないのが普通。
ま言いなりになるあんたが悪い。
書込番号:16150118
6点

こんにちは。
話が違う(変わる)のはいけませんね。
書込番号:16150173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来週には来るんでしょ?
今更ガタガタ言ってないでおとなしく待つしかないんでは。
納期遅延くらい普通の出来事だと思うけどね。
書込番号:16150200
2点

納期をはっきり伝えないことは問題ですが、代車も用意しているので、
不都合は発生していないと思います。
納車までに車が無く、生活できないなら問題ですが、ディーラーは
誠意ある対応をしているので、しばらく我慢しましょう。
書込番号:16150216
1点

がんばれドラニャンさん
>4月中に契約するのであれば、1台だけあるので
この言葉に乗って契約した時点で営業マンの術中にハマっているようにも思えます。
勿論、口約束とは言え納車時期を大幅に遅らせる営業マンは問題ありです。
約二十日間も納車が遅れる理由につては追及しても問題無いと思いますよ。
尚、担当の営業マンで埒が明かないのであれば、支店長に苦情を伝える方法もあります。
書込番号:16150276
0点

支払った分の領収貰ってるなら、もう考えない方が良いかと…
代車も貸してくれてますし、在庫車が回ってこなかったから良かったと考えましょう^^
不安な気持ちが有るなら、全額払ってしまっているので納車時はくまなくチェックしてください。
書込番号:16150396
1点

もし契約書に納期が書いてあれば店長に相談してもいいんじゃないでしょうか。
もしろん、口約束でも契約は成立していますが立証困難です。
法的措置など大事にすると営業が異動になったり辞めてしまうかもしれませんが・・。
書込番号:16150407
0点

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
AS−Pさん、Green。さん、CBA-CT9Aさん、ニクジャガーさん、スーパーアルテッツァさん、
マーティン・リッグスさん、自作初心者007さん ありがとうございました。
皆さんが言われるように、代車等も貸していただいているので、思いっきり文句は言えないにしても一言は言っておこうと思います。
また、営業マンに連絡がつかないときは、その間に副支店長が入って連絡を取ってもらっているようです。
販売店から納車の件について連絡があったら、なるべく昼間に行くように伝えてはおりました(購入者)が、時間を合わすようにして、自分も行こうと思っています。
ちなみに、今時は代金を車の納車前に全額支払うものなんでしょうか。自分は、これまで日産でしか購入はありませんが、納車後の支払いでした。
書込番号:16151625
1点

> 今時は代金を車の納車前に全額支払うものなんでしょうか。
他のスレで、全額納車前に支払ったとの方が結構おられるようですが、これは、購入者とディーラーとの交渉で決めるものです。
私は20台近い車を購入してますが、諸費用程度は契約後に支払いますが、車両代金は全て納車後に支払いです。
すでに他の方が書き込まれていますが、このディーラーに落ち度はあるものの、(一台しかない?)在庫でなく、新規組み立てラインから出る車であり、代車も借りているので、気にせずに納車を待たれた方が良いのでは?
書込番号:16151921
0点

初めてのオーナーカーがスズキ車ジムニーでした。
30年以上前の事です。
その後は、それ以外のメーカーの車に乗ってきました。
そして今回、30年ぶり?でスズキのスペーシアを購入する事になりました。
さすがに30年前の支払いに関しては、記憶がありません。
今回購入に当たっては、小切手を納車の数日前に渡しました。
納車日に渡すつもりだったのですが、ディーラーの要望に答えたカタチです。
200万円近い決済。仕方ないなぁと思いました。
書込番号:16152823
0点

ウッカリボンヤリさん、boowwoowさん ありがとうございました。
今までの経緯がどうのこうのはおいといて、これから、どのようにして販売店とつきあって行くかを考えながら検討したいと思います。
ちなみに自分の車も、12年目に突入しました(17万km)ので、これからも自動車の板を新車(?)購入の夢に向けて参考にしたいと思います。
また、納車後の対応等につきましても、書き込みたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16153101
0点

私は、対応を重視し、OEMにて購入しました。
発表前から、この車が気になっていましたので、スズキディーラーにも出向き情報収集しました。このお店ともおつきあいしたことがあったのですが・・・・いろいろありまして〜(^_^;)
実は
OEMでの発売が不透明だったころから、発売を懇願しながらマツダさんと予測で話しあっていました。
発表と共に連休前の生産に乗せるべくオーダーをし、大型連休明け(その後続けてディーラーさんが連休)納車日の予測をしておきました。
支払いは、ローンでなければ納車日当日までにお願いしたいとのことも聞いていました。
デミオなど20数年のお付き合いで、対応の良さは家族ぐるみで信頼しています。
命を乗せて走る車です。ちょっとしたことでも、気持ちよく対応してもらえる販売員(店)が、いいと思います。
この車に決めてから、ほぼ4か月・・・・首を長〜〜くして、待ちましたよ(^u^)
書込番号:16157189
0点

スズキの販売員の対応の悪さについては私も過去に経験があります。
3年前、パレットSWを購入しようとした時、代車を貸してもらえると言う事で仮契約をしたのですが、予定日にお店にいったら、「代車はありません。」と言われ、仮契約のときに貸してもらえると聞いたから契約したのですがと問いただしたら、「即急に用意します。」と言われその日は帰りました。
後日、用意しますと言われた日に念のため電話してみたら、あの後すぐに「一台帰ってきたのですが、他のお客様にお貸ししてしまい、現在お貸しできる代車がありません。すみません」といわれてしまいました。
あまりの対応に呆れてしまい。契約を破棄しようとしたら、着けてもらう予定だったオプションパーツの一部を仮契約次の日には取り寄せていたらしく、すでに注文したからオプションは買取ってもらいます。といわれました。
近くの自動車屋さんに聞いて、それは払う必要がないです。と言われたので無視して契約破棄しました。
よい車であっても、一度でもこんな対応をされたらそのメーカーの物は買う気がおこりません。
書込番号:16158298
0点

スペーシアの購入を考えてスズキに行きましたが、店長は素晴らしい対応でしたが、販売員がダメでN-BOXにしました。
車を売るぞ!という意気込みみたいなものを一切感じることが出来ないんです・・・。
現金で買うから大体の納車日取りを教えて。とお願いして、調べて電話します。と言ったきり連絡無し。
初スズキでしたが、これでは今の時代、客は離れて行くな・・・と感じました。
現にスズキの販売シェアは下がってる事でそれが証明されていると思います。
これからは、他社が軽自動車分野で更に力を入れていく。と言っているので、こんな対応しかできないスズキは落ちて行くのは想像できます。
ちなみにN-BOXの納車日は即日教えて貰い、支払いも納車日で良いですよーーー。とのこと。
ディーラーが変われば対応も変わるもんですね。
それと、ここはスペーシアを購入した方が多く、スズキLOVEの方が多いと思うので、スレ主に厳しく当るのかな。と感じました。
書込番号:16161671
0点

今回、初めてスズキで買わせていただきましたが、やっぱりほかのディーラーと比べるとパッとしませんよね。
『スペーシア』が目的だったので、いろいろとありましたが、購入させていただきました。正直言って、お付き合いは最初の車検までかな?なんて思っています。
半径数キロ範囲内に大手外車ディーラー含め、国産のほとんど(三菱と光岡以外)が揃っている中で、かなりやる気を感じない店舗でしたよ。広いにもかかわらず殺風景で、経営が傾き始めた中古車屋って感じなんです。ディーラーサービスも無いし。
とりあえず、本社からのアンケートにはいろいろ書かせていただきました。
書込番号:16163038
0点

★五味いちご☆彡さん,栗くう!さん,フェレット♂さん,ぼん太クン1号さん こんばんわ
納車されました。
入金については、販売員曰く、軽自動車販売店では納車前に入金しているようでした。なんか、昨年くらいに持ち逃げされた事件が発生しているようで、そういう取り決めを作っているとのことでした。(ほんとかいな?)
3月にN-BOXを購入した知人も納車前に入金したと言っていました。
納車の遅れについては、追加部品のメーカーからの到着が遅れたとのことでしたが、今後のつきあいもあるかなとそれ以上は追求しませんでした。
しかし、納車が遅れた割には、申し訳なかった感があまり感じられなかったし、ケチくさいようですが、購入した妹曰く、相談時や契約時の景品みたいなものも全くなかったようでした。見積もりをもらいに行ったくらいでもなんかあるのに
珍しい販売店だなと感じた次第でした。
最後に、新車なのに新車特有のにおいがしませんでしたが、最近はそういうものなのでしょうか。(納車時は、7kmの走行距離でした。)
書込番号:16180396
0点



同じような話題が多々出ているかもしれませんが質問させて下さい。
初めて自分で車を購入します。
バックカメラ・ナビをお願いしナビはケンウッドの彩速ナビ mdv-x500です。
純正でカタログにあった彩速ナビは調べると生産終了したタイプ&今までナビを触ることがなかったので実際に触ってみて決めたかったので自分で購入し持ち込みました。
一応バックカメラもケンウッドのなびとは連動可能なので、このナビも問題ないでしょうとは言われています(実際に取り付けるのは車が届く今日らしいのでドキドキですが…!)
そして注文時にナビをどこのメーカーにしようか悩んでいたためETCの存在をすっかり忘れていました。
ETCをつけるときはやはり純正の方が良いのでしょうか?
ちなみにビルトインタイプはケンウッドのナビと連動しないためつけれません。
納車予定日も近いので、今からでもお願いした方が良いのか迷っています。
4点

ビルトインが無理なら連動も特に必要無いかと^^
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145476301
連動は高速料金のお知らせや履歴を調べるのに有利だと思いますが、ナビの料金お知らせは各種割引きに合わせてくれてないので、自分は市販品を後付けにしてます(安いですし)
ETCカードはクレカ絡みなのでネットで履歴が見れますし、高速降り口では連動してなくても通常料金は教えてくれるナビがほとんどです。
高速に乗る頻度が多いなら料金履歴も必要かもしれませんね。
クレカの利用限度額=ETCの利用限度額ですから…
ETCカードを持っていなくて、クレカも初めて作るならこんなのも有ります(西日本NEXCO)
http://www.tokutoku-etc.jp/campaign/campaign.html
取り付けはディーラーでお願いすれば良いかと♪
新車購入時ですし工賃1万取らないと思いますが一応聞かれてくださいね。
書込番号:16166492
2点

音声タイプでは無くブザータイプでも外品で十分でしょう。
地域によっては音声タイプ(ECT登録込み)で3000円ほどで購入出来るキャンペーン(高速各社・クレジットカード会社)などがありますが、取り付けが自身で出来ないならば自身で購入してディラーに持ち込むのが良いと思います。
自身ETC歴は10年(数台)になりますが、ブザータイプも使った事がありますが、不便と感じた事はありませんでした。
書込番号:16167097
1点

1,000円高速になると言われて
とにかく安いETCをと探してもらって
¥10,000で、込み込みで取り付けてもらいました。
(前者はトヨタで、探してもらった結果としてトヨタ純正になりました。)
今度車を買い替えるにあたって
新品購入と移設とどちらが安いか考え
結局移設にしました。(マツダ車に買い替えたのに、ETCはトヨタ純正・・・(笑))
ナビ(イクリプス)と連動していませんけど
別に困っていません。
ETCは、高速を使うのに
その場でお金を払う必要がないという便利さと
ポイントで還元が受けられるというメリットなどを受けるために必要な道具、という割り切りをしています。
履歴が分かったほうがいい、という人には物足りないのかもしれませんが
ネットで履歴は調べられるので
まぁ、いいかなと。
書込番号:16168071
2点

>ETCをつけるときはやはり純正の方が良いのでしょうか?
純正品の場合、取り付け料金を無料としてくれる場合もありますがケースバイケースです。社外品でも名が通ったメーカー製なら問題ないです。ただし純正品ほどフィットしないのが欠点ですけど。私はまだETCの取り付け率が低い頃、本体はタダ・工賃2000円弱で取り付けてもらった事もありました。
書込番号:16168115
0点

まとめてのお返しですみません。
やはり純正の方がいいのかなど色々悩んでいましたが、市販品でも特に問題はなさそう&使用するのは年に何回あるかだと思いますので市販品で取り付けようかなと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:16170964
0点

連動に関連しての参考で、「通」なら市販品でしょう。
ナビが何かにもよりあくまでも自己責任ネタですが、メーカによってはETCはOEMがほとんどですので、調べてそれがわかれば純正品で無い市販品でも合えば連動する物があります。
個人的な実際は、ETC本体側の端子がナビ連動か外部スピーカという選択になっていることで、ETCの後へ両方の配線を出して、替えたい時に自分で選んでつなげられる様にしています。
ちなみに、ETC側のコネクタが異なってナビメーカで設定されていない組み合わせでも、クルマメーカで設定されている連動ケーブルを見つければ連動を実現することができます。
(黎明期はピンコンディションを割り出して自作していましたが。。。)
そういった音声合成の多機能品でも、オクの業者で買えば安く設定までできますので、あとはディーラの工賃交渉で装着してもらってます。
この手の情報はここのナビ・ETCの該当板かみんカラブログに何かしらあると思います。
書込番号:16171972
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
先日スペーシア カスタムの見積もりをいってきました。
値引きはしてくれるといってたのですが…
スペーシア カスタムXS
オプション、ETC 雨バイザー マットセット
で、ナビはなしです。諸費用、車体込みで総額153万と言われました。
カタログもないし、値引きがくも教えてもらえませんでした、どれくらい安くなってるでしょうか?平均くらいですか?初心者ですいません
書込番号:16148730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆーきん4488さんこんにちは
先日スペーシア カスタムの見積もりをいってきました。
値引きはしてくれるといってたのですが…
スペーシア カスタムXS
オプション、ETC 雨バイザー マットセット
で、ナビはなしです。諸費用、車体込みで総額153万と言われました。
カタログもないし、値引きがくも教えてもらえませんでした、どれくらい安くなってるでしょうか?平均くらいですか?初心者ですいません
↑
カタログではXS☆1476000円になってますね、これに諸経費97000円とバイザー14000円位
マット18000円位ETCが取り付け工賃コミで21000円位ですかね、合計1626000円なのでおおよそ
96000円位の値引きだと思います、まだカスタムは発売してないのでこの本体価格は決定ではないですが新車、の下取りがないにしてはかなりいいと思います、新車値引きは3万から5万くらいなので、買うところはディーラーですか?アリーナですか?支払いがローンであれば金利に気を付けてください、ここで高い金利にされると意味がないのでアリーナで3.9%から高いとこで6.5%のとこもあります銀行は審査が厳しいですが2%台からあります、ちなみに僕はスペーシアGを2月末に契約して4/26日納車でした下取りありで9年落ちのシボレークルーズ、本体値引きなしで、本体1228500円バイザー14000円マット18000円スタットレスアルミ付き50000円メモリーナビ100000円で経費97000円で値引き106500円でした車の下取り0の車だったのでまあいいかなとおもい1400000円で契約しました金利は3.9%です
書込番号:16149437
1点

ゆーきん4488さん
スペーシアは今年2月に発売されたところで値引き額はマダマダ渋めです。
スペーシアの値引き目標額は車両本体6〜10万円、DOP2割引程度かなと思われます。
又、発売前のカスタムは上記値引き額よりも渋くなる傾向です。
従いまして、値引き額がたかし003707さんの書き込みのように約10万円という事なら結構良い値引き額ではと思います。
書込番号:16149555
1点

たかしさん返信ありがとうございます(-.-)
意外と値引きなってたんですね!
見積もりはディーラーさんから出してもらいました
金利がやっぱり高くつくんですね!
ザンクレにすると安いとは言われましたが、銀行で検討してみようと思います!
書込番号:16153069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーさん返信ありがとうございます(-.-)
カスタムの販売は12からと言ってましたので
カタログ出るのはそれくらいですよね(T_T)
実際の価格が不安ですが銀行でローンの審査して
通れば契約しようと思います(^-^)
書込番号:16153076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ディーラーで見積もりした所スペーシアカスタムTS4WDスマホ連携ナビ付き、白以外の色で本体価格1819000円でした。諸費用込みで1908000円、値引きは5000円が限度との事です。6月10日までに契約するとマット、バイザー等52500円分サービスとの事です。ご参考まで。
書込番号:16156625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fujinon25x150ed-sx さんの見積もりは、本当の発売価格なんでしょうか?
本体価格1819000円が決定なら、他の車の検討をはじめたいと思います。
書込番号:16157097
0点

fujinon25x150ed-sxさん、結構な金額になりますね。
横滑りは、標準。追突防止は、オプション。
ってな感じの金額でしょうか?
自分も、四駆ターボ+標準ナビで、狙ってますが、金額的に迷いますね。
今乗ってるラパンSSが、車検五ヶ月前、10万kmまで後5500km、タイヤも厳しい事もあり、早く商談に入りたい所です。
書込番号:16159328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加情報、スペーシアカスタムTS 値引きは50000円の誤り、スチールシルバーとミステリアスバイオレットパールも21000高、横滑り防止と衝突防止装置は現状ではオプションも設定無し、ターボ車は8月中旬以降の納車予定で後席両方ワンアクションパワースライドドアとの事です。まだカタログが無いため多少変わるかも知れません。
書込番号:16159487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



我が家のスペーシアもあと少しで生産日を迎えます。
納車もあと少しの辛抱・・・
でも、街中では走っているスペーシアを見かけません。
(ちなみに神奈川です。)
みなさんは見かけますか?こんなに待たされているのに、
売れているのかなあ・・・・?
1点

スペーシアの登録台数は下記のようになります。
4月:8112台
3月:7245台
つまり、スペーシアの登録台数はN BOX、ムーブ、ワゴンRには敵いません。
書込番号:16148076
1点

こんばんは。
九州ですがGWに見かけましたよ。
書込番号:16148276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日に発注して以来、2ヶ月でやっと今日納車になった者です。
実際のところ、つい先日まで1台も見かけませんでした。
が、先週になって大きな交差点で停車したところ、前の車が黒のスペーシアでした。
もちろん、今日私のスペーシア(笑)2台目には出会いましたよ。
でも、大きな特徴が無いクルマなので、たくさん見落としてきたんだと思います。
書込番号:16148667
0点

こんにちは、私は九州の佐賀ですが、意外と見かけます。
田舎なので交通手段が車がメインという事情もあるとは思いますが、ポツポツと見ます。
でもさすがに「ツートンカラー」はまだ見たことがないですね。
書込番号:16149023
0点

私の家の近くの駐車場に緑が一台在ります。
町中では…
オレンジ2トーン
ブラック
ホワイト
オレンジ
を見たことが在ります。
確かに外観に特徴が無いんで見落としは在るかも知れませんね…
書込番号:16149741
0点

日本中で使用されている乗用自動車が6000万台と言われていますが、展示車・試乗車・新古車を除いた個人所有のスペーシアが15000台として、4000台に一台はスペーシアと言う計算になります。
これではなかなか見かけなくても仕方ありませんね。
因みに熊本で一日に4台見かけた日が有りました。
書込番号:16149800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,532物件)
-
スペーシア X ワンオーナー 禁煙車 片側電スラドア スマートキー 液晶付きオーディオ バックカメラ オートライト 2トーンルーフ Bluetooth
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.3万km
-
スペーシア X スマートキー プッシュスタート 片側パワースライドドア 純正オーディオ 360度ドライブレコーダー ETC
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 33.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.5万km
-
スペーシア X スマートキー プッシュスタート 片側パワースライドドア 純正ワンセグナビ Bluetoothオーディオ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.1万km
-
スペーシア ハイブリッドX 本土仕入 ケンウッドナビ フルセグTV CD Bluetooth バックカメラ 前後ドラレコ 両側パワースライドドア ETC
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スペーシア X ワンオーナー 禁煙車 片側電スラドア スマートキー 液晶付きオーディオ バックカメラ オートライト 2トーンルーフ Bluetooth
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
スペーシア X スマートキー プッシュスタート 片側パワースライドドア 純正ワンセグナビ Bluetoothオーディオ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
スペーシア ハイブリッドX 本土仕入 ケンウッドナビ フルセグTV CD Bluetooth バックカメラ 前後ドラレコ 両側パワースライドドア ETC
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 9.0万円