
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年4月12日 11:14 |
![]() |
3 | 5 | 2013年4月9日 05:09 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月4日 22:36 |
![]() |
3 | 10 | 2013年4月3日 16:41 |
![]() |
2 | 0 | 2013年3月31日 18:24 |
![]() |
12 | 6 | 2013年3月30日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
車体の割引価格についての質問です。
現在スペーシアの購入を考えています。
親の知り合いが修理工場をしている事もあり卸価格で購入できるとのことで、
見積もりをとりました。
そしたら、本体割引価格が7万円ほどでした。
実際の一般の方には4万以内の値引きだそうです。
オプション割引が一般の方には3万円割引だそうですが、
卸価格で7万円ほど割引で、合計14万ほどの値引きです。
この割引額はお得だと思われますか?
こちらの口コミで一般の方でかなりの値引きをされてる口コミを拝見しましたので、
卸価格じゃなくてもこのくらい値引いてくれるのでは?と思ってしまいました。
実際、今年の1月にNBOXを見積もりしてもらったところ、
一般で見積もりもらって7万5千円の本体割引価格でした。
実は燃費とデザインではスペーシアの方が気にいっていて、
安全性と乗り心地と広さではNBOXが気にいってます。
すごく迷ってますので、いろんな方のご意見が聞きたいです。
ちなみにスペーシア]2WDです。
1点

本体値引き7万ならいいとおもいますよ。
nboxは決算のときは本体値引きは10%引き出せました
年末にタントがフルモデルチェンジするらしいので、暫く様子見ですね
書込番号:16000300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mmmhhさん
こんにちわ♪
スペーシア…
7万+7万の14万なら悪く無いと思いますよ♪
上を見たら切りが無いですし…
車購入の値引きはお店との今後の関係も含め、自己で納得出来る内容かだと思います♪
スペーシアとNboxのカタログ燃費は5km程差が在りますが…
実際は3km程に縮まると思います。
安全性は横滑り防止装置の差ですか?
この装置を何処まで必要と感じるかで選択肢はもう一つしか無いですよね♪
なので乗り心地や広さ+安全性に魅力を感じて居るスレ主さんにはNboxが良いのでは無いでしょうか?
私もNboxとスペーシアで悩みましたが…
・リヤシートのスライドがNboxは出来ない
・純正タイヤを変えればスペーシアの乗り心地は良くなりそう
・新車価格の差+生涯ガソリン価格の差
・広さは正直数字を見れば差が在りますが…実際見て乗っての差は私は感じませんでした。
・音に関してはNboxの方が私は耳に入って来た
等々を加味して私はスペーシアにしましたが…
値引きは今は車両&オプションなんで後は諸費用の手間賃を削って貰えれば良いですね。
書込番号:16000531
0点

本当にそこが限度か知るためには
他店でも見積もってもらえばわかると思います。
他店で、そこまでの金額が出なければ
その知人はかなり優遇してくれているということになります。
ただ問題は、他店でもっと安い金額が出た場合に、スレ主さんがどう考えるかです。
知人にもっと安くしてくれというか
安いお店で買うか
多少高くとも知人のお店で買うか。
買わないという選択もあるでしょうが。
書込番号:16001265
1点

車の購入って難しいですよね。値引き額の大小だけで判断するのではなく、支払い総額も考えましょう。値引率みたいな感じで見るのもひとつの方法です。ディーラーで買うなら、今はホンダのほうが値引きが大きいかも。スズキは発売間もないせいか、あまり引いてくれませんでした。知り合いの方は頑張って値引きしてくれていると思いますが、ディーラーの場合は事情によって値段が大きく下がるときもあるので、どうしても安くしたいなら他の店も回ることですね。知人から買うなら、ホンダとスズキを競争させることも難しいでしょうから、これくらいで考えればよいと思います。これから徐々に値下がりもしてくるでしょうし、予算を優先するか、車を優先するか、車購入時のポイントを良く考えて決めればいかがですか。どちらの車も良い車です。スズキのほうが燃費は良いと思います。エンジンはほぼ同じ、内装はホンダ、使い勝手はスズキ、安全装備はホンダ、みたいに項目を挙げていって考えると迷うだけです。自分が一番優先するポイントをしっかり考えて、決めればよいと思います。知人から買うときは、案外難しいところがありますよ。中古車ならいいのですが、新車の場合はディーラーで競争させたほうが安かったケースを経験したこともあります。
書込番号:16002982
0点

>オプション割引が一般の方には3万円割引だそうですが、
オプションの合計がわからないので何ともですが、
カタログオプション(スタッドレスタイヤは除く)で2割引き以上なら、納得していいのでは?
発売されたばかりですし、本体値引きは、いますぐ欲しいなら、納得できる価格だと感じます。
あと、老婆心ながら諸経費にも良く目を通してみてください。
車庫証明費用や納車費用などがなければ7万は納得の価格だと思います。
反対に、知り合いなのに、もし、それらが計上されてたら、知り合いやめます(笑)
書込番号:16004400
1点

みなさん、ご返信ありがとうございました。
割引価格については、知人の利益は全くなく(知り合いと表記したものの近しい身内なので)、
それなのに思ったよりも高かったので思わず皆さんの意見を聞いてしまいました。
オプションはマット、バイザー、ナビです。
納車費用をカットしようかと思いましたが、
スズキさんに納車するためだけの費用ではないんですけど…
と嫌味を言われました。
発売したばかりの車なので、値引き額が少ないのは当たり前なんですね。
皆さんの意見を聞いて、自分が車に一番求めるのは何かと考えた時、
やはり燃費だと思いました。
今代わりに乗ってる主人の車が異常に燃費が悪く、
それが嫌で購入を早くしなければと思っていたので。
正直、ホンダかスズキか迷っていたのも
以前スズキ車に乗っていた身内があまりにメンテナンスが悪いと日産に頼んでいたので、
それも引っ掛かっていたのかもしれません。
そして、新しい車でスペーシアのレビューなどが少ない状況で選ぶのが心配でしたが、
でもやはり燃費にかけてみたいと思います!!
私自身車にも詳しくないし、多少の違いは気にならないかもです。
ご意見くださった皆さん、本当にありがとうございました!
書込番号:16006860
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
自分も先月下旬にTのナビ付きを注文しましたが、スマホ連携のケーブルが別途の様ですが、購入された方は居ませんでしょうか?
何かと便利そうなので、使ってみたい気持ちも有りますが、なんせ値段が高くて…。どうしようか悩みどころです。
ケーブルを購入して連携させている方が居たら、使い勝手とか教えていただけたらと思います。
書込番号:15974274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼん太クン1号さん、こんにちは。
私も先月末にXのMOPナビ付を注文しました。
試乗車にて大体の感じは見ての注文ですが、ベースであるクラリオン製ナビの情報しかなく、それも変更?されているらしいので、全く不明に近いです。もっと事前情報欲しいですよね。iPhone5の対応も・・・。
書込番号:15978508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://test.smart-acs.com/oem/suzuki/html_sp/index.html
各スマホの対応はこの様になっているようです。
また取り扱い説明書は下記の通りです。
http://www.suzuki.co.jp/car/information/navi/pdf/navi.pdf
書込番号:15979465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

basaraki さん
詳しい専用ページ、それにマニュアル類のpdfも有ったんですね!
ありがとうございます。
iPhone5のケーブルでの連携は、もう少し先になりそうですね。専用ケーブル高くなりそうだし・・・。USBだけだとどうなんだろう?
また、ご利用始めてる方の感想等お聞かせ下さい。
書込番号:15979922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

basarakiさん
取扱説明書の情報ありがとうございます。
納車前にどんなことが出来るのか確認することが出来ました。
書込番号:15995423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

harukaze306さん
iPhone5の対応はハッキリしませんね(^_^;)
端子の違いだけならアダプターを介したら使えそうな感じもしますけど…。
自分のはAndroid2.3の2年前のスマホなのでsmartaccessのアプリには対応しておらず、フルに活用出来そうも無いです(>_<)
今年の秋には機種変をする予定なのでそれまでお預けです。
その頃になれば、レビューも増えているかも知れませんし(^_^)
書込番号:15995431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スペーシア X(オーディオレス)にKenwoodのナビ(MDV-Z700)とバックカメラ(CMOS-310)を取付けたいと思っています。
ナビとカメラはネットで購入し、取付はディーラー若しくは、町の電装屋さんに依頼する予定です。
ナビとカメラのほかに、必要な部品(配線のカプラー等)をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
よろしくお願いします。
1点

期待されているレスではありませんが
バックカメラですが、ビュー切替が不要なら安価なCMOS-210の方が良いと思います
私はCMOS-300+727DTですが、切替出来たら便利と思ったビュー切替は取付したその日にいじっただけで使っていません
当然使っていて便利と思う人も居るとは思いますけど…
また、スマホ用のHDMI又はMHLケーブルとiPod用ケーブルはナビ取付後に必要になった場合は一度ナビの脱着が必要になります
使わないから不要なら問題無いですが、その辺も考えておかれた方が良いでしょう
>ナビとカメラはネットで購入し、取付はディーラー若しくは、町の電装屋さんに依頼する予定です。
初期故障や通常故障があった場合は面倒臭い事になりますので、ネット購入のリスクも知っておいた方が良いでしょう。
書込番号:15978321
1点

北に住んでいますさん ありがとうございます。
カメラ、切替は必要ないかなぁと思っていました。
CMOS-210にしたいと思います。
スマホ用のHDMI又はMHLケーブルとiPod用ケーブルは、初めで付けようと思います。
初期故障や通常故障のリスク、考えていませんでした。
ネットでの購入ではなくて、〇〇〇バックスやイエロー〇〇〇等での購入も検討したいと思います。
口コミでは、〇〇〇バックスやイエロー〇〇〇の取付の評価が良くないようでしたので、躊躇しているところです。
いろいろなアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:15978427
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
はじめまして。
燃費が良く室内の広い軽乗用車が欲しく、先日見積もりして戴きました。
店長曰く、非常に頑張らせていただきました。とおっしゃっていました。
自分としては、デリカD5を乗車してまして、家族が増えたのを機にもう一台妻用に考えております。
ただ、軽自動車の割にお値段が高かったのでこちらの意見を伺いたくアップします。
諸先輩方の見積もりに対してのご意見、必要・不必要品等ご教授ください。
0点

打倒!N-BOXで販売予定が
早くなった車と聞いてます。
なので、けっこう頑張ってると思いますよ。
ちなみに私が
先日契約したN-one
ツアラーLパケ 4WDに
オプション20万円くらい付けたら
それ以上の見積もり金額でしたよ。
高いと思いましたが
欲しかったので買いました(笑)
たぶんN-BOXは
もっと高いと思います。
書込番号:15953248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

軽自動車で、車両本体だけで約10万円の値引きは、かなりヨダレものです。
ディーラーオプションも16万から7万引きなので、まずまず良い方ではないですか?
ただし16万の内、10万円近くがスタッドレスタイヤ費用ですよね。
防錆が計算に入っているあたり、思いっきり雪国の方なんでしょうね。
しかし、スタッドレスタイヤを専門店で次のシーズンに買えば、最新のセットが5〜6万円程度で買えるように思いますがいかがなんでしょう?
書込番号:15954714
0点

めいゆうぱぱさんへ
購入予定の機種を、お聞かせいただけますか。
メーカーオプションのスマホ携帯ナビ・ディスチャージランプは、ついていますか。
カラーは、2トーンですか。
書込番号:15956184
0点

返信ありがとうございます。
J&I様
軽自動車の値段の高さに驚いております。が、結局は欲しかったから買う(笑)に落ち着くとは思います。
boowwoow様
お察しの通り豪雪地帯にすんでおります。スタッドレスもネットで安く買える時代になりましたよね。ありがとうございます、参考にさせていただきますm(__)m
pikachu1244様
購入予定の車は
X 4WD スマートフォン連携ナビ ディスチャージヘッドランプ付です。
カラーは2トーンではありませんが有料色のパールホワイトです。
決算も近いということで今日の午後にディーラーに伺います。
よろしくお願いします。
書込番号:15956341
0点

めいゆうぱぱさん
純粋に本体からの値引きが、97千円ですね。
さらに、諸費用も一部カットされていますし…。
通常では考えられない、超ウルトラC級の値引ですよ。
私は、すでに契約済ですが、うらやましい限りです。
書込番号:15957145
0点

私も先日注文してきましたが、破格の本体値引きだと思います。TのFF、スマホ連携ナビ付き標準色でディスチャージなしですが、本体価格から4万円引き程度でした。あまり値切りはしなかったためかと思いましたが・・・。ちなみにオプションからはバイザー、マット、SGコーティングのサービス程度に収まりました。
ちなみに店長対応です
そこまで引いてもらえると嫉妬にあたいしちゃいそうです(笑)
書込番号:15957256
0点

先日注文してきましたが、XのFFナビ付で本体値引きが11万円、オプション値引きが3万円でした。
ちなみに、オプションはマットのみだったので、金額がマイナスになる不思議な契約でした。
元々買う気はあったのですが、ふらっと立ち寄って見積もりを取って、買う気はあるけどすぐは要らないと言ったら、この金額を出してきたので即日で契約しました。
地域によっても状況は違うかもしれませんし、営業さんが決算期でどうしても契約したい理由があったのかもしれないですが、参考まで。
書込番号:15959670
0点

昨日午後に契約させて頂きました。
見積書が今手元にない為内容の変更点を書かせていただきます。
パッケージ:X 4WD スマートフォン連動ナビ・ディスチャージヘッドライト付
車体色:ホワイトパール(有料色)→ブラックパール(標準色)
燃料満タン
スノーブレード付
でした。
店長とお話させていただいた結果、豪雪地帯で吹雪も頻繁にある中見えなくなる事を危惧し、車体色変更で2万円、今日契約するということで値引き3万円のスノーブレードと燃料満タンで160万円ジャストで出していただきました。 納車は5月中旬になる予定です。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。これからはスペーシアを乗車するのでその際はよろしくお願いいたします。
なお、見積書が手元に届いたら参考になるかわかりませんがこちらの方にアップしたいと思います。
書込番号:15959729
1点

>豪雪地帯で吹雪も頻繁にある中見えなくなる事を危惧し
それを理由に濃色に変更ですか。僕には想像が付かなかった。
すごい世界ですね。
見積りの詳細と、乗車レポートお待ちしています。
書込番号:15970992
0点

boowwoow様
年に何度かしかありませんが、走行中に前が見えなくなることがあります。自分も何度か目の前に車がいた事がありました。徐行でもアイスバーン上ではなかなか止まらなくひやりとしたことが多々あります。
遅くなりましたが、契約書をアップさせていただきます。申し遅れましたが下取車がありましたので(2万円)そちらが反映された契約書になっております。
ちなみに当初5月連休過ぎと伺った納車は4月18日になりました。
今後ともこちらの板でよろしくお願いします。
書込番号:15973168
2点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアGで契約しました、メモリーナビ、ワイドバイザー、スタットレスアルミ付き、フロアーマット、16年車、下取りありで140万で契約しました、高いのか、安いのかわかりませんが、楽しみです、4月25日ころ納車予定でゴールデンウイークに間に合いそうです。試乗したら乗り心地もよく、燃費やスコアーなどのゲーム感覚の表示もあり運転が楽しみです、まあ金利は3.9ですが審査も簡単でした、
2点



みなさまこんにちは。
現在 ラクティス GL 4WD車に乗っています。今月車検をしてあまりの金額にがっくりです。燃費も悪いし、そろそろ買い換えようかな。
というわけで、軽自動車で室内が広くて燃費が良くて両側スライドドアな車を条件に選んだらスペーシアが良かろうということになりまして。
そこでWebカタログやモーターファン別冊「スズキスペーシアのすべて」という本なども購入して調べているのですが、4WD車の仕様について書いたものが皆無です(すべて、と書いておきながら…)。
1)やっぱり床は凸るのでしょうか?(運転席と助手席の間)
2)↑によって後方シートの収納など仕様が変わるとかありますか?
3)2WDにはあるけど4WDでは省かれた仕様はありますか?(Sモードとか)
4WDに限ったことではありませんが
4)エンジン停止後、パワーウインドは即動かなくなりますか?
現在乗っているラクティス(初代)の場合は、床凸あり、後方はフラットにならず、パドルシフトなしと、カタログなどに載っている2WDの仕様とは異なる部分がありまして。
購入は来年春の予定です。お店へ行くのはもうしばらく先の話しですので、ご存知の方よろしくお願いします。
3点

今回何の基礎知識も無く、我が家の狭小変形駐車場に可能な車種として、最右翼だったのがラクティスでした。なかなか良い車ですね。
試乗もして、4m未満の車として質感も良かったのですが、3990mmとギリギリ過ぎて却下となりました。
スペーシアの私の選択が、4WDです。
1)やっぱり床は凸るのでしょうか?(運転席と助手席の間)
こだけは、私も気にしていましたので回答ができます。
いえいえ、前席だけではなく、後部座席も中央の突起はありません。
それ以外は、カスタム仕様も含めて夏には出揃うでしょうから、ディーラーにご確認を!
書込番号:15950536
3点

昨日、スペーシアX4WD試乗してきました。
室内のセンターの段差はほとんどありません。
4WDでもSモードはありました。基本2WDと装備は同じです。シートヒーターが追加されています。
メインキーOFFでもウインドは動きましたね(タイマーが働いていると思います)
乗った感じ・・・
フツーの自動車です。ほんと気軽に使えそうな車です。自分もカスタム待とうかと思いましたが、
こちら豪雪地帯ですのでエアロは邪魔かな〜と思っています。黒内装は汚れそうですしね。
走りだしはちょっとスローかな?これはCVTに慣れていないせいかも・・・
でもスピードメーター見ると意外と速度が出ていてびっくり。
ノーマルのタイヤはロードノイズが大きいです。こちらの除雪で傷んだ道では特に大きい。
ちゃんとしたミニバン用タイヤにした方がいいと思います。
とにかく気軽に使えそうなので気に入りました。外観も実物はシンプルで好感持てます。写真よりいい感じです。
自分でコツコツ、カスタマイズすると面白そうです。
私はTグレードの4WD、ブルーを購入しようと思っています。
書込番号:15952675
4点

boowwoowさんこんにちは。レスありがとうございます。
凸なしですか!
ラクティス(初代)もスペーシア同様自転車を立てて乗せられるがウリでしたが、4WD車はシャフトの凸のおかげで収納した後方シートがちょっと高くなるとかで自転車は乗せられませんでした。(横にして乗せましたが、重いしで大変でした)
試乗は雪が降るころになると思います。
雪まみれのユキさんこんいちは。いろいろレスありがとうございます。
Sモードもありますか。ラクティスの4WD車は何もないシンプルすぎる車でしたからうれしいな。
エンジンオフ後でのウィンド動作はうれしいですね。ガソリンスタンドでアレ?エンジン切ったけど窓あいたままってことなりませんから(笑)
私はオレンジ+白のツートン、X 4WD 、オプションでにゃんこの足跡に変えてもらう予定です。ブルーはYoutubeで見ましたが、いい色ですね。実はブルーもいいかなぁって思っていました。最終的には実物を見て決めます。
車で気になることはだいたい解決しました。あとは実物を見てきます。ありがとうございました。
次はタイヤの金額についてかな。
5年目あたりに 車検+ノーマルタイヤ+スタッドレスタイヤのトリプルパンチが来ますので。
→ラクティスの場合 ノーマルタイヤ8万円くらい(ディーラー)、スタッドレス7万円(ファルケン)。ほぼ専用タイヤらしく、最悪在庫切れで生産は来年ね♪って(T_T)
特にスタッドレスは最高で9.5万円って言われました、トホホ。痛かった。
タイヤはイエローハットさんが詳しいようなので、そちらで相談しますm(_ _)m
書込番号:15953800
1点

ちなみに。気に入っている点はスピードメーター。この価格帯でこの質感。すばらしいです。
気に入らない点は鼻先のSマーク。ラパンみたいに車のロゴにして欲しいです。
スペーシア カスタムについては かわいくない ので却下です。
書込番号:15953815
0点

スペーシアのインパネが低いのでメーターも少し低いですが視認性はいいですね。
N-BOXも常時発光ですがパネルが筒の奥にあって少し見にくいです。タントのセンターメーターは数字が細かくて・・・
あと、運転席側の後部座席ですが165CMの私のドラポジだとスポッたためません。
ワンノッチ前に出してたたんで、また戻してぎりぎり。170位の人だとポジションきついでしょうね。
他のスレ見ると、新型なのにつまらないスタイルだ、とか、もっとインパクトがほしいとかありますが
ほんとに誰でも気軽に乗れる操作も簡単な車を作るって一番難しいと思いますよ。
初めから爆発的に売れるとは思いませんが、じわじわと売れてくるような気がしますね。
にっこりと!さん、ラクティスのタイヤって175/60−16ですよね?ヤフオクなどで買ってタイヤ屋さんで組んでもらえばかなり安くできますよ。(^−^)
書込番号:15954733
0点

雪まみれのユキさんこんにちは。
まぁ安全装置はあったにこしたことはありませんが、下取り査定でちょっと期待できるかなぁくらいですね、私の場合。
アクセルワークやシフトダウン、ブレーキングなどで安全運転です。
でも、N-BOXのミラーいっぱいには感激しました。顔つきがア〜でなければソッチだったのに。
タイヤの件、ありがとうございます。通販って手があったんですね。
私の場合、地元もしくは近隣にお金をまきたいたちなもので。実物を見て買いたいというのもありますし。
なにより通販は受け取りがめんどくさいんです。日中は家にいませんので。
タイヤのことならイエローハット。CMでおなじみですが、ダメもとで最後に行った近所のハット(国道沿いで反対側にあるので行きづらいんです)。
ラクティス用にとっておきました!って。いやぁ助かった。他は軒並みメーカー在庫があるか…(しかも高いし)という状態でしたから。
次に買うときはタイヤの値段や流通も調べてからってつくづく思いました。
書込番号:15958474
1点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,530物件)
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 98.2万円
- 車両価格
- 89.3万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 141.7万円
- 車両価格
- 132.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
スペーシア G 4WD ナビ フルセグ Bluetooth CD DVD オートライト シートヒーター レーダーサポート
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 98.2万円
- 車両価格
- 89.3万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 141.7万円
- 車両価格
- 132.9万円
- 諸費用
- 8.8万円