スズキ スペーシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

スペーシア のクチコミ掲示板

(2512件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペーシア 2023年モデル 150件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2017年モデル 1097件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2013年モデル 2157件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア(モデル指定なし) 1438件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
273

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初スペーシア!

2019/03/16 05:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:17件

昨日、スペーシアハイブリッドXの見積もり取りました。
本体から8万,下取り車あり(16年落ちSUZUKI車)3万の値引き。
フロアマット,バイザーは無料。ナビ,ドラレコ,ETC,バックカメラは全て半額で総額158万です。
この契約ってどう思いますか?

書込番号:22534989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/16 06:06(1年以上前)

値引き自体は渋いかなと思ったけど、オプションで挽回してる感じで中々良いと思います

出来るのなら「キリ良く、155万円なら直ぐ契約します」ってもう少し値引きを引き出したいですね。

書込番号:22535001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/16 06:53(1年以上前)

悪くない(o^-')b !

書込番号:22535037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/03/16 07:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
もう少し粘ってみます。

書込番号:22535053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/03/16 07:04(1年以上前)

もう少し粘ってみます。それから契約しようと思います。

書込番号:22535056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/03/16 07:17(1年以上前)

しいえつさん

記載されている内容から値引き額を推測すると、下記のように実質値引き総額24万円になりますが正しいでしょうか?

・車両本体値引き:8万円
・下取り額UP:3万円
・ワイドバイザーサービス:約1.7万円
・フロアマット(ジュータン)ノーブルサービス:約1.4万円
・エントリーワイドナビセット(パナソニック)半額:約6万円
・セレクトビューバックアイカメラ:約1.8万円
・ETC車載器(ビルトインタイプ)半額:約0.8万円
・ドライブレコーダー:約1.5万円
・実質値引き総額:約24万円

今回の内容なら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き5万円の値引き総額18〜20万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の実質値引き総額が約24万円で正しければ、上記の値引き額を大きく上回っていますね。

つまり、約24万円という値引き額なら、良い値引き額と言えそうなのです。

それともフロアマット、バイザー、ナビ、バックカメラ、ETC、ドライブレコーダーはススキ純正品では無く、値引き額も上記とは異なるのでしょうか?

書込番号:22535068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/03/16 07:36(1年以上前)

付属品は全てSUZUKIでの物です。
かなり頑張って貰えたので、決めようと思います。
決算期だったので、大奮発してもらえたと思います。

書込番号:22535088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/16 09:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 頑張って!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22535279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/16 09:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 買いです♪
⊂)
|/
|

書込番号:22535290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/03/16 20:00(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました!今日契約してきました!
納車が来月末くらいかなって言われてます。ゴールデンウィークが初ドライブになりそうです。待ち遠しいです!
色は迷ってベージュ色にしました。

書込番号:22536616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引き交渉がうまくいきません

2019/03/05 22:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

スズキ『スペーシア X 4WD DSBS&アップグレードパッケージ』オプションはフロアマット、SGコートケイ、下廻り防錆び加工、冬タイヤアルミ。カラーは水色。
本体価格¥1,665,360。付属品¥86,582。
カエルプラン60回の金利1.9%。支払い金額は¥1,848,696でした。車検と点検付きのメンテナンスパックが含まれています。目標は本体10万値引きか、この金額でカラーをツートンにしてもらいたいんですが…
金利が1.9%なので本体は引けないと言われました。
付属品で交渉しようと思いましたが、無理だと言われました。
色々なクチコミを見ていると本体も値引きして貰ったりしている方が多いようで。
どう交渉したらいいんでしょうか?

書込番号:22511741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/03/05 22:09(1年以上前)

クルマに強い友人と行くのが一番です。
孤軍奮闘は大抵失敗に終わります。

書込番号:22511749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/05 22:13(1年以上前)

サブディーラーや、軽自動車未使用車専門店、ビックモーターから見積もりを取り、競合させたら安くなります。頑張って下さい。

書込番号:22511760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/03/05 22:17(1年以上前)

焼き肉海苔さん

マツダへOEM供給している↓のフレアワゴンの見積もりも取って、スペーシアと競合させてみては如何でしょうか。

https://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/

書込番号:22511769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2019/03/05 22:19(1年以上前)

>焼き肉海苔さん

あなたの求める付加価値と価格が見合わないようでしたら、一度断ってみたらどうでしょうか?
それで相手がどう出るかです。

書込番号:22511778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2019/03/05 22:19(1年以上前)

マツダ フレアワゴン(スズキからのOEM)と競合させましょう!

スズキディーラーは安売りするとサブディーラー(販売店)から突き上げを食らいます
だからあまり安く出来ないと思いますよ。

書込番号:22511783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 22:20(1年以上前)

>脱落王さん
早速の返信ありがとうございます。まわりには車に強い人がいないのが悲しい所です。
>めだか。さん
早速の返信ありがとうございます。サブディーラーは考えていなかったです。今度見積りをもらってみます。競合他車と引合に…とかやってみたんですが、『この車はこれだけいい!』と言われ終わります(笑)

書込番号:22511785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/05 22:21(1年以上前)

ジムニー契約しましたが値引き5万です(昨年8月)
出たばかりで、強気なんでしょう!
買ってしまえば、2,3万なんて気に成らなくなります。
最後は人間と人間の関係です(^^)d

書込番号:22511790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/05 22:23(1年以上前)

どうも。

ナンバー落ちの新古車買えばいいじゃん
一つの店舗に粘るのは馬鹿のすることだよ(笑

書込番号:22511792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 22:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>Shinsyudaisukiさん
アドバイスありがとうございます。
マツダからそんな車が出ていることをはじめて知りました。ほとんど同じ車なんですね…
明日マツダに行ってみます。

書込番号:22511839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 22:39(1年以上前)

>コピスタスフグさん
アドバイスありがとうございます。断るって考えは全くなかったです。それもひとつの戦略なんですね。

書込番号:22511843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 22:42(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
返信ありがとうございます。ジムニーいいですね。子どもと老人の乗り降りを考えなければ私もジムニーを買っていました。人間と人間の関係も大切ですよね。ありがとうございます。

書込番号:22511849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 22:45(1年以上前)

>痛風友の会さん
アドバイスありがとうございます。ナンバーは気にしないので登録済み未使用車でもいいんですが、中々自分の希望するものに出会えなくて…他店舗も当たってみます。

書込番号:22511854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2019/03/05 23:44(1年以上前)

値引きは買うための手段であって、目的ではないですからね本来は

スレ主さんの予算が170万前半で184万では買えないなら、正直にそれを伝えて交渉して、メンテパックを外すなり、それでも目標額に届かないなら撤退して他を検討です

本当は欲しいし買えるけど、値引きはして欲しいというのは、簡単に見透かされます

書込番号:22511994

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/05 23:53(1年以上前)

>痛風友の会さん
一々、上からだな。本当。
もっとトゲがない言い方出来ないのか。

>焼き肉海苔さん
下取り車はありませんか?
大手買取店なんかで車を売却するなら、ディーラーと代理交渉して値引き出してもらえますよ。
もし、下取り車が無ければ身近に知り合いにスズキ車を乗ってる人に営業マンを紹介してもらえば、今より大きな値引きが出ると思いますよ。
頑張って交渉して下さい。

書込番号:22512015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27件

2019/03/06 03:57(1年以上前)

私の場合は

何度(2回以上)か販売店での価格交渉をする
理由は購入したいという意思表示

最後は見積もり通りのグレード&オプションはそのままに
○○○万円なら今すぐ契約をすると通告
その場で良い返事が貰えないなら
「○○○万円になるなら電話を下さい」と

無茶な要求をしていないなら間違いなく要求は通りますよ

書込番号:22512202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2019/03/06 05:13(1年以上前)

>焼き肉海苔さん
地元のスズキ自販でもカエルプラン60回の金利1.9%は本体値引きをしてくれません。
それを崩してまで売る気もないようです。
地域性もあるの口コミに書いてあったからその金額までいくものでもありませんし逆に上回るケースもあるでしょうね。
競合されるならカエルプラン60回の金利1.9%を外して銀行ローンなどで検討されたらいかがでしょうか?

そうすれば、マツダのフレアワゴンとの競合や、サブディーラーとの競合が生きてくるかもしれません。

書込番号:22512220

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 06:11(1年以上前)

>9801UVさん
アドバイスありがとうございます。そうですよね。確かに値引きが目的ではないんですよね。土曜にもう一度スズキに行くので予算を伝えてみようと思います。

書込番号:22512247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 06:15(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
そう言えば実家ではスズキに乗っています。営業マンを紹介してもらうと安く帰るかもなんですね。同じ営業所だと難しいんでしょうけど…。

書込番号:22512253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 06:21(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
下取り車は無いのでその方法もやってみようと思います。アドバイスありがとうございました。
(間違えて途中で投稿して2回返信になってすみません)

書込番号:22512260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 06:27(1年以上前)

>M_MOTAさん
金利のやつはやっぱり値引き難しいんですね。
5年後にはまた車がいらないかもと思い、審査が楽なカエルプランでと思ったんですが、銀行ローンも考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:22512264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2019/03/06 06:33(1年以上前)

>焼き肉海苔さん

10万円値引きかツートにならないと買わないですか?

単に値引きしてほしいではなく

競合見積もり
か銀行マイカーローン検討

最後は
これなら(この金額なら)買います

交渉かな

これだけの(大きな)金額の買い物するのに10万円の差はそんなに重要ですか?

車が欲しいのか値引き購入が目的か



書込番号:22512271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 07:15(1年以上前)

>gda_hisashiさん
アドバイスありがとうございます。必要に迫られての購入なので車購入することが目的ですが、10万は私にとって大きな金額です。中古車や新車未使用車で希望のものがなく新車購入を検討することにしました。他との比較や銀行ローンも考えながら購入したいと思います。

書込番号:22512305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/06 09:39(1年以上前)

>まわりには車に強い人がいないのが悲しい所です。

商談ですので取引とかやっている人でもいいですよ。逆にメカに詳しいからと言っても商談が上手いとは限りませんよ。ザックリ言えば貫録を持った方が良いです。営業マンってそういうタイプに弱いです。

交渉の定石として競合する他車を引き合いに出す・欲しい欲しいという表情を見せない・他のお店でも交渉する・ノルマが未達成な営業マンと交渉は鉄則です。未達成かどうかは見積りを作らせてみると値引き欄が空欄か否かで分かります。勿論、空欄の人は手強いです。

書込番号:22512503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 10:31(1年以上前)

>JTB48さん
アドバイスありがとうございます。
まわりには私と同じ交渉ベタというか…そう言う人ばっかりです。
欲しい〜って思いっきり表情に出ていました。
今さらですが、引き締めた態度で交渉しようと思います。

書込番号:22512577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/03/06 12:38(1年以上前)

>必要に迫られての購入なので車購入することが目的です

値引き額に納得できないなら車種を変更する気持ちはないのですか。

特別にこの車種でなければならないと言う拘りがないのであれば、似たような車は沢山あるのでは?

安いのもあるしね。

値引き額は地域や競合等にもよるので余り本気にしないで参考程度にしましょう。

書込番号:22512780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/06 15:36(1年以上前)

値引き交渉と考えてしまうからなかなか思う通りにいかないのではないのでしょうか?

予算がある程度決まっているのなら、それを思い切ってセールスさんにぶつけてみてください。余程無茶な値引きではない限り価格の擦り合わせはしてくれます。後は御自身が納得できる価格で買えるかどうかの考察のみです。因みにスズキの場合正規の自販系ディーラーよりサブディーラーの方が値引きに関しては寛容です。自分は今所有しているソリオはサブディーラーで購入しました。後スペーシア一辺倒に肩入れしているのを見透かされてディーラー側も強気な対応みたいなので、ホンダのN-BOX辺りをぶつけて競合するのもいいかもしれません。自分の実家車は競合も交えて、購入した経緯がありますので。
いい買い物が出来ることをお祈り致します
m(_ _)m

書込番号:22513025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 20:54(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
アドバイスありがとうございます。NBOXかスペーシアにしようと考えて、値段の安いスペーシアに決めました。(決めてからそこで値段交渉するものだと思っていたので…)
どのみち買わなければならないので、あまりピリピリせずにいこうと思います。

書込番号:22513661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 20:59(1年以上前)

>ソリ親父さん
アドバイスありがとうございます。今日サブディーラーで見積りをお願いしたら『一先ずこれくらい』とあっさり15万引いてくれました。車の値段って何だろうと思いました。

書込番号:22513671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/06 21:05(1年以上前)

>ソリ親父さん
>北国のオッチャン雷さん
>JTB48さん
>gda_hisashiさん
>M_MOTAさん
>子育て卒業かなさん
>コウ吉ちゃんさん
>9801UVさん
>痛風友の会さん
>R259☆GSーAさん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
今回はスペーシアをサブディーラーで購入する方向で進めようと思います。

書込番号:22513697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSJ100さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/07 19:54(1年以上前)

>焼き肉海苔さん
聞いてみるもんだねえ。
良かった良かった。

書込番号:22515727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色について

2019/02/17 12:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件

おそらくライトブルーだと思います。写真の色の物がほしいのですが現行のものではないのでしょうか。今でも手に入るのでしょうか。
カタログには載っていません。

よろしくお願いします。

書込番号:22473315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/17 13:03(1年以上前)

>FOCUS CAYOさん
自転車乗りですか?
色は多分フレンチミントパールメタリックじゃないかなと。
新車(現行型)では設定無いみたいですね。

書込番号:22473341

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/17 13:10(1年以上前)

オフブルーメタリック(XYW / ブラック内装はZYW)が現行型の色で最も近いですが微妙に違いますね。残念ながら中古車を探すしかないようです。

書込番号:22473354

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/02/17 13:13(1年以上前)

フレンチミントパールメタリックですね。

この色は旧モデルのスペーシアで発売されていた色ですが、 2017年6月に廃止されています。

ということで現行型でこの色を入手する事は不可能でしょうね。

書込番号:22473359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件

2019/02/17 13:44(1年以上前)

>nicotto811さん
はい、自転車乗りです。

皆さん、早々の回答ありがとうございました。スッキリしました。

書込番号:22473441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドリングストップの修理について

2019/02/06 10:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:29件

新型スペーシアの社乗車だった車を正規ディーラーで購入しました
丁度1年経ったばかりの車だったので引き渡しの際に1年点検とワイパーの交換もしたとの説明を受けて引き取りました
引き取った初日うっすらと雪が降っていたのですがワイパーの拭き残しが酷く(丁度骨組み?の部分の拭き残しが両ワイパーにあり)ディーラーに連絡したところ担当がいないので明日来てみて下さいとの事。
次の日の朝エンジンをかけたところアイドリングストップのマークがオレンジに点滅。ずっと消えなかったのですが、ディーラーに着いてエンジンを止めたところ点滅マークは消えてしまいました。
ディーラーでお話ししましたが、「ワイパーは冬用を購入しなかったので仕方が無いとの事。アイドリングストップのオレンジ色の点滅は今見たところ消えており、ちょっと見たところ異常でもなさそうなのでまたなるようであればお預かりして点検する」との事で帰りました。家に着き、時間を開けまた再度乗ろうとしたところオレンジに点滅。持ってきてほしいとのことで点検で車を預ける事になってしまいました。
持って行った際もやはりオレンジ色にずっと点滅しておりました。

現在代車なのですが、点検修理に何日かかるか分からないと言われたのですが大体どの位の日数がかかるものなのでしょうか?
知り合いに聞いたところバッテリーの交換になると思うのだけど、普通は1日で可能との事だったのですが…
なお、ワイパーも全然拭き取れなかった為、自分で帰りにカー用品店でワイパー新品購入交換し問題なく拭き取れるようになりました
中古車とはいえ1年の車を購入しすぐ代車というのも気分的にあまり良いものでも無く、さらに当方連休なのですが代車の為遠出も出来ずでがっかりしております
この場合何日ほどで車は戻ってくるか検討つきますでしょうか?

書込番号:22446495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2019/02/06 12:23(1年以上前)

引き取りの帰り時にワイパーブレード自体が凍ってたならしょうがないですけど、そうじゃなければディーラーに指摘した方がいいですよ。

カー用品ではワイパーについて何か言ってませんでしたか?(自分で交換したなら別ですが)。


それと点検時にバッテリーが弱ってるなどの指摘を受けたかどうか分かりませんが、アイドリングストップ灯についてはバッテリーを交換すれば消えると思います。

正規ディーラーなら通常在庫があるはずなので直ぐに交換は可能ですが、原因がアイドリングストップシステム的な問題なら一週間程度かかりそうです。

書込番号:22446646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2019/02/06 12:37(1年以上前)

>kmfs8824さん
お返事ありがとうございます

ワイパーは余りにも拭き残しがあり見えにくかったので、途中で道路脇に寄せて止まり、ワイパーのゴム部分を触り確認しましたが、雪の付着、硬くなっている感じも全く無かったです
なのにまた走ってワイパーをすると同じ部位の雪の掻き残しがある状態でした
今まで他に車3台乗ってきており、全て夏ワイパーのままで過ごしてきましたがそこまで大きな目立つ拭き残しを感じた事はありませんでした
ディーラーの方は自分も夏ワイパーですが、拭き残しはあります。でも夏ワイパーだから仕方ないと思って使ってますとおっしゃるだけでした。
新しいワイパーを付けてくれたのはカー用品の方でしたが、その事を伝えなかったので確認はして貰わず交換のみしてもらいました

バッテリーに関しては1週間程かかる場合もあるのですね、、、

今まで車3台程乗ってきて、修理や事故をした事が無かった為修理に出した事が無く、その為車検以外で代車も使ったことも無かったので自分の車が2日でも無いと不便に感じてしまい、、1週間程は待つしか無いのかな、、と悲しい気持ちです

書込番号:22446689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/02/06 12:51(1年以上前)

アイドリングストップの点滅は、
助手席下の、
リチウムバッテリーの方の不具合と言うのを何処かで見ました。

しっかり見てもらった方が良いと感じます。

書込番号:22446720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2019/02/06 12:53(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
お返事ありがとうございます

受け取って1日で代車は悲しいてますが、しっかりみてもらおうと思います

書込番号:22446728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/02/06 12:55(1年以上前)

>るるるん3さん

>引き取った初日うっすらと雪が降っていたのですがワイパーの拭き残しが酷く(丁度骨組み?の部分の拭き残しが両ワイパーにあり)

ワイパーを交換したとは?新品にしたということですかね。
新品なら夏用ワイパーといえども多少の雪なら綺麗に拭き取れますよ。

アイストの点滅については、点検して原因を特定してからの作業になるでしょうから何日かかるかはDに聞くしかないでしょう。

バッテリーに異常があるなら交換でしょうが、バッテリーに異常があるとは限りませんよ。

バッテリーとは限りませんから、知り合いの人の話しを鵜呑みにしない方がいいですね。

代車があるなら遠出も出来ませんか?
自分の車でなければ嫌なのかな。

書込番号:22446731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2019/02/06 13:02(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
回答ありがとうございます

確かに、1年点検で異常無し、ディーラーの方は、ワイパーも夏用ですが新しいワイパーにしたとおっしゃっていました。


>夏も多少の雪なら綺麗に拭き取れますよ。

はい、今まで夏用のワイパーで、しかも新品じゃ無くとも問題無く冬も過ごしておりましたので拭き残しが酷いのはおかしいと思って交換してみました


>アイストの点滅については、点検して原因を特定してからの作業になるでしょうから何日かかるかはDに聞くしかないでしょう。

出した時に聞きましたが、昨日見たところ異常の表示はどこもなかったので日数は分からないとの事でした


>バッテリーとは限りませんから、知り合いの人の話しを鵜呑みにしない方がいいですね。

日数がかかるものなのですね


>代車があるなら遠出も出来ませんか?
自分の車でなければ嫌なのかな。

嫌ですね。何も付いてないそっけない車で万が一傷を付けても怖いので遠出をする気にはならないです

書込番号:22446743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2019/02/06 16:00(1年以上前)

連絡が来て取りに行って来ました

コンピューターの書き直しをし、何度か走行してもエラーランプにならなかったのでそれで様子をみて下さい、との事でした。

3日間の検査で済みました

もしまたランプが点滅するようであればコンピューターの交換になるとの事でした。

代車はガソリン満タンで返して下さいとの事でしたので、メモリ1つのみ減ったのですが一応満タンで返しましたが、預けていた車は満タンで預けたのに3メモリ減ったまま戻って来ました

ちょっとした事ですが不満は蓄積しますね

次購入する際はやはり新車で購入しようと思いました。

書込番号:22447019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2019/02/07 10:36(1年以上前)

昨日受け取って早々、今朝またエンジンをつけたところオレンジに点滅しました

点滅しているところをディーラーさんにまだ見せてないし、点滅は確認してないとおっしゃっていたので点滅してるところを見せたかったのですが、代車都合で後日行く事になったのでこの点滅を見せられなくて残念です

連絡したところ、今回はもう部品をまるごと交換するとの事でした

また再度後日代車生活になる事になります

書込番号:22448759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2019/02/08 08:18(1年以上前)

何度もすいません
今日は今朝仕事に行こうと思ったらびっくりマーク点滅、他ついた事が無いランプが数個付いており、システム一時中止中と書いてありました

寒いからでしょうか?

なお、サイドブレーキはちゃんと解除してるのと、車線がずれた際のアラーム解除のみ、自分で設定解除しております

書込番号:22450845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2019/02/08 08:51(1年以上前)

>るるるん3さん
フロントガラス上部のセンサー部分(ルームミラー裏)に霜や汚れはないでしょうか?


ワイパーを作動させて、走行1分程度で警告灯は消える筈ですが、点灯しっぱなしなら即ディーラーで点検してもらって下さい。

書込番号:22450897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2019/02/08 10:11(1年以上前)

>kmfs8824さん
回答ありがとうございます!

先程ディーラーが開いたので聞いたところ色々なセンサーに雪が積もっている為との事でした

回答助かりました!
ありがとうございます!

書込番号:22451020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/02/08 10:14(1年以上前)

>るるるん3さん
外気温-8℃…
想像するに凍っているか、結露だと思います。
センサー部分は車内から見えにくい場所で気が付きにくいですが、
走れる状態でも部分的に残っていることが有ります。

書込番号:22451025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2019/02/08 11:01(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
回答ありがとうございます!

画像が動画になっており、先程の画像ではびっくりマークの点滅が消えている画像だったので載せ直しします

そのようですね

結露、雪、汚れ等でもこのように反応するようです

お騒がせしました!

書込番号:22451094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/10 21:18(1年以上前)

>るるるん3さん
うちの車もアイドリングストップの警告が出ます。オレンジの点滅ですね。
今日、リチウムイオンバッテリーを交換して帰ってきましたが、すぐに同じ警告が出ました。
バッテリーじゃないような気がします。
2〜3日様子をみてまた出るようであればディーラーに連絡しようかと思います。
まだ買って2ヶ月たってないんですけどね(~_~;)

書込番号:22457131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2019/02/10 21:27(1年以上前)

>ごんた3代目さん
お返事ありがとうございます!

同じような症状の方がいて嬉しいです!(嬉しいというのも変なのですが…)

寒さのせいもあるのでしょうか?

購入して2ヶ月ですか、、
当方ちょうど1年なのでもしかしたら同じような現象なのかもですね

当方は来週修理に出すのですが、アイドリングストップのコンピュータの交換をするとおっしゃっていました。

コンピューターとはなんだろう?と思い、ネットで色々調べたところ、スペーシアのアイドリングストップコンピューターが7000円程で販売されており、それの交換なのだと思います。

書込番号:22457161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/10 21:39(1年以上前)

>るるるん3さん
お返事ありがとうございます。
コンピュータの交換するんですね。結果を教えてくださいね。
よくなったらうちのもお願いしてみます。

症状が出るのがエンジンスターターを使うときな気がするのですが、純正エンスタは付いてますか?
たぶん原因としては違う気がするのですが、一応

走っていると消えて、問題なく走るので良いのですが、ちょっと気持ちよくないんですよね。
モータアシストもあんまりしない気がして・・

書込番号:22457193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2019/02/10 21:49(1年以上前)


>ごんた3代目さん

エンジンスターター、それもわたしも少し思ってました。

エンジンスターターでエンジンかけた際は必ずオレンジに点滅するんですよね。

ちなみに純正のものです。

ただ、スターターを使っても、ドアを開けると一旦切れますよね。そこで再度エンジンをかけるから違うのかなーとも思ったりしてました。

ちなみにスターター使わなくてもオレンジに点滅する事もあったり、スターター後エンジン再度かけて、一旦切ってまたかけても点滅になったりします。
ただ、ある程度走ってコンビニなんかで一旦エンジンを切ると再度かけた時点滅しないんですよね。

その兼ね合いがよく分からずです。

何かの書き込みで、スペーシアでは無いのですが、スターターに触れてる書き込みもありました。リセットがどうとか、、

今回の点滅は、アイドリングストップが機能しないだけで、エンジンが止まるといった事はないので安心して下さい、と言われております。

でもやはり気になりますよね、、

乗ってある程度時間が経ってから、エンジンを再始動させるとアイドリングストップランプが緑色に点灯し機能しますね。

書込番号:22457224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/10 22:02(1年以上前)

>るるるん3さん
聞けば聞くほど同じ症状ですね。
なんとか直したいので、私も対応したこととか報告しますね。

暖かくなれば直るかもなのですが、それって・・・
エラーになっちゃいけないですよね。
もともと何かある気がしますのスズキさんの対応に期待します。

書込番号:22457270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/02/10 22:09(1年以上前)

>ごんた3代目さん

おっしゃる通りなのです
分かってくださる方がいるのが嬉しいです
ディーラーに行っても、異常は無い、表示されても問題は無い、そもそもディーラーの方が見るときは点滅しない状態、だったので、、

コンピューターには点滅履歴が残ってるのでしょうか?
残ってなければ文句を言ってるようにしか思われてないかもと心配です。

次の修理は日数掛かりますとおっしゃっていたので、お時間掛かると思いますがまたご連絡致しますね

書込番号:22457296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/10 22:43(1年以上前)

>るるるん3さん
うちの車は診断するとエラーの履歴は残っていたようです。
履歴確認すれば分かると思うので大丈夫だと思いますよ。

また色々調べてみますね

書込番号:22457422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/02/10 22:57(1年以上前)

>ごんた3代目さん

履歴が残ってるとのことで安心せました

何か進展ありましたら情報よろしくお願いします

書込番号:22457463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/12 17:03(1年以上前)

>るるるん3さん
リチウムイオンバッテリー交換後も症状が出たので再度ディーラーに入院しました。
スターターがらみが怪しいとは伝えました。
本日連絡があり、検査結果はスターターのハーネスの差し込み不良だったみたいです。
まだ帰ってきていないのでわかりませんが、これでしばらく様子をみてでなければこれが原因かと思います。
参考にしてみてください。

書込番号:22461626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/02/13 01:48(1年以上前)

>ごんた3代目さん

ありがとうございます!!
なるほどです!!

これから修理に出す予定なので参考にさせていただきます!

ご丁寧にありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:22462748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/02/18 19:34(1年以上前)

修理に出して1週間程経ちました。

ディーラーさんから異常個所が分かったとの連絡がありました。

リチウムバッテリーの接触異常が原因で、現在バッテリーを注文中でもう少しお時間がかかるとの事でした。
原因が分かりとりあえず一安心です。

一旦こちらの質問締めたいと思います。

回答して下さった皆様ありがとうございました!

書込番号:22476666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/18 21:49(1年以上前)

>るるるん3さん
原因が分かって良かったですね。
同じ症状でも原因が違いましたね。
うちもリチウムイオンバッテリー交換してますが、一週間程度かかりましたので、少し待たなければですね。
直りそうで良かったです。

書込番号:22477095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2019/02/19 07:50(1年以上前)

>ごんた3代目さん

到着を楽しみに待ちたいと思います

色々ありがとうございました!

書込番号:22477872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

スレ主 さこすさん
クチコミ投稿数:3件

スペーシアのXグレードの購入を考えております。
ナビを純正か社外のカロッツェリアの楽ナビかECLIPSEのR9Wにしようと思っており、バックカメラも同メーカーの物で14000円程のもので考えています。
今はトヨタ車で純正のナビ、バックカメラなんですが、やはり純正のような、駐車の際、赤、黄色などのガイドラインは映らないのでしょうか?
またバックカメラをつける場合、ガーニッシュを変えなくてもうまく切ってはめ込みできるものでしょうか??

書込番号:22442662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/02/04 21:06(1年以上前)

ラインはカーナビ側で設定するので出ると思いますよ!

書込番号:22443172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/04 21:10(1年以上前)

ガイド線はナビの機能で表示する事が可能です(ただし、トヨタ車の様にハンドル連動で動きません)


ガーニッシュの件は純正と違い期待しない方が良いです。

書込番号:22443186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/04 21:58(1年以上前)

嫁用に楽ナビ、ドラレコ、バックカメラをパイオニアで発注しました。バックカメラはそんなに気にならない程度につくらしいです。
私の用の乗用車で楽ナビをつけていますが、ナビで、ガイドラインは設定できます。
今月の20日に来るので写真載せます。
すみません、回答になっていません。

書込番号:22443321

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/02/04 22:20(1年以上前)

>さこすさん

自分は他車種ですが、スズキ車は他社と比べリアカメラが高価なので純正パナナビに社外のパナソニック製リアカメラを装着しました。

スズキ自販系の正規ディーラーは、社外品の持ち込み取り付けがNGなので、自分で装着しましたがナビの設定が判らずディーラーに聞いて「取付店ダイアグ」から入る方法を知りました。

↓パイオニア 楽ナビのカメラ設定にも「駐車アシスト線表示」があります。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/12raku/?section=709

↓参考までに純正パナナビのカメラ設定画面です。純正パイオニアナビも同じような設定方法だと思います。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3005334/car/2617902/5117826/note.aspx

書込番号:22443391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 さこすさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/05 02:25(1年以上前)

>FOCUS CAYOさん
回答ありがとうございます。
全てパイオニアで合わせられたという事ですね(^^)
量販店で聞いたところ、ガイド線は純正でないと表示されないと言われたのですが、表示されているのでしたら、大丈夫ですね!どんな写りになっているのかみてみたいので、アップしていただけると助かります(o˘◡˘o)

書込番号:22443878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/05 08:00(1年以上前)

只今ドラレコ取り付け中です。写真のような状態です。完了しましたらアップします。

書込番号:22444072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/05 14:51(1年以上前)

ガイド線は社外ナビでも表示しますが
ステアリング連動ガイド線になると車の情報がいるので種類が限られます。

ただのガイド線だとこのまま真っ直ぐ下がればここよ。ってものでしかないから
あまり有用では無かったなぁ。

書込番号:22444702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/05 14:56(1年以上前)

取り付け完了しました。写真を載せます。二枚目はドラレコの写真です。

書込番号:22444706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/05 15:01(1年以上前)

追伸
ガイド線は、見ずに運転しています。。

書込番号:22444712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さこすさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/06 01:25(1年以上前)

>Demio Sportさん
純正パナナビと、社外のバックカメラにされたんですね!!
その案でもありかなと思い検討中です。
純正のバックカメラは倍ぐらいするので…
ちなみにパナのバックカメラですが、量販店に出てたのがこちらの品番だったのですが、同じものになりますでしょうか??→ CY−RC90KD
同じものであればこれも同様に設定ができると言うことであってますでしょうか?

書込番号:22446012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/02/09 20:35(1年以上前)

>さこすさん

返信が遅くなって申し訳ありません。

自分が装着したのはCY-RC90KDです。

↓スイフトなので純正位置ではなくバンパーに装着しました。配線もそのままで取り付け可能でした。
http://s.kakaku.com/review/K0000504136/ReviewCD=1101251/

書込番号:22454347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

数日前に車対車で事故をしていまい、幸いどちらも怪我は無かったのですが、全損となり買い換えしなければならなくなりました…仕事をしているため毎日車に乗る為、なるべく早く車購入をしなければなりません。
今まで普通車で、軽自動車は初めてなのでお尋ねしたいです。
乗るのは私一人がほとんどで、遠出の場合は2〜3人、大人が乗る場合もあります。
乗り方としては、家から仕事場までは街中で30分で、途中でバイパスの側道を走るのに一ヶ所乗り降りし、仕事場の駐車場が三階まで登る。
月1、2回程度高速道路や山側の山陽道を1時間と少しの場所まで出る。
年1、2回行くかどうかで旅行の遠出するかな? 程度です。
平日はほぼ街乗りです。
購入は今のところ、
日産デイズルークスとスペーシアで迷っており、
デイズルークスの方でもターボありか、無しかで質問させていただいた所、ほとんどの方がやはりターボあり!でお答え頂き、もしデイズルークスにするならターボありにする予定です。
こちらの、スペーシアもかなりきになっているのでお聞きしたいのですが、
スペーシアのxはターボ無しですが、パワーボタンがあるようですが、このパワーボタンを押すと、高速に上がる坂道や、合流などの時に思いっきり踏まなくてもスッと入れる感じでしょうか?

気になってるのは高速で走る時や、街中でも合流などの時の加速の事です。
軽に自分で運転したことがなく、昔の軽のイメージで坂道や合流でブンブン踏むけど走らない。ってイメージです。
知人達は軽の人はみんなターボありで、そうじゃないと走らないというので…

こちらのスペーシアの感じはどうなのかと思い質問させていただきました。
明日、試乗に行くので、勿論乗った自分の感じもありますが、試乗程度より普段乗られてる方の意見も参考にしたいので、宜しくお願い致します!

書込番号:22426098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2019/01/28 16:00(1年以上前)

モーターアシストは最大30秒なので登り坂が多いならやはりターボ付きがいいと思います
http://sp-suzukicar.jp/car/spacia/performance_eco/

書込番号:22426114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/28 16:37(1年以上前)

>日産デイズルークスとスペーシアで迷っており、

正直、軽自動車ってお勧めできませんね。性能が良いとか悪いとかいう前にぶつかってしまったら良くて怪我、最悪の場合生命が無くなってしまいます。今まで普通車にお乗りでしたら何とか頑張って普通車をお買いになる事をお勧めします。
デイズルークスは代車でよく乗りますが視界が良いのと小物スペースがある程度確保されていることを除けばこれと言って特筆すべき点も無いですよ。

クルマは命を乗せています。

書込番号:22426170

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/01/28 16:52(1年以上前)

>パワーボタンがあるようですが、このパワーボタンを押すと、高速に上がる坂道や、合流などの時に思いっきり踏まなくてもスッと入れる感じでしょうか?

パワーボタンはパワーが上がる訳では無く、普段より高回転を使う様にするってだけです

なので、前スレと同じくターボをお勧めします(カスタムになりますが)

また、軽のスライドドア車ターボは結構高いのです
軽縛りが無くスライドドアが必要ならスズキのソリオやトヨタのタンク等(これもターボ必須)も価格的に視野に入るのでは無いでしょうか?。

書込番号:22426194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/28 17:01(1年以上前)

・・・

僕もJTB48 さん 様のおっしゃられる普通車。。

使い方で行くと、鈴木さんのバレーノXTかフォルクスワーゲンのupが良いような気がします。

どちらも1000ccです。

軽自動車ですとやはりターボがいると思います。

昨日、湾岸少し走ったのですけど、古いN-BOXですがターボ無しですが

58馬力あれば僕の場合ターボはいらないですけど

問題は天候です。強風の中、時速80キロ程でよろよろと走ってきました。。

風が収まった帰りは普通に走りました。。

他の軽の方は無謀だと思うのですけど90から100程で走っていました。。(○。○)

値段的に上の2台は購入費は完全に軽自動車とバッティングします。

生活考えるとどうしても軽になると思いますけど・・・

最近の車は高いですね

・・・

書込番号:22426211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/01/28 17:03(1年以上前)

スライドドア必要ですか?
必要なければアルトで十分なのでは。

軽ければターボ不要です。
スペーシアならデイズルークスよりマシですが、やはりターボが欲しい。

書込番号:22426214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2019/01/28 17:54(1年以上前)

>M・K☆さん

嫁さんがスペーシアカスタムターボに乗っていて、たまに運転しますが、ターボ付きのほうが坂道だけでなく、普通に運転していても余裕のある運転が出来ると思います。

書込番号:22426315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/28 18:18(1年以上前)

ありがとうございます。 やはりターボですね…パワーボタンが有るから!ターボ無くても…と思ったのですが…参考になりました。

書込番号:22426360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/28 18:22(1年以上前)

ありがとうございます。軽は事故の時は…なのは確かにそうですよね…今回もキューブだったから怪我無くだったとは思います。普通車でももう少し考えてみます。
参考になりました♪

書込番号:22426365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/28 18:23(1年以上前)

ありがとうございます。 やはりターボがいいんですね。パワーボタンでどうにかならないかと思ったのですが…検討してみます!

書込番号:22426372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/28 18:27(1年以上前)

ありがとうございます。安全性、走りやすさなどはやはり普通車ですよね…そうですよね…
強風でヨロヨロするのは怖い!!ちょっと普通車も考えてみます。候補の車も参考にさせていただきます。

書込番号:22426380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/28 18:28(1年以上前)

ありがとうございます。 スライドは無くても大丈夫です。スズキにいって目についたスペーシアしか気にしてませんでした… アルトも是非検討してみます!

書込番号:22426383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/28 18:30(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります!やはり軽にはターボって事ですね!

書込番号:22426390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2019/01/28 18:59(1年以上前)

M・K☆さんとしては「軽」の選択はほぼ決まりのようですが、一応。

前スレには参加しておりませんが、私もこちらでJTB48さん・北に住んでいますさん・ぽちどらごんさん、
などがおっしゃるように、とりあえず「普通車」をオススメします。

M・K☆さんご本人も分かってはおられますが、
最近の軽はホイールベースこそ小型車並みですが、そもそも横幅は20cm以上狭いです。
室内の幅自体はドア(内張り)を薄くして、居住性こそ悪くないですが、どうしても「ゆれ」が大きいです。
検討中の車種がハイトワゴン系ですので、ぽちどらごんさんが仰るように、状況により更に、です。
通勤時間もそれなりにありますし、比較すれば日々の疲れも違ってくると思います。

それでも「維持費」優先で軽を選択されるのかと思いますが、おそらく余り変わらないのでは?と。
確かに自動車税や車検代などは少し軽のほうが安いです。1年あたりに換算すれば3〜4万円の差でしょうか。
ただ、状況によりその差は小さく、又は場合によっては逆転もあり得るのでは?と思います。

まずはガソリン代ですが、今回、使用状況的には軽ですとターボは必須でしょう。
でもターボは調子に乗ってアクセルを踏むと、とても燃費が悪いです。
逆に1300〜1500くらいの小型車のほうが良いかもしれません。
年間の走行距離によっては維持費の差がかなり小さくなると思います。

そして、もう一つの懸念がタイヤです。
普通、軽のほうがタイヤは安そうですが、今時の軽はちょっと前の小型車並みのタイヤサイズです。
又、上級グレードになるにつれて、インチアップされた値段の高いタイヤを履いています。
(こちらになると、逆に軽のほうが高いかと)

都合、軽と小型でのタイヤ単体の値段は余り変わらないのですが、
意外な事?に、タイヤの「持ち」が違うかもしれません。
軽のハイトワゴンの場合、車自体の横幅も狭いのもあり、片減りが発生しやすいです。
と言うか、ほぼ片減りします。

ノート等の、余り背の高くない小型車でしたら普通は5〜6万kmは持つと思いますが、
軽のハイトワゴン系ですと2万kmで4本ともズルズルでもおかしくありません。

これで年間の走行距離によっては更に維持費の差が小さく、もしくは逆転するかもしれません。
逆転まで行かずとも、場合によってはわずかな差額で、安定の乗り心地と
極論すれば、ですが安全性も一段上の車が手に入ります。



書込番号:22426468

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/28 20:32(1年以上前)

>ぢぢいAさん
詳しくありがとうございます。確かにちょっとの差なら普通車もありかと思いました。
1300〜1500くらいの小型車でお手頃(普通車にしては)で、今から買って10年乗るのなら安全ブレーキや、お知らせ機能など何かしらあるのが良いですよね…キューブを買った7年前はそんな機能もあまり気にせず購入したのですが…今はその機能が無いと!って感じです。

今まではキューブだったので、今回も一番安いのランクでキューブにしようかな?
と思ったのですがアシスト機能がついてないから却下となりました…。
スズキのソリオも良さげですが、一番低いランクでとなると… せっかくなら最新の機能が何かしらついてるのにしたいです。 が高いものは買えません…。 

何を取るか。ですよね。車選びってほんと難しいですね。

書込番号:22426712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/28 20:45(1年以上前)

わかりやすくすると、ロングドライブをとるか、燃費をとるかですね。家は、燃費をとりXにしました。片道、500キロのロングドライブを考えています。問題ないはずです。実際にやってみないとわかりませんね。レビューで報告します。
高速域での加速が必要なら、普通乗車をおすすめします。

書込番号:22426752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2019/01/28 21:59(1年以上前)

ルークスではターボおすすめしましたが、ルークスにしてもスペーシアにしてもターボにした際の金額で支援機能付きのノート、フィット、ヴィッツ、タンクなどの普通車にも手が届きそうですよ。
背の高い系ならルーミー、タンク、ト〜ルなどが…

書込番号:22426983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/28 22:07(1年以上前)

>FOCUS CAYOさん
ありがとうございます。そうですね〜
何を取るかですね。皆さんの意見で安全性の面でコンパクトカーも少し考えてます。

加速というほどスピードは出しませんが…たまに乗る高速でがどうなのかとそれだけが心配だったので。
FOCUS CAYOさんはスペーシアXに乗られてるとの事ですが、xはターボがないですが普通に高速道路100はでますよね?かなり頑張る感じでしょうか?
後、やはり風が強いと運転しにくいでしょうか?
わかる範囲でお伺い出来れば助かります。

書込番号:22427004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/28 22:58(1年以上前)

・・・

誤解受けるといけないので書き込みます。。

m(__)m

高速で強風の吹く中を走る機会は少ないと思います。

湾岸など吹き流しが真横で向きが良く変化するときの

車の挙動は予測しても捉えることが出来ないです。

僕はそんなときには80キロ以下で走ります。

昨日は80キロほどで走ります。

ハンドルの修正が難しいと思われるときは速度可変させます。。

昨日はいままでにない風向きでした。

通常はあまりないですけどやはり車の運転は

自分の腕以上の運転はしてはいけないと

無料で鈴鹿での安全運転講習会の教官から教わりました。。

なので普通に運転する場合は問題ないと思います。

凡人が鈴鹿サーキット走れたのはいまでも感謝しています。

いまでも安全運転が第一だと思います。

・・・

書込番号:22427180

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2019/01/28 23:27(1年以上前)

私は自然吸気のダイハツミライースと自然吸気の日産ノートに乗っていますが1人で乗っているときは加速感にほとんど差を感じません
ただし2人や3人や荷物を積んで走るとイースのほうが確実に動きが鈍ります
あと横風の影響は馬力には関係なくハイト系で車体が軽いほど強くあらわれます

書込番号:22427274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/28 23:46(1年以上前)

すみません。先週発注したばかりでまだ届いてません。まぎらわしい発言で、すみませんでした。
はい、Xは、ノーマルエンジンです。
嫁の車をタント(ノーマルエンジン、12年落ち)から、車検を期にスペーシアXに乗りかえました。タントでも高速に乗っていましたからスペーシアだと余裕で走れると思います。先日スペーシアの試乗車に乗りましたが足回りはかなりしっかりしています。エンジン馬力もタントよりあります。この2点で余裕で走れるだろと話をしてしまいました。タントですが高速に乗るとかなり頑張っていました。スペーシアだとそこまで頑張らなくても乗れるはず。横風ですが、かなり降られると思います。ワンボックスの場合、普通車でも降られます。これはワンボックスの宿命です。嫁のタントだと怖いといゆうレベルでした。
なんとも、車が来ていないので、歯切れの悪い回答になりました。
massaaaan さんの言われている通り、値段がかわらないのならターボより普通車をお勧めします。高速域での余裕は排気量が、大きいほど絶対有利です。

書込番号:22427332

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/29 00:03(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
そうですね…私も書き方が悪かったです。
強風で高速道路を飛ばすのは普通車でも危ないですね。
強風でもそうでなくても安全運転で運転できるよう意識して乗ります! 
わざわざありがとうございます。

書込番号:22427361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/29 00:10(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。そうですか、やはり軽だと人数が増え重たくなるのでちょっとそんな感じなんですね。
今、代車で日産ノートを借りています。今までキューブだったのでフロントガラスの低さが初日は気になりましたが、慣れるとなかなか運転しやすいですね。
ノート辺りの車が、やはりいいのかもですね…

横風は、あのキューブでも台風の時はちょっとハンドルが揺れる時がありました。似たような感じくらいならいいのですが…。

参考になりました。

書込番号:22427379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/29 00:20(1年以上前)

>FOCUS CAYOさん
そうでしたか!楽しみですね!
私も明日仕事休みなので、試乗できるか見てきます!
なんせ軽は乗ったことがないので、軽は強風で揺れる、ターボ無しは高速、坂道はしんどい…とネットで見ていたので…。乗られてる方の意見も参考にしたく聞いてみました。 後は、乗って自分がどう感じるか、強風は無理ですが、坂道と高速道路を走れないか試乗で聞いて体感してみます。 普通車(コンパクトカー)でもちょっと考えてもみます。
ありがとうございました!

書込番号:22427400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/01/29 10:13(1年以上前)

スイフト、アルトの比較

スレ主さんの使い方の予想だと
週五通勤、流れの良いバイパスで片道30分なら往復30キロ程度ですか?
52週×5日×30キロ=年間7800キロ
月に一度、高速使って一時間の場所まで行くと往復200キロ程度。=年間2400キロ
買い物等普段使いで毎週20キロ
=年間1040キロ
一年のうち数度旅行で1000キロ…。
ざっくり年間12000キロ程度ですかね?

車検は3回通して4回目の車検の前、乗り始めて9年で売却という想定だと。

アルト乗り出し価格130万円
スイフト乗り出し価格190万円
差額60万円

自動車税
アルト10800円×8=86400円
スイフト34500円×8=276000円
差額約19万円

車検代(法定費用でエコカー減税は無視)
アルト33000円×3=99000円
スイフト36000円×3=108000円
差額約1万円

メンテナンス費用(オイル交換)
5000キロ毎に交換として20回
アルト4000円×20=80000円
スイフト5000円×20=100000円
差額約2万円

高速料金
山陽道の佐波川から大竹まで約1時間片道料金で
アルト1860円
スイフト2280円
アルト往復×年間12回×9年=401760円
スイフト〜〜〜〜〜〜〜〜=492480円
差額約9万円

ガソリン代(150円/Lで計算)
アルトカタログ燃費×0.6=22.2km/L
スイフトカタログ燃費×0.6=16.44km/L
売却までの走行距離108000km
アルト108000÷22.2=4865L=73万円
スイフト10800÷16.44=6569L=98.5万円
差額約25.5万円

トータル116.5万円の差です。
任意保険は含めていませんし、メンテナンス費用の中にタイヤ、バッテリーも含んでいないので実際はもう少し差が広がるかもしれません。
9年後の売却金額はおそらくどちらも同じようなもの。
軽自動車の方が維持費の安さもあって値段が落ちにくいので。
軽自動車のスライドドア車なら乗り出し価格、燃費もコンパクトカー並なのでスイフトと殆ど大差ないと思います。
スライドドアドア車の一番の利点はドアパンチしないこと。
子供をチャイルドシートに乗せる時に乗せやすいこと。

子育て世代では無い、基本的に自分しか乗らないのであればコンパクトカーをオススメします。
維持費重視ならアルト、ミライース一択。
ちなみに同じコンパクトカーでもフィットは重量税が高いのでスイフトより若干割高。
急ぎで車が必要であれば新車より中古でしょうし、コンパクトカーは軽自動車より中古車の価格が落ちやすいので、現行型のスイフトの低走行距離の物が良さそうな気がします。

書込番号:22428002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/01/29 10:30(1年以上前)

こんにちは、自分はスペーシアカスタムターボ現行とワゴンRスティングレー現行を所有してます
M・K☆さんが軽自動車を選択するならハイト系より少し低めのデイズやワゴンR moveのターボの方が、良いような気がします。
スティングレーは大の男三人乗っても、気にならないし 一人で風の強い高速運転も、風に取られません
スペーシアカスタムは風の抵抗を正面でも横でも受けます。燃費はワゴンRが良いです。乗り心地は人それぞれだと思いますが自分はスティングレーの大勝です、スライドが必要なければ そちらの線も考えても良いかと思います。

書込番号:22428034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/01/29 13:39(1年以上前)

大きく分けると,軽,ハイト軽,コンパクトの3つが候補になると思います。

予算との兼ね合いですが,予算が許すなら,軽ならターボ付きの方が,余裕があります。スズキのエネチャージは,出だしの補助になるので,走り出しだけなら,ターボ無くても意外と走ります。

ハイト軽は,荷物を沢山とか,室内の大きさを求める人向けです。

コンパクトは,軽に比べると,横幅の余裕が増え,全長も長くなるので,強風時の安定性も考えるならお勧めです。ミラージュ,デミオクラスだと少し小さくなるので,軽自動車の上の広さだと,フィット,ノート,その他トヨタの車になりますか。

スレ主さんが,何を重視するかによって選択が変わってくるので,慌てない方がいいかもしれません。また,日産・三菱陣営は,新型登場が噂されるのと,デイズの自然吸気は,燃費重視で反応が悪く感じる可能性が考えられます。

それから,軽は,追突された場合に後席の安全性に余裕が無いので,人を乗せることが多いなら,その点は気を付けた方がいいでしょう。

書込番号:22428400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 13:51(1年以上前)

蛇足、たまに乗る高速、急な坂より日常使いを優先してXを選択しました。日常生活では、エンジンパーワーを必要とする場面はほとんどありません。
たまのロングドライブ、急な上り坂は、X君に頑張ってもらうしかないですね。(^_^;)

書込番号:22428417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/29 19:39(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
詳しくありがとうございます!購入価格、自動車税、ガソリン代でやはり差がありますね。 本日、スズキのスペーシアと、お世話になってる日産さんでノートで見積りをしていただき、
スペーシアはXタイプでカーナビ(約14万)を値引きで(全方位はしていません)他オプションして約172万。
ノートはX(2WD)タイプで、
エアコンをオートエアコン、
アラウンドモニターにして、
本体値引き−226,000、
オプション値引き−30,000で
計、−256,000円値引きで、182万になり…

かなり迷っています。10万の差で安全性、ストレスの無いコンパクトカーが購入できる。どう考えてもノートを買うのが良いのは分かっていますが…
もう少し検討して、
土曜日までスペーシアにするかノートにするか決める予定です。

[正]メカニック[義]さんの書いて頂いた事が凄く参考になりました!長々とすみません。
ありがとうございます!

書込番号:22429112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/29 19:42(1年以上前)

>みのきち223さん
ありがとうございます!
まだ迷い中ですが、スペーシアは横風の影響がありそうですか…スティングレーですね。
車のことは解らないので調べて予算に合えば検討してみます!助かりました!

書込番号:22429118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/29 19:53(1年以上前)

>akaboさん
詳しくありがとうございます!
お世話になってる日産ノートの営業さんが、頑張りますので!と言っていただき、グレードはXですが、
オートエアコン、アラウンドビューモニターを付けて、本体値引き−226,000 オプション−30,000で
計−256,000円の182万でします!と言っていただき、スペーシアとが似たようなオプション(全方位ナビでは無)で176万と、ノートとは10万の差なのです… 
それですっごく迷っています。

なんとか、頑張ってコンパクトカーがいいのかも…と。

akaboさんのご意見も参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:22429145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/29 19:58(1年以上前)

>FOCUS CAYOさん
本日、スペーシアを試乗してきました!
軽の想像を越えた乗り心地でびっくりしました!
視界も見やすく、運転しやすかったのと、
スピードも街中では全然大丈夫でした!最近の軽はすごいですね〜可愛いし、ほんと迷っております!
こんなの直ぐに決めれません!!よね… ありがとうございます。凄く参考になりました!

書込番号:22429161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:33件

2019/01/29 20:52(1年以上前)

>M・K☆さん
スライドドアは無くて大丈夫とのことでしたが、私も独身時代はそう思っていました。
しかし子供が生まれてその便利さがわかり、ミニバンが売れる理由が分かりました。
その後、「子育てが終わったらスライドドア止めて好きな車に…」と先輩に話していたら、
「そう思ってたけど、今は老いた親の送迎にスライドドアが役立つよ」と言われ、
新鮮な意見でした。車選びは本当に悩ましいですね。頑張って下さいね。

書込番号:22429305

ナイスクチコミ!0


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/29 21:20(1年以上前)

>ZR-7Sさん
ありがとうございます。
そう言われると親を乗せる事となるとスライドが確かにいいですね!となるとスペーシア。
ノートとなると屈むのが大変かも…うーん。決まりません! 参考になりました♪

書込番号:22429403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/01/29 21:38(1年以上前)

個人的にノートは微妙です。
馴染みの店ということで日産が候補なのでしょうが…。
ちなみにノートなら新車ではなく登録済み未使用車、いわゆる新古車が良いです。
中古ではあるものの、販売店がノルマ達成のために自社登録しただけの車ですからほぼ新車です。
納期が短い、そしてモデル末期(というかフルモデルチェンジいつするの?)のノートはバーゲンセール中です。
カーセンサーで平成30年登録の登録済み未使用車で検索すると良いですよ。

ちなみにアラウンドビューモニターは画面が小さく使いにくかったです。
コンパクトカーですし、普通のバックモニターで十分でしょう。

蛇足かもしれませんが、ノートは全長4メートルを超えるので積載量は流石に高いですが、フェリー料金がワンランク上がる可能性があります。

書込番号:22429451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/29 22:02(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
ありがとうございます! ノートは微妙ですか…個人的にはそこまで乗り心地は悪く無かったからいいかなぁ…と。 
車の事はわからないので… 先ほどネットでノートを改めて調べたら、今年の12月辺りにフルモデルチェンジとありショックを受けている所です。フルモデルチェンジならもう少し値引き交渉してもいいかなぁ〜と考えてます(笑)      スペーシアもまだ迷い中です。 色々すみません。参考になります!

書込番号:22429535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/30 07:59(1年以上前)

お答え頂きました皆様、
ありがとうございました!
色々参考になる回答を頂き助かりました。
昨日、スペーシアの試乗がなく、カスタムの方ですがターボ無しで試乗してきました。
視界が見やすく、街中でしたが少し坂道のある場所を運転しましたが、スピードに関しては問題無く快適に走れました。(高速でのスピードだとわかりませんが)
これなら、全然大丈夫だと思ったのですが、赤から青信号で走り出す瞬間に少しカクっと揺れるような感じがあり走り出したのでそれが気になりました。
一緒に乗られたスズキの方は、アイドリング車だからどれもなります。
と言われたのですが、今借りてる代車のノートは、全くなく、今まで借りた事のある普通車(アイドリングあり)もそんな事が無かったので、軽だから?
と…そこだけが気になりました。
なので、日産ノートも候補となりそうなので、良く検討して、納得した車を買うようにします!

書込番号:22430152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:33件

2019/01/30 12:38(1年以上前)

>M・K☆さん
「判断材料にしたいので高速で試乗したい」と言ってみるのはどうでしょうか?
時期やお店にもよるのでしょうが、試乗のために1日貸して貰ったという話を聞いたこともあります。
また、その店にないグレードでも、他店舗にあれば取り寄せて貰えるかもしれません。

アラウンドビューモニターは雨天でミラーが見えない時、フロントカメラに切替えて前に寄せたい時等、
個人的にはあって良かったと思ったことが何度もあります(セレナ)。
その一方で、それに慣れてしまって、バックカメラだけの車の時には少々緊張します。
バックカメラの取り付け位置の差もあるのでしょうが…。

書込番号:22430560

ナイスクチコミ!1


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2019/01/30 15:20(1年以上前)

>ZR-7Sさん
ありがとうございます。
しっかり試乗して決めた方がいいですね。
週末また見て来る予定なので聞いてみます。

アラウンドモニターはそんなにいいんですね!
バックモニターは今までのキューブについてたのですが…。
確かにアラウンドモニターに、なれると数年後の買い換えでついてなかったり、他の車を運転するときが怖いかもしれませんね。
今でもバックモニターがないと不安ですし。
頼りすぎず、自分の目でみては勿論、確認して乗るのを心がけます!

書込番号:22430843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア
スズキ

スペーシア

新車価格:153〜182万円

中古車価格:13〜239万円

スペーシアをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,553物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,553物件)