
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年12月12日 22:11 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年12月16日 16:49 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年2月10日 14:38 |
![]() |
2 | 4 | 2013年12月7日 22:21 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2013年11月28日 21:05 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年11月17日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日スペーシアのターボを見積もりしてきました。
見積もりが適正かどうか私にもぜひアドバイスをお願いします。
スペーシア T ディスチャージヘッドランプ
車両本体価格 1,470,000
車両本体値引 ▲71,000
計 (1,398,956)
フロアマット 13、808
ワイドバイザー 18,848
付属品値引 ▲30,000
付属品価格 (2,656)
自賠責保険料 37,780
検査登録手続代行 19,803
下取車査定料 6,825
リサイクル資金管理料金 380
検査登録 2,660
リサイクル預託金 9,770
メンテナンスパック 32,200
計 (109,418)
合計 1,511,030
下取り 50,000
下取車預託金 11,030
総支払額 (1,450,000)
総支払額は145万円になりました。
下取り車は普通車ですが10万キロを超えていたので
5万が限界のようでした。
アドバイスをよろしくお願い致します。
0点

trueblue1さん
スペーシアなら車両本体値引き9〜13万円、DOP2割引き約0.7万円の値引き総額9.7〜13.7万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は約10万円ですから、概ね目標達成と言えそうな値引き額ですね。
問題は下取り額の5万円でしょう。
下取り額5万円が適正な額のか、それとも下取り車は10万km超えの走行距離で価値が無く実質値引きの上乗せが含まれているかという事でしょうか。
この確認方法として買取専門店数店で下取り車を査定してみれば5万円という下取り額が適正かどうか判断出来ると思われます。
書込番号:16949118
2点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
車は平成17年式の日産ティーダですが
ディーラーでは正直5万円でも頑張っていると言われました。
車検は平成26年の10月まであるのですが
タイヤも交換の時期に来ているし
シートの破れもあったので低かったのかもしれません。
買取専門店で査定してもらうおうと思います。
またわからないことがありましたら、ぜひ教えてください。
書込番号:16949236
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
初めて質問させていただきます。
昨日、見積もりを取って話をしてきたのですが、金額が適正なのか不安に感じたのでお力を貸してください。
この価格は妥当でしょうか。アドバイス頂けると嬉しいです。
購入店はスズキの正規販売店です。
X CVT 4WD レーダーブレーキ付
車両本体価格・・・1,482,600
車両本体値引き・・・▲39,850
差し引き合計 1,442,750
フロアマット・・・13,808
冬用スノーブレードワイパー・・・11,445
スタッドレスタイヤ4本(社外アルミホイール)・・・・106,176
錆び止めアンダーコート・・26,250
エンジンスターター・・・66,675
付属品値引き・・・・▲132,454
差し引きした合計の付属品価格 91,900
自賠責保険料+印紙代・・・37,980
検査登録(課税)・・・19,280
車庫証明代行(課税)・・・5,500
検査登録(非課税)・・・2,820
リサイクル法関連費用・・・9,770 合計75,350
下取車なしで価格が、合計161万円です。
果たして適正の値引き価格なのでしょうか?
160万円にしてと言いましたが営業の方はこれ以上は引けないくらいがんばってますと言われました。
オーディオは後で自分で取付予定です。
車を買うのが初めてなので、ハンコ押していいのか迷っています。
どうかアドバイスよろしくお願い致します。
0点

ショッピング イズ エンターテイメント
160にしないなら判子押さない!
って言う攻防戦が、買い物の醍醐味。ねばれ!
書込番号:16947715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通に155万は行ける。
頑張って150万って所か。
まずは他社のライバル車の見積もり取りましょう。
書込番号:16948993
1点

マツダのフレアワゴンの見積もりもとる。
マツダのほうが安かったとする(きちんと仕様の違いを見比べてくださいね)
マツダのほうが安いからマツダにするわぁとスズキに言う。
その時スズキがどう出るか。
じゃぁ引きますと言って来たら
あれっ?この前引けないって言ってたよね。あれはどうなったの?とチクリと言ってみるとか。
それは冗談ですが
マツダと競合させてみるといいと思います。
書込番号:16955008
1点

皆様、色々なお答えありがとうございました。
とても参考になりました。
もう少し悩みつつ、他者の車とも競合させながら商談を進めて行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16963524
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スマホナビか、普通のカーナビか迷ってます。
スマホナビだと
スマホの動画やYouTubeはみれますか?
後付けでも、動画の再生方法ありますか?
運転中はナビ設定できますか?
ナビ機能的にはどうてすか?
新しい道などはどうなりますか?
10年は乗ると考えてスマホナビはどうでしょう。
現在CDと、iPodで音楽再生
子育て中。長距離はあまりありません。
ナビ自体初めてです。
楽ナビとまよってますが、何でも良いので使った感想やメリットデメリット聞かせてください。
書込番号:16923320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワタクシは、DVDを再生したかったのでディスクスロットのないスマホナビではなく、楽ナビを選択しました。
ナビゲーション自体も必要充分ですし、上をみたら切りがないので、満足しています♪
書込番号:16923519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだまだ未完成なもので、失礼を承知で言えばある程度のITリテラシーや、スマートフォン自体の理解がないと難しいと思います。
優先的にまず望んでいる機能や、場面を整理してみましょう、次にコストです。
>現在CDと、iPodで音楽再生
→ ミュージックサーバーとしての機能ですので、ビルトインタイプでiPodを操作可能なものになります。
次点はオーディオにその機能を求め、PND(オンダッシュナビ)か、スマートフォンナビで代用です。
>スマホの動画やYouTubeはみれますか?
ほとんどのナビアプリは音声案内を止める、またはナビゲーション自体を止めるという制御をかけます。
あくまでお子さんに動画を見せるという前提ですが、これは別に考えた方がいいです。
>運転中はナビ設定できますか?
モーションセンサー等で動作を限定しているものもありますが、ほとんど可能です。
でも小さな画面をスワイプで動かしながら目的地設定するのってすごく危ないですよ。
道交法でも2秒以上の凝視と現任されると違反となりますので、これも止めた方がいいです。
>新しい道などはどうなりますか?
継続契約などで自動的に追加(アプリのアップデート)となる場合と、買い切り(数年間のサポート)だと年1回更新とか、アプリの仕様によります。早いものだと10日程度で新地図追加となります。
分岐点はナビの依存度です。
私がそうですが、例えば80%以上同じ道路を使い、週末や年数回の遠出だと考えられるのならナビ部分を代用していく方法が考えられます。渋滞情報が得られれば事足りますので。
ミュージックサーバーとしての機能や、バックカメラを重視するならビルトインが都合がいいです。というかそうしてください。
折衷案としてオーディオに凝ってナビを簡素化するアイデアもありますね。
スマホナビの最大の欠点はバッテリー消費です。
通信型(地図データーを都度ダウンロードする方法)は顕著に減り、地図ダウンロード型は影響が少ないです。
レアケースですが、通信型は山の奥などで現在地すら分からなくなることがあります(実話です)
給電しながらでも2時間走ればバッテリーが空というのも珍しくはありません。
サブバッテリーがあっても目的地で写真も撮れない状況になります(実話です2)
夏場の車内では過熱制御で立ち上がらない、というかスマホ自体がダウンという場面もあります(実話です3)
書込番号:16923568
1点

スマホの動画で今後も考えるのならばHDMI端子の付いたナビをお勧めします、なのでHDMI端子の無い楽ナビはお勧めしません
スマホ連携ナビにもHDMI端子は付いていますので安く上げたいのなら良いのですが、機能を考えると微妙ではあります
(ステアリングスイッチはスマホ連携ナビを選択しなければ付きませんのでステアリングスイッチが欲しいのならばスマホ連携ナビに決まりです)
また、純正ナビは高いのと融通が利かないので社外ナビをオートバックス等の量販店での購入取付をお勧めします(早期予約等で割引のあるジェームス等もあります)
一番のお勧めはサイバーナビZH0007(もしくは上級機の0009)
他にはケンウッドのMDV-Z700・パナソニックのCN-R300DにもHDMI端子が付いています
ちなみに全機種共にHDMI端子は付いていますが、使う為には延長する専用のケーブルを取付する必要がありますので注意
一度量販店に見に行かれる事をお勧めします。
書込番号:16924392
0点

皆様ありがとうございました。
結果、スマホナビではなく、楽ナビにしました。
年末契約、2週間程で納車頂きました。
Xグレード 4WD
ブレーキサポート、マット、バイザー、コート
楽ナビ
全てで160万
満足してます。ありがとうございました
書込番号:17174018
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
ティッシュを入れたり小物入れにできたり、というオーバーヘッドコンソールが、グレードによっては必ずついてきてしまうようですが、ティッシュ以外で良い、面白い、便利な使い道はありますか?
よろしければおしえてください。
書込番号:16916809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気に入りのぬいぐるみ(さのまる)を入れております(^-^)ゝ゛
書込番号:16923687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あかーさん、ありがとうございます。
ぬいぐるみは思いつきませんでした。
それは楽しいですね!
普段は閉じてるのでしょうか?
それともずっと顔を出してるのでしょうか?
書込番号:16924698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがに、常には閉じてあります。
ロングドライブ中、車内の空気がよどんで来たときに、やおらコンソールを開けると、肩を若干せばめながらも居心地よさそうにたたずむさのまるに、車内は爆笑に包まれます♪
書込番号:16925225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね、普段は閉じてますよね(^^ゞ
開けるとお目見えするというわけですね
和みますね〜
書込番号:16928341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
9月25日にスペーシアを、地元のスズキ取扱店で契約しました。
グレード:T+レーダーブレーキサポート付
色:ピンクのツートン
オプション:純正ナビ+バックカメラ、フロアーマット、バイザー、ディスチャージベッドランプ、スピーカー(フロント・リア)、スタッドレスタイヤ+アルミ
11月18日現在、未だにはっきりとした納期回答をもらえていません。
レーダーブレーキサポートを付けて購入された方で、すでに納車されている方がいらっしゃいましたら教えて下さい!
グレードは?
契約日はいつ?
納期回答はどのくらい前にきましたか?
車屋に聞いても、まだわからないとしか回答もらえず、なんだかモヤモヤしながら過ごしています。
宜しくお願いします。
書込番号:16852797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期の問題は色でしょうね…
まぁ、気長に待ちましょう^^
書込番号:16853168
0点

stitch_mk-U さん
やはり、色ですか・・・
いろんな情報を見ていると、ターボならカスタムの方が早く入るとか、
ツートンは生産数が少ないなどと書かれていたりするので、遅いのかなあ?とは思っていましたが、最初の回答では一ヶ月くらいと言われていたので、N BOXよりは早く入るなあと思っていたのですが(T_T)
書込番号:16853294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みかんZさんのモヤモヤ感はお察しします。
ご参考にならないかも知れませんが、一応私の経験をお伝えします。
Xグレード、フォレストアクアM
MOPは、RBS、HID、右側パワースライドドア
DOPは、コーナーセンサー、バックカメラ、モニター付きオーディオ(嫁の街乗り用で、嫁が絶対のナビ嫌いのため)
フロアマットは、オーダーメイドで別注
発注先は、地元のスズキ取扱い店
以上の内容で10/7契約し、ラインオフ予定日の連絡が来たのが10/29、納車日は大安の日ということで11/28にしてもらいました。
今は、増税前の駆け込み需要で、2ヵ月程度の納期は当たり前のようですよ。
書込番号:16853941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月21日契約、グレードT、ピンクツートン、レーダーサポート、ディスチャージ、両側電動スライドドア
11月16日に納車されました。近畿地方です。
契約当初から、2ケ月位はかかりますよ、との事でしたので、ご参考までに。
早く納車されるといいですね。
書込番号:16855785
1点

saiはモノズキ さん
回答ありがとうございます。
グレードが違うと、納期もかなり違いますね。
TかXの4WDかで迷って、Tにしたので、なんか複雑です・・・
書込番号:16856338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kanpapa1962 さん
回答ありがとうございます。
数日違うだけでこんなに状況が違うのは、住んでいる場所を考慮しても、やはり遅すぎるのかも・・・
もしかしたら、契約時に発注していなかったのかも(ー ー;)
近々、確認しに行ってきます!
書込番号:16856357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期を車屋さんに確認しましたが、
まだわからないと・・・(ー ー;)
契約時は、1ヶ月くらい、
その後10月後半に、11月末頃という回答をもらったのですが・・・
主人の知り合いの方のため、これ以上は話を詰められないとのこと。
今の段階で不明という事は、まだ生産ラインすら決まっていないということでしょうか?
N BOXも、スズキのディーラーで話しをしていた時も、契約前からどの生産ラインで作って、いつ頃の納期かわかっていました。
こんなに回答ってもらえないもの?
スペーシアって、納期こんなにかかるんですかね?
書込番号:16867885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

駆け込みも影響してるのでしょうね…
もうすぐ二ヶ月になりますから12月になる前にラインに載る日位確定したい所ですね。
書込番号:16867911
1点

みかんZさんこんばんは
参考になればと思い書き込みします
グレード:X+レーダーブレーキサポート付
色:パールホワイト
オプション:純正ナビ+バックカメラ、右電動スライドドア、フロアーマット、バイザー
9月14日契約で11月4日納車でした。(50日位)納車日の連絡が来たのは10月31日でした。
早く納期がわかるといいですね。
書込番号:16868380
0点

本日、やっと回答きました。
来週納車だとか。
はっきりとした日にちは、明日書類を持って行ってから決まるようです。
どうか、納車まで雪が降らない事を祈るばかりです・・・
回答頂きました皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:16892111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今日スズキにいって、スペーシアの試乗と大まかな見積もりをとってもらいました。
私は来年の3月に買おうと思っているのですが、スタッフに今月買ってもらえれば、
3万円の倍かそのまた倍で値引きできると
言われました。
本当に倍以上で値引きされると思いますか?
皆さんの意見を聞かせてください。
書込番号:16847404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スタッフさんがそう言っておられるんであれば、本当じゃないでしょうか。
3月に買う理由が何かあるんですか?
3月だと新車登録が4月になって消費税が上がる可能性もありますが、その辺は大丈夫なんですか?
書込番号:16847421
0点

父親に3月に買った方が、値引きされるとか、税金がかからないとか言われたので
3月に買おうかと思っていました。
そうなのですか(~_~;)
親に相談して見ます。
書込番号:16847434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライチ0214さん
先ず、スペーシアの値引き目標額ですが、車両本体8〜12万円、DOP2割引程度かなと思われます。
これに対して今買えば、3万円の倍で6万円、そのまた倍で12万円という事でしょうか?
何れにしてもこれは今売る為の営業トークの可能性が高いので、営業マンの口車に乗って慌てて買わない事です。
という事で、今買えば本当に安くなっているかどうか、先ずは正確な見積もりを出してもらう事が必要でしょう。
その結果、上記の値引き目標額を超えているような値引き額が提示されたなら、購入を検討してみても良いのではと思います。
尚、一般的には年度末決算期が一年間で最も値引き額が大きくなる傾向です。
これはメーカーから課せられているノルマを達成する為に、販売台数を増やしたいから値引き額が拡大するのです。
ただし、注意点としてノルマは契約件数では無く登録件数ですので、3月末までに登録される必要があります。
つまり、契約が3月でも納期の関係で登録が4月になるのらな、決算期を逃した事になります。
従いまして、納期に1ヶ月間掛かる車なら2月末に契約する必要があるでしょう。
書込番号:16847464
0点

スーパーアルテッツァさん
営業トークですか。
スタッフさんが、今はスペーシアを
売りたいので今月スペーシアを買っていたくだくのなら値引きを多くしますと言っていました。
もう一回細かく見積もりとったほうが
よさそうですね(−_−;)
ありがとうございます。
書込番号:16847494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通車は自動車税のかからない唯一の月である3月登録がお得だが
軽は1年非課税。
登録するなら4月がお得だが消費税等の増税があるのでお得とは言えない。
普通車で2、3月登録可能な車を3月登録納車で話を進めるのが一般的な話だけどね。
書込番号:16847528
2点

ASーPさん
そうなのですね。
車を買うのが初めてなので、
ぜんぜんわかりませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:16847580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月に契約しても、納車は3月に間に合わないんじゃないかな?
3月までに納車できないなら、値引き額は変わらないですよ。
書込番号:16848057
0点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,571物件)
-
- 支払総額
- 121.0万円
- 車両価格
- 116.1万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.6万km
-
スペーシア X 禁煙車 スマートフォン連携マイクロSDナビ ワンセグ バックカメラ 電動スライド オートエアコン ロールサンシェード アイドリングストップ スマートキー ドラレコ
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 54.2万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.5万km
-
スペーシア ハイブリッドX フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 114.4万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 186.5万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 168.5万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 121.0万円
- 車両価格
- 116.1万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
スペーシア X 禁煙車 スマートフォン連携マイクロSDナビ ワンセグ バックカメラ 電動スライド オートエアコン ロールサンシェード アイドリングストップ スマートキー ドラレコ
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 54.2万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
スペーシア ハイブリッドX フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 114.4万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 186.5万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 168.5万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 8.6万円