
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2013年10月20日 11:11 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2013年10月10日 01:32 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年9月27日 00:02 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年9月24日 21:29 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月23日 00:53 |
![]() ![]() |
3 | 26 | 2013年9月25日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前、こちらで質問させていただき9月28日にディーラーでスぺーシアを契約しました。
それから約20日、いまだに納車日の(だいたいの日程すら)連絡が来ません。
4〜5日前に一度電話で聞いたのですが『メーカーからの生産日程の回答待ちです』とのこと。
こんなもんでしょうか?
ちなみに契約したのは・・・
スぺーシア(ノーマル)
グレード:X
RBS・両側スライド・HID付き。
色:ピンク
です。
0点

はじめまして。
ボディーカラーがフォレストアクアMですが、他は全く同一内容で先週初めに契約しました。
うん十年からの付き合いの修理工場に紹介して頂き、その社長からも、納期を前倒しするよう強く申し入れて頂きました。
しかし、担当セールス氏からは、11月中には必ず間に合わせますから・・・という口約束しか引き出せませんでした。
嫁さん用のクルマですが、嫁さんは今のミラも乗りやすいし、調子も良いので、別に急がないということですので、焦らないことにしました。
オーダーメイドで製作したフロアマットとシートカバーが、物置で待ちかねています。
最近、増産が進んでいるという噂を聞いたので、納期が早まることを期待しています。
因みに、9月初めに契約した私用のSAIは、あと2週間程で納車予定です。
書込番号:16716054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は8月25日にTSを契約しましたが
納車日の連絡が来たのは先日10月14日でした。
約50日ってところですかね・・・
特に急いでいた訳ではないので、こちらから納期の問合せはしませんでしたが
大体予想通りの納期でしたね(約2ヶ月)
書込番号:16716125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は1カ月程で納車されました(8月末契約)。
消費税の駆け込みで受注が激増して、
納車が遅れ気味になってるのかも。
書込番号:16718139
0点

追記
私もXグレードです。
ディーラーも言ってたけど、
色によって変わるみたいよ。
人気薄のカラー選べば、もう少し早かったかもね
書込番号:16718157
0点

私は4月9日に契約しました。
結局納車は5月31日でしたが、納期回答は
5月15日頃でした。
気長に待ちましょう。。。
今考えれば、その1ヶ月がいちばん楽しかったかも・・・
書込番号:16718856
0点

皆様、返信ありがとうございました。
やはり納車日すら最初は分からないこともあるもんなんですね。
ですが・・・私の我慢が足りなかったのか、つい先ほど担当営業マンから電話がありました。
来月11月15日生産で納車は11月末くらいとのことでした。
あと1ヶ月チョイでなんとか納車にこぎつけそうです!
目標の日程が定まりやっとその日を目指して楽しみにできます。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:16721629
0点

私はカスタムTSの緑色ですけど9/28に契約しました。
その時は、10月下旬くらいが納車って言われたんですけど
一週間後に住民票を持って行ったとき、11月にずれ込みそうって言われました。
今、電話で確認したところ11月中旬かそれ以降とのこと。
タントとの絡みで、ディラー、営業スタッフの策略とも思えてきた今日この頃
早く7km/Lのエスティマとさよならしたいのですが
書込番号:16730537
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
購入検討中です。
スズキの車は初めてなんですが、スペーシアの新車の臭いはしばらくたつと気にならない程度のものでしょうか?
子供が、新車でもないのに祖父や夫のトヨタの車に乗ると気持ち悪くなると言って乗りたがりません。
もちろん試乗して、消臭もするつもりです。
新車の臭いは仕方ないと思いますし、感じ方もそれぞれだと思いますが、自然に消えましたか?
書込番号:16682590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まろおかさん
新車の臭いの消え方は使用状況で大きく変わりますが、時間が経てば確実に軽減して行きます。
お車が家の敷地内等近くに保管しているなら、天気の良い昼間は常に車の窓を開けておくと新車の臭いが消えて行くのが早くなります。
書込番号:16683047
2点

こんにちは。
TOTOの光触媒プレートを買い込みダッシュボード上に敷き詰めては如何でしょうか。
東ソー株式会社が件の匂い、「アミン」が発生しにくいウレタン発泡触媒を開発さたそうで、シート、内装等に使用され今後は「匂い」とは無縁な新車が出てくるようです。
惜しむらくは上記素材の製造設備の完工が来年11月、製品販売が再来年から、実際に各自動車メーカーがどういうタイミングでどのくらいの車種に展開していくのが現時点では分からない事です。
書込番号:16683180
1点

スーパーアルテッツァさん
そうですね。
消臭剤で臭いが混ざってしまうより、まずは自然に消えるように、よく窓を開けることから始めてみます!
ありがとうございます。
書込番号:16683312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カスティリアの獅子さん
返信ありがとうございます。
光触媒プレート、難しい名前なので検索してみました!
お手頃価格で試せますね。
以前は、乗り物酔いかな?神経質なのかな?と思ったりしていましたが、シックカー症候群というのがあるのを知りました。
そうなのかはわかりませんが、気に入って購入した車に乗れない!
って事にならないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16683413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん こんばんは!
所有するヴェルファイアは昔から感じる新車らしい匂いでしたが、ウチのスペーシアXはパレットSWの時よりも臭い(においが違う)気がします。
ウチの子供も長く乗っていると気分が悪くなるらしく、今年の炎天下では大人でも気分が悪くなるくらい臭かったです。
まだヴェルファイアの方が匂いはマシでしたが、スペーシアでは時には子供が泣いてしまうほどでした。。。
住宅のシックハウス症候群(狭いので高濃縮?)に似た症状だと思います。
PVC(塩化ビニール)などのフロアマットなども匂いがきついときがありますが、日光に当てて干しておくとかなり改善されますので、新車の匂いも換気が重要です。
高温多湿の時期を一度過ぎればかなり改善されますが、年数が経てば軽減されていきます。
どのメーカーで車を購入しても、当分の間は外気導入または気分が悪くなると思ったら外気導入で、汚染物質を飛ばす事をお勧めします。
私的には新車や新品のランニングシューズの匂いは好きだったりしますが(^-^;)
書込番号:16686705
1点

iontailさん こんばんは。
そうでしたか。
やはり臭いに敏感だと、最初は乗りたがらないかもしれませんね。
子供は、現在使用中のムーヴには乗ってくれます。
夫がトヨタの車ではなく、ムーヴを運転したときは子供は酔わないんです。
運転の仕方ではないようです。
私的には古いムーヴの方が振動があって酔いそうな位なんですが…。
やはり車によって気分悪くなるみたいで、購入も慎重になります。
こればかりは、乗りなさい!とは言えないので、相性も?よく確かめてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16686853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアのロゴマークを、納車時に外してほしい、とディーラーにお願いしていました。
それについて担当さんが、
『以前頼まれて取ったときに、工場で目印にする小さな穴がありました。それでも取った方が良いですか?』
と聞かれたのですが…
実際に取られた方、どの程度目立つ穴か教えてもらえないでしょうか?
担当さん曰く、
『穴と言っても傷のような物で、2ミリも3ミリもあるようなものではなかった。そこから錆びることもありません。』
とのことでした。
私としてはなるべくツルッとした車体が好きなので、取りたいと思っています。
でも穴の程度によっては諦めることも考えています。
スペーシアオーナーで経験者の方、
是非ご意見お願いしますm(__)m
書込番号:16629125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

?Mackey?さんが言われているのは、バックドア右側にあるロゴですか?
私も?Mackey?さんと同様ツルッとしたボディーが好きで、取りたかったところです。
メーカーとしても宣伝効果もあるだろうし、ロゴなしなんて到底無理だろうと思ったのですが、ダメ元でディーラーにロゴなしで納車できないかと聞いたところ、メーカーの決まりでもあり、それはできないとの返事でした。
そこで、ロゴがついたまましばらく乗っていたのですが、意を決して自分で外すことにしました。
やってみると案外簡単でした。
結論として、ロゴは、強力な両面テープでくっついています。
?Mackey?さんが心配されているような穴はありません。
(ちなみにその下にあるアイドリングストップのマークはもっと簡単に外すことができます。マーク自体が柔らかく、力を入れて引っ張ると剥がれます。)
書込番号:16629512
3点

きれいな星空さん、返信ありがとうございます!
画像も添付していただき、とても分かりやすかったです♪
そうですか、きれいな星空さんは自分で外されたんですね。画像を見る限り、とてもきれいだし傷も無いようで安心しました。
私の担当さんも
『全てのロゴを外した訳じゃないので、全てに傷があるかは分かりませんが…』
と言っていたので、もしかしたら傷はたまたまだったかもしれませんね。
私はディーラーで外してもらえそうなので、お願いしてみようかな、と思います♪
書込番号:16629565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大昔の車はピンがありましたね
カーショップで穴埋め用のピンも売ってましたけどね(笑)
ロゴの跡に三つぐらい銀色のピンがあれば穴埋めをした跡です
昭和の車の話しですから
エンブレムやステッカーは名刺などの紙だと綺麗に剥がせます
ステッカー剥がしのスプレーもありましたけどね〜
回りからじわじわ糊が剥がれます
あまり強く力を入れると、ボディがへこみますよ
書込番号:16631353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よみがえる空さを、返信ありがとうございます。
名刺で取るやり方もあるんですね♪車に詳しい方はいろいろ試してらっしゃるみたいで、参考になります!
幸い私が購入するディーラーは比較的ユルいらしく、ロゴやシールも剥がしてもらえそうなので、お願いするつもりです。
また何かあったら質問したいとおもいますので、よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16634152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>?Mackey?さん、ありがとうございます。
私も、これ気になっていたんです。
洗車の時、邪魔ですしね…
このスレを読んで、思い切ってやってみました! 自分で。
意外と、すんなり取れて
両面テープも、ゴムをクリクリ転がす感じで綺麗にとれました♪
メーカーが違いますけど、同じ軽自動車なんで似た様もんでじゃないでしょうか?
ただ、一番外したい『D』のマークは穴が開いてる筈なんでねぇ…
とにかく、ありがとうございました!
書込番号:16635865
0点

10358548さん、お役に立てて光栄です(笑)。
ご自分で外されるなんて勇気ありますね!私は
1台目、最初から外されてて
2台目、購入店勤務の友人に頼み
今回、購入店勤務の知人の友人整備士に頼みました。
大丈夫と分かっていても、ビビります(^_^;)
ちなみに私もSマーク外したいですが、穴は困りますよね。ネット検索したら、穴を埋めたり目立たなくする方法もあるみたいです。
でもやはり不自然さこの上ないので諦めます…
車は好きだけど、メーカー名や車種を周りに主張したり、見た目邪魔になるものがあるのは嫌だなって思う人もいますよね。
購入するときに、もっと細かくエクステリアやインテリアをカスタマイズできると嬉しいなっていつも思います。
コスト面で無理なのも分かってますが。
長くなってすみません。かわいいココアとのドライブ楽しんでくださいね♪
書込番号:16636850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
8月25日に契約しましたが…。ちなみに契約書には9月10日登録予定、納車予定9月29日記載されていました。銀行よりマイカーローンの振込も9月20日行われましたが、何の連絡もなく、催促の連絡をしたところ、まだ納期が分からない、車台の割当?でてないと?の返答でした。納車予定は悪魔でも予定ですとも言われました。新型タントも検討しましたが空調の調子が悪く早く乗り換えたいので急いで契約しましたが…。ディラーが注文忘れていたのではと…。せめて納車予定通りにならない場合連絡くれてもいいと思いますが、これて普通ですか?
書込番号:16624582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通だと思いますよ。
私も8月26日にレーダーブレーキ付き契約しました。無しのを検討している時は10月半ば納車予定でしたが、付きに変えたらバックオーダーが無い分早まったらしく、9月末に早まりました。
私は任意保険の見積もりに必要なので、車検証届き次第、コピーを貰うようにお願いしてました。でも20日に届いてたのに、22日に催促するまで貰えませんでした。担当さんも忙しいだろうから、そんな物かなと思います。
まだ車はディーラーに到着してなかったので、1週間から10日の準備期間を考えると、10月に入るかもしれません。でもいろいろサービスをお願いしてるので、我慢できます。
ちなみに私も車の至るところが修理が必要な状態ですが、お願いしたらタイヤ4本中古のを貸してくれました♪
主さんも調子が悪いならちょっとの間、代車とかお願いしてみたらどうですか?
書込番号:16626409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です
振り込みが確認できた旨の連絡は、絶対してほしいですよね!!そこはヒドイかなと思います。
主さんと同じ頃に納車されそうですね。お互い楽しみですね〜(*^^*)
書込番号:16626416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御回答ありがとうございました(^_^)
参考になりました。話しが聞けてホッとしました(^o^)
気長に待とうと思います。
書込番号:16628460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が4月にプレマシーを購入した際も
こちらから電話を掛ける一方でしたね。
登録日の確認も
納車日の確認も。
一番ひどいのは
支払いをしたのに
受け取りました、の連絡がなかったことですね。
担当者と、事務担当者が別々で
事務担当者から、私の担当者に連絡がいかないことが原因なんだろうな、と思ったのですが
その辺は、何とかならないものかなと。
書込番号:16628472
0点

御回答ありがとうございます(^o^)
入金確認の連絡ぐらいは、あってほしかったですよね…
私も、せっかく高い買い物をして楽しみにしていたのに気持ちが下がりました。
話せて楽になりました^_^
書込番号:16628545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



純正の標準付属ナビのことでしたら、無いよりまし程度です。
ナビ機能について、こだわるとか、使用頻度が高いなら、他社製をお勧めします。
ナビそのものの能力は低いです。
細かい道路は標示されないことが多く、ルート案内も10万程度以上と比べ雑で不便です。
昨日、大阪市内まで130km往復走りましたが、あちこち使いにくくて悩まされました。
Priusの30万するHDDナビと比べ、各種表示能力の差はかなりあります。
値段と性能は比例します。値段相応と思って判断されるといいでしょう。
スマートホン、iPod、SDメモリ、USBメモリの接続機能は便利です。
ハンズフリー通話は使えますが、電話番号設定が不便かもしれません。着信専用ならOKです。
純正スピーカーの音質は良いとは思いません。
バックモニタもそこそこ使い物になり、無いよりはずっと便利です。
書込番号:16616211
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
本日見積もりを出してもらいました。
スペーシアXです。
車両本体価格・・・132300
車両本体値引き・・・▲52500
自賠責保険料・・・37780
検査登録手続き・・・17460
車庫証明代行手続き・・・9450
納車費用・・・3675
納車準備費用・・・5250
検査登録・・・72540
リサイクル委託金合計・・・9770
ワイドバイザー・・・18848
フロアマット・・・13808
ナビ・・・142118
付属品値引き・・・▲31500
リサイクル法関連費用・・・10150
合計150万円です。(ここから4万は値引き出来るとのことです。)
ナビはオートバックスなどで購入してもいいかなと考えています。
妥当な金額ですか?
また、フロアマットなどもネットで購入したほうが安いですか?
値引き交渉術などもあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします!!
(NBOX+も検討中ですが、後ろのシートが動かせないので躊躇しています。子供が後ろで寝たりするので…)
0点

>納車費用・・・3675
>納車準備費用・・・5250
何故二重取り?
検査登録費が72,540円も取ってるなら洗車代(納車準備費用)くらいここに入ってるだろうに…
取に行けばいいんじゃないですかね?
書込番号:16611480
1点

stitch♪さん
返信ありがとうございます。
そうですね。
取りに行けばこの分は浮きますよね!
ほかは値引き交渉は難しいでしょうか?
書込番号:16611542
0点

ナビは他所で買うとして…
リサイクル関係も二重取りですよ!
正直な所、そのディーラーでは買いたくないです。
他のディーラーやサブディーラーを当たってはどうでしょうか?
また、車庫証明もご自分で取られれば?と思います。
スペーシアの値引きは渋い&消費税の増税決定で足元見てるのでしょうが来年になれば需要が冷え込むのは必然な訳で…
今月は中期決算の九月!
人によっては車両から12万の値引きを貰ってる人もいる。
自分ならマット、バイザーのみで135万の強気な交渉します。
タントの新型も出るのでその話しをチラッとされて、マット、バイザーのみ、車庫証明は自分で取る、納車も引き取りに行く事を条件すればよろしいかと。
書込番号:16611658
0点

merry1226さん
先ずスペーシアの値引き目標額ですが、車両本体8〜12万円、DOP2割引3.5万円の総額11.5〜15.5万円辺りでしょう。
これに対して現状の値引き総額は12.4万円という事ですので、概ね目標達成と言えそうです。
ただ、今後の交渉でライバル車種であるN BOX+と競合させる事で、更なる値引きの上乗せを引き出せる可能性も十分あるでしょう。
それとナビやマットを社外品に変更すれば値引き額は減少するかもしれませんが、支払総額を減らす事も出来ると思われます。
書込番号:16611719
0点

12万の値引きなら、マズマズだと思いますね。
>ナビはオートバックスなどで購入してもいいかな
これやると▲4万円が減殺される可能性高い
ナビ14万買う前提での見積もりだと思うので
書込番号:16611732
0点

stitch♪さん
他のディーラーも回ってみます!
二重取りされてるんですね…(*_*)
為になりました。ありがとうございました!
書込番号:16611778
0点

結論から言うと値引き前にその店では買いたくは無いですね、私。stitch♪さんも仰っているように
納車費用・・・3675
納車準備費用・・・5250
は昔の値引きマニュアルには大抵載っていた紛らわしい表現です。それと込々で150万円になるようにして明細で単数8円とか使うところは危ない雰囲気がプンプンします。
書込番号:16611783
0点

スーパーアルテッツァさん
ナビやマットは純正品にこだわらないのでネットで購入も考えてみます。
早く決めたい気持ちもありますが、まだこの車にしぼってはいないのでもう少し色々回って検討してみます。
書込番号:16611814
0点

TO-MIXさん
ナビを他所で購入となると値引き額も変るんですね…。
日曜日に他のディーラーも回ってみます。
書込番号:16611832
0点

JTB48さん
SUZUKIはまだ一軒しか回ってないので他も行ってみたいと思います。
参考になりました!
書込番号:16611867
0点

高額ナビ買うと値引き増えるのか
スズキ販売店の売ってるナビって定価販売なのかな?
書込番号:16612038
0点

リサイクル関連費用って、見積書の2か所に書かれるから
そのまま記載した感じじゃないですかね。
リサイクル委託金合計・・・9770
リサイクル法関連費用・・・10150
見た目、2重取りに見えますけど
リサイクル資金管理費用¥380を入れると¥9,770+¥380で¥10,150になりますし。
ただ、納車費用と、納車準備費用が、2重取りになっているのは解せないですね。
納車費用という名目にすると、「取りに来ます」と言われた時に、カットしないといけないので
カットさせないぞ、という名目で「納車準備費用」という別名目の費用を計上しているように見えますね。
ワックスを落としたり、洗車するための費用です、って言われるだろうけど
そんなのサービスでしょ、と。
それと、オプションをつけたりする費用です、とか言われたら、
そんなのオプション価格の中に入ってるでしょと(これは事実)
ものを売るのに、原価がかかるのは当たり前の話で
その原価をすべて客に転嫁するのか、と。
ということで、
納車費用は取りに行けばカットしてもらえます。
納車準備費用は、何のための費用なのか、きちんと説明を受けてください。
洗車するための費用です、とか言われたら、洗車なんて自分でするからとでも言ってみてください。
(実際問題、洗車せず納車された、という話は聞いたことがないけど)
販売店の態度がどうなるかな?
バイザー・マット・ナビになぜ¥8がついてるんでしょうね。
ちょっと理解に苦しみます。
別のスズキに行く
マツダに行ってフレアワゴンの見積もりを取る
(車は同じですが、仕様が違うこともあるので、細かい違いは確認する。)
フレアはワゴンRのOEMなので、間違わないように。
スペーシアのOEMはフレアワゴンです。
書込番号:16612215
2点

本日迷った挙句マツダのフレアワゴンを契約してきました。
レーダーブレーキなしのタイプでXSです。
車両価格1333500円(値引き100000)
オプションはバイザー15000円+フロアマット17000円(値引き30000)
諸経費込みで1300000円でした。
スズキの対応があまり良くなっかたのでマツダにしました。
皆さんの意見参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:16620205
0点

お得に購入出来たようで良かったですね♪
ところで…フレアワゴンにレーダーブレーキ無しって有るのですか?
ネットで見ました所、主要装備に入ってましたが…(価格が少し違うけど!?)
書込番号:16620267
0点

経費内訳は・・・
検査登録代行手続き…17430円
印紙代…200円
検査登録(預かり法定費用)…2540円
リサイクル委託金…9270円
自賠責保険…37780円
資金管理料金…380円
計67600円です。
書込番号:16620281
0点

stitch♪さん
今の前のモデルになるんですかね???
よくわからないですが…(*_*)ありました…。
書込番号:16620311
0点

マイチェン前のXSの値段だと¥1,333,500ですから
ついていない車なんでしょうね。
在庫車だったのかな?
そういう意味で値引きも出せたのかもしれませんね。
あらかじめ、ついてないと説明があったようですが
ついている車の条件は聞いてないですか?
書込番号:16620383
0点

マイナーチェンジ後の価格は+42000円でした。
初めこのタイプで見積もり出してもらったのですが、レーダーブレーキは別に必要ないのでその旨伝えると在庫確認して一台ありましたとのことでした。
もともとスズキのスペーシアでもレーダーブレーキなしで考えていたので…。
別のスズキのディーラーでXタイプでオプションバイザーのみ(フロアマットは交渉で付けれたかも)
131.5万でした。
ここから車庫証明代行の9450円は引けたと思います。
ただ金利が6.8%(6.9だったかも)だったのと、担当の営業マンが感じ悪かったのでマツダに決めました(笑)
ちなみにマツダは金利5.2%でした。(最初は6.8か6.9だったと思います。最後に5.2を出してきました。)
結果的に妥当な価格だったのかな?と思います。
書込番号:16620434
0点

merry1226さん こんばんは。
又、フレアワゴンのご契約おめでとうございます。
今回はDOPが少額な中で値引き総額13万円なら良い値引き額だと思います。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:16620457
0点

情報ありがとうございました♪
今から納車が楽しみですね^^
書込番号:16620468
0点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,543物件)
-
- 支払総額
- 134.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 71.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km
-
スペーシア ハイブリッドG ナビ・ETC・ドラレコ アイドリングS スマートキープッシュスタート AUTOエアコン フルフラットシート パワーウィンドウ ベンチシート 障害物ソナー
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.2万km
-
スペーシア ハイブリッドG ナビ スマートキープッシュスタート パワーウィンドウ フルフラットシート ベンチシート AUTOエアコン
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 161.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 134.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 71.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
スペーシア ハイブリッドG ナビ・ETC・ドラレコ アイドリングS スマートキープッシュスタート AUTOエアコン フルフラットシート パワーウィンドウ ベンチシート 障害物ソナー
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
スペーシア ハイブリッドG ナビ スマートキープッシュスタート パワーウィンドウ フルフラットシート ベンチシート AUTOエアコン
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 161.0万円
- 諸費用
- 11.8万円