
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 13 | 2013年9月25日 17:22 |
![]() |
13 | 10 | 2013年8月28日 11:16 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2014年9月12日 21:32 |
![]() |
1 | 5 | 2013年8月21日 21:59 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2013年8月19日 09:10 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年8月14日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
8月23日に納車しました!
言われていた製造日は8月8日です。
つい先日前タイヤのサス?のような
所のネジがとても錆びてました!
前タイヤ両方です。
これって普通ですか?
こちら納車されてからあまり雨は降っていません。
仮に雨などでこんなすぐに錆びてしまうのでしょうか?
これは錆びていても大丈夫ですか?
いろいろ質問すいません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
書込番号:16547845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この車種には乗っていませんが・・・
スタビライザーの取りつけかな?
錆びるのは多々あると思います。
錆が出ても固定しているだけで構造上問題は無いと思います。
参考までに。
書込番号:16547882
0点

未塗装な鉄は雨でなくても湿気で錆びますね。
ネジ部分は塗装出来ませんから仕方がない面もあります。
昔から新車を買う時期が良いとされてるのは、湿度が安定してる春か秋。
ボディ塗装にも大きく関わります。
金属やプラ部品、ガラスなどの熱膨張、熱変形が平均的な状態にある
気温である事も微弱ながら影響があります。
で、年度売り上げ目標から年末に買うと割引を受け易く、且つ製造が秋なので
ベストと思われますね。
とか、細かく気にする人もいますw
すぐに内部まで腐蝕する事はないので性能上の問題はないと思います。
新車なので錆びてるジャンとダメ元でも購入店へは言ってみましょう。
書込番号:16547888
0点

返信ありがとうございます!
場所がうまく説明できずすいません。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16547908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
新車購入は春か秋が良いとは
知りませんでした!
新車購入したばかりで錆びて居たので
気になって(泣)
雨でなくても湿気で錆びることもあるんですね!
とりあえず営業担当に言うだけ言ってみようと
思います!
返信ありがとうございました!
書込番号:16547916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>昔から新車を買う時期が良いとされてるのは、湿度が安定してる春か秋。
そんな言い伝えがあったとは初耳です。
値引きのいい時期ってのはよく聴く話なんですがね。
書込番号:16547971
1点

この程度の錆なら問題ないですよ。
私の愛車のNボックスなんてマイナー前の足回りの錆ひどかったですから。
今はスライドドアレールの錆に悩んでいます。
書込番号:16548048
1点

新車といっても製造工場から出たらすぐにお店に届くわけではありませんので、保管場所によっては車体下部の防錆の無いところに錆を生じる事もあります。
書込番号:16548056
0点

今は季節での公差がないように組み立てられてるので、あまり気にしなくても良い範囲でしょうが
昔、板金塗装屋の知り合いが季節により塗装の強さが違うと言ってました。
梅雨時の新車は買うなと。
それと、大きな鉄製ボディなので温度による熱膨張、熱収縮は公差範囲内にあっても
結構あるので、温度が平均的季節で組み立ててあった方が膨張、収縮に良い状態で組み立ってる
と思います。
それで、新車購入は年末から春にかけて買うようにしてきました。
まぁ今時は気持ちの問題ですがw
書込番号:16548101
1点


皆さんアドバイス等ありがとうございます!
写真の貼り付けしてくれる方もいて
嬉しかったです☆
皆さんの言われるように気にしなくても
良い範囲内だとわかり安心しました!
スライドドアレールの錆びもあるとは
知りませんでした!
新車購入は春か秋が良いと知れたり
皆さんのアドバイス勉強になりました。
一人一人にお返事できずすいません。
本当に皆さんありがとうございました!
また何かあったら教えて下さい☆
書込番号:16548318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんな事をいちいち営業担当に言うのもどうかと思うけどね。
言ったところでどうにもならないし、悪い印象を与えるだけなので、こんな事報告する必要はないと思います。
書込番号:16550192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんからのアドバイスで大丈夫とわかったので
担当さんには何も言うつもりないです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16550375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見た目で気にされるなら、ナンバープレートのネジの錆びの方が、見た目気になりますよ(笑)
カー用品店で、錆びにくい素材のネジがあるので、交換された方がいいですよ
高級車でもナンバープレートの錆びはけっこう見かけますから(笑)
書込番号:16631703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
こちらでボディーの色やシートカバーについて相談させていただいたものです。
8月25日、無事納車されました。
まだ納車3日目ですが、前車のムーブラテよりはぜんぜん快適でとても満足しています。
さて、納車時のタイヤについてお伺いします。
ネットで検索すると、ブリジストンがスペーシアにはECOPIA EP150を納入し、装着しているということが書かれてたんですが...
みなさんは、やはりECOPIAのタイヤが装着されていたんでしょうか?
型番まではっきり覚えてないんですが、私のスペーシアはFIRESTONEのタイヤが装着されていました。
ちょっと疑問に思い書き込ませていただいたんですが、ディーラーによって納車時の装着タイヤは違うのでしょうか?
それとも、ディーラーに納車された時にタイヤを付け替えられたのでしょうか...
ちなみに、私は、スズキの正規ディーラーではなく、未使用車中古車販売をしていてスズキ,ダイハツのサブディーラーで新車として購入しました。
1点

タイヤを付け替えられたら「新車」ではない気がしますが…(^_^;)ww
まずは、買ったお店に確認されてはいかがでしょうか??
一般的には、ライン装着の銘柄をきちんと回答してくれると思いますが…。
書込番号:16512632
2点

タイヤは工場で装着されます、ディーラーでは交換や変更、変に付け替えたりしません、被害妄想ですよ。
但しディーラーオプションを希望されている方は変更されます。
タイヤの銘柄の違うのは生産工場の違いと納入時期の違いから生まれます、同程度の性能でより安価に納入してくれる銘柄が装着されます。
カタログにタイヤの銘柄が記載されていない限りどの様な銘柄がついてくるか不明だと思います。
気に入りませんか?最近は文句言いの世の中のようです、物は試しにゴネて見てはいかがでしょう、取り替えてくれるかも知れませんよ。
書込番号:16512649
3点

麻呂犬さん、いつもコメントありがとうございます。
なるほど、そういうことなんですね(^^;
気に入る、気に入らないということではなかったんですが、ちょっと気になったので、今後のために確認させていただきました。
今回のことにはまったく関係ないんですが、ディーラーで購入すると納車時ガソリン満タンって基本なんですよね?
私が購入したサブディーラーでは、納車時10リットルだけだったんです。
満タンじゃないの?って言うと、会社の決まりなんでスミマセンって...
まあ、最初に確認してなかった私が悪かったのであきらめたんですけど、やはり高い買い物なので、最初になんでも確認しておかないとダメですね。反省しました。
今回購入したスペーシアが自分で選んで購入した初めての車なもんで、何もわからなかったのですが、こちらではいろいろ相談にのっていただきながら勉強することができました。
ありがとうございます。
感謝!感謝!です。
書込番号:16512675
0点

そうです、何事も報連相そして確認です。
燃料満タンが基本・・・それも無いです。
工場生産後、性能検査と運搬の為の移動可能な分しか入れませんです。
少ない車だと5リットル?大きな車でも10リットル位残っている?燃料残量警告灯手前な感じです、スペーシアで10リットルは結構多い方だと思いますよ。
契約時に燃料満タンにしてねってお約束しない限りガソリンスタンドに直行です。
書込番号:16512749
2点

エコピアでした。
ファイアストーンでも燃費いいですか?
書込番号:16512877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

麻呂犬さん
現状はそんなもんなんですね。
友人からは、満タンは基本やで!と言われてたので、てっきりそうかと思ってました。
不明なことが出てきたら、またこちらで相談させていただきます。
そのときは、よろしくお願いします。
書込番号:16512960
1点

人素人さん
25日の夕方に納車で、サブディーラーから自宅までの運転と、昨日今日と通勤でまだ40キロくらいしか走ってないので、今はまだなんとも...
もう少し長距離を走ってから、燃費を報告させていただきますね。
エコピアはどうですか?
書込番号:16512969
0点

>友人からは、満タンは基本やで!と言われてたので、てっきりそうかと思ってました。
契約書に印鑑を押す寸前に、
「 満タン納車してくれたら押す 」 って寸止めしたら、営業さんが自腹で満タンにしてくれる。かも。(笑
そんなセコイ手を使わなくても、
同じ店で何台も購入している「上得意様」なら、そのうち満タン納車してくれるようになると思いますよ。
高級車をモデルチェンジ毎にを買換えるとか、、、
複数台所有していて、全てその店から買っているとか、、、
あと、
装着タイヤの銘柄によって燃費が変わったりしたら、
カタログに偽りあり!・・・になっちゃうので、
同等の燃費性能だと考えるのが自然だと思いますよ。
書込番号:16513062
0点

ファイアストーンはブリジストンが海外で安く作らせているタイヤです。
made in JAPANと記載されていますか?
made in JAPAN ではなくMADE IN INDO?
とかになっていませんか?
書込番号:16513700
1点

今朝、気になってもう一度タイヤを確認してみました。
確かに納車時のチェックのときはFIRESTONEとタイヤに記されてたはずなのに...
どうやら、私の見間違いか思い違いか...
エコピアでした(−−;
きちんと確認してから質問したらよかったのに(−−;
いろいろとコメントまでいただいたのに申し訳ありません。
お騒がせしました。
書込番号:16516415
2点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアのブレーキで悩んでいます。
6月末に納車後、1週間で右足が筋肉痛になってしまいました。
ブレーキをグッと踏み込まないと効かないので、
特に信号待ちの時など少しでも足の力が抜けると、
アイドリングストップでエンジンが何度もついたりきれたり。
現在、アイストをOFFにして運転していますが、
ブレーキの効く踏込位置が深いのに変わりはないため、
腰も痛くなり整骨院通いが続いています。
ブレーキには異常ないため調整できない、
クッションなどを腰にあててはどうかとメーカーには言われました。
試乗した際、気になりつつも慣れると思って購入したのですが…
パレットに乗っている時は何ともありませんでしたが、
スバルのプレオの時もブレーキで足腰に負担は感じていました。
何か改善策があればアドバイスお願いします。
2点

シートポジションが後ろすぎるのではないでしょうか。
ブレーキを最大まで踏み込んだ状態で多少膝が曲がる程度にシートポジションを合わせると良いと思います。
ただ、ハンドルが近すぎになるかもしれません。
バックレストを少し倒すなどで多少は改善できるかもしれませんが、ブレーキを優先するということである程度は我慢するしかないように思います。
ただ、身長がそもそも低いのであれば、クッションなどで工夫するか、ブレーキペダル自体を前に出す調整などするしかないように思います。
書込番号:16495275
4点

目一杯ブレーキを踏んだ時に足が伸びきらない位置にシートを合わせる。
上では10時10分に持って、肘に余裕がある程度が基本の位置です。
この状態で足が疲れるのは、脚力が著しく低下している事が予想されます。
すこし運動されたりするのは如何でしょうか?
書込番号:16495308
4点

アクセルペダルを足踏みオルガンのペダルのようにかかとを床に付けて操作できる位置にシートを
調整できていれば、ブレーキペダルを目いっぱい踏んでも膝は伸びきらないと思います。
シートがうしろ過ぎるのではないでしょうか。シートの前後を調整したうえでハンドルとの距離は
背もたれを調整してみてください。
書込番号:16495381
3点

アクセサリーカタログに載っているアルミペダルセットがカー用品店にも安価に売っていますから、装着してみてはいかがでしょうか?標準のブレーキペダルの上に装着するので、厚みが増す分手前にペダルが来ることになります。
書込番号:16499446
2点

再度、メーカーに問い合わせたところ、アイドリングストップなどの関係でブレーキペダルを前に出したりはできないとのことでした。
詳しいことはよく分からなかったのですが、後輪タイヤのブレーキに関する部分を調整し利きをよくしてもらいました。合わせて、腰だけでなくおしりにもクッションを敷いて運転してみたところ、今までのような右足の痛みはなくなりました。
はじめて買った新車をもう乗換ないといけないのかと心配しましたが、何とかなりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:16535482
1点

こんにちは、始めまして
ブレーキペダルの件読ませて頂きました。
みなさんが言っているとおりです。
基本は、ブレーキペダルを踏んだとき足の膝
が軽く曲がる程度がシートのベストポジションです。しかしハンドルが近いようで、あれば、座面と背もたれの間のクッションをお勧めします。
後一つの対策は、モータースポーツの考えですが、ブレーキオイルをドット4とかのオイルに変えて貰うといいかもしれません。
ブレーキを下り坂とかで踏みぱなしだと、ブレーキオイルが沸騰し空気が入りますから、
ブレーキオイルが減り踏み込みが深くなる場合もあります。
エンジンブレーキやボンピングブレーキをお勧めします。
ブレーキオイルのドット4は、普通のブレーキオイルよりも沸点が360度と高い為、沸騰しにくいです。
オートバックスやイエローハットにあります。それに変えてみてブレーキオイルのエアー抜きして貰って、ブレーキペダルの踏むときの遊びの調整をやったがいいと思います。
後は、前輪のブレーキパッドをスポーツパッドに変えたり、ブレーキディスクを変えたりして効き具合を、自分の感覚にセッティングするしかないです。
踏む感覚は、人それぞれなので頑張って工夫して下さい。
オートバックスやイエローハットのお店と、ディーラーと相談して、やってみてもいいと思います。
スズキスポーツにブレーキオイルドット4があるかも、ディーラーに聞いてもいいと思います。
モータースポーツの考え方なので、参考にならないと思いますが、頑張って工夫して楽しい安全運転になるように頑張って下さい。
書込番号:17568618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ズズキの軽はブレーキがあまいのでブレーキパッドをスポーツパッドに交換すればいいと思います
ジェームスとかオートバックスなどに行って相談してみてください。
書込番号:17928894
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
こんばんは。
スマホ連携ナビUSB について教えて頂きたくて
投稿させていただきました。
来週末に納車予定なんですが納車してすぐに
音楽が聞けるようにUSB に音楽入れて
準備したいんですがUSB なら何でも
良いのでしょうか?
何を買ったら良いのかわからなくて
アドバイス頂きたくて。。
良かったら教えて下さい。
書込番号:16477518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB3.0とUSB2.0の規格違いを心配してるのであれば、気にしなくていいですよ。
ナビ側の規格で制御されますので。
容量面であれば、楽曲だけなら16GBもあれば事足りると思います。
形状面であれば、マイクロUSBなんてのが良いかもしれません。
たとえばこんなの
ttp://goo.gl/hNm41V
書込番号:16477635
0点

早いお返事ありがとうございます!
USB 自体買ったことなかったりするので
画像など載せていただきありがとうございます。
買ったは良いけどナビには読み込めなかったなど
あったら困るなと思ってたので
アドバイスありがとうございました!
書込番号:16477653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USB に動画を入れて
ナビで見れるのでしょうか?
無知ですいません。。
書込番号:16493375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ連携ナビではのmicroSDカードとUSBメモリーが使えますが、共にMP3・WMAの音楽ファイルのみしか再生出来ません。
書込番号:16493640
0点

やっぱりそうですよね!
教えて頂きありがとうございました☆
書込番号:16493737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアグレードx のフォレストアクアを7/21に契約、8/5に車体番号?が決まったって連絡があり、ワクワクなんですが、納車まであとどのくらいなのか気になって気になって仕方ありません。契約の時には9/10位って言われたからやっぱり それぐらいなんですかね?
書込番号:16464885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、一番楽しみの夢膨らむ時期ですね^^
私も、契約からの期間・・・ワクワクします。
知人は、納車されて、その晩は
車の中で朝まで寝てたそうな〜
駐車場へ行っては戻り、、の繰り返し
我が妻は、カタログを数冊持っており、
(数件のディーラ交渉の際、貰ったものです)
切り抜きをしてキッチンに飾ったり・・
人それぞれ、楽しんでるようです。
現在、車両がどこにあるのか?不明ですが、
もう少し、早まりそうですよ。 早けりゃ今月末でしょうか。
書込番号:16464930
0点

車は、完成してそうですね。
盆休み明けに、オプション品の取り付けかな。
順調に進めば、月末辺りになりそうですね。
書込番号:16464957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あめっぽさんありがとうございます。
ですよね。私もカタログ毎日見て電車の中ではスマホでデジタルカタログ見てます。
今月末来たら嬉しいなぁ。週末スズキの夏休みが終わったら、聞いてみてもいいんですかね。車検証出来たら連絡くれるって言ってたからそれまで待った方がいいんですかね?
書込番号:16465043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>聞いてみてもいいんですかね。
>車検証出来たら連絡くれるって言ってたからそれまで待った方がいいんですかね?
自分の持ち物となる車ですよ。
遠慮せず、聞いてみてください。
そうした、問い合わせって嬉しいものですよ。
近年、隣近所との会話がなくなりつつある現状、、
(お隣さんの顔さえも知らない?なんて・・)
これからのお付き合いとなるディーラーさんです。
それに、車を迎え入れる準備というか、
買い物だってあるかと思います。
グッズを買いにcarshopに出向くのも楽しいですよ^^;
(妻は、先日、。バックミラーの大きいやつ→はめ込み式タイプを買いました。)
書込番号:16465108
0点

Ai3riさんありがとうございます。今月末来ることを期待しようとおもいます。
書込番号:16465152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

生産に入っていなくても車体番号解りますけど。わくわくドキドキ。
私の車5月30日に受け取りましたが5月15日の登録で15日分損したような感じしました。
書込番号:16465168
0点

ありがとうございます。聞いてみることにします。先週も車検証のことで電話したからしつこいなって思われるかと思って。
カーショップいくのも楽しいですよね。先週はシェードを買ってしまいました。カーショップいきながらスペーシアが出来るまでの時間を楽しみたいと思います。
書込番号:16465174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車福順さん。ありがとうございます。そういうもんなんですか?ちなみに車体番号が決まってからどれくらいで納車されましたか?
書込番号:16465709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車体番号が出てから
生産ラインに乗ります。
で、出来上がるまでに2週間。
完成してから、ディーラーに届いて
ディーラーオプションをつけたりしてから納車なので
納車まで大体3週間くらいかかるんじゃないかな。
今回は、お盆休みがあるので、
1か月待つのは、しょうがないかも。
車体番号が出れば登録ができます。
自分の場合は登録から納車まで2週間かかってました。
書込番号:16466215
0点

あっ、車はスペーシアではありません。
あしからず。
書込番号:16466216
0点

みなみだよさん、ありがとうございます。3週間ということはお盆休み抜いたらやっぱり早くて月末、ひょっとしたら来月かもってことですね(((・・;)まちどおしいです。
書込番号:16467499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局あめっぽさんの言う通りディーラーに確認したら、夏休み前に登録申請に入ってたみたいです。今週中に陸運に持ち込むみたいで、早ければ週末にも納車出来そうだって言われました(^^)v皆さんありがとうございました。
書込番号:16485324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
こんにちは。 1週間程前に、納車していただいた者なのですが、5.6回に一回ぐらいの割合で、『SDカードが読み込めません』と表示されて、音楽が、聴けないのですが、これは、暑さのせいでしょうか?
一度、スズキの方に来ていただき、見ていただいたのですが、その時は 普通に音楽が聴けたので、結局 暑さのせいかなぁ。という結末になり、様子を見る事になったのですが、他の方もこのような状態になられてるのでしょうか?
SDカードは、車の購入に合わせ、購入した新品のものです。
書込番号:16460483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暑さのせいですよ
最近別の症状ですが、朝から車に乗らないで夕方まで置いて置くと、不具合が見られました
多分車内温度のためですね(笑)
サンシェードとかで、対策されたら改善されるかも!?
書込番号:16460839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

面倒ですが、降車時にSDカードを抜いてカバンなどに保管し乗車時に刺すことで、数日様子をみると比較できそうです。
炎天下の車内温度は60〜80℃以上になることも珍しくありません。
車のボディーカラーによっても差がありダーク色ほど直射日光の熱線を吸収します。
(従って、カーラジオは100℃でも鳴るよう実際には作られていました。)
私は白のスペーシアですが、炎天下駐車でSDが読めなくなったことはまだありません。
SDカードの上限温度は、建前で35〜40℃、民生ICの実力値でも70℃が一杯のはずです。
またSDカードの上限温度の実力は、製造会社と種類や個体差で変わりますので、上記のテストをしてもエラーする場合は、別な製造会社などのカードを試すのも一策です。
書込番号:16461530
0点

SDが駄目なんでしょう。
買い換えてください。
書込番号:16463386
0点

うちも結構な頻度で認識しないことがあります。その時は面倒でも一度エンジンを切ってかけ直すと認識してます。
個人的な意見ですが暑さだけではないと思います。傾向として、エアコンON状態でのエンジンスタートやすぐのシフト操作したりすると認識しないことが多いです。
うちはまだディーラーに相談してませんが半年点検時に忘れてなかったら相談してみようと思ってます。
それよりも話は変わってしまいますが、Bluetooth接続出来ず…なんです(^_^;)
書込番号:16469202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまありがとうございました。
ご意見を、参考に しばらく様子を見たいと思います(*^^*)
ご親切に教えていただき、助かりました。
書込番号:16469921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,562物件)
-
- 支払総額
- 134.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 71.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km
-
スペーシア ハイブリッドG ナビ・ETC・ドラレコ アイドリングS スマートキープッシュスタート AUTOエアコン フルフラットシート パワーウィンドウ ベンチシート 障害物ソナー
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.2万km
-
スペーシア ハイブリッドG ナビ スマートキープッシュスタート パワーウィンドウ フルフラットシート ベンチシート AUTOエアコン
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 161.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 134.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 71.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
スペーシア ハイブリッドG ナビ・ETC・ドラレコ アイドリングS スマートキープッシュスタート AUTOエアコン フルフラットシート パワーウィンドウ ベンチシート 障害物ソナー
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
スペーシア ハイブリッドG ナビ スマートキープッシュスタート パワーウィンドウ フルフラットシート ベンチシート AUTOエアコン
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 161.0万円
- 諸費用
- 11.8万円