
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 5 | 2017年4月9日 11:58 |
![]() |
44 | 10 | 2017年4月6日 08:05 |
![]() |
31 | 4 | 2017年3月21日 21:06 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2017年3月2日 22:16 |
![]() |
15 | 3 | 2017年2月21日 23:01 |
![]() |
10 | 7 | 2017年2月18日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


29年3月登録でスペーシアXを購入しました。
ディーラーに社外ナビ パナStrada CN-RA3D
持ち込み取り付けをお願いしましたが、
「ナビがステアリングスイッチに対応していなかった様で、ハンドルのリモコンは使えません。」
と言われました。
(ディーラー側も取り付けは取引先にお願いしていると言っていました)
説明書を見ても、Panaのステアリングスイッチ接続適合表を見ても適合しているようですが、
適合表に記載されているように
『適合車種でも使用できない場合や、操作可能な機能が異なる場合があります。』
に当てはまってしまうのでしょうか。
ちなみに、後席モニターを付ける予定で、車両AVインターフェースコード(CA-LAV200D )は
接続済です。
書き込み初心者なので、意図が伝わらなかったら申し訳ありません。
3点

ナビ内の車種設定は合っていますか?
書込番号:20802401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>io.さん
他社メーカーもありますがENDYの配線キットEJC-082Sを使えばステアリングスイッチは接続可能です。
http://www.endy-toko.jp/index.php/product/detail/5
使わなくてもタップで接続すれば使えると思いますが良く接触不良するので配線キットを使った方が無難です。
スペーシアにナビ取付キットを使用したと思いますが普通は配線キットがステリモ用の配線キットになっています。
書込番号:20802438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>麻呂犬さん
納車して一週間経っていないので、音楽を聴く程度でナビをほとんど操作していません。
明日、車種設定してみます。(車種設定自体、しなければいけないことをわかっていませんでした。)
書込番号:20802442
1点

>F 3.5さん
車種設定してみてダメだったら、配線キット購入して取り付けてもらおうと思います。
書込番号:20802456
1点

車種設定でステアリングスイッチ操作可能になりました!
情報を書き込んで下さりどうもありがとうございました。
書込番号:20803693
5点



安全面を重視して、X デュアルカメラブレーキサポート・全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車の購入を検討しています。
主に東京近郊にて運転しますが、純正ナビに関してのレビューを見て心配しています。
実際に東京近郊で純正ナビをお使いになられていらっしゃる方の使用感を教えてもらえると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:20132818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

RAMONE3さん
はじめまして。都内在住で義母がソリオのMOP全方位ナビを所有し、私も月2くらいで運転をしていますので参考になれば幸いです。(アップデート済みで同じナビだと思います)
レビューは読ませていただきました。
その上で、細かくは書きませんが、私は特段の不便を感じておりません。
ただ、ナビのルートを外れるとルートに戻そうとし、音声案内がうるさく感じることはあります。
使用感については、現在位置スイッチ、オーディオOFFスイッチが無いので不便です。
全方位の特徴であるサイドミラーカメラの映像は画面が小さいため、見えづらいかもしれません。
いずれにしても、RAMONE3さんご自身でナビ付きの試乗車に乗り比べるのが1番だと思います。
では、良いカーライフを。
書込番号:20133447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すいみん学習さん
アドバイスありがとうございます。
一昨日、ソリオとスペーシアの試乗で五分ほどずつ運転した際はカーナビをあまり意識していなく、気が付きませんでしたので、その際は特に不自然な動作は無かったと思います。
すいみん学習さんのように、都内でしばらく乗った方の使用感がお聞きできることは大変ありがたいです。
アドバイス通り、改めて試乗して来ようと思います。
書込番号:20134318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

都下在住、スレ主さんが検討している条件のスペーシアに1年ほど乗っています。
購入前に純正ナビの使用感のレビューは読んでいて、納得の上での購入です。
ナビとハンズフリーマイクと全方位モニターが付いてあの値段ならお得なような気がしたので・・・
用途としては子どもの習い事の送り迎えでの利用と、年に数回、1時間ほどの距離の実家へ行くだけ(高速道路は使いません)なので、知っている道ばかり走ります。
純正ナビはあまり使ったことがありませんが、とにかく主要道路を通るルートを案内するような気がします。
道なりに進む道でも「斜め右方向です」などの案内が煩わしく感じます。
また、ナビを使っていなくても県境を通ると「○○県に入りました」といちいち喋るのもうるさく感じます。
iPhone6を持っているのでCarPlayも試しましたが、こちらのマップでのナビもあまり賢くありません。
正直、iPhoneのYahoo!カーナビやグーグルマップでのルート案内の方が賢いので、ナビを使いたい場合はiPhoneのアプリを利用しています。
実際に使ってみないとやはり分からないと思うので、私も試乗をオススメします。
書込番号:20136150
8点

chobi-mさん
教えていただきありがとうございます。
アドバイス通り試乗してきますが、
iPhoneのYahoo!カーナビやグーグルマップでのルート案内の方が賢いのですねf^_^;)
僕も現在ではiPhone6でグーグルマップのナビを使っていますが、
それ以下となると少々残念な感じです。
書込番号:20136546 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさま
アドバイスありがとうございました。
結局のところ、ハーマンのナビでないと
全方位モニターが使えないので、
全方位モニターがマストなら選択肢がありません。
ナビとしてはイマイチな感じでしたが、
試乗時に大きくズレることは無かったので
使ってみようと思います。
書込番号:20163605
1点

都内でタクシー運転手をしています。
仕事上色々なカーナビのついてるタクシーに乗る機会が多いです。
多分おわかりだと思いますが法人タクシーでよさそうなナビのついてるタクシーって見たことないんじゃありませんか?
スペーシアのナビはそれ以下だと思ってください。
見た目が良いのとDVD等が見れるって点でこちらのほうが一体感がありいいかなってレベルです。
まぁ割り切って使う分には全く問題ないとは思いますが最短距離とか求めるなやめて社外付けるほうが無難です。
デュアルカメラがあるので個人的にはお勧め?になるのかなぁ。
あとたまーに位置ずれが発生します。
その場合30分くらいずれたままです。
こちらは都内23区ですが30分くらい熊谷市を走っていたことになってたことがありましたw
今年7月購入の新車です。
あと伊豆に行ったとき神奈川の外れ辺りからTVの移りが悪かったです。
前車のTVでは山奥に行くまでそこまでは悪くありませんでした。
書込番号:20180332
6点

>ごんさん777さん
ありがとうございます。
カーナビとしての基本性能は
やはりカナリ低いようですね。
ズレた時はリセットなどできれば良いのですが、
30分もの長い間ズレているのも困りものですね。
書込番号:20180359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://www.suzuki.co.jp/release/a/2016/1017/
ソフトの更新が案内されました
でもナビ機能については説明がありませんね
期待せずに更新してはどうですか?
私は中古車の納車待ちです
書込番号:20309261
2点

>kakyさん
教えていただきありがとうございます。
今月の上旬に納品されましたが、
僕はまだ乗っていません。
正確に言うと、
今回は実家の父に買付けを依頼された形で、
僕自身が最近、実家に帰っていないからです。
父は車に疎く、交渉も苦手のようなので
僕が父や家族の意向を聞き、
父と一緒に試乗をして車種を決め、
グレードやオプション品含め僕が選定し
価格交渉までしました。
帰ったら、しっかり確認したいと思います^ ^
書込番号:20309425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時々乗っていますので追記します。
カーナビが選んだルートは時々???
の時もありますが、
東京近郊で走った感じでは
現在地を見失なうような事は殆どありません。
CDも使えるし、iphonも使えるので、
ナビで特に困る事はありませんが、
高性能ナビをお使いの方には
物足りないかと思います。
ただ、後部座席にもスピーカーが付いている
と思っていましたが、付いていませんでした。
私の確認不足でした(ノ_<)
書込番号:20795788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



今まで、法定一年点検など気にしたこともなかったのですが、両親が昨年この車新車で購入したのですが、案内ハガキに、一年点検受けないと、メーカー保証が受けられなくなるような事が書かれているもんで、ディーラーで受けた方が良いものかと気になっているようです。
私自身プロではありませんが、ある程度車の知識はあるので、ダッシュボード内にある点検項目表みてチェック入れて点検してあげようかと思っているのですが、ユーザー自身で一年点検済ませた場合、保証などに本当に影響あるものでしょうか?
法定一年点検受けてないから、保証効かないなんて、聞いたこともないですけど、、、、実際どうなんでしょう?
5点

力男さん
↓の説明からすると、メーカー保証が受けられなくなる可能性はありあそうです。
http://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/safetycheck/
つまり、以下のようにメーカー保証を適用するには「法令で定められた日常点検、定期点検整備およびスズキが指定している点検整備を実施」との記載があるのです。
―――――――――――――――以下抜粋―――――――――――――
適切な点検・整備、正しい使用などがされないことに起因する不具合には保証修理いたしません。
・法令で定められた日常点検、定期点検整備およびスズキが指定している点検整備を実施しなかったことに起因する不具合。
・適切なスズキ純正の部品、またはスズキが指定する油脂類(オイル、冷却水など)以外の使用に起因する不具合。
書込番号:20754311
8点

あらためて見てみたんですが、法定点検て思いのほか項目が沢山あるんですね。(無知のご批判は甘受いたします)
スズキ側からしたら、自社以外の誰か(業者含む)が法定点検を行ったとして、この法定点検項目に起因する故障等が発生したら、その法定点検を行った"誰か"に面倒見てもらえってことかな?。
仮にその"誰か"がユーザー自身だったら、自力で後始末しろってことなんでしょう。
残念ですが、アルテッツァさんご記載のとおり、規約等は絶対にスズキ(ディーラー含む)が損しないように出来ているようです。
書込番号:20754630
4点

国内メーカーすべて法定12ヶ月点検受けてない場合メーカー保証受けれない場合があると書いてまりますよ。
スバルはディーラーで法定12ヶ月点検受けてないと保証切れ対応ですよ。
他はまあディーラーと所有者の付き合い次第って所かな。
まあまともに付き合い有るなら黙って法定12ヶ月点検ぐらい付き合い代として出すよね。
書込番号:20755069
5点

皆さん。ご回答ありがとうございました。
両親心配しているようなので、ディーラーに15000円払って、一年点検受ける事にしました。
ちなみに、私は25年車乗ってますが、車検と3か月無料点検以外一切受けてませんが、問題なく過ごしてきました。
まあ、それもまたよし!!!!
書込番号:20756798
9点




写真ボーイさん
↓の予防安全性能アセスメントのように、スペーシアの安全性能は優秀です。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_light_automobile.html
書込番号:20701919
5点

>スーパーアルテッツァさん
早速のご返事ありがとうございました。
動画を見たのですが、ブーブー言いながらもピタッと止まりましたよね。これなら安心です。
安全装置に頼らない運転を心がけたいのですが、万が一に備えて心強い装備だと思いました。
書込番号:20701966
3点

ゆるーくブレーキがかかってくるよ
衝突アシストも付いているから
アクセル踏んだらぴーーーーと鳴り動きません 乗ってる車 スペーシア Tです。
書込番号:20704558
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

ハナパナさん
スペーシアの取扱説明書には、以下のような時にはアンテナを取り外すように記載されています。
・自動車洗車機にかける時
・ボディカバーをかける時
・降雪時に長時間駐車する時
取扱説明書に上記のような記載がありますから、洗車機に掛ける時にアンテナを取り外さないと、やはり破損等の懸念があると思います。
書込番号:20678401
2点

自分の通勤車はスペーシアではありませんが門型洗車機に通す時、可倒式アンテナを今まで外した事がありせん(可倒式アンテナは外すことをお勧めします)。
自分は門型洗車機に通す時必ずリアワイパーにガムテープを貼ってます。一度洗車機にリアワイパーをもぎ取られた苦い経験があるので。もちろん自己責任で自腹でしたが。
書込番号:20678421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スーパーアルテッツァさん
やはり取説に従うのが手堅いですよね。
>ヤンマー2772さん
ワイパーもげたら凹みますね。洗車機の注意書きにもテープの固定など書いていますが手軽に洗いたい洗車機に入れる前の一手間は面倒ですね。
取り敢えずアンテナを外して洗車します。
ありがとうございました。
書込番号:20679061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



急に購入することになり、3回ほど交渉した結果が以下のとおりでした。
◎本体 1,706,400円(X デュアルカメラ、全方位モニタナビ)
◎本体値引き ▲21,600円
◎DOP 250,000円
〜 本体カラーオプション、ワイドバイザー、フロアマット(ジュータン)、
ETC、ボディーコート、下回り錆止め、スタッドレスタイヤアルミセット
◎DOP割引 ▲111,000円
◎点検パック、延長保証 45,000円(初回車検基本料込み)
◎税金、保険料 37,980円
◎諸費用 39,174円(手続き代行、希望ナンバー、リサイクル料等)
◎下取り ▲30,000円(10年落ちのワゴンR)
〜 買い取り専門店では10万円以上の所は無かった・・・。
◎支払総額 1,915,954円
※最大186万円までは何とか出来そう・・・と言われている。
タント、N-BOXと競合させてますが、もう少し頑張れそうでしょうか。。
久々の新車購入で、皆様からのアドバイスをいただければ幸いです。
2点

見積もりへのレスではないのですが
全方位ナビは評判が悪く、どうしても全方位モニターが欲しい方以外にはお勧めしません。
書込番号:20652714
1点

ある市の公務員さん
渋い値引き額ですね。
186万円まで値引き出来たとしても、下取り額のマイナス7万円が響いて、実質値引き総額は12万円程度です。
この値引き額ではスペーシアはタントやN-BOXよりも値引き額が劣りますから、脱落でしょうjか・・・。
書込番号:20652917
4点

>北に住んでいますさん
早速の返信、ありがとうございます。
2社のディーラーから見積をとりましたが、1社は全方位ナビを勧め、1社は全方位はナビとしては今イチだからと他ナビを勧めてきました。
社外品という選択肢もあるのですが、純正ナビのラインナップだとどれがお勧めでしょうか。
書込番号:20653143
0点

>スーパーアルテッツァさん
早速の返信、ありがとうございます。
ホンダもダイハツも下取り査定は3万円だったのですが、当然上乗せがあると思っていただけに渋いなと思いました。
2社回ったのですが、値引き自体が渋くて交渉下手もあるのでしょうが、あまり上乗せは期待できないのかなって感じです。
デュアルカメラの性能など気に入っていたので、タントと上手く競わせようとしましたが・・・。
もう1回、交渉して鈍そうだったら、撤収も仕方ないといったところでしょうか。
書込番号:20653193
0点

>社外品という選択肢もあるのですが、純正ナビのラインナップだとどれがお勧めでしょうか。
個人的にはケンウッド押しなんだけど、エントリーの7インチだと地図更新が付かないですね
8インチも機能的に旧型と初心者向けみたいです
7インチのスタンダードのパナかクラリオンが価格的にお勧めかなー?
出来るのならハイグレードのパイオニアですが、その価格を出せるのなら8インチのパナも良いのかもです
私が購入するのなら社外のケンウッドZ904Wにします。
書込番号:20656007
0点

>北に住んでいますさん
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
結局一番、見込みが薄かったスペーシアにしましたが、ケンウッドのエントリー8インチナビにしました。
ありがとうございました。
書込番号:20669002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
>北に住んでいますさん
結果報告です。
◎本体 Gリミテッド 4WD デュアルカメラ
◎DOP ワイドバイザー、フロアマット(ジュータン トレッド)、 ETC、ボディーコート、下回り錆止め、スタッドレスタイヤアルミセット 、ケンウッドエントリー8インチナビ、バックモニタ、ナンバープレートトリム
◎点検パック、延長保証、税金、諸費用(手続き代行、希望ナンバー、リサイクル料等)
◎下取り込みで支払総額 1,810,000円
Xからグレードを下げて、全方位も止めてケンウッドにしましたが、最後は妻も納得したので昨日契約してきました。
色々アドバイスいただき、ありがとうございました!
書込番号:20669039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,596物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 101.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 208.2万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 442km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.5万km
-
スペーシア G スマートキー×2☆両側スライドドア☆アイドリングストップ☆ベンチシート☆地デジ☆フルフラットシート☆社外13インチアルミ
- 支払総額
- 47.5万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
14〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 101.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 208.2万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
スペーシア G スマートキー×2☆両側スライドドア☆アイドリングストップ☆ベンチシート☆地デジ☆フルフラットシート☆社外13インチアルミ
- 支払総額
- 47.5万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 4.5万円