スズキ スペーシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

スペーシア のクチコミ掲示板

(2512件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペーシア 2023年モデル 150件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2017年モデル 1097件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2013年モデル 2157件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア(モデル指定なし) 1438件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
273

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カーシートカバーについて

2013/07/19 11:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 mippi19さん
クチコミ投稿数:20件

先日、こちらでボディーカラーの相談をさせていただいたmippiです。
あの後すぐ契約し、8月お盆前後の納車との連絡を受けています。

さて、今回相談させていただきたいのは、カーシートカバーについてです。

クラッツィオのブロスクラッツィオ タイプ2のアイボリーを取付たいと思っています。
車を購入したところに聞いたところ、取り扱いがあるとのことで、価格と工賃を確認すると、価格は定価どおり14,800円,取付工賃は15,750円とのことです。
ピッタリタイプなので時間もかかるため工賃も高くなるとのことでした。
工賃が高いので、とりあえずお店で付けてもらうのはやめたんですが...

こちらのシートカバー、女性が一人でも取付られるものでしょうか?
実際に取り付けられた方がおられたら、どんな感じか教えていただければと思います。

もしくは、お勧めのもう少し簡単に付けられるシートカバーとかがあれば、教えて欲しいです。
初めてのことなので、よろしくお願いします。

書込番号:16381805

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2013/07/19 12:35(1年以上前)

車種は異なりますが、私のトヨタセダンにシートカバーを自分で装着しました。

シートカバーの装着は難しいというよりは、時間と腕力が必要になります。

従いまして、かよわい女性の方1人での装着は苦労が予想されます。

しかし、ご主人さんとか息子さんとかに手伝ってもらえば時間は掛るかもしれませんが、頑張れば装着可能と考えます。

又、一度に前後全ての席のカバーの取り付けが出来なくても問題ありませんので、一脚ずつ確実に装着を心掛ければ良いと思いますよ。

車種は異なりますが↓のシートカバー装着実例も参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/note/?bi=6&sci=25&ci=102&kw=%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc

書込番号:16381960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/07/19 12:50(1年以上前)

mippi19さん一人では、かなり苦労すると思いますよ。

車種は違いますが、私の友人(男)が一人で付けた時、
「1日に2座席分が目一杯。手が痛いし、腕パンパン」って言ってました。
逆に言うと、それだけフィッティングが良い商品って事になりますね。

ご家族の協力があれば、取り付け出来ると思いますが、
友人は、「次は、工賃を払ってでも付けて貰う」って言ってます。

書込番号:16382011

ナイスクチコミ!0


ProUnitさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/19 13:24(1年以上前)

>こちらのシートカバー、女性が一人でも取付られるものでしょうか?

取り付ける車のシート生地の滑り具合によって異なると思いますが、「頑張れば出来る」と思います。
(つまり、「楽ではない」)

自分も8人乗りのワゴン車に一人で取り付けましたが、はじめから作業には1週間かける予定で行いました
車のシートの滑りが良かった為か、取付用ビニールの補助がなくてもスルッと入ったので、大きい背面パーツの取付は意外と簡単
一方細かい位置合わせやアームレスト・コンビニフックの処理、座席下部などの浮きやすい部分の始末などは結構面倒でした


工賃¥15,750は正直少々高いかと
ただ、納車前に取付可能で、不具合に関しては遠慮なくクレームを入れられる事を考えますと、お店での取付を選ぶのも有りかな?とは思います

書込番号:16382100

ナイスクチコミ!0


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2013/07/19 13:33(1年以上前)

mippi19さん

こんにちわ

私も、ミニバンにクラッツィオの製品を自分で取り付けました。

一人で取り付けすることができましたが、取り付けに約半日かかりました。
みなさんが言われているように、かなりの時間と労力を要します。

その分、ぴったり装着でき、友人はシートカバーと教えるとびっくりしてましたよ。

また、私の場合 取り付けの際に破損してしまい。余計な出費がありました。

取付工賃は15,750円とのことですが、私なら破損のリスク、労力を考えると
高いとは思いませんよ。(この値段ならお願いするかな)

協力者がおられるなら、ご自分で装着しても良いかと思いますが、
車種によっては、後部座席を外して装着などもあるかもしれません。
(私の車はありませんでしたが)
取り付け方法の確認ぐらいは購入前にした方が良いかもしれませんね。

ご参考までに

書込番号:16382118

ナイスクチコミ!0


人素人さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/19 15:08(1年以上前)

車種は違いますが、使用しています。

見た目は、良いのですが滑ります。
運転しずらいです。

夏は、暑く蒸れます。
冬は、冷たいです。

オススメ出来ません。

書込番号:16382311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mentalistさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/19 22:56(1年以上前)

こんばんは、タイプ2のアイボリーをネットで消費税と送料込みで12、700円で購入し、スペーシアの1か月無料点検時に取付けて貰いました。夏場に自分で取付けるのは大変なので、工賃が掛かってもいいかなと思ってました。

書込番号:16383606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/19 23:16(1年以上前)

前に日産のエルグランドですが純正品のレザータイプのシートカバーを
点けました。
とにかくマジックテープの合わせるのに力が要ります、指が付かれて引っ張ってマジックテープ
を合わせるのにかなり力が要ります。
言われている取り付け工賃はメーカーの時間工賃で\15,750は妥当な金額と思われます。
一度ご自分で取付してみたら取り付け工賃が高いか良く分かると思います。
楽をして取り付けれるものではないので取り付けて貰いましょう。

書込番号:16383682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/21 07:15(1年以上前)

純正オプションのシートカバーをネットで購入し説明書読みながら取り付けましたが、
特に力が必要なこともなく1時間ちょっとで簡単に取り付けられましたよ。

書込番号:16387782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/21 16:43(1年以上前)

mippi19さん、こんにちは。

私も他車で、BrosType2を自分で装着しました。

コツがあるのですが、破けにくいビニールでシートを包むとカバーし易かった気がします。
その後ビニールを引っ張って抜き出して下さい。
情報はネットか何か忘れたので自己責任でお願いしますね。

私の場合、3列シートで2〜3時間位だったと思います。
今の時期は、暑いので熱中症に気を付けて下さい。

あと、暫らくの間、新品の匂いがキツイかもです。

書込番号:16389189

ナイスクチコミ!0


スレ主 mippi19さん
クチコミ投稿数:20件

2013/07/24 13:40(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。

女性一人での装着は、無理じゃないけど結構厳しいってことですね。
私はシングルで、しかも娘ばかりで息子はいないし、頼れる男性がいない...
軽自動車なので1日1席ずつとかにすれば、なんとかなるかなとも思ったりするんですが、夏の暑さにはまいりそうなので、オートバックスで現物を見たり、もう少しじっくり考えてみようと思います。
シートカバーの匂いも少し気になるもので...

でも、装着は大変だということがよくわかりました!
付け方のアドバイスや使用感まで教えていただき、とても勉強になりました。
ありがとうございました。



書込番号:16398306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/07/31 00:24(1年以上前)

工賃高いですね(*_*)
購入時に工賃無料サービスと交渉しなかったのかな?
私は今まで2回車購入と同時にクラッツェオをつけましたが工賃タダでした。
今回スペーシアを購入予定です
が、ホイールやシートカバー、ナビ取り替えなど全てサービスです。

次回から参考までに…

ちなみに男性二人がかりでほぼ1日取り付けにかかると言ってました。かなりきつめみたいですよ。

オートバックスに売ってるやつならゆるゆるなので自分でも出来ますが、フィットしないので、すぐダメになります。

書込番号:16420672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mippi19さん
クチコミ投稿数:20件

2013/07/31 09:52(1年以上前)

とも☆168さん

工賃、やっぱり高いですよね(−−;
でも、こういうピッチリしてるタイプの工賃はどこも高いようです。
とも☆168さんが車を購入したのはディーラーですか?
私は地元民じゃないので知り合いもいないし、今回もディーラーではなくサブディーラーで購入しました。
サブディーラーといってもディーラー並みに大きな販売店で修理工場も自社で持っているようなところですが...
先日、納車日の連絡と保険のことで電話があったので、もう一度工賃を交渉してみたんですが、「僕がやるならそれくらいサービスするんですけど、別の作業者がやるので申し訳ないけどできない。」とのことでした。
まあ、車体値引きも17万ほどあったのでヨシとして、あきらめました。
シートカバー、やはり、女性一人じゃ無理っぽいですね...
とも☆168さんがうらやましいです^^;

書込番号:16421449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

Xグレードで「純正スマホ連携ナビ」を選んで納車待ちです。
このナビについて、実際に使用されている方の感想(メリット・デメリットなど)を聞かせてください。
聞くところによると、iPhone5には対応していないそうです。
家内が乗る予定ですが、iPhone4sなので一応対応しているようで一安心ですが。
(今後はiPhone5にも対応出来るように更新をしてほしいですね。)
家族で使う場合、自分のスマホの音楽をこの連携ナビから聞く場合、確か「3台まで登録が出来ます」と聞いていますがそうでしょうか?
スピーカーは前2つですか?音質はどうですか?
ナビはあらかじめデータが入っているのですか?それともスマホのナビをモニタに写して使うのですか?
スマホのアプリが使えるという事はyoutubeなども走行中も見れるのでしょうか?

書込番号:16149008

ナイスクチコミ!7


返信する
sutokokiさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/19 05:28(1年以上前)

納車から約1か月、すべてを使いこなせていないのですが、わかる範囲内で。

まず最初に、私はアンドロイドなので、iPhoneに関しては解りません。
他の方にお願いします。

まず、エンジンスイッチを入れてから立ち上がりまでに時間がかかる気がします。
感覚的には1分程度かかる感じです。
スイッチが入っていなかったのかと勘違いして、思わずスイッチを押してしまいます。

ナビは市販のメモリーナビと一緒だと思います。地図データは最初から登録済みですし、
通常ナビとして、スマホと連携しなくても使えます。
スマホ対応のアンドロイドアプリ(NaviCon)もインストールしましたが、目的地を検索するくらい
しか使いこなせず、google Mapのように経路の検索や変更ができないので、使い道が無いです。
目的地検索ならナビで直接検索可能ですものね。

また、スマホ登録の音楽を聴くのは、やったことがないのでわかりません。
もしかして、"高い"ケーブルが必要かな?
私は、音楽CDがそのまま聴けないので、パソコンでマイクロSDに音楽データを移して(mp3)
利用しています。
スピーカーは標準では前のドアスピーカーのみです。音質に関しては・・・・・普通かな?
特に音が割れるとかはありません。
(車の中で聞く音楽に音質を求めていないので何も感じません)

Bluetoothに関しては、「???」です。
設定が悪いのか、機械が悪いのか。それともスマホが悪いのかよくわかりませんが、
ペアリングしているスマホをハンズフリーで会話をしようとしても、認識したりしなかったりです。
何度か端末を削除、新規登録を繰り返しましたが、その時は良いのですが一旦エンジンを切って
車を降り、もう一度乗り込むと認識できないことがよくあるので、ハンズフリーはイヤフォンタイプ
に戻しています。

スマホのアプリと連携する件は、よくわからないので他の方にお願いします。

書込番号:16149258

ナイスクチコミ!4


スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

2013/05/19 23:53(1年以上前)

sutokokiさん、書き込み有難うございました。
音楽はSDメモリに入れて使用されているんですね。
なるほど、その使い方がありましたか。
わざわざスマホを使わなくてもいいわけですね。

書込番号:16153113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/20 17:00(1年以上前)

まだ、自分ではあまり操作してないので、詳しいことはかけませんが
私のは、アンドロイドです。電話は、ハンズフリーでできるようになりました
内緒の会話は、できませんよ。車内に相手の声が響き渡ります

曲をつなげるのは、Bluetoothでもいいようですが、配線をつなげた方がいいかもしれません
アイポッドは、USBにつなげることで、題名、アーチスト名が表示され、再生できます
息子のアイホンは、Bluetoothでも再生できます
でも、曲名などを表示するには、やはり、専用のケーブルがいるようです

息子が、この手に関しては、得意なので何やらいじってました。
音質にこだわらなければ、十分だと思いました。
CDが入れれなくて、残念に思っていましたが、アイポッドやSDカードがあれば、好きな曲を聴くには十分すぎると思いました。

以前はHDDナビでしたので、多くの曲を入れてましたが、車を手放すときに曲を手元に残すことができなかったので、とてもさみしかったですが、記憶しない分、車を手放すときもあっさりした気持ちでいられるように思いました。

うまく言えませんでしたが、スマホ連携ナビ、使いこなせれば結構いいかも(#^.^#)

スマホアプリはわざわざ、ナビではたぶん使わないので、今のところ曲が聞ければ最高です
ただし、スマホ関係に強い人に設定してもらう方がいいかもしれません。

書込番号:16155264

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

2013/05/20 19:39(1年以上前)

★五味いちご☆彡さん
情報ありがとうございます。
そうですね、アイポッドもあるので、それを音楽専用として使えばいいですね。
マイクロSDも使えるので、音楽を聴く分は十分だと思いました。
営業の人に聞きましたが、iphone5もitunesは使えるとの事でした。
もう今さらCDを入れ替えして聞く手間はいらないと思いました、のでこの純正ナビで十分と思います。

書込番号:16155765

ナイスクチコミ!1


pchelperさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/05/23 13:45(1年以上前)

5月9日からGを使用しています。
メモリーナビ、バックモニター付きなら納車が早いと言われ、特にこだわりもなかったので契約に至ったわけですが、2週間使ってみて良かった点と、イマイチな点をお知らせします。
良い点-------------
microSDが直接セットでき、パソコンに取り込んであるCDミュージックをコピーして、聴く事が出来るので、何十枚のCDが聴けて大変便利である。
Bluetoothでスマホ(私はAndroid)を接続しておけば、運転中に電話がかかって来てもハンドルの受話器スイッチで簡単に電話に出られる事が大変便利です。スマホの中に入っている、音楽も聴く事が出来ます。
シガーソケット隣のUSB、HDMI、アナログビデオ映像端子も、使う機器によっては便利だと思います。
イマイチな点----------------
ナビゲーションです。私は、仕事であちこちに毎日行くので、ナビゲーションは必須アイテムです。
マップルナビということですが、番地の入力がテンキー入力だったり、指スクロールでの選択だったりで一定でない点は、とても使えたものではありません。指スクロールも意図しない場所が選択され、何度も戻るボタンを操作しているとイライラします。
以前から使用していた、\12000弱の7インチナビを取り付けて使用し始めました。やはり番地入力は、テンキー入力が簡単で良いと思います。
以上です。

書込番号:16167007 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

2013/07/28 17:10(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
ナビはまだうまく使っていませんが、使いにくい部分もあるんですね。

書込番号:16412411

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスチャージランプの仕様

2013/07/16 18:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:26件

ご存じの方、教えて下さい。
スペーシアを購入しようとしていますが、ディスチャージのオプションを付けるか付けないかで悩んでいます。
オートライト機能は無くても問題ありません。

カタログを見た限りはバルブが変わっているだけの様な感じなのですが、実際はどうなんでしょうか?
ただバルブの交換なら、某オークションの安い物でも構わないと思っていますが(自分で取り付けるスキルはあります)、レンズ部もHID専用品であるなら、オプション価格の52500円も価値がある物と思っています。

かなりマニアックな質問かも知れませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:16372583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/07/16 19:02(1年以上前)

一度カーショップ等に出向かれて現物を見られるのがイチバンかと・・
ハロゲンバルブなら僕でも気軽に交換できますけど
ディスチャージランプはバルブ交換でさえ感電の危険があるそうですよ

書込番号:16372606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/07/16 19:18(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさんへ
ありがとうございます。近場で試乗車の検索をしたのですが、HID付きとHID無しの車両を両方とも置いてあるディーラーがないんですよ・・・

書込番号:16372677

ナイスクチコミ!0


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/16 20:31(1年以上前)

siどりゃーぶさん
恐らく違います。
ヘッドライトハウジングの事を言われていると思いますよ。
なので、カーショップではなく、ディーラーで聞くのが一番と思いますよ。
若しくはスズキのお客様相談室はどうでしょう?
一般的には、レンズが違うと思いますよ

書込番号:16372923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/16 20:36(1年以上前)

ディスチャージヘッドランプは製造ラインが別になるとスズキに説明を受けましたので、私は後付できないならとディスチャージ付で注文しました。

ご自分で後付できるっていいですね。
ちなみにこれ以外のオプションは全部自分でつける予定です。

書込番号:16372940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/16 20:40(1年以上前)

ディスチャージランプ、付けるかつけないか悩まれるんだったら
ぜひつけてください。

絶対に後悔はしません。

書込番号:16372962

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2013/07/16 20:47(1年以上前)

ハロゲンと純正HIDでは当然ながらまず口金が違うので同じヘッドランプではないはずです。

多分ハロゲン仕様はH4バルブと思われる。一つのバルブでHIとLOを切り替えるタイプ。

HID仕様はLOだけHIDでしょうから別個にHIビーム用のハロゲンバルブが付いてると思われます。

なので口金部分だけでなくバルブ数、リフレクター形状、トップシェードの有無または形状も違ってる可能性高いです。
ただこの車種を私は知らないのであくまでも予想ですが。

H4のHID化は照射に無理があるので正直あまりお勧めできません。

書込番号:16372992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/16 20:47(1年以上前)

予算があれば、やはりつけた方が良いと思いますよ

と、

運転が楽になります。

なくても運転はできますけど・・・

やはり違いは大きいと思います。

ナビは、あとでもつけれると思います。

・・・

書込番号:16372993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/07/16 21:14(1年以上前)

ぜひメーカーオプションをチョイスして下さい。

ポン付けHIDは勘弁して下さい。対向すると幻惑されて迷惑千万です。
なぜあれが整備不良にならないのか疑問です。

書込番号:16373103

ナイスクチコミ!7


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/07/16 21:26(1年以上前)

バルブ部分だけを後付けで汎用のHIDに交換するHID化はしない様にして下さい。
ハロゲンバルブをHIDに置き換えるだけでは、配光が変わり対向車等にとって眩しい迷惑な
ライトになってしまいます。
これはハロゲンバルブとHIDでは、発光点の状態が異なる為、全く同じ配光にはなりません。
前方上方に出る光が多くなります。
最近はロービームでも眩しい迷惑な車が多くなっていますね。
これは光軸を下げるだけで解決出来る問題ではありません。

HIDのヘッドライトにするのなら、最初からメーカーオプション等のメーカー純正のライトで
行ってください。

メーカー純正のHIDライトは、最初からライトユニットも含めてHID用として設計されています。


書込番号:16373169

ナイスクチコミ!3


kogafuna2さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/16 21:36(1年以上前)

スペーシアカスタムと違い、プロジェクターのようにはなってないですね。

後付けでHI・LO切り替えが壊れてずっとHIになったとか聞いたことあるから、最初からつけたほうがよいかと思います。

書込番号:16373226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/07/17 07:52(1年以上前)

DVEさんへ

客センにきいたんですが、さすがにマルチリフレクターの配光がハロゲンと違うのかどうかまでは、把握してなかったんです(当たり前ですけどねw)
部品番号はハロゲンとHIDで違うとの事なので多分変えてあるとの事でした。

書込番号:16374586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/07/17 07:59(1年以上前)

石橋たたいて渡郎さん

自分で取り付けって楽しいですよね。私もほとんどのオプションは自分で好みの社外を取り付け予定ですよw

書込番号:16374597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/07/17 08:02(1年以上前)

みなみだよさん

そうですね、現状で取り付けたい気持ちの方が大きくなってますw

書込番号:16374602

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/07/17 10:07(1年以上前)

オプションで付けましょうよ。
スッキリしますし、保障もありますしね。

後付けは、いろいろと問題も出たりしますよ。

書込番号:16374916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/07/17 12:13(1年以上前)

XJSさんへ

そういえば、見た目がハロゲンもHIDも変わらないように見えたので確認してませんでした。
要確認ですね。

ありがとうございます。

書込番号:16375241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/07/17 12:15(1年以上前)

ポチアトムさんへ

一応見積もり上は予算内なんですけどねぇ・・・
ナビも欲しいとか欲が出てきていたりしますw

書込番号:16375248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/07/17 12:18(1年以上前)

ぼんパパがんばるぞ〜さん

みなさん本当にポン付けで終わらせてしまう方が多い様ですねぇ・・・
ちゃんとシェードや金属板をかませたりして調整すれば、社外品もそこまでひどくは無いはずなんですけどねぇ・・・。

書込番号:16375256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/07/17 12:20(1年以上前)

nehさんへ

そうですね、確かにメーカーがちゃんと作ったHIDなら間違いはないです。

付ける方向にかたむきつつあります。

書込番号:16375264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/07/17 12:22(1年以上前)

kogafuna2さんへ

そうなんですよ。カスタムみたいにプロジェクターHIDになってるなら違いもすぐにわかって良かったんですけどね。
カタログだと全然違いが分らないものでw

でもみなさんの意見を聞いて、HIDを付ける方向で考えてみたいと思います。

書込番号:16375272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2013/07/17 12:25(1年以上前)

ai3riさんへ

他社種で付けた後付けHID(大陸製)ですが、一年持たずに不点灯となったことが多々あります。

やはり純正に間違いはないですよねぇ☆

書込番号:16375281

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシア

クチコミ投稿数:73件

パレットのリース契約は、6ヶ月間未満でリース契約を解除すると違約金が掛かるのでしょうか?
自分はパレットをリース契約してスペーシアを購入予定だったのが、結局、N-BOXを購入して納車日も決まった為にスズキディーラーにパレットを返したいと伝えたところ、リース契約が6ヶ月未満なので別料金が掛かると言われトラブル中です。

そもそも、そんな話をリース契約時に言われて無かったんですが、皆さんの中に6ヶ月以内にリース契約を解除して、違約金等を払った方か6ヶ月以内での解約は違約金等が掛かると説明を受けた方は居ますか?

よろしくお願いします。

書込番号:16347829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/07/09 16:34(1年以上前)

過去の書き込み拝見しましたが
スペーシア購入予定者対象の
優遇リースなんてあったのですね

いずれにせよリース契約時に
解約時の条件等の確認が双方
入れ違ってるみたいですね

書込番号:16347975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


patarooさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/09 18:34(1年以上前)

フェレット♂さん

今晩は♪

先行予約リースが出た当初から販売店や地域によって若干の違いが在りました。

私は関東ですが…

新型パレット(スペーシア)を契約しなければ途中解約の場合1年リースした分の支払いが条件に入っていました。

つまり6ヶ月で解約した場合は残り6ヶ月分をその際に支払うという形です。

つまりスペーシアを買わないなら153600円(12ヶ月)を都合支払う算段です。

ので…私はスペーシアを買わないなら1年リースした後にと決めていました。

月12800円のリースは破格です。
なんらかの縛りも無ければ…
新車買うまでの繋ぎで誰もが利用してもおかしくないと思います。

なのでスレ主さんの地域又は販売店で何らかの条件や違約金が在ってもおかしくないですね…

大概こう言った説明は小さく書かれているのでしょうが…

販売店も契約の写しが在る筈なんで…

今一度よく確認して見るのも良いかもしれませんね…

どう決着されたか…
決着された場合書き込み下されば幸いです。

書込番号:16348248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/07/13 19:28(1年以上前)

お二人ともお答え頂きありがとうございました。
スズキから連絡が来て説明不足でしたので、違約金無しでの解約がOKとの事でした。

そもそも、4月にディーラーに途中で返した場合は日割り計算なのか?と質問して、こちらから連絡します。と言ったきり連絡無し。
5月に更に電話で質問して、また電話します。と言った切り連絡無し。
こんな対応しか出来ないスズキに嫌気を刺して、N-BOXを注文。
7月になってN-BOXの納車日が決まったので、何月何日にパレットを返品したい。と、またこちらから電話をした流れ・・・。

こんな対応ってスズキは当たり前なのかな?
スズキの車は一生買う予定が無くなりました。

書込番号:16361948

ナイスクチコミ!0


patarooさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/13 21:34(1年以上前)

スレ主さん…

今晩は♪

スズキの対応は私もおおよそそんな感じです。

他のホンダ、ダイハツが総じて満足な営業だった為にかなり残念に思いました。

スペーシア買いましたが…

Nbox+と価格差が無ければ悩みましたね…

良い車を作ってるのに勿体無いですね…

書込番号:16362394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/07/19 11:50(1年以上前)

patarooさん
スズキってこんな対応なんですね・・・。
自分もスペーシアかN-BOXかで迷いましたが、
同じオプションを付けて
スペーシアの見積もりが160万
N-BOXターボSSパッケージが165万
5万の差でターボが買える、装備がN-BOXの方が上、アフターサービス等々を考えてN-BOXにしました。


書込番号:16381829

ナイスクチコミ!0


kiyomaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/19 17:33(1年以上前)

うちの近くのスズキ、ホンダ、ダイハツとも営業の対応はほとんどの人が良くないですね・・・
売る気あるの?って感じです・・・売ってあげるだから安くする必要はないいたいな・・・
マツダだけは頑張ってくれました
けど 結局ネットで探した遠くのとこの営業の対応がよくて安くしてくれるところを選びました

書込番号:16382645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車内パーツの歪みについて

2013/06/30 19:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

初めて質問させて頂きます。

車については素人ですので内容、表現について
間違っていたら申し訳ありません。

スペーシアXが納車されてから2ヶ月が経ちました。

で、最近気になったのが車内パーツ(プラスチック部分)が
2箇所ほど歪んできた事です。

@運転席側の内側で下部のゴムの部分のプラスチックが
縦2ミリほど競り上がり、ゴムとの間に幅5ミリほどの隙間ができた。
※助手席側はゴムとプラスチック部分が密着している。

A中央下部の収納ボックス上の切れ目の助手席側に3ミリほど
浮き上がって隙間ができた。

共に少し強めに押してみましたが元には戻りませんでした。

一応、普段の駐車状況は自走式の2階(天井有り)で、収納ボックスを
蹴った等の雑な扱いはしていません。
走行距離は1000キロを越えたばかりで町乗りのみです。

新車&軽の購入は初めてですが、軽はこんなもんなんでしょうか?
長年、乗って何度も炎天下に駐車して歪んできたならうなずけますが、
まだ2ヶ月しか経っていないんで・・・。

ディーラーには電話してみようと思っているのですが、
素人なので普通の事なのか分からず事前に皆さんに聞いてみようと思いました。

以上、ご意見のほど宜しくお願い致します。

書込番号:16313141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/30 19:55(1年以上前)

画像を貼られてみてはどうでしょうか?
スペーシアは奥さん用に年末辺りに購入予定なので気になる内容です(´・ω・`)

書込番号:16313267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2013/06/30 20:44(1年以上前)

所謂スズキクオリティというヤツです。

スズキは色んな面において割り切りが顕著で、装備が良い反面作りのアマさを感じます。
他車ですが営業マンにパネルの段差を指摘したトコロ。「精度の高い部品で作れば、この値段では作れません」でした。

装備が貧弱だが作りの良いクルマ。装備が良いが作りのアマいクルマ。
さて、売れるのはドッチ?という事だと思います。

実用上問題無ければ、割り切って乗るしかなさそうです。

書込番号:16313462

ナイスクチコミ!3


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2013/06/30 22:18(1年以上前)

新車で2ヶ月ですよね?

当然ディーラーに持ち込み交換して貰えると思いますよ。

早い段階での持ち込みが良いと思います。

軽だからといって、こんなもんだと言うのはおかしいと思います。

もし出来ないとしても言わなければ後で後悔するでしょうね。

書込番号:16313891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/06/30 23:08(1年以上前)

こくちんさん

ご意見、ありがとうございます。

他の方が言っている通り、まずはディーラに
問い合わせしてみようと思います。

その後の結果はまた、お知らせ致します。

書込番号:16314184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/06/30 23:18(1年以上前)

マイペェジ さん

情報、ありがとうございます。

そんな言われ方をされる場合もあるんですね。

収納ボックス付近に関しては問題が無いのですが、
窓付近だと隙間からゴミが入り込んで
何か不都合が発生するんじゃないかと
素人ながらに考えてしまいました。
関連は無いと思いますが、以前に乗っていた車は
2度ほどガラスがドア内に落ちたもので・・・。

聞くのはタダなのでディーラには聞いてみようと思います。

書込番号:16314222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/06/30 23:37(1年以上前)

tunpama さん

ご意見ありがとうございます。

はい、新車での購入です。
確かに「軽だから」って表現には軽率さがありました。

結論としては聞くのはタダですし、修復してもらえれば嬉しいので、
明日にでも電話して持込の予約をしようと思います。

まぁ何の対応も無ければ諦めますけど・・・。

考えてモヤモヤするよりは結果を出してスッキリとし、
今後の車購入の機会があれば参考にしたいと思います。

書込番号:16314297

ナイスクチコミ!0


蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/01 06:36(1年以上前)

マイペェジさんも仰るようにスズキのクルマは作りが雑です。ちり合わせなんか、あれでよく売れるなみたいな箇所があります。諦めるか他社のクルマにしましょう。

書込番号:16314914

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2013/07/01 12:43(1年以上前)

高級車はパーツの製造時点で精度の基準値が高く、不良品率を高くしてでも品質を優先させますが
軽自動車のようなネジ止めが少なく引っ張って剥がすような物は、精度をあげたところで強度の設計も異なるので
あまり意味が無いと思われます。

パーツの品質の高さは整備代等にも跳ね返ってきますので、低コストで軽を選ばれたのなら割りきりが必要です。

DIY派の僕からすると簡単に取り外せて、破損させても安価な軽のパーツにこれ以上は求めないです。

コメントだけでは状況が分かりませんが気になったことは出来るだけディーラーに見てもらった方がいいと思います。

書込番号:16315822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/07/16 12:09(1年以上前)

蕎麦人さん、たぬしさん ご意見ありがとうございました。
意見を頂いている事に気づかず、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません・・・。

取りあえず、話が終結しましたのでご報告です。

結果としては、歪みではなく初期のパーツのはめ込みが甘かった?ために
振動等でズレが生じてパーツが外れてたとの事でした。
一部のはめ込みの位置(ツメと穴)事態がズレてしまっていたので、
私が押しても元に戻らなかった様です。
今はきちんとはめ直してもらい元通りにはなりました。

一応、終結までに時間がかかった理由を説明しますと、
今回はスズキ直での購入ではなく謀中古車会社経由での購入でした。
(前の車の下取り込みで乗り換え)

購入後、何かあれば近くのスズキが対応してくれると言っていたので、
近場のスズキ2店舗に電話をしてみましたが、遠まわしに車の確認を断られてしまった。
(1店舗目は混み合って予約が取れない、2店舗目は購入前の状態が不明だからとの事)
まぁ自分の店で購入していない車にケチ付けられてもって気持ちも分かります。

で、購入した謀中古車会社に連絡を取りスズキの店舗に連絡を取ってもらって
他店舗で確認するに至りました。

取りあえず元には戻りましたし、何かあればその店舗で対応してくれるとは
言っていたので一安心かな?

ご意見を下さった皆さん、色々とありがとうございました。



書込番号:16371644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカーについて

2013/07/07 23:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

クチコミ投稿数:5件

スペーシアを購入しましたが、
リアにスピーカーがないので取り付けを検討してます。

素人質問ですいませんが、
アクセサリオプションにあるブラケットなしで
取り付けられるスピーカーをご存知の方がいれば教えて頂けないでしょうか?
スピーカー買ったはいいけど「ブラケットがないとだめ」、
「そもそも対応していない」とかいう後々のトラブルを懸念してまして。

クラリオンのSRT1000とかいいなぁと思ってます。

書込番号:16342556

ナイスクチコミ!0


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/07/08 00:36(1年以上前)

取り付けのブラケットはパレットと共通だそうです。
ブラケット無しでの場合はバッフルの自作になるので、合板で自分で作るか、ネットでバッフル専門業者に依頼する、2通りでしょうね。
どちらにしても、内装を外して一度現物の寸法が必要になります;

13cmの中華製品で付属ブラケットを加工してタイラップやネジでぶち込んだ兵もいるようですがw

簡単なのは純正用ブラケットを素直に買うのがベストのようです。
ただ、13cmが入れられるという事前情報として参考になれば幸いです。

ご自分で施工されるのかわかりませんが、頑張ってください。

書込番号:16342857

ナイスクチコミ!2


SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/08 12:26(1年以上前)

御質問の内容とは若干違うのですが。

純正のリヤスピーカーブラケットを使用し、アゼスト・SRF1200(中古)を自分で取り付けました。
(過去のスレッドにも書き込みました)

ブラケット無しで取り付けるのは車体の鉄板に直接付ける事になりますが、車両に元から空いて
いる穴は3つに対し、SRT1000の固定用切り欠きは2つの様なのでドリルで車両に穴を開ける必要が
あります。
また純正スピーカーの12cmに対し、SRT1000は10cmなのでサイズが合わない可能性もあります。

それとスピーカーコードは来ていますが、純正スピーカーに取り付ける為のコネクターが付いて
いるので、市販スピーカーに付ける為にはコネクターを解体する必要が有り結構苦労をしました。
また、同じ12cmスピーカーでもブラケットの穴とスピーカーの切り欠きが合わなかったので、
ブラケットへのドリルでの穴開けを要しました。

なお、ブラケットの説明書の通りに作業を行うと、車両にドリルで穴を開けてブラケットを
付属のねじで固定する様になっていますが、自分は横着をして元から空いている穴を利用して
ボルト&ナットで固定しました。

電気ドリルは必須工具であり、電気ドリル無しで作業を行うには純正ブラケット&スピーカーを
選択した方が簡単だと思います。

書込番号:16343940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/08 21:18(1年以上前)

フレアワゴンの方ですが、SRT1000取り付けましたよ!
純正ブラケット使いました。
ブラケットを使ってかさ上げしないと、車体と干渉した様な気がします。

ブラケットを使う場合はドリルで三つ穴開け。
使わないで取り付くとしても、他の方のアドバイス通り二つ穴開けが必要そうですね。

以上、参考になればと思い、初書き込みさせて頂きました!

書込番号:16345303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2013/07/08 23:23(1年以上前)

>as1985さん
参考になります!
ブラケットを購入して自分での取り付けチャレンジしようと思います。

>SON705さん
コネクタの解体とか手間取りそうですね。。。
現物見ながらがんばってみます!

>価格コムゥさん
SRT1000を取り付けられた方がいらっしゃるとはとても安心できました!


スピーカーを購入したら、皆さんのアドバイスを元に、
純正ブラケットと電動ドリルを準備して取り付けやってみます。

書込番号:16345924

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア
スズキ

スペーシア

新車価格:153〜182万円

中古車価格:13〜239万円

スペーシアをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,537物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング