
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年6月23日 07:00 |
![]() ![]() |
43 | 18 | 2013年6月22日 14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年6月22日 13:41 |
![]() |
1 | 5 | 2013年6月20日 21:34 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月18日 16:56 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月17日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアの燃費計の表示ですが、
満タンに給油した際に、燃費計をリセットし、
次に満タンにした際に燃費を計算すると、
実際の燃費は、燃費計よりおよそ0.5kくらいは
必ず少ない状況です。
給油はいつも同じGSでセルフです。
何か理由があるのでしょうか?
あと、燃費計の数字はしばらくは高い数字で推移しますが、
日数が経過するにつれ(走行距離が増えるにつれ)
徐々に落ちてきます。で、最後は22〜24キロあたり・・・
何とか、もっと燃費あげられませんかね?
0点

多くの車で燃費計の値は実燃費よりも良い数値を表示します。
我が家のフィットの燃費計も実燃費よりも8%程度良い数値を表示しています。
>最後は22〜24キロあたり・・・
>何とか、もっと燃費あげられませんかね?
JC08モード29.0km/Lの車で街乗りの燃費なら十分良い値だと思いますよ。
書込番号:16281430
0点

燃費計の数値と満タン法の燃費の数値が違うのはどんな車でも同じです、普通は燃費計の方が良い数値を出す様です
0.5km/L程度の違いなら正確な方だと思います(他車種ですが2km/L程度違うとの書き込みを見た事もありますので)
>何とか、もっと燃費あげられませんかね?
もし、CVT車が始めてなのでしたらAT車とは違うアクセルワークが必要かも知れません(CVTはATとは違い無段階変速なので)
加速時が一番燃費が悪いので、ゆっくり加速よりも、発進時にある程度アクセルを踏んで加速してスピードが出たらアクセルを一度抜いて高いギヤ比を使う様にする方が燃費には良いと思います(加速時間を短くする)
瞬間燃費表示にしてどんなアクセルの踏み方が良いのかを考えながら運転してみてはいかがでしょうか?
ただ、カタログ燃費29km/Lの車で24km/Lの実燃費なら8割近い燃費なので結構良い様に思えます。
書込番号:16281561
0点

http://autoc-one.jp/suzuki/spacia/report-1405308/
こんな試乗レポートもありましたので御参考に 郊外で60km程度で巡航するのが燃費には良さそうですね。
書込番号:16285337
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
購入された方は何色にしましたか?
私は、ピンクとオレンジとピンクの2トーンとオレンジの2トーンで迷いに迷ってオレンジの2トーンに決めました(*^^*)
良かったら、何色に決められたか教えてください
書込番号:16234285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、first1105さん
イメージカラーのオレンジのツートン良いですね!!
私はブルーのツートンにしました。試乗の時は単色のオレンジだったのですが、
チョット目立つ方が大きな駐車場でもすぐわかるのがいいかと(笑)
スペーシアのエクステリアを良くないと言う人たちも居られますが、人それぞれ
自分の好みの車と出来るだけ永く付き合っていきましょう!
誰が何と言おうとスペーシアは可愛いですよね、特にツートンは(笑)
書込番号:16234662
1点

まだ、購入しておりませんが、白を考えています。
写真では、少しチープに映るのですが・・・
無難なところで。
書込番号:16234665
0点

僕はブルー単色にしました。僕自身はシルバーにしようと思っていましたが、嫁さんの希望です。反対する理由もなかったので受け入れました!本当はブルーにするならツートンにしたかったけど、差額を見て止めました。もう少し安かったら、ツートンにしていました(^_^)
書込番号:16234721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はフォレストアクアメタリック2トーンです。
色は家内担当で…
家内は昔から緑が好き♪
それでも最後迄ブルー2トーンと悩んでましたけどね。
最後は私も後押しして緑2トーンに落ち着いた訳です。
出先の駐車場等では目立ちますし…
お気に入りです。
オレンジ系は色褪せしやすい感じがします。
お手入れして愛情を注ぎ、お互い綺麗な状態を長く保てたら良いですね。
書込番号:16234880
1点

最初は代表色のオレンジを考えていたのですが、結局はパール色で購入しました。
そもそも犬と遊ぶ為の買い替えですから、飼い犬の毛色に合わせました。
(希望ナンバーも犬の名前由来です)
書込番号:16234894
4点

これ、イエローがないんですね。
あったら面白いんじゃないかと思ったんですが。
(タントみたいになっちゃうから避けたのかな?)
あと、濃い色が黒しかないのもちょっと残念かなぁ。
紫っぽいのとかあったらカラフルでいいのにね。
マツダで、フレアワゴンを見たきりですが
ピンクの2トーンもいいかも、と。
書込番号:16235065
0点

mentalistさん
私も最初はオレンジ一色と思ってディーラーに行くと試乗車でオレンジ、ピンクあり…さら2トーンが似合うなぁとか思い、かなり外で迷いました(笑)
ブルーの2トーンいいですよね!
私の隣の席に座ってた家族が選んでました(*^^*)
外で悩みまくっている間にたくさんの人がスペーシア見に来てました。
いい車ですよね!納車が楽しみです!
書込番号:16235344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほしぐみさん
私は車の色は白か黒がいい!!と思ってました。
初めて、ちょっと違う色を選びました。
実は旦那は黒を推してましたが…(笑)
白のスペーシアはまだ私の地域では見たことないです。きっと、かわいいですよ(*^^*)
返信ありがとうございました
書込番号:16235360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぼん太クン1号さん
確かに42000円アップは考えます。私もその42000円に悩んだ一人です(笑)
ディーラーの人から、『2トーンで使用されている白は、トラックで使う塗料と同じなので剥がれたりしやすいのが弱点です』と言われ、42000円だして剥がれやすい塗料にするのも…って考えましたが、結局は2トーンにしてしまいました(((^^;)
塗料が剥がれないように大事に乗りたいと思います。返信ありがとうございました
書込番号:16235377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

boowwoowさん
私も決め手は子供の好きな色になりました(笑)
そして、希望ナンバーも二人の子供の誕生日です。
返信ありがとうございました
書込番号:16235396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなみだよさん
確かに濃いめの色があるといいですよね。
きっと、カスタム用に濃いめの色がないのかな?と思いました。
今日、カスタムのパンフレット見させてもらいました。赤とか紫とかありました。
欲しかったです(((^^;)
ディーラーさんに『カスタムにしようかな…』って言ったら『カスタムは値引きが難しいんで、今の金額には絶対ならないです』って言われ、通常のスペーシアにしました。
イエローもあるとまた、迷いますね(笑)
返信ありがとうございました
書込番号:16235408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このサイトを見ている程の方ならご存じと思いますが、女性受けしそうな色は手放す際のリセールバリューが低くなる傾向があります。スペーシアのようなファミリーカーも同じ傾向です
中古車人気色でググってみて下さい。
という訳で当方はカスタムの黒にしました。
カスタムのカタログは現在YouTubeで見れますが、あと2日もすれば手に入ります。こんなに情報をガードしなくても良いと思います。
書込番号:16238372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

fujinon25x150ed-sxさん
確かにリセールバリューはカスタムの方がいいと思います。担当の人からスペーシアは2トーンの方がリセールバリューはいいと聞きました。
カスタムはやっぱりカスタムなだけあって、石原軍団でかっこよさをアピールしてますね(*^^*)
私は、毎日片道1時間かけて通勤してて、距離がかなりあるので、スペーシアはのり潰すつもりです。
担当の人がいなくて別の人にカスタムのパンフレットがあるか聞いたら『ないです』って言われましたが、担当の人に言ったら『お渡しできないんですがお見せだけならできます。』って見せてくれました(^-^)
カスタムカッコいいですよね!私も予算が許せばカスタムが良かったです(((^^;)
返信ありがとうございました
書込番号:16238964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

変な意味では無くて
試乗した所、運転と乗り心地をワゴンRと比べると
運転のしやすさ乗り心地なども ワゴンRの方が上なんで
見た感じは便利そーで良さげなのに
乗り心地 運転しやすさが イマイチだったんで 勿体ない車だと感じました・・・
書込番号:16241512
2点

はらいっぱいさん、こんばんは。
おっしゃってることはわかります。スペーシアはハイトワゴンでワゴンRはミドルハイト、乗用車的なのはワゴンRでしょうね。
それより、はらいっぱいさんの意見の書き込みをする場所(板)が、違うような気がするのですが?
書込番号:16242000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はらいっぱいさん
ワゴンRは昔からあるスズキの軽代表みたいな車ですから、やっぱり乗り心地とかはワゴンRの方がいいのでしょうね(((^^;)
私は10年ぶりの軽なので『軽だし、こんなもんかなぁ』っていう感じで違和感はありませんでした。
返信ありがとうございました
書込番号:16242073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良い買い物が出来て良かったですね!
試乗されて自分の好きな車に乗られるのがベストだと思います
ただ余計な事とは思いますが
都内の港区周辺とか、埼玉のギリギリ走れる細い畑道や 山の けもの道の多い所沢の田舎などを走りまして
あまりにもワゴンRの出来が良いので、選ばれるかは分りませんが もしワゴンRを知らない人が居た場合
☆知らないと可哀想なので
いちおう こんな車も有るよ〜って事で 最低限 ワゴンRにも乗ってみてから
自分の好きな車に試乗して決める事を 自分の身内や知人になら強く勧めますので
同じ様な感覚で進めてしまいまして気を悪くされてたら失礼致しました。
☆個人的には スライドドアで良さげでしたんで
楽しみに試乗しに行きましたら、ワゴンRの方が 乗り心地と運転しやすさが上だったので書き込んでしまった次第です
そんな訳なので悪気はないですので宜しく御願い致します
書込番号:16282543
0点

はらいっぱいさん
ワゴンRはいい車だと思いますよ。
昔からある車でどんどん進化を続けてると思います(*^^*)
いろんな意見をきけてうれしいです。
返信ありがとうございました
書込番号:16282608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノーマルのオレンジ2トーンを今月の初めに契約して8月納車予定です。
カスタムが出ました。わかってはいましが、かっこいいですね(*^^*)
カスタムが出た今、ノーマルを選びました!!
っていう人おられますか?
また、ノーマルを選ばれた理由など聞かさせてもらえたら嬉しいです。
私は、もしカスタムも選べる状況だったら…悩みます。2トーンも捨てがたい…でも、カスタムの装備も捨てがたい…
決めては金額になるかもです(((^^;)
書込番号:16282213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お得感があるのと内装がブラックなのでカスタム選びました。
ノーマルとカスタムの値引き額が同じだったので新しいほうがいいと思ったので。
ノーマルの良いところは、燃費ですね。
書込番号:16282422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人素人さん
たしかに値引き額がいっしょならカスタムですね。
私はカスタムがでるまで待とうかな〜とディーラーの人に言ったら、『今は、カスタム買いじゃないですよ!値引きはノーマルみたいにできないですから!』って言われて、カスタム待たずにノーマルで契約しました。
返信ありがとうございました
書込番号:16282493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんばんは。
アイドリングストップについてどなたか教えてください。
信号待ちなどでアイドリングストップ中、特に何も操作をしていないのにすぐに(20〜30秒ぐらいで)解除されてしまいます。
最近暑いのでエアコンを入れているのですが、関係あるのでしょうか?
すぐに解除されてしまっては全然意味がないので困っています。
よろしくお願いいたします。
0点

再始動する原因としては
@ハンドルを動かした。
Aブレーキを緩めている。
Bエアコン効かせすぎ。
以上が考えられるかと思います。
参考1 http://s.kakaku.com/bbs/K0000473101/SortID=16064856/
参考2 http://www.suzuki.co.jp/spacia/sp/sgt/idlingstop.html
書込番号:16269830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペーシアではないですが、エネチャージが付いている
ワゴンRスティングレーに乗っています。
エアコンON時のアイドリングストップ中は、エアコンの
コンプレッサーが止まります。
なので通常はただの扇風機になっていますが、
エコクールによって若干の冷風が吹く仕組みになってます。
ですが、蓄冷剤が解凍しきる前に室内温度の上昇を避ける
目的でコンプレッサーが動き出します。=エンジン再始動。
エアコンをONにしている限り、電池の残量に余裕があろうと、
室内温度の変化でエンジンがかかる仕組みです。
これを防ぐには、エアコンOFF以外に方法がないです。
書込番号:16270760
0点

>最近暑いのでエアコンを入れているのですが、関係あるのでしょうか?
>すぐに解除されてしまっては全然意味がないので困っています。
アイストは、無駄な燃料を消費させないのが狙いですよね。
エアコンを効かせるために消費する燃料は無駄にはなっていないので、
別に困ることも無いと思いますよ。
実際に涼しく過ごせるんですから。
冷房が無駄だと思うのなら、エアコンを停止させれば済みますね。
そうすればチャンとアイストするでしょう。
書込番号:16271152
0点

>みなさま
分かりやすいご回答ありがとうございました。やはりエアコンが関係しているのですね。
なんだか最近の車は変に賢くてかえってわかりにくいです・・・もうおっさんですかね。
書込番号:16273146
1点

アイスト・・燃費にはいい
でも、エアコンが停まる・・・人間にはたまらない。
だから、適当な時に、エアコンを再始動させるために、エンジンも再始動する。
そう考えたらどうでしょうか?
燃費を重視するあまり、快適性を損ねてしまっては元も子もありませんからね。
書込番号:16276443
0点



知り合いに頼み注文したんですが、詳しい見積もりはまだ見せてもらってないんですが
スペーシアTオーディオレスで
バイザー・マットはサービス
社外品のナビやスピーカーも注文し取り付け工賃込みで11万5千円
総額は154万なんですが、これは安いんでしょうか?
社外のパーツは量販店と同じ値段でした。
ディーラーで純正ナビ付きのTを見積もり出したときは、ビルトインETCやメンテパック付きで150万でした。
単純に考えると車体価格とほとんど同じディーラーの方が安いと思うんですが
ディーラーだと社外品は付けてもらえず、知り合いのとこは廃車の車も無料で処分してくれるみたいで
もうこの金額でいいのかなと思ってるんですが(知り合いなのであんまり無理も言えないし)
ただディーラーでは納車は2週間と言われたんですが、知り合いのとこは1ヶ月と言われました
でも仕入先はそこのディーラーらしいですけど、二週間も差があるんでしょうか?
しかも見積でさえ3日も待たされました。上司と相談中ということで
0点

こんにちは。
> もうこの金額でいいのかなと思ってるんですが(知り 合いなのであんまり無理も言えないし)
トータルでいくらの値引きなのかわかりませんが
お知り合いとの関係上、納得の金額であればいいのではないでしょうか。
書込番号:16267717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



7万円、アップで付く、純正で付くナビは、使いやすいですか?音楽の再生、操作方法など、どんな感じか教えてください。
後から走行中に操作できるように、するもの売っていますか?値段、パネルを外さず、かんたんに付くか?
教えてください。
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000473101/SortID=16258652/#tab
この前スレが参考になるのでは?
スペック上だけで判る事は、CD/DVDドライブが無い為に音楽の再生は他でする必要がある
ステアリングオーディオスイッチがスマホ連携ナビを選択しないと付けられない事。
書込番号:16262805
0点

おはようございます。
> 後から走行中に操作できるように、するもの売ってい ますか?
オートバックスなどのカー用品店をのぞいてみてくださいね。
書込番号:16262981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに
7万円で CD/DVDドライブがないナビですので
私ならば社外ナビを選ぶと思います。
書込番号:16263084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビの機能は社外品ほどではないと思いますが、
バックモニターを付けたい人にとっては、7万円で
全て終り(もちろん取付済だし、3年保証有)なので、
お得感はあります。
DVD動画が見れないのは難点かも知れませんが、
PCを持っていれば、音楽はCDに入れられるし、
いざとなればHDMIを使って動画再生機器も接続出来るので、
7万円は安いと思います。
書込番号:16263168
0点

スミマセン、↑の私のレスで書き間違えをしました…
>音楽はCDに入れられるし
正しくは、「音楽はSDカードに…」です。
申し訳ありません。
書込番号:16263176
0点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,576物件)
-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 112.1万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 133.0万円
- 車両価格
- 126.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 40.9万円
- 車両価格
- 30.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
スペーシア Gリミテッド 後期 スマートキー パワースライドドア 社外ナビ Bカメラ シートヒーター アイドリングストップ プリクラッシュ レーンアシスト 社外アルミ
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 28.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 15.2万km
-
スペーシア Xリミテッド ディスプレイオーディオ 両側パワスラ オートエアコン スマートキープッシュスタート レーダーブレーキサポート HIDヘッドライト
- 支払総額
- 53.2万円
- 車両価格
- 42.4万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 112.1万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 133.0万円
- 車両価格
- 126.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 40.9万円
- 車両価格
- 30.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
スペーシア Gリミテッド 後期 スマートキー パワースライドドア 社外ナビ Bカメラ シートヒーター アイドリングストップ プリクラッシュ レーンアシスト 社外アルミ
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 28.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
スペーシア Xリミテッド ディスプレイオーディオ 両側パワスラ オートエアコン スマートキープッシュスタート レーダーブレーキサポート HIDヘッドライト
- 支払総額
- 53.2万円
- 車両価格
- 42.4万円
- 諸費用
- 10.8万円