スズキ スペーシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

スペーシア のクチコミ掲示板

(1331件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペーシア 2023年モデル 150件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2017年モデル 1097件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2013年モデル 2157件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア(モデル指定なし) 1438件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信18

お気に入りに追加

標準

ナビ 純正 社外品の件。

2018/02/07 14:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

スペーシアの購入を考えています。
全方位カメラを付けようとおもうのですが、スズキの人の言うことには、全方位の場合はナビは純正(パナソニック)しか対応していないとの事。
純正は高いので、カー用品屋さんで聞いてみたら、純正でなくても大丈夫で、お勧めはパイオニア楽ナビとの事。

パイオニア楽ナビ
AVIC-RW901(7v型)
 86,184円+29,160円(諸経費)=115,344円
AVIC-RL901(8v型)
 116,640円+29,160円(諸経費)=145,800円

純正パナソニック(税込)
(7v型)147,258円
(8v型)168,858円 

社外でしたら差額が7v型で△32,000円、8v型で△23,000円程。

市販で買った方がお得なのでしょうか。 
この位の差額なら純正を付けておいた方が良いのでしょうか。
それからどうせなら8v型にした方が良いでしょうか。

今までの車にナビはなくナビには詳しくありません。
どうか宜しくお願い致します。


書込番号:21578487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/07 14:11(1年以上前)

純正品と社外品の違いで一番重要なのは修理と保証です。純正品ならディーラーがやってくれますが社外品の場合、クルマから外して機材をメーカーに送り修理します。使えない間はナビ取り付け箇所がぽっかりと穴になってますし機能は使えません。
また完了後の取り付け時に傷がついたとか汚れたとかトラブルも発生しますのでお手軽なのは純正・お得なのは社外品でしょう。

ザックリ、デザインで決めても良いのではないでしょうか?

書込番号:21578507

ナイスクチコミ!14


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/07 14:26(1年以上前)

社外品と(メーカー)純正ナビとの差は収まりの良さと車両情報との連携の差です。

社外品(パイオニア)でも全方位カメラに対応できるとのことでしたら
楽ナビならナビ初心者でも分かりやすいと思いますのでおススメです。

保証はネット購入、カー用品店などで取り付けですと初期不良時に手間がかかりますが
カー用品店ですべてお任せなら、問題時にはカー用品店で対応してくれます。

なので2万円ほどをどう考えるか?ですが、機能的には社外品でも問題ないですね。

書込番号:21578546

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/07 14:54(1年以上前)

自分がナビ取り付け時に重視すること

地図更新期間&回数
ナビの機能
オーディオ部分の機能

純正品検討の場合に1番重要視することは壊れて交換したくなった時に社外品に交換できるか?
(できないことが多い)
メーカオプション=交換できない可能性が高い
ディーラーオプション=ほぼ交換できる

もしも全方位カメラがディーラーオプションでも取付可能で後々ナビも交換可能であれば1番いいのですが、、、、

壊れた場合に修理して使用するなら問題ありませんが修理対応期間を超えるほど長く乗るならここが問題になります

書込番号:21578617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/07 19:55(1年以上前)

>ノソトモさん
今の所新型スペーシアの全方位モニターに対応しているカメラ配線ユニットは無いと思います。

前期モデルと配線ユニットは同じか?な時点で量販店の店員は確認もせずの解答だと思います?

しばらくすれば販売されると思いますが…

現時点だとDOPパナナビが無難だと思いますね。

全方位モニターに接続出来るユニットが販売されれば社外ナビの方が良いと思います。

因みにDOP、社外ナビでも基本の大きさは同じなので収まりは変わりありません。

保証もナビ本体なら量販店でも3年、5年と延長保証は付けられます。

DOPナビでも修理期間は現品修理が基本なので音楽も使えなくなるのが常識です。

書込番号:21579313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/07 19:58(1年以上前)

>ノソトモさん
まず、社外ナビでも全方位モニターを使う為のアダプターがある様です。

http://www.beatsonic.co.jp/adapter/ksx/ksx-01.php

ただし、対応純正パナナビを付けないで全方位モニターだけ付けてくれるかはディーラーに確認して下さい。

他に違いは社外ナビの保証は1年間、純正ナビは3年間です。

後はナビの購入店と取付け店は一緒にしておかないと不具合が発生した場合、責任の所在がはっきりせず自費で取り外す羽目になります。

価格差についてはディーラーも承知しているのでナビから結構値引きしてくれることが多いです。それを考えると保証を含めると1万、2万差程度でしたら純正ナビが良いかなと思います。

7インチと8インチの差ですがやはり画面は大きい方が見やすいです。ここは予算との兼ね合いですね。

機能に関してはサイバーナビ以外は大差無いと思いますので店頭で実際に触って直感で選んで良いと思います。

書込番号:21579321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/07 20:43(1年以上前)

>ノソトモさん
本日スペーシアX 全方位カメラ付きを純正パナソニックナビとセットで契約してきました。

スペーシアの全方位カメラはスズキの販売店が言われるように純正パナソニックナビしか対応していないようです。
社外品は全方位カメラには対応できないので純正ナビを買うしかないそうですよ。
おそらくカー用品店の方はバックカメラと勘違いされたのでしょうね。

書込番号:21579460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/02/07 20:50(1年以上前)

>純正パナソニック(税込)
 (7v型)147,258円
 (8v型)168,858円 

ですが、この価格には、ナビゲーションロックボルトセットと取付費と3年保証が付いてきますので、
カー用品屋さんでの見積もりにも同様な保証があるか確認されて比較するのが良いでしょう。
又、契約時には、若干の用品値引きも期待できます。

また、8インチは8インチナビ用枠(オーディオ交換ガーニッシュ)も必要になるので、7インチナビのほうがお得感はあります。


>全方位カメラを付けようとおもうのですが

スペーシアの場合は
後方誤発進抑制機能や、後退時ブレーキサポート、サイドアンダーミラー、後方視界支援ミラー等、選べるので、
全方位モニターは無くても良いとおもいますが、
全方位モニターを選ばないとステアリングオーディオスイッチが付かないので、これが必要ならつけるのもアリかと。

それよりもスピーカー追加の方を優先に金を使ったほうが良いと思います。

書込番号:21579492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/07 20:59(1年以上前)

>hat-hatさん

変換アダプターが出ていたんですね知りませんでした。
失礼しました

書込番号:21579524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/07 21:25(1年以上前)

>hat-hatさん >P.A.N.D.R.A.さん
まだ新型は対応していないと思いますよ。

書込番号:21579608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/02/07 22:48(1年以上前)

皆さん、沢山の書き込みありがとうございます。
そうですね。取り付け可能かどうかが、まずは肝心ですよね。さっそく下記を再度確認してみます。

■販売店に→社外ナビでも全方位カメラを取り付けてくれるか。(販売店の人は社外ナビだと動作の保証は出来ないが、それで良ければ全方位に社外ナビを付けるのはお客様の自由だと言ったのですが)

全方位カメラが、ディーラーオプションでも取付可能で、後々ナビも交換可か

■カー用品屋さんに→全方位カメラに、社外ナビの取り付けは可能か

また結果を報告します。カー用品屋さんで対応して下さった店員さんが親切な人だったので、またその人に聞きたいのですがその人がお休みだったら聞けないので、数日後とかになるかも知れません。詳しくないので親切な人でないと聞きづらいので。すみません。

書込番号:21579914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/07 23:32(1年以上前)

>ノソトモさん
全方位モニター変換ユニットは何処のメーカーもまだ後期モデルには対応していません。

年式を確認して下さい。

自分はDIYなので絶対に社外ナビを選択します。

全方位モニター配線ユニットも適合が取れてから購入しますが軽四に死角の多い全方位モニターが必要なのか疑問です。

書込番号:21580060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/02/08 00:11(1年以上前)

F 3.5さん 
>全方位モニター変換ユニットは何処のメーカーもまだ後期モデルには対応していません。 年式を確認して下さい。

ありがとうございます。それも確認します。

書込番号:21580150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2018/02/10 04:57(1年以上前)

全方位モードの見え方をどう思うか?でしょうかね。
検討したのですが、出発する前に子供とか居ないか確認するには便利なツールかな、とは思ったもののそれ以外はあまり用途が無さそうな感じがしたので楽ナビ7vにしました。親が使うのでバックモニターでシンプルに。
あと注文した時に楽ナビの値段と機種が不明だったのですが、今回の内容で注文書の金額が一致してたので機種グレードが解って良かったです。

書込番号:21585764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/02/11 22:44(1年以上前)

今日聞きに行ってきました。
■販売店
新型スペーシアの純正はディラーオプションだけだそうです。前のスペーシアにはメーカーオプションが有ったそうですが、新型になってディラーオプションのみになったそうです。
ディラーオプションは、後に社外ナビに交換も可だそうです。

全方位カメラでナビ無しでの販売も可能だそうです。

■カー用品屋さん A
先日聞いた店員さんに確認しました。昨年12月発売新型スペーシア、バックカメラではなく全方位カメラに対応したアダプターは既にあるとの事で、もう今年になって何台かに社外ナビを取付けたとの事。
■カー用品屋さん B
念の為また別のカー用品屋さんに聞きました。そこではパソコンか何かでちょっと調べて、アダプターはまだ出てないとの事。

カー用品屋さんAとBのどちらが正しいか分かりません。

やっぱり社外ナビの方が汎用性が有りそうなので、購入予定はまだ少し先だし、その時にアダプターが市場に出回っていたら楽ナビにして、まだ出回っていなさそうなら、純正ディーラーパナナビにしようかと思います。(純正を付けたらそこから値引きも期待出来るかもっていうきもしますし)

全方位は、車の前方が見えるのがいいかなって思って。
見通しが悪い所から道に出るとき、見えないままジワジワ出ながら危ないなと思うことがちょくちょくあるので。それを避けられるのが良いなと思って。そのように上手く機能してくれると良いのですが。。

長々と分かりにくい文章ですみません(>_<)
文章が下手で申し訳ありません。

書込番号:21590940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/12 18:01(1年以上前)

>ノソトモさん
販売店はDOPナビを勧めるのはあたり前なのでしょうがあまりにもスズキ社ディーラーの方々が全方位モニターに社外ナビは絶対に取付出来無いと言い切っているのがムカムカします。(ディーラーも少しは調べろよ!)

カー用品屋さん A は前期で取付た事があってロクに調べず後期にも接続したら使えたのかも知れません?

カー用品屋さん B が普通の対応だと思います。

スズキディーラーで契約時値引きが少ないので一つ前のナビを大幅値引きで対応したりします。

全方位モニター車でのナビ画面はご覧になりましたか?
7型ナビだと映し出しが狭いので8型ナビをお勧めします。

自分の場合、購入したら長く乗るので壊れる事を考えてしまいます。

カメラが4つも付いていたら1つ5万(調べていませんが)と考えたら全方位モニター等軽四には過剰装備にしか思えません。

書込番号:21593315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/12 18:25(1年以上前)

>全方位は、車の前方が見えるのがいいかなって思って。
見通しが悪い所から道に出るとき、見えないままジワジワ出ながら危ないなと思うことがちょくちょくあるので。それを避けられるのが良いなと思って。そのように上手く機能してくれると良いのですが。。

★見通し悪いところが心配ならフロントカメラを後付けしてもいいと思うけど(それだけならば)
ただし逆光とかだと見えないor見にくいと思うこともあるので100%ではないよね
(人間の目では見えているのにカメラでは見えない→カメラの性能もあるとは思うけど)
それにフロントノーズが少ない車みたいだし必要かとも思うなあ
自分も取付しているけども見切り悪い理由で使用するのは自分の駐車場を出る時くらいでそれ以外は基本目視だし
(そもそもフロントカメラ取付理由は別なので)


余談だけど
自分も壊れた時を考えると一つの物にあれやこれやいろんな機能が集約されているのは正直不安になる

書込番号:21593380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


type尺さん
クチコミ投稿数:30件

2018/04/16 17:04(1年以上前)

古いスレ起こし、失礼します。
当方、新型クロスビー乗りでMOP全方位カメラ付きです。
これに社外ナビであるカロの8インチRL901楽ナビをDIYでインストールしました。

全方位カメラ機能ですが、先月3/28にブルコン社から対応品がリリースされました。(AV-C41)
http://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c41/av-c41.htm

社外ナビでも問題無く機能しますが、ただ唯一タッチパネル操作が不可となります。
商品に付属するLEDスイッチ操作で各種画面切り替え設定を行うのですが、慣れないと結構煩雑作業です。
この辺り、データシステム社等の後発メーカーが改善されてくれば完璧でしょうね♪

書込番号:21756377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2018/04/30 11:15(1年以上前)

type尺さん
>古いスレ・・・

助かりました。
この度、スペーシア(全方位モニター付き)購入する者です。

Beat-sonicは、2万ちょいとお高かったんで、もうちょっと安いのは・・と
思っておりました。

ここで、注意ですが、同様な型番でAVC41(ホンダ用)なるものがヒットしました。
これって同じもの??

あと、最近データシステムから対応をうたって、RCA091Kなるものが出ましたが
なんと、全方位固定です。(泣)

注意、注意。

書込番号:21788761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 給油口の蓋のサイズが知りたいです。

2018/02/07 09:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

スレ主 Luizuさん
クチコミ投稿数:1件

給油口のキャップではなく蓋のサイズを知りたいのですが何センチか教えてください。

書込番号:21577860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2018/02/07 09:23(1年以上前)

>Luizuさん

何の為か判りませんが必要であればそのくらい自分で測るってのは無いですか?


書込番号:21577890

ナイスクチコミ!14


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/07 14:57(1年以上前)

たぶん、まだ購入してないのですかね。
何のためか書いたほうが質問する方としては失礼が無いように思いますが。

キャップを変える?とかですかね。

書込番号:21578621

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ225

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

スズキSエネチャージ車には助手席下にお弁当箱のようなリチウムイオンバッテリーが搭載されてますが初期エネチャージでは寿命が当初10年や10万kmなど言われてましたがそこまで持たない事例が出ておりバッテリーの交換費用は10万円です。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2012/1210/index.html

http://used-move.com/2012/09/1851/

プリウスやアクアのような大容量ハイブリッドバッテリーならかなりの長寿命で安心ですが
現時点何らかの不都合でスペーシアのSエネバッテリーを交換した場合はまだ保証で無料だと思いますが大体このような部品は保証期間が切れてからダメになるように思えもうそろそろ交換された方がいるのであれば

一体新車から何年目でとか走行何キロで交換したなど参考にしたいので教えて頂きたいです。


しかし以前聞いた事あるのですがもしSエネバッテリーの寿命がきて別に交換したくなければアイドリングストップ機能が無くなり以前より少し燃費が悪くなるがただのエンジン車軽四になるだけで走行には問題ないとの事ですが本当なのでしょうか?
走行は可能だがなんかチェックランプが色々点灯しやはり交換が必要に思えるのですが。

又は寿命後スズキに行きチェックランプ等リセットしてもらい、そりゃ交換を勧められますが
6〜7年目でいやもう交換はいいよ〜と次の車検で乗り換えるから〜
それではハイこれでSエネシステム無車でタダのエンジン車に今日からなります!
と言うようになるのでしょうか?

書込番号:21448406

ナイスクチコミ!48


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2017/12/21 06:11(1年以上前)

ykcorseさん

下記の整備手帳のようにリチウムイオンバッテリーの不具合で交換された方はいらっしゃいます。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/spacia_custom/note/?kw=%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC

書込番号:21448457

ナイスクチコミ!19


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/21 10:04(1年以上前)

3台とも車持ってるんすか!?
まずはご自分の持ってる車種で聞くのが良いと思いますよ。

書込番号:21448784

ナイスクチコミ!18


スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

2017/12/23 03:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
有難う御座います。参考にさせて頂きました。
このSエネバッテリーが不都合出ると一体どんな症状になるのかも参考になりました。

エンスト症状が出たり自動ブレーキシステムが機能しなくなったりなど
かなり色々と制御している大事なバッテリーなんですね。

素人考えで寿命がきてもアイドリングストップ機能がなくなり
燃費が少し悪くなる程度で走行可能と思っていましたが
やはり寿命が来れば交換が必要ですね。

書込番号:21453020

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/01/01 00:43(1年以上前)

スズキは実績のある東芝製SCiBを採用しており、路線バスなどで耐久性は検証済みです。


http://www.scib.jp/cases/automotive.htm

大量生産されているので運悪く交換する方もいらっしゃるでしょうが、通常は ほぼエンジンの寿命と同じくらいの耐久性はあると思われます

書込番号:21475086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:12件

2018/10/04 13:15(1年以上前)

今更のレスです。
先に謝っておきます。
小生は今まで交換が必要と診断されたことはありませんのであまり参考にならないかもしれません。

SCiBバッテリーは安全性と充放電回数に特化したバッテリーです。
初期不良の噂も聞きますが、いずれも高額な修理費用を請求された事例は耳にしません。

今後、スズキもマイルドハイブリッド化、ストロングハイブリッド化の車種が増えて行く予定です。
現にインドでマルチスズキと提携しSCiBの生産量アップを見込んでおりますので、不人気車種だからと言って部品供給が打ち切りになることはほとんど考えづらい状況です。

まだイグニスを検討しておりますようでしたら、ぜひおススメします。

書込番号:22158336

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2020/11/13 11:12(1年以上前)

当方「平成25年型スペーシア」オーナーです。

スレ主様の按じていた通り「7年で走行距離約6万キロ」にて電装系エラー表示が多発する現象が起きました。
同タイミングで「メーカーリコール」が別の箇所で発生していたので処理がてら点検をお願いしたところ「リチウムサブバッテリーの寿命が原因ではないか」との回答を頂きました。

交換費用は約10万との事。
そのまま乗り続ける方法も有りそうですが、電装系のエラー表示がかなり醜いのが現状です。
ちなみに確認されたエラー表示は以下です。
◎走行中のスピードメーターがゼロ表示になる。
◎シートベルト警告灯の誤表示。
◎アイドリングストップ警告灯の点灯。
放おって置くと他にも出てきそうな感じですね。

書込番号:23784939

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/18 08:39(1年以上前)

>ykcorseさん

スズキ車でなくて申し訳ないですが…電気自動車・三菱アイミーブMタイプも同じ東芝製高性能電池SCiB搭載車です。
ただしハイブリッドと違い充放電サイクルが大きくないため10年9万キロでも不具合は出てません…これは使い方の違いかもしれませんね。
ちなみにi-MiEV(M)を1日一回充放電したとすれば東芝SCiBのサイクル寿命1万回として27年、エネチャージ車で1日平均5回充放電なら6年弱、ハイブリッド用にサイクル寿命が改善されたとしても2万サイクルなら約11年。
このあたりは電池生産者・東芝の公式サイトで確認したほうがいいです。

サイクル寿命的には地方より発進停止の多い都市部のほうがダメージ大きいと思います。要は乗り方次第、郊外・国道一本道・高速道路の走行が多ければサイクル回数も少なく長持ちするのではないかと。

書込番号:25058174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/12/30 09:05(1年以上前)

妻のスペーシアがまさにこの症状になりました。最近、回生充電しないことと、アシストしないことに気づきディーラーに持ち込みました。バッテリー交換で10万かかるので様子を見ましょうとの回答。購入6年目、6万キロ走行で保証は切れています。燃費は1km/l強 落ち、発進時に回転数をあげないといけないのでうるさいですね。

書込番号:25074642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:68件

2022/12/30 09:22(1年以上前)

電池なので消耗品と思わないと?
それが納得できないという事ですよね。

電装系装備が少ないと不便だしましてやエネチャージという燃費が良くなるアイテムが無いと燃料代の出費が大きくなりますが、買ったあとあとの修理代リスクを考えると、電装系装備なんてどこが壊れるかわからないので多くない方が良いかもしれません。
電池なんて基本消耗品なので、そう考えるしかありません。

これを踏まえると、サクラBEVの動力用電池が劣化したら恐ろしい金額になりそう。

書込番号:25074668

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 PnTXさん
クチコミ投稿数:3件

2017年6月に未使用車でスペーシア(DAA−MK42S)を購入しました。以下、皆さんのご意見をご教示いただければ幸いです。

1.加速時のギクシャク感
購入当初から3000-3500回転で、50Km/h以上のあたりで、一定のアクセル踏み込みであるにも関わらず、もたつきというか、減速感を感じます。数回、加速と減速を繰り返す感じで、ギクシャクします。副変速機の影響よりも高速域です。

2.北関東在住ですが、寒くなってきたあたりから、衝突防止システムが「システム一時停止」となってしまうことがあります。寒い早朝に多いです。

皆様は、上記のような症状は出ていませんか?また、車屋さんで修理等の対応をしていただいた方はいらっしゃいますでしょうか?

特に、2に関しては大切な娘が運転する車であるゆえに重大な問題との認識です。寒冷地仕様の車などはこうはなりませんよね?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21436548

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2017/12/16 15:56(1年以上前)

PnTXさん

デュアルカメラブレーキサポートは↓のようにカメラの視界不良によりシステムが一時停止する事があります。

http://s32202951.sekito-suzuki.jp/hotnews/other/2598/

つまり、フロントガラスに霜が付いていたり、フロントガラスに曇りが発生しているとカメラの視界不良でシステムが一時停止する事があるのです。

という事で寒くなってきたありからシステムが一時停止する事があるのなら、フロントガラスに霜等が付着してカメラの視界不良となっていませんか?


上記のような事が発生していないのにシステムが一時停止するのなら、デュアルカメラのレンズ自体が汚れている可能性もありそうです。

この場合はご自身でデュアルカメラのレンズを清掃するのでは無く、スズキディーラーでレンズの清掃を行ってもらって下さい。


あとは↓のように極端に車内温度が低い、または高い時等にもシステムが一時停止するとの事です。

http://s32207951.sekito-suzuki.jp/hotnews/other/798/

書込番号:21436602

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2017/12/16 16:10(1年以上前)

>PnTXさん

デュアルカメラブレーキサポートはスーパーアルテッツァさんの書かれているガラスの汚れ、カメラのレンズの汚れの可能性がありますね。


加速時のギクシャク感はスペーシアのCVTは色々と不具合が報告されてるようです。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/700314/car/1939364/3231069/note.aspx

ECU書換え又はバルブボディ交換により改善されるそうです。

ディーラーに話してみましょう。

書込番号:21436631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 PnTXさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/17 08:27(1年以上前)

ありがとうございました。霜の件は注意いたします。当日の朝に外部からの霜はついていませんでしたが、カメラの前まで細かく覚えていないので、可能性としては一番高いと思っております。もしも、システムが停止した場合には真っ先に確認ですね。

書込番号:21438352

ナイスクチコミ!1


スレ主 PnTXさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/17 08:32(1年以上前)

kmfs8824さん。ありがとうございました。おっしゃるように不具合は報告されているんですね。今回、スペーシアが新型になったようですが、トランスミッションの供給先が変わったと聞いております。残念。一方でギクシャク感の再現性が低いのです。ビデオ撮影で対応を考えてみます。ディーラー(販売店)もメーカーとお客さんの板挟みで大変なようです。教えていただいた修理をやるのにも、メーカーを説得しないといけないようです。

書込番号:21438363

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシア

現行スペーシアの在庫がなくなる前に欲しく、急いでいて11月末までに契約、12末までに納車したいです。ので少し急いでるのですが、女性で車の知識もないままディーラーに飛び込んだので、見積りで足下みられているかな?と心配です。

今の車(ホンダライフ12年位)がそろそろ限界なので12月納車は必須なので急いではいます。12年も浦島太郎なままCD&MD&ラジオで過ごしてきて、ナビの妥当価格や性能はわからず、また車の新しい機能は全部魔法のようで今のライフから比べるとかのレベルではないので、見積りも妥当なのか、甘く見られているのか心配で…どうか助けて下さいませ。

すすめられた車→もう今は在庫があるものしかない
@スペーシアGリミテッド 全方位カメラつき 13万のパナソニック7インチワイド純正カーナビ付 の、パナナビを無料にしてあげるから153万くらいで買わないか?
A同上スペーシアGリミテッド こちらは前カメラは標準でついてる+11万でオプションでリアカメラ+ケンウッドのナビをつけて147万円でどうか

書き込みをざっと見ると、今の時期、現行スペーシアは
「本体値引きで15万、ディーラーで5万ならなかなか良い」みたいに書いてありましたが、よくよく考えると、当方の値引きはあまりなく(車両値引きはたしか6万でした)知識のない女性を煙に巻いて割と高めにディーラーの言い値で買ってもらおう、という感じに思えてきました。

純正パナナビはあまり薦めないとか、性能のわりに高すぎるなど見かけますので心配です。

またディーラーは「バイザー、ETC、マット」も有料で出してきました。他の方を見るとだいたいはこの3点は無料にしてもらってるようなので、やっぱり騙されているのかな?と不安がぬぐえません。

この値引きは適正なのでしょうか?ディーラーさんは普通よりかなりお得ですよと言っていますが、新型スペーシアが12月末に控えてる今では、なんとなくもう少し下がる気がするのですが…

またうちの今のってる車は12年程前のホンダライフ、かなり古くあちこち擦ってて、一年前にホンダディーラーで見てもらったら「一万出すのがギリギリ」といわれたものです。それでも一社でも中古車査定を受けてみるべきでしょうか?

質問がわかりにくくて申し訳ありません。質問があればお答えしますので(明日になるかもですが)どうかご助力お願いしますm(_ _)m

書込番号:21385475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/11/26 01:51(1年以上前)

追記です。

時間がとれないのでスズキディーラーさんには1軒しか行けてないのですが、たぶんこの先も行けて+3軒が限界です。あとホンダNBOXを見に一軒いきます。

そのスズキディーラーさんは、細かなオプションの型番は書いてくれないので、そのナビなどがどのくらいのモデルかはまったくわからないです(パンフレットに載ってるナビ型番は一般流通はしてないと聞いたのですが、せめて元モデルになった型式だけでも分かれば良いのですがさっぱりわからないです)

ご参考になればと追記しました。よろしくお願い致します。

書込番号:21385484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/11/26 02:24(1年以上前)

一ついいかな。
N-BOXは12月納車は無理だと思いますよ。
ディーラーが大量発注して余ってれば別ですけど。
あったとしても、欲しいグレードやカラー・メーカーオプションも選べないのでは?

書込番号:21385501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/11/26 04:11(1年以上前)

残り物なら、もっと安くなりそうな気もするけど。

書込番号:21385536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/26 06:47(1年以上前)

@に「バイザー・マット・ETCもサービスで付けて150万円なら買う」って交渉の仕方もあります

N-BOXはなら来月納車は間に合わないでしょうし、経営の同じスズキなら別の店に行っても意味が無いです、行くとしたらOEM先のマツダでしょう

どちらにしても在庫車なら早く決めないと無くなっても文句は言えません

スズキのナビは市販の物とはかなり仕様が違いますので、元モデルは存在しませんよ。

書込番号:21385614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/26 08:31(1年以上前)

注文後1ヶ月以内で納車するには、ディーラが先行発注した在庫車以外は無理。
未使用登録車とかね。

まして年末なんて25日くらいには各社休み始めるから、現時点で契約して年内納車なんて夢物語。

書込番号:21385770

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2017/11/26 09:42(1年以上前)

からからオレンジさん

見積もり内容に少し分からない点があります。

現状の値引き額は車両本体値引き6万円に13万円相当のスズキ純正パナナビサービスという事で、実質値引き総額は19万円という事で宜しいでしょうか?

又、DOP(付属品)はパナナビ以外は何も付けていないという事で宜しいでしょうか?

可能であれば支払い総額153万円になった見積もり内容(例えばDOP内容や販売諸費用)を教え頂けますか?

書込番号:21385889

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/26 10:38(1年以上前)

>からからオレンジさん
厳しいかもしれないけど、いくつか気になったのを数点

>ディーラーは「バイザー、ETC、マット」も有料で出してきました。
それは普通です。皆さん交渉したり、昔からの馴染みで(前回も同じようにサービスしたり)
という部分があって最後に「無料になった結果」を書いてるんですよ。

初見(一見さん)で最初から全部載せの大幅値引きなんてのは殆どないです。
(相手から見たら冷やかしかどうかも分からないしね)
今までお店にお金を落としてくれている常連さんのみの還元価格ってやつも
クチコミには紛れ込むのでネットの情報をそのまま鵜呑みしないようにしてくださいね。

あと急ぎで欲しいのを見透かされると値引きは渋る傾向にありますよ。
「いつ納車できるか?」を前面に出しすぎてませんか?

そして在庫がなくなってきた(モデルチェンジなどで)もので商談の多いものは
値引き控えますよ。在庫があって商談が少ないから値引きを大きくするんです。
「残り物が安くなる」のはそうなのですが「はけてない在庫が多い」のも要素としては
必要です。

最後にN-BOXはモデルチェンジしたばかりで(さらに軽クラスの中では)高価です。
12月中に納車もできないと思いますので、見に行く意味が(興味以外で)分かりません。
時間が無いというのならそれこそ、「競合見積もり」を取れる「ダイハツタント」や
「日産デイズルークス」になります。

書込番号:21386007

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2017/11/26 13:36(1年以上前)

>からからオレンジさん
契約前に1ヶ月以内に新車を納車とかのような買い急いでる場合、販社の担当によってはイイカモにされる場合があるので注意が必要ですよ。
「バイザー、ETC、マット」をサービスでってのも何処からの情報でしょうか?
100万円台の軽自動車でそのサービスはまず無理です。

今から現行スペーシアの指名買いなら、違うスズキの販社の届出済み未使用車なんかも考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21386376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/11/27 17:48(1年以上前)

>からからオレンジさん

すでに現行スペーシアは製造していませんので、流通在庫の仕様のみしか選べません。DOPのみ選択可能かと
純正ケンウッドナビを選択した場合、全方位は使用できないので、使用したければ純正パナソニックナビか市販ナビ+アダプターの選択になります
ライフの下取り金額はその程度だと思います
新型スペーシアの発売は12月中旬ですので、発売以降はもう少し値引き可能だと思います。
でもその頃にはNーBOXも今以上に値引きすると思いますが。
ちなみに11月頭にNーBOXの納期を聞いたら、1月下旬から2月と言われました。
私はすでに新型スペーシアを契約していまして、12月中に納車予定です。

書込番号:21389303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/11/29 11:54(1年以上前)

>からからオレンジさん

私は12月に車検があり、スペーシア、NBOX、タントで検討していました。

結局、車検をすることにしました。
10月に新型NBOXの見積りをして、買うか悩みました。その時点で12月にギリギリ間に合うかな、という話でした。

新型スペーシアが気になり、比較検討してから購入しようと思っています。


>とんずかさん

もうご予約されたのですね!
ぜひ感想など教えて頂きたいです。

実物を見てご予約されたのでしょうか?
予約だと値引きとか多いのでしょうか?
12月納入可能とは良いですね。

新型スペーシア良さそうで、気になっています。
燃費良さそうだし、デザインも好きな感じです。
子育て世代にも使いやすそうなら検討したいです。
あとはお値段ですね…

書込番号:21393608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/11/29 19:36(1年以上前)

>タツマキフブキさん

新型は実物を見ていない状況での契約です
グレードはHYBRID Xの全方位モニター付です
customは嫁が顔つきがNGで却下
メーカーOPのLED+ホイールのパッケージも必要ないとの判断で除きました
車両本体価格は1,546,560円です
車両本体値引きは31000円程度、ディーラーオプション値引きは3万円+10%です
いずれも発売予定の12月中旬までの早期予約値引きです
実物を見てからとも思いましたが、値引きを考えて思い切りました。
契約前に現行スペーシアと新型ワゴンRを試乗しましたが、エネチャージとマイルドハイブリッドのフィーリングの差を体感出来たのも、新型スペーシア契約のきっかけになりました。

購入前提であれば、価格や詳細な変更点が記載されたカタログを見せていただけると思います
ディーラーオプションのカタログは発売日にならないと出来ないと言われました

2週間後が楽しみです

書込番号:21394416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/11/30 00:58(1年以上前)

>とんずかさん

お忙しいところお返事、詳細等ありがとうございます。
大変参考になりました!
私もノーマルの全方位が気になっています。

N BOXの時も思いましたが、発表前にご契約される方も結構多いようですね。
色々詳細が気になるので、お店に行ってきます!

納車が楽しみですね!
また良かったら乗った感想など聞かせて下さいね〜

書込番号:21395210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

Gリミテッドのホイールですが

2017/10/03 20:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

クチコミ投稿数:101件

自動見積もりをしてみたところ、アルミホールが選択できません。鉄ホイールのみしか選択肢がないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21249344

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/03 21:07(1年以上前)

>永遠の光さん
スズキのオンライン見積もりは簡易版なので、
ホンダの見積もりのようにアルミホイール等々
選択できません。

直接お店に行くことをお勧めします。

書込番号:21249396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2017/10/03 21:07(1年以上前)

永遠の光さん

スペーシアのアクセサリーカタログの7頁に掲載されている14インチのアルミホイールなら装着可能です。

スペーシアのアクセサリーカタログは下記からご覧頂けます。

http://www.suzuki-accessory.jp/spacia/index.html

書込番号:21249397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/03 21:10(1年以上前)

過去にも選べるけど選べないなんてありましたね。
装備表で選べるかどうか確認した方が良いかも。

書込番号:21249409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/03 23:00(1年以上前)

メーカーオプションとしての選択肢はありません

販売店(ディーラー)オプションなら選択できますが、それなら市販品の方が良い気もします

カスタム系の新車外しをオクでゲットする方法もあります。

書込番号:21249728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2017/10/04 00:27(1年以上前)

皆さま、ご返信ありがとうございました。
一度、出向いて確認したいと思います。

カスタム系のを、オクで手に入れることも検討したいと思います。

書込番号:21249964

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア
スズキ

スペーシア

新車価格:153〜182万円

中古車価格:15〜239万円

スペーシアをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,514物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,514物件)