
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年1月13日 09:27 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年1月2日 17:53 |
![]() |
11 | 7 | 2013年12月27日 20:37 |
![]() |
2 | 9 | 2013年12月26日 15:00 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年12月16日 22:29 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年11月21日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


11年乗った妻のkeiがくたびれてきて車検も近いので買い替えを検討しました。
長年付き合いのあるディーラーにて以下の見積で契約しました。
スペーシアX(レーダーブレーキ装着車)1,365,000円
ディスチャージヘッドランプ 52,500円(長く乗るので必須)
2トーン 42,000円(妻が気に入ったので)
合計 1,459,500円 本体値引き▲87,420円
オプション
ワイドバイザー 18,848円
フロアマット 13,808円
メモリーナビ 142,118円
ETC車載器 19,845円
セットアップ 2,625円
バックアイカメラ36,908円 (ナビ連動で安全補助・必須)
バックドアガーニッシュ7,246円
ガラスコート 31,501円
工賃 12,864円 付属品値引き▲79,619円
合計 1,745,263円 +諸費用114,640円 =1,859,903円
総値引き額 189,903円
総支払額 1,670,000円 でした。
必要な装備をつけて良い買い物が出来たと思いますがいかがでしょうか?
0点

wakaboraさん
ご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、スペーシアなら車両本体値引き12〜13万円、DOP2割引5〜6万円の値引き総額17〜19万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。
これに対して契約時の値引き総額は約19万円ですから目標達成と言えそうです。
従いまして「良い買い物が出来た」のではと思いますよ。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:17064600
1点

初めまして、エスティマ18年です。
納車はいつごろですか?
書込番号:17066329
0点

納期ですが、店長曰く「ハスラー人気と、増税前の需要で生産ラインがいっぱいだそうで、2月中にはなんとか。」
ということでした。
書込番号:17066610
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアx
レーダーブレーキサポート、右側スライドドア、市場価格5万ほどのカーナビ、コーティング、外注フロアマット、バイザーをつけて、総額150万です。
新車買うのはじめてなのですが、まずまずの買い物と言えるでしょうか
書込番号:17025927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xにレーダーブレーキサポートと右側スライドドアを付けたWEBの簡易見積もりで150万円を少し超える位の価格になります
なので、市場価格5万ほどのカーナビ、コーティング、外注フロアマット、バイザーが値引き(サービス品)と言えそうです(ナビの他の価格は判りませんか?)
出来るのならば「ディスチャージヘッドランプ 52,500円」もオプションで選択した方がライトが明るい為良いのでは?と御節介ながら思います
その為上記ライトを付けて150万にならないか?と交渉する手もあります(150万は無理でも152万とか)。
書込番号:17025986
1点

らんるんさん
現状の値引き額はコーティング、外注フロアマット、バイザーの価格が不明ですので、分かりませんが10万円位でしょうか?
先ず、コーティングは2万円以下のものから5万円位のものまで様々です。
又、社外品のフロアマットなら1万円以下かなと思われますが正でしょうか?
バイザーはスズキ純正品でしょうか?
という事で、このコーティング、外注フロアマット、バイザーの価格、及び値引き額をお教え頂けますか。
書込番号:17026049
1点

バイザーは純正、外注フロアマットと、ナビとセットで約13万です。コーティングは1万とあります。
諸経費もすべて込みということでお得だと一度は納得したのですが、やはり初めてということもあり、心配です。諸兄のご意見もうかがえて感謝です。
書込番号:17026149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らんるんさん
>バイザーは純正、外注フロアマットと、ナビとセットで約13万です。
13万円は一寸高めの価格設定かもしれませんね。
高めの価格に設定すれば、値引き額が大きく表示出来ますので・・・。
市場価格5万円のナビにナビ取り付けキット及び取り付け工賃を含めて総額7万円位。
これに社外品フロアマットと純正サイドバイザーを加えて、合計9.5万円位が適正価格のように思えます。
という事で実質値引き額はコーティングも含めると10.5万円位になりそうですね。
ただし、ナビの市場価格というのが価格コム最安値の事なら、カー用品店等での実勢価格はもう少し高くなるでしょう。
それとスペーシアの値引き目標額ですが、車両本体12〜13万円、DOP2割引2〜3万円の値引き総額14〜15万円辺りかなと思われます。
以上のようにナビの価格が5万円で適正なら、もう一押ししたいところですね。
しかし、カー用品店では7〜8万円するナビなら、目標値引き額に近い値引き額となりそうです。
書込番号:17026245
0点

純正の価格はワイドバイザーは18,848円・フロアマットは19,583円です
コーティングが1万円ならば5万円のナビを足しても98,431円です(ナビ取付費別)、13万とは取付費も高い気がしますね
おそらくは、5万円のナビならば地デジがワンセグのモデルだと思います(モデル名は判りますか?)
出来るならフルセグのナビを取付した方が満足度は上がるのではないかと思いますのでお勧めします(市場価格で8万円前後のモデル)
それと、先に書いた「ディスチャージヘッドランプ 52,500円」で8万円程のアップになります
普通に行けば158万円ですが、150万円にしてくれたら買うと強気に攻めて、150万にはならなくてもさらなる値引きを引き出しましょう
ちなみに、契約はまだしていませんよね?(印鑑押しました?)。
書込番号:17026527
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
オートエアコン初心者です。
オートエアコンの「オート」を押すと必ず「エアコン(A/C)」が表示されますが必要なのでしょうか。
エアコンを付けると燃費が悪くなるイメージが有るのですが。
確かに、冬でも窓の曇りを取るのにエアコンを入れますが・・・・
エアコンの表示が付いていても動作していないのでしょうか?
もしくは、切ったほうが良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

CBA-CT9Aさん ありがとうございます。
まあ、そうですが、マニュアルには出ていない情報なんか有りそうじゃないですか?
マニュアルを再度、確認してみますが・・・・
書込番号:16963421
1点

A/Cが表示されてない状態なら送風じゃなかったかな?
書込番号:16964441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かあるかもしれませんが、大抵はマニュアル読めば解決します。
読んで判らないことがあればその都度書き込めば良いだけでしょう?
その何かが判らないという時点でアレですが。
書込番号:16964965
2点

マニュアルで使っていてオートにするとA/Cは勝手に入りますよ。
スズキの車に限らず普通じゃないのかな?( 自宅にあるオートエアコンの車はスズキばかりですが・・・)
必要じゃなければA/Cボタンを押して切れば良いだけです。
暑い時期や曇り取りのために必要じゃなければ、A/Cボタンを切れば除湿や冷却機能を使わないオート制御となります。
書込番号:16965255
1点

なかでんさん ありがとうございます。
マニュアルには簡単にしか書いていませんでした。
オートを押すたびにA/Cが点くので燃費が悪くなるのでは。と思ったので。
サービスマンに聞いたら「入れっぱなしでも大丈夫ですよ。」でした。
なかでんさんの言うとおり冬は曇り取り用に使い、通常はその都度OFFにします。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:17000868
2点

エアコンON時にA/Cを切ってみるテストを試してみました。
徐々にフロントが曇ってきました。
曇ってきたのでA/CをONにしたら曇りが徐々に取れました。
試した時間帯は夜でエアコンで外気温を見ると5℃でした。
外気温と内気温との差で変わってくるでしょうがA/Cを入れなければ曇りやすく、入れてれば曇りにくいって事なんでしょうね。
この前の昼間フルオートでエアコン付けててアイスト時に曇ってきてたのは送風に切り替わったからでしょうね。
書込番号:17005358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
相談させてください。
T 4WDに乗っていますが燃費があまり良くないです。
現在「平均燃費」は13.8Kmです。給油した時の満タン法でも同じ程度の答えでしたので有っているのでしょう。
乗車は大人2人と小学生2人で街乗りがメインです。エンジンを切った後のスコアは90点以上で100点も多いです。
走行距離は3500Kmほど。ディーラーに相談したら「もう少し走れば燃費も良くなってきますよ。+2Kmは増えると思う」でした。
もうすぐ6ヶ月点検ですので再度聞いてみたいと思いますが、実際どの程度でしょうか。
CVTが初めて(前車はMT)なので乗り方など有るのでしょうか。
0点

通勤に使用してますか?
環境によって燃費は倍近く変動するので、使用環境次第ですね
ちなみにXを所有してますが、夏場は平均27km/L
最近は25km/L
エアコンを使用したら23km/Lくらいです。
スコアは九割が100点
残り一割が97点以上。
一度に走る距離が最低15kmという環境です
書込番号:16962732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こくちんさん ありがとうございます。
通勤では使用していません。
基本、近所のお買い物と年に数回の長距離旅行です。
ちょいのりが良くないのは判りますが、燃費に関してはどうなのかと思い、質問させていただきました。
NAだと燃費良いですね。うらやましいです。
書込番号:16963413
0点

ちょいのりだとエンジンの暖気が完了しませんので、燃費は悪いです。 向上する事もありません。
書込番号:16963713
0点

エコスコアはアクセルの踏み加減でしか評価されてないと個人的に思ってるので、点数が良いからといって燃費が言い訳ではありません。
アイドリングストップを一切使わなくても100点取れます。
走行中ちょっと踏み込んで加速すると減点されると思います。
カスタムのTS乗ってますが3000km走って平均17程度です。
街乗りとかだとしょっちゅう信号に引っ掛かったりするので燃費は良くなりません。
発進時の加速での燃費の悪さが響いてきますから。
一定の速度で長時間走れる環境ならかなり燃費は良いですよ。
一定の速度まで達したら少しアクセルを緩めると回転数が微妙に下がる事があります。
瞬間燃費を表示させながら走行してると、どこあたりが燃費の良い走りなのか分かると思います。
オイル交換すると燃費が若干良くなる事がありますよ。
書込番号:16964508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今Gに乗っています。
毎日通勤で往復60k走ります。
そこそこ渋滞やアップダウンありますが、
夏場で(エアコンあり)21k/Lくらい、
今は、23k/Lくらい、今までの最高は
26k/Lで最低でも20は切りません。
距離を結構走るからだとは思いますが、
20K以上は当たり前の状況です。
もう少し伸びると良いですね・・・・
書込番号:16982322
0点

カメラばかちんさんへ
私もT 4WDに乗っています。
カメラばかちんさんのスレを拝見しまして、逆に参考になりました。
街乗りで短距離、かなり悪くなりますね。
燃費の良し悪しは、やはり使用環境によると思います。
私の場合、4月から現在(総走行距離約13,000kmぐらい)までの平均燃費が大体23km
/Lぐらいです。
最高でパンフレット以上の燃費も記録したことがあります。
この冬場はやはり寒さのせいか、22km/L台、21km/L台、20km/L台と徐々に
悪化してきております。
私の使用環境は、ほとんど一人乗車(体重約70kg)、毎日通勤使用で往復約60km
ほど走ります。
途中渋滞もありますが、そんなにひどくもないですが、信号も結構あります。
運転で気を遣っているのが発進時と前方の信号の状況によるアクセルワークです。
信号が赤になりそう、または赤の時はかなり手前からアクセルを緩めています。
あまり早くアクセルから足を外しますとアイドリングストップの影響からでしょうか、ノッ
キングのようなギクシャクとした動きになりますので、要注意です。
とにかくアクセル操作をするときは、タマゴに足を乗っけていて、タマゴが割れないように
そっと踏むという感覚で運転しております。
ソフトな操作に気をつけています。
しかし、周りの交通の流れを乱さないようには気をつけています。
また、エコスコアは、ほとんど100点です。
たまに98点とかいうのもありますが。
なお、このような運転なら、T 4WDでなくてもいいのではないかと思われるかもしれませんが、
高速を走ったり、雪道を走ったりすることがありますので、T 4WDにしております。
お互い安全に気をつけ、エコ運転を心がけ、そして、快適なカーライフを楽しみましょう。
書込番号:16983173
0点

きれいな星空さん ありがとうございます。
最近、ガソリン満タン時に平均燃費をリセットしたら10Kmになってしまいました。
やはり、アクセルワークは慎重にしているのですが、まだまだですね。
止まるときにエネチャージランプが点灯しないときもあり「ん?」と思っているのですが6ヶ月点検では「どこも異常はありませんでした」でした。
もう少し、アクセルワークを慎重にしています。
ちなみに、個体差で燃費が変わることがあるのでしょうか?
書込番号:16993687
1点

ちょい乗りのみだと10km/L前後(特に冬場は悪い)しか出ないでしょうね
私の車も車は違いますがちょい乗りばかりなのでそんな数値です
個体差を気にしている様ですが、平均燃費をリセットして長距離を走ってみてはいかがでしょうか?(ちょうど正月休みでしょうから)
CVTの特性として目標の速度に達したらアクセルを一度抜くと回転数が下がり燃費も上がります
MTやATと同じ感覚で踏みっぱなしではダメです(私も面倒な時以外はやっています)
瞬間燃費を表示させて、どんな踏み方抜き方が良いのか実践あるのみです。
書込番号:16994193
1点

北に住んでますさん ありがとう御座います。
瞬間燃費をチラ見しながら走ってみます。
今の状況だと、
1.チョイ乗り
2.寒い
3.スタッドレス
が、原因かもしれません。
もう少し、走ってみます。
皆様、ありがとうございました。
燃費が改善する、アドバイスがありましたら、お願い致します。
書込番号:17000879
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシア xの購入を検討しています。
ラパン21年製
走行距離 84500キロ時の下取り価格は40万です。今は85000超えました。
車体価格 1260000
登録諸費用 141060
内訳
自賠責保険 37780
検査登録(届出)代行費用 28000
納車費用 10000
下取車諸手続代行費 10000
メンテナンスパック 32200
リサイクル料 10150
検査登録 2680
下取車 500
オプションに
フロアーマット 13150
バイザー 17950
プレートリム 3400
エスGコート 28000
ナビ移設 35000
合計1566435
なのですが、車体値引き−5万
下取り40万をひいて110万でと言われました。
ここにサービスとして
スタッドレスタイヤ新品ホイル付き47000
ETCビットイン 23835
相当つけてくれるそうなのですが。
この値段は妥当でしょうか?
個人的に納車費用は取りに行くと行ったのですが、これは取りに行く値段ではなくて、経費だとか。なので皆様から頂いているらしいです。
ちなみに今ラパンに着いているスタッドレスタイヤは去年購入したものですが、通勤で毎日50キロ以上走ります。
書込番号:16964409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まゆたん+95さん
スペーシアなら車両本体値引き9〜13万円、DOP2割引2万円の値引き総額11〜15万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額はサービス品も含めると約12万円と、概ね目標達成と言えそうな額ですね。
それよりも問題は下取り額です。
ラパンのグレードや状態が不明で走行距離も多いので正確な事は分かりませんが、もう少し高値が付いても良いのではと思われます。
これについては買取専門店数店で査定してみれば40万円という下取り額が適正かどうか判断出来るでしょう。
最後に納車費用は↓のようにディーラーに車を取りに行けば支払う必要は無いようなのですが・・・。
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05-2.html
書込番号:16964819
0点

>下取車諸手続代行費 10000
が、すごく気になります。
ローン購入の所有権解除手続き手数料と下取り査定料ですかね?
ラパン、SS MTとかだったら業者に売った方が良いですよ^^
納車は取りに行けばカット出来ます。
また、ディーラーに下取りを出される際はラパンのリサイクル関連の料金は返金してもらってくださいね。
書込番号:16964900
0点

返信ありがとうございます。
ラパンの状態なのですが、グレードは
真ん中と言ったらよろしいでしょうか?
事故はないのですが、前方左のライトの下のあたりと後ろの左のドアした部分にそれぞれ
庭の置き石にあててしまい、傷があります。
書込番号:16964904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーアルテッツァさんも言われてますが、買取店数社で査定されて、ラパンの価格を知ったほうが良いと思います^^
書込番号:16964969
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
この度、Xグレードスマホ連携ナビ付を注文し、納車待ちしているところですが、カタログを見ても???な箇所があるので教えてください。
私のスマホはiPhone4sで、smart accessでケーブル使用でビデオ再生ができるようです。
が、カタログを見てもipod接続ビデオケーブルしか載ってません。
iPhone用はメーカーに直接注文になるのでしょうか?
ネットで調べても答えは見つからず…
よろしくお願いします。
書込番号:16858452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.suzuki-accessory.jp/spacia/index.html
WEBアクセサリーカタログを見ると、カタログの221番がiPod/iPhone用のビデオ再生用のケーブルではないでしょうか?
ちなみに、スマホdせは見れないのかも知れませんが、スマホ連携ナビの取説も見れますよ
http://www.suzuki.co.jp/car/information/navi/support/index.html 。
書込番号:16859655
1点

北に住んでますさん、型番までありがとうございました(^ ^)
高いですねー。汎用品が出ることってあるのでしょうか(^^;;
書込番号:16863067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,540物件)
-
- 支払総額
- 170.3万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
スペーシア ハイブリッドG SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー ETC 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン Bluetooth
- 支払総額
- 132.5万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 114.5万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.1万km
-
スペーシア G SDナビ 禁煙車 シートヒーター スマートキー オートエアコン アイドリングストップ 盗難防止装置 プライバシーガラス ドアバイザー
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 170.3万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 3.6万円
-
スペーシア ハイブリッドG SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー ETC 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン Bluetooth
- 支払総額
- 132.5万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 114.5万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
スペーシア G SDナビ 禁煙車 シートヒーター スマートキー オートエアコン アイドリングストップ 盗難防止装置 プライバシーガラス ドアバイザー
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.6万円
- 諸費用
- 8.2万円