スズキ スペーシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

スペーシア のクチコミ掲示板

(1331件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペーシア 2023年モデル 150件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2017年モデル 1097件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2013年モデル 2157件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア(モデル指定なし) 1438件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシア

スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

見積書には3万値引きされてます。
キャンペーンのことは一切聞かされてません。

キャンペーンのこと言ったら3万引(計6万引)してもらえますかね

あとSGコートって約3万ですけど、
やる意味ありますか?

書込番号:16637192

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/09/27 06:38(1年以上前)

TO-MIXさん

オプション3万円プレゼントですが、更に3万円の値引きが上乗せされ合計6万円の値引きとなるか、既にキャンペーン分3万円分が見積書に記載されているかは何とも言えません。

という事で、先ずは営業マンにキャンペーン3万円プレゼントについて聞いてみるべきでしょうね。

私の予想では「キャンペーンのオプション3万円プレゼントは、既に見積書に記載していますので、上乗せは出来ません」かな・・・。


それとSGコートについては↓のようなレビューとなっています。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=SG%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%88

ボディコーティングは施工しても効果が分かりにくいオプションなの、上記のような厳しい評価もあるのでしょう。

又、他のコーティングと同様SGコートも↓のように定期的な手入れも必要です。

http://www.suzuki.co.jp/about/faq/s-g_coat.html

書込番号:16637423

ナイスクチコミ!2


スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

2013/09/29 22:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんの言うとおりでした。

書込番号:16647795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 makamaeさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。この度、新車購入の見積もりをしてもらいましたが、本当にこの値段で購入してもよいのかどうかアドバイスお願いします。

@本体車両価格   1323,000
A値引き                        ▲79,580
B販売経費計(ナビパッケージ+リサイクル資金管理料金) 126,380
C諸費用及び代行費用計 76,650
D非課税計                       53,550 
※以上、販売合計金額 1,500,000

※Bのナビパッケージ は
126,000円 (※この内容は、ナビ(ワンセグA:パナソニック製)、フロアマット、純正アドバイザー、バイザ取付工賃など)

※Cの内訳は、    

登録手続代行費用     34,650              

車庫証明手続代行費用 15,750  
※アパートの管理会社に車庫証明発行料金としてこの料金以外に3,150円かかると言われましたが、販売店にこの金額を払わないといけないのでしょうか?

希望ナンバー申請代行費用 5,250
※希望ナンバーがあるとは特に言っていません。

納車準備費用       21,000  
※納車時には、自分で取りに行けば費用は安くなるのでしょうか?(ここの項目ではないかもしれませんが・・・)

★Dの内訳は、    
名義変更預り法定費用    1,100 
車庫証明預り法定費用     500  
ナンバー変更法定費用    4,200
収入印紙  200         
自賠責保険  37,780
リサイクル委託金相当額 9,770

※備考の欄には、『あんしん3年保証、リサイクル未委託』との記載あります。 

クチコミ欄で、同じ項目名でも金額がかなり違うことが分かりました。また、各項目をよく見てみると、この費用は何のため??と疑問も生じてきました。
まだ支払いはしていないので、「ここは安くなるよう交渉できる」という項目があれば、是非、教えて頂けないでしょうか。

ちなみに、支払い総額は、105万です。なので全車の下取りは45万という計算です。
下取りの車の査定は、いろいろなディーラーでしていただいた結果、25万円前後でしたので、やはりよい買い物といえるのでしょうか。


書込番号:16642198

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/09/28 15:31(1年以上前)

makamaeさん

確かに気になる点が多い見積もり内容ですが、正規ディーラーでは無く、中古車販売店等のサブディーラーでの見積もりですよね?

先ず、一般的な諸費用は自賠責保険料、リサイクル料金、届出諸費用等の合計で9.5万円位でしょう。

これが15万円になっているのなら高いですね。

又、納車費用は↓のように取りに行けば支払う必要はありません。

http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05-2.html

ただし、色々と理由を付けて支払わそうとすると思われます。


ナビ等の合計約12.6万円も疑問です。

パナソニックのワンセグナビって何?(旧型のナビかな?)と思います。

フロアマットも純正では無く、社外品の安価なマットなのでしょうね。


ただ、これらの問題点を帳消しにするような下取り額の上乗せがあるのですよね。

因みに下取り車を買取専門店で査定していますか?

何店かの買取専門店で査定すれば、現在の下取り額45万円が妥当か、それとも良い額か判断出来ると思います。

もし、買取専門店で45万円という査定が出れば下取り車はそこに売却して、スペーシアは正規ディーラーでの購入という方法が可能となります。
※今回の見積もりがサブディーラーでのものだった場合です。

書込番号:16642317

ナイスクチコミ!0


スレ主 makamaeさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/28 20:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。査定は買取り専門店ガ○バーさんです。
他の買取り専門店には行く時間がありませんでした。25万という見積もりは、5つ以上の異なる新車販売店(正規ディーラーと言うのでしょうか・・)でしてもらいました。走行距離が多いということで、ディーラでも、ガ○バーでも25万ほどでした。どこでも予想以上に査定が低かったので、これ位の価値しかないと思い込んでいました。ご提案のように、ガ○バーで買取りだけをお願いすれば25万で、45万の買取りはできないと言われました。

またお返事にある、高いとご指摘の15万円の内訳が分からないのですが、どの費用のことでしょうか?自賠責保険(37,780)+ リサイクル(※リサイクルとはリサイクル預託金相当額(9,770)のことですか?)+ 届出諸費用(とはどの項目ですか?)ということでしょうか?すみません、言葉が違うとよくわからなくて・・・通常は9.5万円程度ならば、項目ごとに担当者さんに尋ねてみようと思いますので、よろしくお願いします。

★マットは、ガ○バーオリジナル高級フロアマットとあります。また、純正ドアバイザーの間違いでした。

現在は契約書にサインをしている状態なのですが、支払いをしないうちに不審な点は全部聞いておき、場合によっては契約を取消ししようと思います。

書込番号:16643351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/28 21:08(1年以上前)

買取¥250,000
下取り¥450,000なら
下取りでいいんじゃないかな?

アパートの管理会社に支払う車庫証明費用の¥3,150は
別料金ですね。
紙切れ1枚なのに・・・って思わないでもないですが。

書込番号:16643466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/09/28 22:17(1年以上前)

makamaeさん

諸費用の件ですが、検査登録届出代行費用は一般的には2万円前後の場合が多いでしょう。

その他、余分な納車準備費用や希望ナンバーがあるから諸費用が高くなるのでしょうね。

しかし、希望ナンバー以外は決まりだからと値引き交渉に応じてくれない可能性が高いです。

ただし、ポイントは支払総額を低く抑える事です。

つまり、多少諸費用が高くても下取り額が20万円も高い事で、正規ディーラーよりも支払総額が低ければ問題は無いと思います。

という事でキャンセルする必要は無いと思いますよ。

それとナビについては古いナビの可能性が高いので、型番を要確認です。

書込番号:16643783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スペーシアXの見積り

2013/09/27 18:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 にじ子さん
クチコミ投稿数:12件

車両本体価格 1441650
車両本体値引 0

付属品
ワイドバイザー 18848
フロアマット 13808
ETC 21210
セットアップ 2625
付属品値引 ▲30000

諸費用諸々と合わせ計1553891。

アフターケアが付くので残クレを勧められ、残クレを利用する場合は本体値引不可ということでこの価格でと提示されました。
残クレを利用すると値引きできないものなのでしょうか?
よく言えばのんびりした営業所で売る気はあまりない感じの雰囲気ですが、他の営業所で商談した方がいいでしょうか?
ご助言頂ければ幸いです。

書込番号:16638979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/09/27 19:05(1年以上前)

こんばんは^^

残価設定クレジットでの購入は社用車で買うとか3年に一度必ず買い換える場合でないとメリットは少ないかと思います。

何故かと言うと、3年で契約した場合3年後に「車両を返却するか」「残りを一括で払うか」「新たにローンを組むか」になります。
スペーシアのように売れ筋のハイトワゴン系は下取りもそこそこ高い(現時点判断です)と思われますが、残価設定になるとローンだけ3年間払い3年後には何も残りません・・・
また、過走行や傷へのマイナス評価もあり3年後に返却する場合、思ったより安くなる場合も有ります。

ただ、逆にメンテ代が入っていたり一回辺りの支払いが安く設定出来る等のメリットも有ります。

まずは、ご自分が年何`乗るのか何年くらい維持する予定なのかもじっくり考えてください。
給料の振込・公共料金を支払ってるそこそこ長く利用してるメインバンクがあるならそこでのマイカーローンを検討されても良いかと思います。

一例ですが、JAほくさい:http://www.jahokusai.jp/mycar/mycar.htm

固定金利1.975%(保証料別0.58%〜1.4%)(エコカー購入はさらに▲0.1%)
変動金利1.675%(保証料別0.58%〜1.4%)(エコカー購入はさらに▲0.1%)


>他の営業所で商談した方がいいでしょうか?

Yes

書込番号:16639148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/27 19:53(1年以上前)

アフターケアーってどれぐらいのサービス?

スズキの販売店だって、点検パックはありますから(笑)

最初からクレジット払いならかまいませんけど、わざわざ金利払うなら値引き増しはあたりまえです

NBOXといいスペーシアといい
競争意識の低い地域なんですかね(笑)

普通に5万は値引きしますよ(笑)

書込番号:16639284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/27 21:44(1年以上前)

>アフターケアが付くので残クレを勧められ

http://www.suzuki-finance.co.jp/credit/kaeru-plan/kaeru-plan_36/index.html
http://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/maintenancepack/car/index.html
残クレに付くのはメンテナンスパックですね、どのコースか判りませんが3年契約なら車検無しなので高くて29,800円のコースでしょうね
なので普通に購入してメンテナンスパック入った方が3万円以上の値引きが有るのならば良いのでは?と思います

残クレは月々の支払いを少なくして新車に乗りたい方(3年で乗り換える前提)でしかお勧めはしないですね(確か金利手数料も高めだったはずです)

急いでいないのなら10月3日にタントがモデルチェンジしますので、買うかどうかは別にしてタントの見積もりを取り
「タントも良かったので迷っている、スペーシアがもう少し安かったら決めるのだけど…」みたいな感じで交渉された方が良いでしょう

>他の営業所で商談した方がいいでしょうか?

スレ主さんを見て、何も判っていない娘が来たのでので残クレで売り付けようとしている気もします
他の営業所にするのでしたら、経営の違うスズキの販売店にする必要がありますので注意して下さい(期間を置いて同系列の別販売店ならあまり問題ではありませんが、同じ時期に同系列の別販売店はマナー違反となります)。

書込番号:16639706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Tグレード(レーダーブレーキ)契約

2013/09/25 20:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:33件

車両本体価格 1459500
本体値引き ▲179500
車両本体引取価格 1280000
付属品価格 62581

諸費用他省略

上記の条件で無事契約しました。
下記に出てる20万超の値引きは出来ませんでしたが、
納得はしてます

納車は11月の予定

カーナビはどこで買うのがお得なんでしょうかね?

書込番号:16632427

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/09/25 22:08(1年以上前)

エキスポラインさん

ご契約おめでとうございます。

付属品が少額な中で良い値引き額を引き出されていますね!

ご質問の件ですが、ネット通販で購入すればナビ本体は安価です。

しかし、ナビ持ち込みの場合、取り付け工賃が高くなる事が多いです。

又、ナビが故障した場合、保証期間内でも修理の為の脱着に工賃が必要になる可能性が高いです。
※保証期間内なら、ナビの修理費自体は不要です。

つまり、ご自身でナビを脱着出来ないなら、ネット通販はお勧め出来ないという事になります。


という事で何店かのカー用品店で、ナビ購入+取り付け工賃の見積もりを出してもらいましょう。

カー用品店で購入及び取り付けを行えば、ナビが故障した際にも保証期間内なら修理費を心配する必要はありません。

書込番号:16632778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カスタムとの比較

2013/09/23 00:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

スレ主 橋本0120さん
クチコミ投稿数:7件

カスタムを見積もりしてもらいました
本体値引き24万提示を受け、
文句のつけようのないとの回答もらいました。(カスタム板に書き込み)。
ただ今思うとノーマルでもいいのかなと思ってきました。

性能には差はない。見た目だけと言われたので。
同じディーラーに電話したところ、同じ額の値引きは出来ないとのこと。
22万前後の値引きになってしまいますとのこと。

5〜6年乗ったら売却予定。
中古屋に下取りに出すことも考慮するとどちらがいいんでしょうか?

書込番号:16620909

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/09/23 07:19(1年以上前)

カスタムはカスタマイズされた外観以外に質感の高いブラックの内装も魅力的です。

これらの事が影響して、下取り額はカスタムの方が高いくなる場合が多いでしょう。

ただし、購入時の価格はカスタムが16万円高かったとしても、下取り時にカスタムの方が16万円以上高値で査定してくれる可能性は低いと予想します。

つまり、「購入時の支払総額−売却金額」で計算すると、カスタムでは無い方が少ない金額で済むのではと考えます。

書込番号:16621551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

トルクレンチ

2013/09/20 08:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

スレ主 イ400さん
クチコミ投稿数:2件

ドレンボルトの締め付けにトルクレンチを使う予定ですが、KTCのデジタル式トルクレンチと東日プリセット式トルクレンチどちらが使い勝手が良いですか?

書込番号:16609382

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/20 09:40(1年以上前)

ドレンならプリセットの方が音で確認できるので使いやすいと思います。

リフトUPできる環境ならデジタルでも良いとは思います。

ちなみにパッキンがNEWなら規定トルクでOKですが、使いまわしする時のトルクには注意が必要です。

私は大中小とKTCのプリセットを持ってはいますが、ドレンを締めつける時には使用せず、手トルク (勘) で締めつけます。

書込番号:16609600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/09/20 12:15(1年以上前)

ドレンボルトをトルクレンチを使用して締め付けるなんて、ディーラーでもしていないですよ。

書込番号:16609954

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/09/20 12:40(1年以上前)

イ400さん

ノギスやマイクロメーターならデジタル式は使い勝手が良いと思います。

しかしながら、トルクレンチにデジタル表示の必要性は感じません。

という事で、耐久性も含めて東日のプリセット式トルクレンチの方が良いと考えます。

書込番号:16610049

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/20 12:48(1年以上前)

>ディーラーでもしていないですよ。

ディーラーによりけり、整備士によりけり (?) かもしれませんが、私の行くBMWディーラーは使用しています。
近所のABでも使用していましたよ。

普通は凹ネジ山を傷めるから使用しない場合が多いとは思いますが。。

書込番号:16610099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/09/20 14:52(1年以上前)

デジタル式トルクレンチは、
緩める時に 「 元はどれくらいのトルクで締め付けられていたか 」 を調べる(記録する)には必要ですが、
「 指定トルクで締め付けたい 」 って時は、普通のトルクレンチの方が遥かに便利ですよ。

書込番号:16610459

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/20 15:03(1年以上前)

ちなみに、、

パッキンがアルミや銅の場合、指定トルクをかけても指定トルクにはなっていないことが多いです。

ドレンのメーカー指定トルクは、アルミや銅パッキンが想定の潰れ具合になる目安のトルク値。

なのでトルクレンチを使用せずに感触による締めつけをするのです。

書込番号:16610487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/09/21 10:38(1年以上前)

使い勝手はプリセット式ですけど、自分でやる場合トルクのかけ方を間違えると適正な使い方にはなりません。
また校正されてないトルクレンチでは使う意味はありませんのでしかるべき機関で校正される事を望みます。
余談ですけど、つい最近オートバックスでタイヤ交換したら私が立会いの元、トルクレンチで最後の締め付けをやってました。おそらく締め付けのトラブルでもあったんでしょうね。

書込番号:16613797

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/21 10:51(1年以上前)

>しかるべき機関で校正される事を望みます

KTCも東日もメーカーで校正してくれますよ。

>つい最近オートバックスでタイヤ交換 したら私が立会いの元、トルクレンチで最後の締め付けをやってました。おそらく締め付けのトラブルでもあったんでしょうね。

記憶にある限りでは、10年前にはすでにやってましたよ。

書込番号:16613842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/09/21 10:53(1年以上前)

>つい最近オートバックスでタイヤ交換したら私が立会いの元、トルクレンチで最後の締め付けをやってました。おそらく締め付けのトラブルでもあったんでしょうね。

オートバックスなら、ホイールナットはトルクレンチで締め付けるのがデフォなのでは?
最後に締め付けトルクの確認のために立ち会わされますよ。

まぁ、店によって違うのかも知れないけど、
ウチの近所のオートバックスは、私が物心がついたころからトルクレンチでした。(大げさぁ〜)

http://www.autobacs.com/static_html/techinfo_01/2_30.html

書込番号:16613854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/21 11:09(1年以上前)

ホイールやドレンの締め付けミスなんて珍しくありませんね。
ABなどでお客の目の前でトルクレンチを使うのは、お客を安心させるための再確認であり、そこで本締めしてる訳ではないと思うのですが...

作業者にとってもミスなく作業を終えられたという安心感が持てます。

そういう意味では素人の場合でも安心感を持てる意味でトルクレンチを使うのはとてもいいことかと思います。

ちなみに安いJIS規格でない物の中には、メモリの刻みが変な物もありますので注意して下さい。

書込番号:16613915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2013/09/21 11:43(1年以上前)

こんにちは。
KTCの安いやつは、樹脂の部分の耐油性がダメダメでした。
(現行のものがどうなのかは不明)
依頼、東日のみ選択しています。

書込番号:16614040

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/21 12:06(1年以上前)

>KTCの安いやつは、樹脂の部分の耐油性がダメダメでした(現行のものがどうなのかは不明)

安いやつてどの商品を言っているのか分かりませんが、
私、大中小と3本あり、25年〜10年前の物ですがダメダメではないですよ。

工具はほぼKTCで揃えています。KTC商品でダメダメと思った物はないですね〜

書込番号:16614136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア
スズキ

スペーシア

新車価格:153〜182万円

中古車価格:14〜239万円

スペーシアをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,527物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,527物件)