
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年5月6日 20:31 |
![]() |
32 | 13 | 2013年5月2日 00:56 |
![]() ![]() |
5 | 14 | 2013年5月1日 22:09 |
![]() |
58 | 10 | 2013年4月26日 09:31 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月23日 22:46 |
![]() |
3 | 10 | 2013年4月3日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スマートフォン連携ナビ付で購入し、ハンドルスイッチが付いているのですが、そのスイッチに照明がなく、夜間は使用し辛い状況です。スズキのハンドルスイッチは、このような仕様なのでしょうか?
2点

うちのMRワゴン2011年モデル特別仕様車にハンドルリモコンついてますが照明は点灯しません
スズキの仕様だと思いますが新型車なのでディーラーに確認するのが一番かと!
書込番号:16101789
0点

私も初期型のSX4でその時期にはスズキの最上級車でしたが
ハンドルスイッチに照明は付いていません
書込番号:16103112
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアG 納車になったのですが、ディスプレイ表示の瞬間燃費の表示がうまく表示されないのですが、表示が15.8、、、17.8、、、28.5、、、38.2、、、45.3、、、とかおかしな表示になりまよってます、平均燃費が11.2Lとか、走行可能距離が280Kmとかになります。これは故障ですかね?同じような体験した方いらっしゃいますか?
3点

瞬間燃費なのでこまめに数値が変わるのが普通なのでは?
何秒前かごとの瞬間燃費を表示する訳ですから。
書込番号:16071306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます、そうなのですか、この間アリーナで試乗したときには燃費19−20kmで安定していたのであまりにもキロ数の表示の変動があったので一瞬えって感じでした、
書込番号:16071315
2点

試乗した時、アクセルを踏み込んだ時と抜いた時、数値は変化しましたか?
変化してなければ、平均燃費の表示だった。というオチでは?
ちなみに納車されて平均燃費はリセットされましたか?
されてなければリセットすると平均燃費の数値は良くなると思われます。
書込番号:16071361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

街乗りで瞬間燃費計が安定した数値を示し続けることはあり得ません。
書込番号:16071396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>表示が15.8、、、17.8、、、28.5、、、38.2、、、45.3、、、とかおかしな表示になりまよってます、平均燃費が11.2Lとか、走行可能距離が280Kmとかになります。これは故障ですかね?
普通なら、何かのボタン操作をする事で、瞬間燃費表示、平均燃費表示、走行可能距離表示、等の表示モードが
切り替わります。
走行中に、アクセル操作等で頻繁に数値が大きく上下するのは瞬間燃費表示モードになっている時ですね。
これらの表示モードがボタン操作していなくても、勝手に切り替わってしまうと言う事でしょうか?
まずは車の取扱説明書を良く見てみましょう。表示モードのボタン操作方法が説明されていると思います。
取扱説明書に書かれている事と異なっている様なら、ディーラーに行って確認してもらってみて下さい。
現在すれ主さんが書かれている状況だけでは、故障かどうかの判断は出来ません。
書込番号:16071564
4点

返信ありがとうございます、説明不足ですみません、瞬間燃費表示のことなのですが、ボタンを瞬間燃費のところにあわせていたんですが、町乗りでは安定しないのですかね、以前アリーナで試乗したときはある程度18-20くらいで推移してたのですが
書込番号:16071617
2点

瞬間燃費は、アクセルを踏み込んでいる強い加速時なら1km/L以下、アクセルオフしてエンジンブレーキが
かかっている燃料カット状況なら最大表示可能数値(最大で50km/Lの表示が出来るのなら50km/L)までと、
表示数値が変わります。
また、例えば平坦路でアクセルの踏み加減が一定、速度も40km/hの一定状態でも、CVTなのでベルトの
かかり具合で10km/L位の燃費数値の違いが出る事もあります。
瞬間燃費表示と言うのはそう言うものですよ。
書込番号:16071691
1点

>町乗りでは安定しないのですかね
瞬間燃費は発進時のアクセルを踏んでいる時が最も悪く1ケタ燃費で、巡航になるとある程度安定、アクセルを完全に離すエンジンブレーキ時に最大燃費になる感じです
試乗車の発進時も巡航時もエンジンブレーキ時も安定していたのでしたら平均燃費計になっていたのでは?
私のはスズキのソリオですが瞬間燃費計の最大数値は30km/Lです、スペーシアは乗った事がないので瞬間燃費計の最大数値は判らないです
街中の2-3kn程度のちょい乗りしかしていないなら「平均燃費が11.2L」も普通だと思います、燃費が一番悪い乗り方ですから。
書込番号:16071692
3点

>、以前アリーナで試乗したときはある程度18-20くらいで推移してたのですが
道路状況がよく
アクセルのオンオフが少なかったのでは?
ちょうど安定した走行状態だったのでしょう。
書込番号:16071848
1点

適切なアドバイスをしたくても、スズキは取説のPDFを公開してないんだよね。
書込番号:16073399
2点

>適切なアドバイスをしたくても、スズキは取説のPDFを公開してないんだよね。
OEM先のマツダ「フレア ワゴン」が公開していますよ。
書込番号:16073443
3点

>OEM先のマツダ「フレア ワゴン」が公開していますよ。
おおっ。
これでスティングレーのOEM版も見られます。
どうもサンクス。
書込番号:16073510
1点

みなさん返信ありがとうございました、やはり街乗りでは安定した数字は無理みたいですね、連休中少し遠出してみて燃費はかってっ見ます、ちなみに4/26日に満タンにして5/1日に207キロ走って給油したところ12.5L給油で燃費16.56でした
書込番号:16083517
2点



6月末に車検がある為、そろそろ車を買い換えようと思っています。
家族は旦那と娘(2歳)が1人います。
正直ダイハツのタントとかなり迷っていましたが、今日実際に見に行ってみてスペーシアの方が設備や燃費のことを考えるといいのかなと思いました。
実際に買うと決めた時、値引きと言うのはどうしたらいいのですか?
自分から言い出した方がいいのでしょうか?
新車で買うのは初めてなので、どうしたらいいのかわからず…ご意見お願いします。
書込番号:16074316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おによめちゃんさん
先ずは見積もりを取りましょう。
見積もりには値引き無しか、2〜3万円程度の値引きが提示されるかもしれません。
この程度の値引き額なら、少なくて買えないと伝えましょう。
しかし、営業マンは2月前に登場したばかりで大きな値引きは出来ないと言いそうです。
ここで負けずに「値引きが多くなれば買っても良いのだけど・・・」等の言葉を使って値引きの上乗せを引き出して下さい。
因みにスペーシアの値引き目標額は上記のように登場したところで、マダマダ渋めです。
スペーシアの値引き目標額は車両本体値引き6〜8万円、DOP2割引き程度かなと思われます。
書込番号:16074378
0点

旦那さんとお子さんと一緒に家族でディーラーさんを訪れてみる事をオススメします。
『こうやって車を見に来るの好きです』という事にして
ついでにタントとか他の候補車種のディーラーさんも回ると良いです。
というのはディーラーの人との相性もあって先々の事を考えると
気持ちの良い対応してくれるお店で買った方が良いです。
値引きは旦那さんと『予算足りるかなぁ?』とか話しつつ
それとなく申し出ればディーラーの人もそんなに嫌な感じは受けないと思います。
下取り車の買取価格で差を出すディーラーも多いですから
その辺もポイントになります。
書込番号:16074412
0点

早速のご回答ありがとうございます。
見積もりはダイハツもスズキも出してもらいました。
今確認しましたが、値引額はどちらも表記されていなかったです。
まだまだ迷っていた段階だったので出ていないのでしょうか?
次行った時、値引の話題を出してみようと思います。
ちなみに、ダイハツと比較をしてもいいですかね?
例えばダイハツではこのくらい値引きしてくれたのに…みたいな感じで(^_^;)
下取りが全然取れないので、どうにか値引を少しでも多くしたいなと思ってます。
書込番号:16074431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
ホンダ、ダイハツ、スズキには家族で行って来ました(^^)
ディーラーさんの対応が1番良かったのはダイハツだったんです。
スズキは悪くはなかったのですが、50代くらいの女性の方で、話口調が友達みたいな感じだったんですね(^_^;)
私自身あまり気にならなかったのですが、旦那があの人なんか嫌だなって言っていて…。
車自体はスズキのスペーシアが良いということでした。
なので私が違うスズキのディーラーにも行こうか?と聞くと、そこまでしなくてもいいよと言っていたのですが^^;
やはり買ったとしたら長い付き合いになりますし、そうゆう相性も大切ですよね。
次回行った時、それとなく予算のこと言ってみようかと思います。
書込番号:16074462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まだまだ迷っていた段階だったので出ていないのでしょうか?
その可能性が高いと思います。
「買ってくれるのなら値引き額を提示しますよ」みたいな感じかもしれません。
>ちなみに、ダイハツと比較をしてもいいですかね?
>例えばダイハツではこのくらい値引きしてくれたのに…みたいな感じで(^_^;)
競合は大きな値引きを引き出す有効な手段です。
ただし、スペーシアでタントと同じ値引き額まで持って行く事は難しいかもしれませんが・・・。
書込番号:16074473
0点

スーパーアルテッツァ さん
わかりました。
ありがとうございます(^^)
スペーシアはまだ新しいからということですよね?
先ほどの6万から8万を目標にして行きたいなと思います(^^)
もう一度2社回って、値引額聞いてみたいと思います!
書込番号:16074504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おによめちゃんさん
その通りです。
どこのメーカーの車でも同じですが、登場直後は値引き額が渋めとなります。
その後、鮮度が落ちるにつれて値引き額は拡大傾向となります。
書込番号:16074547
0点

おによめちゃん様
こんばんは
私も6月末車検切れのため、スペーシア契約しました。
ディーラーからは、車検には間に合うと思う・・
と言われています。
一応納車間に合うか確認してみてください。
結構ぎりぎりかも・・・
書込番号:16074570
0点

tachima3 さん
ご回答ありがとうございます。
もうご契約されたんですね(^^)
納期については確認しております。
GW明けだと、6月の頭ぐらいかなと言ってました。
末には大丈夫だと言っていたので、
連休明けには契約したいと思います(^^)
書込番号:16074589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>納期については確認しております。
>GW明けだと、6月の頭ぐらいかなと言ってました。
発売と同時つまり3/15日の注文で、Tの4WD&HID&パールホワイトでした。
たまたま生産計画の1台が引きあたったとの事で、4/末納車かな?というご返事。
4月に入ってから、他のやり取りをしているうちに「4月納車は無理。5月中旬になりそう」と言われました。
そして、GW前に4/12納車の可能性が出てきましたと連絡がありました。
私「途中経過を連絡してくれてありがとう。次回は確実に納車できる日が決まってから連絡をしてください。その返事ができるのはいつですか?」→営業「4/7には納期が確実になると思います。」→私「じゃぁその時に状況を教えてくだされば、その時点で判断します。条件によっては、一週間後に納車を遅らせてくださいと言う指示もあるけれど大丈夫ですか?」→営業「問題ありません」ってなやり取りをしました。
書込番号:16075202
0点

おによめちゃんさん
今晩は♪
タントも良い車ですよね!
私はスペーシアは知り合いが居たので前車ムーヴ(LA100)購入の際に使った手法をご紹介します。
ムーヴが発表されて6ヶ月が経過して居た時期です。
私は営業マン(偶然にも店長でした)に…
ネットでムーヴの大体の割引額を知っている。
私の友人もその位の値引き額で購入した。
何度も値引き交渉をしたく無い。
の主旨を伝え…
1発目で13万の値引きをを貰い(その後オプション着けたりで14万程の値引き)契約に至りました。
但し全てその営業マンの考え方次第です…
ホンダでNboxの見積り取った時も同様の主旨を伝えても最初9万でした…
その後スペーシアにほぼ決めた時に16万迄値引きが拡大しました。
最大値引きは地域や営業マンのノルマ状況で変わるのでしょうから…
私は提示された値引きにある程度納得出来て…
気持ちの良い営業マンだったら買うことに決めてました。
お互い気持ちの良い所で…
今後のお付き合いも在るのでと思って居ます。
書込番号:16075611
0点

スズキアリーナから貰って帰ったスペーシアのカタログを見て。
純白ワンピース姿の堀北真希ちゃんが、胸に両手をあてて微笑みながら、
やさしい心から
生まれたエコ。〜だって。
もう、選択の余地はないですね。
ごめんなさい、クルマの性能には全く関係ありませんでした。('_';;;
書込番号:16080731
1点

おによめちゃんさん
私も6月末車検切れにて、4月13日にG契約しましたが、
当初は間に合う・・と言われましたが、今現在、まだ
生産日すら決まっていません。目途も立ってません。
グレード等では納期かなりかかるみたいです。
自分の納期は軽く2か月超えるかもです。
納車日念入りに確認した方が良いかも・・です。
書込番号:16082372
1点

先日、スペーシアG納車しました!
私の今回の購入希望がスライドドアの車だったのでタント、スペーシア、Nボックスから検討。その際、タントは助手席側はスライドドアだけど運転席側は普通のドアと気付き除外になりました。
実際使ってみると、後部座席に置いた荷物の出し入れがスライドドアだととても楽です(^^)
子供さんがおられると助手席側の利用が高いかもしれませんが…運転席側のスライドドア、良いですよ〜(^o^)!
書込番号:16082762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアにナビを取り付ける場合、純正ナビと市販ナビどちらが良いんでしょうか。
純正ナビもたくさん種類があって、高機能のものを選ぶにしてもクラリオンとパナソニックでどちらが良いのだか・・・。
どなたか詳しい方アドバイスお願いします。
9点

こんにちは
私の場合、カロッツェリアの楽ナビをチョイスしました。理由としてはい、今乗っている自分の車で使用してナビの更新が期間中は無料でバージョンアップでき常に最新ナビなので満足できます。
純正ナビは定価も安くいいのですが、音楽を聞く時スマートフォンが無ければ聞けないのが有り私は付けませんでした。
たいした、話しではありませんでしたが、安い買い物でありませんから良く調べてみてはどうでしょうか。
書込番号:16018292
4点

純正ナビオーディオについて
長所
・ブルートゥース付き携帯電話なら、ハンズフリー(マイク付き)通話ができる(PLIUSでも走行中に通話し便利です)
・バックビューカメラ付き(更新時確認、無いと不便になりました)
・ワンセグTV付き(時間待ち解消、緊急ニュースを得る)
・スマートフォンリンク
・各種接続端子(USB,オーディオジャック、SDメモリ)iPodなどもつなげる(CD不要)
・低価格で高機能
短所
・CDドライブが省略
・ナビデータの更新が不明(どなたかお教えください)
・起動時間が若干長いかも(ほかの書き込みによる情報です)
・音質や表示方法などにこだわる場合は、自由に変えられない
小生の場合ですが、
バックビューカメラ、ハンズフリー通話、iPod接続を多様し便利なため純正はベストでした。
音質は多分不満かも、ナビ利用は少ないですがあれば便利ですね。
書込番号:16018407
6点

純正ディーラーオプションの場合クルマ購入時値引きの交渉に優位
メーカーオプションは値引いてくれないし長く使用したとき古くなっても
簡単に交換できないものが多い
社外品にはない機能がついてる場合もある
社外より見映えがよいことがある(個人の好みで変わる)
社外品は純正に比べて安くて(同程度のもので)古くなった、こわれたとか
のとき簡単に交換できる。
それと純正をディーラーで付けてもらうと走行中TVが映らないことが多い
(たのんでやってくれるディーラーもあるにはあるが.....)
社外品はカーショップなどで付けてもらえばだまってても見られるようにしてくれる
ナビも走行中でも使用できる。
ナビをどれにしようかよく分からないとき社外品はカーショップで見て触って操作して
いろいろ試せるし店員にアドバイスもしてもらえる。
保証もけっこう長期もやっている。
書込番号:16018449
8点

追加です。
社外品でもできるもの
Bluetooth ハンズフリー
バックカメラ
DVD 地デジTV
USB SD ipod
書込番号:16018489
3点

純正ナビオーディオの地図更新は、新しいmicroSDカードに交換になり、年一回発売する予定みたいです。
本題ですが、純正より市販のほうがいいと思います。市販のほうが性能がいいです。おすすめはパイオニアです。また純正みたいなナビ操作をしたい人はパナソニックがお勧めです
書込番号:16020063
6点

ぱそこんしょしんしゃさん
>メーカーオプションは簡単に交換できないものが多い
>純正をディーラーで付けてもらうと走行中TVが映らないことが
>社外品はナビも走行中でも使用
確かにそうです、フォローありがとうございます。
スペーシアの純正ナビは+7万ほどなので、この費用対機能はかなり良いと感じますが、最近は取り付け料を含めてそれ以下の車外品ってあるのですか(ちょっと知りたくなります)
車外品の注意として
社外品の安いものは、車速センサやハンドル角センサの信号接続が省略され、トンネルなどに入ったときや、駐車場などでバックと前進を混ぜたとき、表示がおかしくなるものがあるので、車速センサとの接続があるものを確認した方が無難かもしれません。
書込番号:16020139
5点

コントロールスイッチ付ハンドルは純正ナビ選択車にしか付きません。
オーディオレス車(メーカーオプション・社外品)選択では設定が無く、欲しかったらそのうち発売されるであろうステアリングを買うようになります。
家内はスイッチが欲しいとの事だったので純正を買い4月5日にXが納車されました。
ナビ性能は・・・画面が小さい ワンセグ マイクロSD仕様 難と言えばこの位でしょうか。
バックモニター付き工賃込み7万円ならこんなもんでしょ。
ステアリングスイッチが要らなければ、迷わず社外品、今時フルセグナビは当然でしょ。
書込番号:16030912
3点

スマートフォン連携ナビですが、スマホがなくても、音楽を聴くことはできますよ。 私はパソコンで音楽をとりこんだsdカードを試乗のときに持ち込んで聴いてきました。ただ、そのときに一緒に持参した携帯で録画しておいた子供用のアニメ番組が入ったsdカードはみることができませんでした。 カーナビそのものの性能はわかりません。 ただ、バックカメラがついてのこの値段は安いので魅力的ですよね。
書込番号:16055072
4点

市販をオススメします。ケンウッドのMDV-Z700を今は使ってますが、楽ナビやイクリプスのナビよりはるかに良いナビですよ!
書込番号:16060598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ケンツケンツさん
スマホの様な操作をかなりスムーズにできるいいナビですね。
そのうちアルパインやPanasonic、イクリプスから大画面ナビは、出ないんでしょうかね(笑)
ナビ周りはそれらが付けやすい様な余裕あるデザインに
なってると思うんですけど。
書込番号:16060793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



もうすぐ4/25日2ヶ月かかりましたがやっと納車予定です、早く納車ならないかなー、値引きはほとんどなかったけど9年落ちの車下取りありでドアバイザー、冬タイヤスタットレスアルミ付き、フロアーマット、メモリーナビつきで、140万で買えたのでまあまあかなと思います、あーまちどおしい支払いは長いですが(笑)
0点

納車おめでとうございます。
2か月は長かったでしょうね・・・
私も4月初旬に、Gを契約しました。
納期は5月末から6月半ばといわれてます。
やはり2か月ですね〜
納車後の実際の感想も、書き込みお願いします。
書込番号:16051640
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
はじめまして。
燃費が良く室内の広い軽乗用車が欲しく、先日見積もりして戴きました。
店長曰く、非常に頑張らせていただきました。とおっしゃっていました。
自分としては、デリカD5を乗車してまして、家族が増えたのを機にもう一台妻用に考えております。
ただ、軽自動車の割にお値段が高かったのでこちらの意見を伺いたくアップします。
諸先輩方の見積もりに対してのご意見、必要・不必要品等ご教授ください。
0点

打倒!N-BOXで販売予定が
早くなった車と聞いてます。
なので、けっこう頑張ってると思いますよ。
ちなみに私が
先日契約したN-one
ツアラーLパケ 4WDに
オプション20万円くらい付けたら
それ以上の見積もり金額でしたよ。
高いと思いましたが
欲しかったので買いました(笑)
たぶんN-BOXは
もっと高いと思います。
書込番号:15953248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

軽自動車で、車両本体だけで約10万円の値引きは、かなりヨダレものです。
ディーラーオプションも16万から7万引きなので、まずまず良い方ではないですか?
ただし16万の内、10万円近くがスタッドレスタイヤ費用ですよね。
防錆が計算に入っているあたり、思いっきり雪国の方なんでしょうね。
しかし、スタッドレスタイヤを専門店で次のシーズンに買えば、最新のセットが5〜6万円程度で買えるように思いますがいかがなんでしょう?
書込番号:15954714
0点

めいゆうぱぱさんへ
購入予定の機種を、お聞かせいただけますか。
メーカーオプションのスマホ携帯ナビ・ディスチャージランプは、ついていますか。
カラーは、2トーンですか。
書込番号:15956184
0点

返信ありがとうございます。
J&I様
軽自動車の値段の高さに驚いております。が、結局は欲しかったから買う(笑)に落ち着くとは思います。
boowwoow様
お察しの通り豪雪地帯にすんでおります。スタッドレスもネットで安く買える時代になりましたよね。ありがとうございます、参考にさせていただきますm(__)m
pikachu1244様
購入予定の車は
X 4WD スマートフォン連携ナビ ディスチャージヘッドランプ付です。
カラーは2トーンではありませんが有料色のパールホワイトです。
決算も近いということで今日の午後にディーラーに伺います。
よろしくお願いします。
書込番号:15956341
0点

めいゆうぱぱさん
純粋に本体からの値引きが、97千円ですね。
さらに、諸費用も一部カットされていますし…。
通常では考えられない、超ウルトラC級の値引ですよ。
私は、すでに契約済ですが、うらやましい限りです。
書込番号:15957145
0点

私も先日注文してきましたが、破格の本体値引きだと思います。TのFF、スマホ連携ナビ付き標準色でディスチャージなしですが、本体価格から4万円引き程度でした。あまり値切りはしなかったためかと思いましたが・・・。ちなみにオプションからはバイザー、マット、SGコーティングのサービス程度に収まりました。
ちなみに店長対応です
そこまで引いてもらえると嫉妬にあたいしちゃいそうです(笑)
書込番号:15957256
0点

先日注文してきましたが、XのFFナビ付で本体値引きが11万円、オプション値引きが3万円でした。
ちなみに、オプションはマットのみだったので、金額がマイナスになる不思議な契約でした。
元々買う気はあったのですが、ふらっと立ち寄って見積もりを取って、買う気はあるけどすぐは要らないと言ったら、この金額を出してきたので即日で契約しました。
地域によっても状況は違うかもしれませんし、営業さんが決算期でどうしても契約したい理由があったのかもしれないですが、参考まで。
書込番号:15959670
0点

昨日午後に契約させて頂きました。
見積書が今手元にない為内容の変更点を書かせていただきます。
パッケージ:X 4WD スマートフォン連動ナビ・ディスチャージヘッドライト付
車体色:ホワイトパール(有料色)→ブラックパール(標準色)
燃料満タン
スノーブレード付
でした。
店長とお話させていただいた結果、豪雪地帯で吹雪も頻繁にある中見えなくなる事を危惧し、車体色変更で2万円、今日契約するということで値引き3万円のスノーブレードと燃料満タンで160万円ジャストで出していただきました。 納車は5月中旬になる予定です。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。これからはスペーシアを乗車するのでその際はよろしくお願いいたします。
なお、見積書が手元に届いたら参考になるかわかりませんがこちらの方にアップしたいと思います。
書込番号:15959729
1点

>豪雪地帯で吹雪も頻繁にある中見えなくなる事を危惧し
それを理由に濃色に変更ですか。僕には想像が付かなかった。
すごい世界ですね。
見積りの詳細と、乗車レポートお待ちしています。
書込番号:15970992
0点

boowwoow様
年に何度かしかありませんが、走行中に前が見えなくなることがあります。自分も何度か目の前に車がいた事がありました。徐行でもアイスバーン上ではなかなか止まらなくひやりとしたことが多々あります。
遅くなりましたが、契約書をアップさせていただきます。申し遅れましたが下取車がありましたので(2万円)そちらが反映された契約書になっております。
ちなみに当初5月連休過ぎと伺った納車は4月18日になりました。
今後ともこちらの板でよろしくお願いします。
書込番号:15973168
2点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,546物件)
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 87.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 110.9万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 143.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
スペーシア X デュアルカメラブレーキサポート Sエネチャージ ナビ フルセグTV オートエアコン バックカメラ ETC アルミホイール 片側電動スライドドア ABS セキュリティ プッシュスタート
- 支払総額
- 55.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 87.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 110.9万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 143.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
スペーシア X デュアルカメラブレーキサポート Sエネチャージ ナビ フルセグTV オートエアコン バックカメラ ETC アルミホイール 片側電動スライドドア ABS セキュリティ プッシュスタート
- 支払総額
- 55.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 5.4万円